ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シクラメンとクリスマスカクタスのコラボ
我が家のお気に入りの赤花のシクラメンを玄関口に飾りました。クリスマスカクタスが咲き出す頃、シクラメンも花を咲かせます。
2019/12/26 23:01
クリスマスカクタスの花が咲きそうです!! そして、白菜キムチの味見をしました!!
北半球の冬、クリスマスの頃に花を咲かせるので欧米では「クリスマスカクタス」と呼ば...
2019/12/24 23:37
サツマイモ:干し芋作り
3日ほど晴天の日が続くという気象庁の気象情報が実感されたので、早速、収納小屋に保存していたサツマイモを取り出して、待ちに待った「干し芋」作りに取りかかりました。
2019/12/23 21:55
今年も白菜キムチを仕込みました。 2:キムチ糊、ヤンニョム、本漬け
19日は朝からキムチ糊、ヤンニョム作りをして、下漬けした白菜にヤンニョムを塗り付けて漬け樽にに収め、21時に本漬けを終了しました。長時間の労働でしたが、楽しい時間をすごしました。1週間ほどしたら美味しいキムチ漬けが食べられるでしょう。
2019/12/21 23:53
今年も白菜キムチを仕込みました1:収穫と下漬け
漬物の季節が到来してきました。もう、10年ほど続けている冬の漬物「白菜キムチ」を今年も仕込みました。
2019/12/20 23:54
柿の実に集う鳥たち(6):ツグミ
ムクドリやヒヨドリたちのお祭り騒ぎに気が付いたのでしょうか、ふだんはもっぱら農耕地の草地や開けた河原や野原で採餌していることが多いツグミさんが、柿の木にやってきてきました。
2019/12/03 23:33
柿の実に集う鳥たち(5):モズ
ムクドリやヒヨドリたちが柿の木に群がって大騒ぎしているので、何事が起ったのかと様子を見に来たのでしょうか、モズがやってきてしばらくこの騒ぎを窺っているように見えました。
2019/12/02 19:28
柿の実に集う鳥たち(4):シジュウカラ
柿の木には、メジロと一緒にシジュウカラもやってきました。シジュウカラは繁殖期は主に昆虫類を好んで食べているが、秋には柿の実やミズキの実など植物の果実も食べています。
2019/12/01 23:00
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぴょんぴょんさんをフォローしませんか?