ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(デジタル化)公金受取口座登録制度始まる!自治体はどう把握するのか
#02時代の変化への対応公金受取口座登録制度|デジタル庁デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフ…
2022/06/30 23:32
(心澄まして・大野市)注がれる名水の調べ…篠座さんの目薬が心にしみるhttps://am...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yorikazu.hayashi)がシェアした投稿
2022/06/30 07:26
(福井県大野市)連日の熱中症警戒アラート発出!水不足の懸念
※6月29日の大野市糸魚町・本願清水の地下水位。全国的な高温、早い梅雨明けによる水不足が懸念されています。#水を大切に #水への恩返し #cwp(心澄まして・…
2022/06/29 07:19
(大野市ランチ)オムライス&ラーメン@レストランたかは・月美町
#03産業振興きょうのランチは、月美町にあるレストランたかはさんへ。父親が好きだったオムライスとラーメンを久しぶりにセットでいただきました。レストランたかは0…
2022/06/28 12:14
おはようございます暑い一日となります #福井県大野市。#熱中症警戒アラート が出ていま...
2022/06/28 07:03
(今シーズン初の警戒アラート)6月28日熱中症の危険性きわめて高い予報です
今シーズン初となる熱中症警戒アラートが福井県に発出されました。明日6/28は熱中症の危険性が極めて高い気象状況となります。午前中から気温が上がります。適温管理…
2022/06/27 20:27
(大野市ランチ)お清水・梅しそおろしそば&TRADドリンクテイクアウト
#03産業振興きょうのランチは、#名水百選 #御清水(おしょうず)近くへ。名水手打ちそば・お清水さんの梅しそおろしそばを大盛りでいただきました。その後、#TR…
2022/06/27 12:43
(大野市スポーツ)きょう交流試合!低学年学童野球オール大野Jr.に参加を
スポーツ活動を通して、子どもたちの心身の成長と世代を超えた交流が進んでいきます。https://www.ikz.jp/hp/allonojunior/オール大…
2022/06/26 06:55
最大限の注意を。風雨も雷も強い #大野市 。(家族で確認を)洪水予測図・ハザードマップ...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
2022/06/24 23:18
(2022年は7月2日)夏至から数えて11日目『半夏生』…大野市では丸焼きサバ
#03産業振興夏至から数えて11日目は半夏生(はんげしょう)。大野市では『はげっしょ』と言って焼きサバを食べる風習があります。※大野市役所市民ホール展示スペー…
2022/06/24 15:30
きょう沖縄慰霊の日…外交・安全保障強化を(参院選期日前投票スタート)
※きれいな水でしか棲むことができない淡水型イトヨが生息する本願清水(ほんがんしょうず)は、国の天然記念物の地域指定を受けています。名水のまち大野市を代表する湧…
2022/06/23 06:37
きょうは朝から福井市内へ。新たな取り組みに関する打ち合わせで初めて利用しましたが、雰囲気良...
2022/06/22 13:27
(よくある質問)物価が上がるのに年金額が減るのはなぜ?
(質問)6月15日に年金が支給されたが下がっていた。物価は上がり続けているのになぜなのか。(回答)国民年金や厚生年金など公的年金は、保険料を納める現役世代の減…
2022/06/21 12:51
(大野市まちづくり)子どもの未来を想う子育て世代にフォーカスを
あなたが思う2030年(8年後)の大野市は?政治は国民、市民のものです。政治が世の中を決めているのではなく、有権者一人ひとりが政治を動かし、世の中を決めること…
2022/06/21 08:24
(家族で確認を)洪水予測図・ハザードマップ活用して危険度認識を
#02時代の変化への対応※水かさが増えた際の危険性はどうか。普段から水の流れや水量を確認しておくことが大切です。大野市では、全世帯に洪水ハザードマップを配布し…
2022/06/20 17:50
(誇れる大野市)名水を肌で感じて…湧水スポット、地産地消の食
大野市にしかないもの。大野市に来ないと体感できないもの。無いものねだりではなくあるものを活かした地域拠点づくり。その地域づくりに熱心に取り組む人や活動が新たな…
2022/06/18 07:15
(大野市ランチ)塩ラーメンミニSK丼セット@お食事処しもむら
きょうは朝から打ち合わせ。学校再編や部活動の位置付けをはじめ、さまざまな課題に大野市として真正面から取り組んでいかなければなりません。論点を整理して議論してい…
2022/06/17 12:24
(大野市ランチ)九頭竜まいたけいなり弁当@道の駅九頭竜
#03産業振興きょうのランチはココ。道の駅九頭竜の直売所で特産九頭竜まいたけをふんだんに使ったいなり弁当。赤ずいきの酢漬け味であっさりした味わいの名水すこサイ…
2022/06/16 13:29
(6/19締切)大野市・福井県自然保護センターで『はぴりゅうと写真撮影会』
福井県自然保護センター(大野市)で、福井県のキャラクター・はぴりゅうと写真撮影会が開かれます。参加家族を募集中。詳しくはリンク先をご確認ください。…福井県から…
2022/06/16 08:34
(福井県議会代表質問)産業振興・経済対策や部活動の地域移行など注視
#03産業振興きょうは福井県議会において代表質問が行われています。普段から山岸猛夫県議、兼井大県議と意見交換しながら県議会での議論、福井県の動きなどをお聞きし…
2022/06/15 12:16
北陸地方が梅雨入り!登下校時の安全運転にご協力をお願いします
きょうは雨模様の福井県大野市。昨日、北陸地方が梅雨入りしました。そんな中ですが、子どもたちは元気に登校していきました。登下校時間帯にクルマの運転される方、いつ…
2022/06/15 07:58
(大野市スポーツ)軟式野球連盟会長杯決勝@真名川グラウンド
(6月12日追記)熱戦の試合結果きょうは朝から良い天気の福井県大野市。真名川グラウンドで、大野市軟式野球連盟会長杯一般の部の決勝戦が行われています。アドレナリ…
2022/06/12 08:08
(大野市鮎釣り2022)6月11日九頭竜川、真名川一円解禁
#03産業振興大野市漁業協同組合区管内、九頭竜川、真名川一円の鮎釣りがいよいよ、6月11日に解禁となります。福井県大野市へお越しいただき、鮎釣りとともに市内観…
2022/06/10 21:19
福井県身体障害者福祉連合会の通常総会(大野市身障連)
きょうは朝から晴れて気温が上がっています。午後から福井市内で開催されます一般社団法人 福井県身体障害者福祉連合会通常総会に出席してきました。コロナ禍であります…
2022/06/09 16:53
おはようございます。久しぶりにスッキリ腫れた #福井県大野市 の朝!#安全運転 でお願いし...
2022/06/09 07:14
(期日前投票の活用を)市役所は午後8時まで…6月12日投開票・大野市長選挙
6月12日投開票の大野市長選挙、投票日当日、仕事や買い物などで不在となり、投票所で投票できない人は、期日前投票ができます。6月11日(土曜日)まで。大野市役所…
2022/06/06 12:12
(よくある質問と回答)現職市議会議員が立候補するとどうなるの?大野市長選挙
大野市長選挙が告示されました。12日投開票となります。『これからの未来を託すこの一票』。明日6日からは期日前投票も始まります。忘れずに意思表示を!http:/…
2022/06/05 13:13
(野球豆知識)タッチアップしてなくても得点?第3アウトの置き換えとは
(質問)第3アウトの置き換えとはどういう場面で起こりますか?なぜそうなるのですか、教えてください。(想定されるシーン例)ワンアウト一、三塁。エンドランを仕掛け…
2022/06/05 06:34
(政治は市民のもの)時代の変化への対応とスピード感持った大野市行政運営を
#02時代の変化への対応※6月5日告示、12日投開票の大野市長選挙において、市外に居住していても不在者投票制度が利用できます大野市民が感じている不安、事業者が…
2022/06/04 12:45
【#特殊詐欺情報】市役所職員かたる電話に注意を(#大野市、#勝山市)
皆さん、ご注意ください。近所の方やご家族の中でお声がけをお願いします。【特殊詐欺情報】市役所職員かたり「コロナ給付金の封筒届いていますか」 福井県大野市と勝山…
2022/06/03 21:41
(大野市長選挙)学生など、市外でも意思表示できます【不在者投票】
○大野市のリーダーを決める大野市長選挙のお知らせチラシ○ホームページからダウンロードして利用できる投票用紙請求書兼宣誓書(様式)大野市長選挙は6月5日告示、1…
2022/06/03 06:50
(大野市学校再編)中学校準備委員会立ち上げ…すべては子どもたちのために
#01人の育成開成中学校と上庄中学校の統合、陽明中学校と尚徳中学校、和泉中学校との統合は令和6年4月。それに向けての再編準備委員会がそれぞれ立ち上がります。よ…
2022/06/02 07:26
中部縦貫自動車道を活かす観光・交流戦略に投資を(官民連携・協働の仕掛け)
#03産業振興○令和4年5月29日に大野市で開催された『中部縦貫自動車道 大野油坂道路 整備促進大会』『中部縦貫自動車道の開通というインフラ資産の活用による効…
2022/06/01 08:10
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?