ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いやー、暑い #大野市 #福井県 。おはようございます。#ランニング いや、#ジョギング...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yorikazu.hayashi)がシェアした投稿
2022/07/31 08:44
(答弁概要)7月議会本会議一般質問・市長選挙の総括/稼ぐ力に応える行政運営
※令和4年7月第428回大野市議会定例会における一般質問概要はこちらからご確認ください。 市長二期目のスタートにあたり、将来の大野市を描き、今何をすべきか明ら…
2022/07/30 10:11
稼ぐ力に応えるには…(大野市イベント)名水百選・御清水ライトアップ
#03産業振興現在、大野市泉町にある名水百選・御清水でライトアップが行われています。8月1日の水の日に合わせて大野市と大野市観光協会が実施しています。#水への…
2022/07/29 07:55
(大野市議会)きょう教育民生常任委員会…ラジオ体操6日目
おはようマラソン&ラジオ体操6日目。子どもたちから毎日パワーをもらっています。きょう大野市議会では私が所属している教育民生常任委員会が開かれます。学校再編の方…
2022/07/28 07:09
(大野市イベント)名水百選・御清水ライトアップ。湧き水を照らす灯り、幻想的です。あとは...
2022/07/27 20:15
おはようマラソン&ラジオ体操5日目…きょうから常任委員会で議論深める
※今年の穴馬スイートコーン、めっちゃ甘くて美味しい。#道の駅九頭竜 などで購入できます。改めて、#誇れるまち大野市 に住んでいて良かったと感じます。ぜひ、お越…
2022/07/27 07:26
縮む国「人財投資」で復活!日経新聞から見る日本・大野市の可能性
#01人の育成今朝の日本経済新聞一面記事は『縮む国「人財投資」で復活』と、90年前のスウェーデンの経験を活かして日本、大野市のやるべきことを訴えています。GD…
2022/07/26 08:36
おはようマラソン&ラジオ体操3日目…きょう大野市議会本会議再開
おはようございます。令和4年7月25日(月曜日)、子どもたちは夏休みに入っていますが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大が続いており、さまざまな制約が続いてい…
2022/07/25 06:46
(大野市週末イベント2022)餅まきも!7/24小商いマーケット@篠座神社
#03産業振興篠座神社0779-65-1455https://goo.gl/maps/5qyFxcY13e3MFsvs7篠座神社 · 〒912-0061 福井…
2022/07/23 22:03
(福井県消防操法大会2022)小型ポンプの部・大野市消防団第6分団が優勝
#01人の育成福井県消防操法大会が開かれましたので、応援・激励に行って来ました。大野市からは小型ポンプ操法の部に富田地区を管轄する第6分団が出場。見事、優勝し…
2022/07/23 15:07
(7月25日午前10時~)本会議一般質問・市長選挙の総括/稼ぐ力に応える行政運営
令和4年7月第428回大野市議会定例会は、来週7月25日(月)、26日(火)が本会議、一般質問となっております。私は、下記2項目5点について、全体11人の1番…
2022/07/22 16:06
おはようマラソン&ラジオ体操2日目(春日二丁目東区)
おはようございます。きょうから我が町内・春日二丁目東区はおはようマラソンがスタート。私はほぼウォーキングですが、学校周りを5周しました。きょうは来週の本会議、…
2022/07/22 07:17
さぁ夏休み!おはようマラソン&ラジオ体操スタート(春日二丁目東区)
○会場の大野市有終南小学校グラウンド。一部芝生化された箇所があり、朝露が芝生を輝かせていました。おはようございます。令和4年7月21日(木)、新型コロナウィル…
2022/07/21 06:52
生き抜く力・人材育成と持続可能な社会の仕組み(人のつながり)
#01人の育成大野市を支える人にはどんな人がどれくらいいますか?大野市に住む人(市民)市外から関わりを持つ人(関係人口)魅力を感じて訪れてくれる人(交流人口)…
2022/07/20 22:59
(大野市ランチ)地産地消!九頭竜まいたけ天ぷらそば@大野食堂
#03産業振興きょうは朝から雨が降るあいにくの一日、先週開会した大野市議会の議案調査を行っています。(大野市議会令和4年7月議会開会)8月4日まで!一般会計7…
2022/07/19 12:21
(#野球楽しもう)きょうは高校野球福井県大会…大野高校12年ぶり8強
7月3連休は新型コロナウィルス感染症第七波の流行の中でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。私は大好きな野球三昧の日々でした。きょうは母校・大野高校野球部の…
2022/07/18 16:33
(よくある質問と回答)市民が議案を見ることはできないのですか?
#02時代の変化への対応(質問) 大野市議会に出される議案を見たいのですが、詳しい中身を市民は閲覧することができないのでしょうか。(回答) 大野市政に関心を持…
2022/07/18 06:06
(#野球楽しもう)きょうは一般決勝戦!福井県民野球大会大野市予選
きょうは朝から町内作業奉仕、自宅の家庭菜園の様子を確認。福島復興応援のひまわりも。そして真名川グラウンドへ。一般の部、福井県民野球大会大野市予選会の決勝戦を観…
2022/07/17 08:32
(#奉仕作業 before after)春日二丁目東区の区民総出による #エキサイト広場 ...
2022/07/17 07:17
#ひまわり @大野市スターランドさかだに。めっちゃきれいですよ。#誇れるまち #大野...
2022/07/16 13:51
(#野球楽しもう)きょう大野市学童連盟杯!高校野球福井県大会も開幕
#01人の育成きょうは野球日和というか暑くなります。水分補給をしっかり取り、声を掛け合って熱中症を予防しましょう。午前10時から真名川グラウンドにおいて、大野…
2022/07/16 08:25
(大野市議会きょう開会)8月4日まで一般会計7.1億円補正予算など慎重審議
きょう、令和4年7月第428回大野市議会定例会が開会しました。会期は8月4日まで。今議会からタブレット端末での審議、紙ベース資料との併用は今回のみ。しっかり使…
2022/07/15 16:44
(大野市ランチ)大盛りおろしそば@五番福そば…明日から市議会開会
きょうは、明日7/15から開会となる大野市議会定例会の事前打ち合わせがありました。大野市長選後初となる市議会。しっかり論点を整理して、政策を前に進めていきます…
2022/07/14 12:29
(大野市議会15日開会)補正予算の概要は…事業者への支援など
令和4年7月第428回大野市議会定例会は7月15日金曜日に開会します。予算ほか議案の概要等は大野市ホームページをご確認ください。議案の中で一般会計補正予算につ…
2022/07/14 06:06
#大野市ランチ きょうは午前中から打ち合わせ。午後からも打ち合わせが続けてあります。ラ...
View this post on Instagram 林 順和(@yorikazu.hayashi)がシェアした投稿
2022/07/12 12:56
(参院選2022)山崎氏6選!3つの安全保障と教育・人づくり
#01人の育成令和4年7月10日執行の参議院議員選挙は、大野市出身で名誉市民でもある山崎正昭さんが6選を果たしました。https://www.fukuishi…
2022/07/11 07:29
(大野市議会15日開会)石山市政2期目の舵取り・方向性を明確に
#04財政健全化http://www.city.ono.fukui.jp/shisei/kouho-koucho/hodo/r4/R4kishakaiken.…
2022/07/09 07:34
”最悪な日”…本当にそう思う(政治とは、民主主義とは)
高島福岡市長ブログを拝見して、思いを同じくしましたので、シェアさせていただきます。安倍晋三元首相のご冥福をお祈りいたします。政治とは何か、民主主義とは何か。武…
2022/07/08 20:12
#大野市ランチ #誇れるまち (写真1枚目)麻婆丼@ぶなの木(大野市役所隣接)(写真2...
2022/07/07 12:14
(参院選・選挙制度改革)期日前と不在者で異なる一票!投票日の時間短縮求める声も
現在、参議院議員選挙が行われており、テレビをはじめweb広告でも盛んに『期日前投票』が呼びかけられています。あなたの清き一票!忘れずに投票を!!7月10日(日…
2022/07/07 11:29
(デジタル化)カードはなぜ必要か?マイナンバー普及に逆転の発想を
#02時代の変化への対応○令和4年7月6日付福井新聞記事全国民が生まれた際、すでに割り振られている12ケタのマイナンバー。ここにきてカード取得率を競わせる国(…
2022/07/06 06:51
(大野市の課題・産業振興)ナイトタイムエコノミーにどう結びつけるか
#03産業振興○満天の星空、夜にしか見えないこの魅力をどう活かすのか。特にナイトタイムエコノミー、夜の経済活動との連動は欠かせません。福井県大野市は、人口減少…
2022/07/03 21:14
(大野市篠座神社)半年間の罪穢れを祓う神事夏越大祓(なごしのおおはらえ)
半年間の罪穢れを祓う神事夏越大祓(なごしのおおはらえ)@大野市篠座神社きょうから7月。まだまだ暑い日が続きますが、#心穏やかに 頑張っていきましょう! …
2022/07/01 07:19
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?