ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(きょう開会)重要案件の審議活発に!令和4年3月大野市議会定例会
令和4年2月28日月曜日、きょうから令和4年3月第427回大野市議会定例会が開会となります。きょうは予算案や条例制定・改正案など24議案が上程され、市長が提案…
2022/02/28 06:00
(未来への約束)172億の予算案など審議!大野市の価値高めるために
令和4年3月第427回大野市議会定例会は明日2/28に開会します。昨年12月議会でもお伝えしましたが、令和3年度に大幅な組織改革を行い初めての当初予算編成であ…
2022/02/27 07:16
(誇れるまち大野市づくり)真心ある政治・心のよりどころ大切に
令和4年2月26日土曜日、本当に不思議なことですが、滅多にみない夢を見て目が覚めた。何気なく、日刊県民福井に目を通すと『ナショナルデー』の見出しとともに中日新…
2022/02/26 06:00
(大野市ランチ)ラーメンおにぎりセット@大野市道の駅・越前おおの荒島の郷
雪も落ち着き、道路除雪もしっかり行われています。この道の駅では、26日土曜日に『でっち羊かん』を集めた企画もあります。ぜひ、大野市へお立ち寄りください…
2022/02/24 12:40
大野市ランチ・九頭竜まいたけラーメンおにぎりセット@大野市道の駅・越前おおの荒島の郷雪...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
2022/02/24 12:16
(子どもたちに夢を)期待します!映画おしょりん撮影がスタート
#01人の育成福井県を代表する眼鏡産業。その基礎を築いた増永五左衛門、幸八兄弟の奮闘を描く映画おしょりんの撮影が始まったと地元紙が報道しています。来年2023…
2022/02/24 06:25
(大野市積雪情報2/23・天皇誕生日)3月議会に向けて予算案読み込みます
#03産業振興おはようございます。令和4年2月23日水曜日、天皇誕生日の福井県大野市、まだ雪の降りやすい天候となっていますが、道路除雪は進んでいますので、安心…
2022/02/23 08:20
(大野市積雪情報2/22)路面凍結、スリップや転倒にご注意ください
※市内の飲食店を応援しましょう!大野市でテイクアウトするなら「テイクアウトおおの」で検索を!https://takeout-dish.com/ono/おはよう…
2022/02/22 07:03
(大野市積雪情報2/21)クルマ運転など登下校時の安全安心にご協力を
※消火栓回りなどはこまめに除雪を行い、いざというときのために備えましょう。子どもたちの登下校時の安全安心にもご協力をお願いします。おはようございます。令和4年…
2022/02/21 06:16
(大野市積雪情報)さらなる降雪予報も!2/20午前6時現在80センチ
おはようございます。令和4年2月20日日曜日、北京オリンピックはきょう最終日・閉幕となります。スポーツの素晴らしさ、感動を与えていただきました。選手の並々なら…
2022/02/20 06:56
(大野市積雪情報)一晩で30センチ!大雪警報も継続中です
○2月17日午前5時現在の積雪状況ですおはようございます。令和4年2月17日木曜日、県立高校の一般入試2日目は大変な大雪、積雪となりました。受験生の皆さん、気…
2022/02/17 06:08
(大野市積雪情報)視界も悪くなっています!大雪警報発令中
※現在、大野市などに大雪警報が出ています。○レギュラーガソリン価格(170.4円/L)のほか、食品なども値上げが続いています。相次ぐ値上げ 家計に「影響してい…
2022/02/16 20:40
(大野市の価値向上へ)アウトドア軸に誘客推進・六呂師高原
#03産業振興大野市と勝山市にまたがる六呂師高原は奥越高原牧場が広がり、シーズン中は牛の放牧を眺めながら自然散策したり、トロン温浴うらら館の露天風呂から星空を…
2022/02/14 21:30
頑張れ受験生!おはようございます。令和4年2月14日月曜日、凛とした空気感がたまらない ...
2022/02/14 06:56
きょうは何の日?今日はダーウィンの日…将来描いて日々進化
進化・進歩を感じることチャールズ・ロバート・ダーウィンは、イギリスの自然科学者。卓越した地質学者・生物学者で、種の形成理論を構築し進化生物学を発表した。全ての…
2022/02/12 21:40
(新型コロナ死者数2万人)70歳以上が8割超の現実と対策
新型コロナウィルス感染症に感染して亡くなられた方の日本国内での数が2万人を超えたとのこと。年代別内訳を見ると70歳以上が8割超を占めている。第6波ではほとんど…
2022/02/12 06:52
(大野市の方向性)行財政改革の本気度と公共施設のあり方
#04財政健全化(大野市の行政改革)なぜ公共施設の再編が必要か。その目的を正しく伝え進める - 林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井県大野市…
2022/02/11 10:20
きょうから冬に食べる羊かん、#でっち羊かんラリー 企画スタート。#麺類組合スタンプラリー ...
2022/02/11 06:14
(大野市積雪情報)濃い霧が発生、クルマの運転にはご注意を
おはようございます。令和4年2月11日金曜日、建国記念の日です。旗日で国旗を掲げようと自宅前に出たら濃い霧が発生している福井県大野市。道路には雪はありません。…
2022/02/11 05:55
(大野市味巡り)2/11〜 14店舗参加!冬に食べるでっち羊かんラリー
#03産業振興大野市が誇る冬に食べる羊かん『越前おおのでっち羊かん』。市内14店舗が参加してのラリー企画がスタートします。2月11日〜28日まで。ぜひ、お店の…
2022/02/10 20:13
(不安に寄り添う)不妊治療の保険適用拡大へ、さらに(令和4年4月〜)
令和4年度(2022年度)診療報酬の改定内容が、今朝の朝刊各紙に公表されています。その中で、不妊治療の保険適用拡大が掲載されています。https://www.…
2022/02/10 06:06
(臨時休館)大野市エキサイト広場…再開は現時点で未定です
http://www.city.ono.fukui.jp/kenko/sports/sports_shisetsu/onoexite0208.htmlエキサイ…
2022/02/08 18:15
(過疎地でも住み続ける)ドローン配送など、大野市でもデジタル技術活用を
#02時代の変化への対応https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1477912ドローンが運ぶのは…食料品詰め合わせ…
2022/02/07 07:31
(大野市積雪情報)連日の除雪車出動!通学路の通行安全確保を
おはようございます。令和4年2月7日月曜日、福井県大野市の降雪は落ち着いています。ただ寒い!路面凍結による転倒やスリップには十分に気をつけてください。毎回お願…
2022/02/07 05:35
(大切なお知らせ)新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に該当となりました
大野市議会議員の林よりかずです。いつも、大野市がさらに「誇れるまち」となるよう活動させていただいており、市民をはじめ皆さまのご指導に感謝いたします。 今回、…
2022/02/06 14:30
きょう一日、まだ降り続く予報です。JPCZに伴う雪雲が #福井県大野市 にも影響を与えてい...
2022/02/06 08:00
(大野市積雪情報)除雪車出動!安全に雪かきやクルマの運転を、
おはようございます。令和4年2月6日日曜日、昨日は特に夜に積雪が増えて除雪車も出動しました。朝の雪かきにも精が出ました。https://www.hozen.p…
2022/02/06 07:46
(大野市積雪)週末寒波到来!5日午前5時現在55センチ
※大野市では、小学校スポーツ少年団、中学校部活動が新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受け中止となっています(20日まで)。子どもたちにはぜひ前向きに捉えてい…
2022/02/05 05:55
※淡水型イトヨ生息地として国の天然記念物の地域指定を受けている本願清水(ほんがんしょうず)...
2022/02/04 17:10
(不安に寄り添う)名水のまち・イトヨ生息鑑賞して心落ち着けて
※淡水型イトヨ生息地として国の天然記念物の地域指定を受けている本願清水(ほんがんしょうず)。隣接する本願清水イトヨの里は池の様子を眺めることができる屋内施設で…
2022/02/04 12:37
(県民行動指針に沿った行動を)新型コロナ&週末寒波へ早めの備えを
新型コロナウィルス感染症のオミクロン株感染拡大が止まりません。大野市内でも連日感染確認されています。今一度、大野市ホームページもご確認いただき、うがい、手洗い…
2022/02/03 17:03
(大野市新型コロナ対策)小中学校における感染確認と対応状況
http://www.city.ono.fukui.jp/kosodate/sho-chugakkou/gakko_korona_kansen.html市立小…
2022/02/03 06:25
(#思いやりの心)誹謗中傷のない社会…相手の立場で考え行動する
※目に効く御霊泉がある篠座神社。心落ち着きます。一番大切ですが、一番難しいこと。相手の立場になって話を聞く、考える、行動する。新型コロナウィルス感染症のオミク…
2022/02/02 08:22
きょうから2月!withコロナ社会へ『変わろう大人』未来への投資
きょうから2月です。受験や卒業式などを控えた大変大事な時期、新型コロナウィルス感染症の影響で子どもたちの文化・スポーツ活動、部活動の制限がかかり窮屈な思いをさ…
2022/02/01 08:05
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?