ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(地域内の消費拡大へ)福井県・ふく割の運用ルール変わります
#03産業振興連日の新型コロナウィルス感染症オミクロン株の流行により県外への外出を控えている方も多いと思います。こんな時こそ、福井県民が福井県内で地域内経済循…
2022/01/31 05:34
(大野市ランチ)おろし蕎麦ミニSK丼セット@お食事処しもむら
きょうは午前中、所用で福井市内へ。大野へ戻り少し遅めのランチ。市道こぶし通り沿い開成中学校前に店を構える『お食事処しもむら』で、おろし蕎麦とミニSK(醤油カツ…
2022/01/30 13:23
(大野市に危機感)新型コロナの経済への影響、県立高校の出願状況
新型コロナウィルス感染症の影響が長期化しています。すでに年明けから人流抑制や移動制限が相次ぎ、地域経済に影響が出ています。特に夜の飲食店や関連事業者、観光業に…
2022/01/29 07:07
(令和4年4月〜3年間)公費負担で子宮頸がんワクチン接種
接種後に全身の痛みなど訴えた人が相次いだことから積極的な接種を勧める取り組みを中止していた子宮頸がんワクチンについて、厚生労働省は令和4年4月から積極的な取り…
2022/01/28 08:05
(市民・事業者の意見募集)あなたの声聞かせてください
※毎朝見守り隊活動前にお詣りしている篠座神社。我が先祖が守ってこられた西谷神社も合祀して納められています。変わらない幻想的な空気感に、心が研ぎ澄まされます。お…
2022/01/27 08:10
(大野市ランチ)大野在来種の新そば・肉そば@そば処梅林
#03産業振興きょうのランチは少し遅めとなりました。月美町に店を構えるそば処梅林さんの肉そばをいただきます。大野在来種の新そば、やっぱり蕎麦が好きですね。大野…
2022/01/26 13:28
(よくある質問と回答)高校3年生の親ですが、大野市の奨学金手続きを教えてください
高校3年生の親ですが、子どもの大学進学に対して大野市の奨学金があると聞きました。手続きを教えてください。ご質問ありがとうございます。このたびの大学進学おめでと…
2022/01/26 12:39
厳しい冬、凍てつく寒さ。おはようございます。きょうも氷点下の #福井県大野市。でも、空...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
2022/01/26 07:15
日々の暮らしの中に自然との共生があります。自然の豊かさをありがたいと感じつつ、#誇れるまち...
2022/01/25 08:44
(大野市氷点下)今季最低マイナス8.8℃…霧氷が市街地でも確認できます
おはようございます。痛い寒さのきょうも、子どもたちは元気に前向きに集団登校していきました。今朝の福井県大野市の最低気温は今季最低のマイナス8.8℃。霧氷が市街…
2022/01/25 08:08
(大野市の方向性)農業や産業振興、公共施設再編などの市民意見募集
#04財政健全化https://hayashi-yorikazu.jp/attention/行政目線と利用者目線公共施設再編を巡る目的/行政目線と利用者目線……
2022/01/24 17:40
おはようございます。冷えた #大野市。今朝の最低気温マイナス7.8℃でした。市内各地...
2022/01/23 08:05
昨年4月に開駅した道の駅で開かれている #ひなまつり #雛人形展示。#国道158号 沿い、...
2022/01/22 19:47
(大野市スポット)期間限定!珍しい雛人形展示@道の駅越前おおの荒島の郷
#03産業振興道の駅 越前おおの 荒島の郷0779-64-4500https://goo.gl/maps/X2DCqsdjNGu3kDZt9道の駅 越前おおの…
2022/01/22 19:15
(災害リスク軽減へ)大分、宮崎で震度5強…深夜の地震にどう対応するか
宮崎・大分で震度5強 震源は日向灘、津波の心配なし(朝日新聞デジタル)気象庁によると、22日午前1時8分ごろ、大分県中部・西部・南部や宮崎県北部で震度5強の地…
2022/01/22 08:13
(つながる大野市)屋根雪下ろし、雪かき作業は声掛け合って
https://www.hozen.pref.fukui.lg.jp/hozen/yuki/index.htmlみち情報ネットふくい当ホームページは、福井県内…
2022/01/21 05:55
(大野市に大雪警報)友江観測所積雪84センチ…大寒にJPCZ襲来
大野市友江観測所の午前8時現在の積雪84センチ!日付が変わり大寒となって急激に積雪が増えました。今も積もる雪が降り続いています。JPCZが北陸などにかかってお…
2022/01/20 08:21
通学路など、車道を歩く子どもたちにち注意してクルマの運転をお願いします。#大野市 大変...
2022/01/20 07:04
人をつなぐ『より処』…水曜日だけの贅沢なワンコインランチ
#01人の育成 ○毎回メニュー内容が変わるより処ランチ。品数の豊富さとバランスの良さ、これでワンコイン500円はビックリです。 大野市朝日、JR越美北線の終着…
2022/01/19 19:25
(大野市積雪情報)路面凍結、運転注意を…友江観測所60センチ
おはようございます。令和4年1月19日水曜日、雪は止んでいますが除雪車が出て道路はきれいになっています。大野市友江観測所の午前6時現在の積雪は60センチ。ただ…
2022/01/19 06:30
#大野麺類組合 加盟店によるスタンプラリーが昨日からスタート。早速食べてゲットしました。#...
2022/01/18 13:30
(大野市ランチ)ミニチキンSK丼かけそばセット@えびすや・有明町
#03産業振興きょうは朝の雪かきに始まり、人生の先輩方と将来を見据えた議論、生まれたばかりの赤ちゃんとのご対面など。貴重な時間を過ごし、ランチは同年代の後輩と…
2022/01/18 12:55
(大野市積雪情報)明け方に急増!午前8時現在友江観測所55センチ
2022/01/18 08:21
(よくある質問)プラスチックごみの分別が始まると聞きましたが…
質問プラスチックごみの分別が始まると聞きましたが、大野市ではいつからどういう形で始まりますか?回答ご質問ありがとうございます。一般家庭ごみの収集は、ごみ処理を…
2022/01/17 21:26
(災害は必ず起こる)阪神大震災から27年、『備え』できていますか
おはようございます。令和4年1月17日月曜日、昨晩降り出したみぞれ混じりの雪は積もることはなく、落ち着いた朝を迎えています。午前5時現在の積雪43センチ。ht…
2022/01/17 05:50
大野市にあるもの『つないで』とことん生かすために(宝輝かせて魅力高めよう)
#01人の育成 #02時代の変化への対応 #03産業振興 #04財政健全化日本全体が人口減少という流れの中、大野市など地方都市では活力がない、人が減って寂しい…
2022/01/16 15:33
クルマの運転にはくれぐれもご注意ください。#大野市 では、視界が悪くなっています。原因...
2022/01/15 20:32
(地域共生のカタチ)福井県肢体障害者福祉協会の理事会に参加して
#01人の育成きょうは朝から福井市内へ。福井県肢体障害者福祉協会の理事会に参加しました。新型コロナウィルス感染症の影響により今後予定されている行事をどうするの…
2022/01/15 11:30
(週末は大野市へ)スキースノボに道の駅で買い物…ひな祭りも
#03産業振興○九頭竜スキー場(大野市角野、国道158号沿い)九頭竜スキー場kuzuryu-skiland.com○福井和泉スキー場(大野市朝日前坂)FUKU…
2022/01/14 18:14
アメブロを投稿しました。『(大野市積雪状況)友江観測所午前8時現在61センチ…慌てずに行...
2022/01/14 08:48
(大野市積雪状況)友江観測所午前8時現在61センチ…慌てずに行動を
#雪を楽しむおはようございます。令和4年1月14日金曜日、昨晩から降った雪が積もり、今朝は市内各地で除雪車が出動しています。ありがとうございます。大野市友江観…
2022/01/14 08:16
新型コロナ・福井県独自の感染拡大警報発令…大野市は積雪も増加
※福井県独自の感染拡大警報のポイント資料新型コロナウィルス感染症の感染拡大が続いています。本日の福井県における感染確認は82人。一気に増えたことで緊張感が高ま…
2022/01/13 17:40
(大野市積雪情報)午前8時現在友江観測所32センチ…さらに降雪注意を
おはようございます。令和4年1月13日木曜日、寒波が大野市・福井県にも到来しています。(写真1枚目・国に天然記念物に地域指定されている淡水型イトヨ生息地・本願…
2022/01/13 08:25
(#大野へかえろう)mont-bell流通センターを大野市に立地表明
#03産業振興大野市道の駅越前おおの荒島の郷に店舗を出店している株式会社モンベルが流通センターを大野市に立地すると表明しました。場所は、現在整備が進みます中部…
2022/01/13 00:01
(大野市新型コロナ対策)65歳以上の3回目ワクチン接種
令和4年1月12日水曜日、雪が降ったり止んだり。風が強く吹くため積雪はそこまで増えていません。正午時点の大野市友江観測所積雪は26センチ。ただ、気温が低くなっ…
2022/01/12 12:30
(大野市積雪状況)降り出した雪!14日にかけて大雪に注意を
夕方から急激に気温が下がってきました。これからどれだけ積雪が増えるのでしょうか。 早めの備えを※福井県の積雪状況、道路状況はこちらで確認できますみち情報…
2022/01/11 20:05
(大野市積雪状況)雨は夜更け過ぎに雪へと…きょうから登下校再開
○徹底現場主義の杉本福井県知事になり、出先機関の動きも福井県は早くなりました。大野市も福井県と連携を密に、スピード感持った行政運営が求められます。※交差点にあ…
2022/01/11 08:18
#大野市 の皆さん、夜空を見上げてみてください。貴重な晴れ間、贅沢な #星空 を見ることが...
2022/01/10 20:14
本年4月から変わる成年年齢を受けて、#福井県大野市 において式典はどうするのか、新たな成人...
2022/01/10 07:43
民法改正で成人年齢『18歳』へ引き下げ…大野市の式典、啓発は
#01人の育成令和4年1月10日月曜日、成人の日です。今朝の福井県大野市、天空の城が出現したとのこと。濃い霧が発生していますので、クルマの運転には十分注意して…
2022/01/10 06:51
将来を見据えて今何をすべきか、バックキャスティングの発想での行政運営が求められています。#...
2022/01/09 07:31
(#大野へかえろう)おめでとう!#大野市成人式 に参加される皆さんへ
#02時代の変化への対応○将来を見据えて今何をすべきか、バックキャスティングの発想で予算に優先順位をつけて人員、財源を投資した行政運営が求められており、未来へ…
2022/01/09 07:04
(大野市スポット)密を避けて自然満喫!六呂師高原・阪谷へ
※六呂師高原近く、阪谷地区の棚田。雪の上には動物の足跡が…http://fncc.pref.fukui.lg.jp/福井県自然保護センターfncc.pref.…
2022/01/08 12:08
(大野市積雪状況)都心に寒波!友江観測所は午前7時現在19センチ
おはようございます。令和4年1月7日金曜日、七草の日です。今朝の福井県大野市、気温が下がり寒くなっていますが積雪は落ち着いています。午前7時現在友江観測所の積…
2022/01/07 07:53
(よくある質問と回答)今週末の令和4年成人式の子どもたちが式典あるのか気になっています
★大野市がさらに誇れるまちとなるよう、市民と行政の協働が大切です。よくある質問や動画も掲載!正しい情報を伝えていきます。https://hayashi-yor…
2022/01/06 19:47
(新型コロナ対策)急拡大!オミクロン株感染予防の徹底を
○福井県ホームページhttps://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/kansensyo-yobousessyu/corona.…
2022/01/06 06:08
(大野市ランチ)日替わりサーモンフライ定食&おろし蕎麦@はいから茶屋
#03産業の振興きょうは午前中、議会会派のメンバーで新年初の会議を開きました。関係部署のあいさつ回りも。令和4年は大変重要な年!しっかり声を聞き、動いていきた…
2022/01/05 12:26
昨シーズンの日本シリーズでMVPを獲得した中村悠平選手の野球教室を開催しました。今シーズン...
2022/01/04 20:49
(大野市の誇り)東京ヤクルトスワローズ・中村悠平野球教室
#01人の育成※夕方のニュースで流れたとのこと。画像が送られてきました。きょうは我がふるさとの誇りである現役のプロ野球、東京ヤクルトスワローズの中村悠平選手を…
2022/01/04 20:30
みぞれ混じりのあいにくの天気ですが、次の #寒波 に備えて早めに除雪作業をお願いします。...
2022/01/04 08:35
(大野市積雪状況)みどりのスコップひとかき運動…消火栓周辺も早めに
おはようございます。令和4年(2022年)1月4日火曜日、きょうから仕事始めの方も多いのではないでしょうか。私も朝のウォーキングを再開。福井県の皆さん、主要な…
2022/01/04 08:13
(大野市積雪状況)#箱根駅伝!中央大学がシード獲得へ…雪雲が近づく
きょうの福井県大野市、午前中は晴れ間も広がり、目立った降雪、積雪はありません。午後0時現在友江観測所の積雪は23センチ。午後からは雪雲が近づく予報となっていま…
2022/01/03 12:47
(大野市積雪状況)さぁスタート #箱根駅伝!寒波はピーク越え
おはようございます。令和4年(2022)1月2日、午前7時現在の友江観測所積雪は31センチ。積雪は落ち着いており、年末年始の寒波はピークを越えたと言われていま…
2022/01/02 07:33
あけましておめでとうございます(誇れるまち大野市づくりに全力)
令和4年がスタートしました。あけましておめでとうございます。毎年恒例、町内・秋葉集会所と秋葉神社での新年拝賀式に参加して皆さんと新年をお祝いしました。令和4年…
2022/01/01 13:35
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?