ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中華料理店 鼎 →株式会社シダー新社屋
足原一丁目交差点のところ。中華料理店鼎が解体された跡地です。個人的にはマンションだろう、と思っていたのですが。シダーは確かJASDAQ上場企業でしたよね。ニュースによると5億円の投資で業容拡大を図るため建設するようです。
2021/12/21 18:02
門司駅近郊 マンション建設中
門司駅の199号線側。すでに何棟もマンションが建設されていますが、現在も建設中です。なかやしきが建設しているアーティックス門司ヘリテイジ。19階建て。3LDKと4LDKの間取りの案内が出ていましたが、2LDKもあります。
2021/12/14 16:43
小倉北区中井 建築計画
199号線、中井交差点のところ。最近まではコインパーキングでした。このあたりは、サンリブ、ドラッグストア、銀行、病院、それに私の好きなTSUTAYAなど生活環境が充実してます。6階建てのマンションが建つようです。ただ、着工予定は令和3年9/1となってま
2021/12/12 17:00
小倉北区大手町 解体現場
安川電機小倉事業所で解体が進んでいます。事務所棟といっていいのか分かりませんが、こちらは搬出作業をしているようです。かなり解体が進んでいる模様。確かに年月が経っていそうな倉庫というか建物ではありました。取り壊され
2021/12/11 15:29
小倉日明教会
小倉北区日明2丁目にある歴史を感じる教会。正面玄関が趣きがあります。レンガもおそらく建設当時のものでしょうから、大正までは遡らないかもしれませんが、昭和初期か。中に入るのは、キリスト教徒ではありませんし、何となくはばかられまし
2021/12/09 21:00
小倉北区菜園場 解体
都市高の愛宕ジャンクションの高架下のあたり。企業の資材置場だったよう。この菜園場・青葉エリア、ここ最近企業の社宅や、マンションが建ったり、個人宅も建設されたりしていて様相が変わってきてますね。
2021/12/08 17:00
大谷会館 跡地
近代化産業遺産の認定を受けても解体されるものは解体されるというこですね。現在は更地となってます。こんな記事を書きながらも、私は行ったこともなかったですし、中に入ったこともありませんでした。宴会や結婚式場として使われてい
2021/12/07 17:14
小倉北区木町、馬借 ランチ
最近、行ったところ。木町のカレー屋いーとん。ホタテとエビのカレー。馬借の津田屋食堂。牡蠣フライ定食。この日、歯の治療で一部麻酔が効いていて、食事に集中できなかったのが残念。チキン南蛮。素材
2021/12/05 17:20
小倉北区浅野2丁目 建築計画
以前、記事に書きましまが、建築計画が出ていたので改めて。元は市有地だったところ。一般競争入札で11億5300万円で落札されていました。このあたりは、リヴェールマンションに東横インが建設中ですし、アンサー倶楽部のマンションも建設中。
2021/12/04 12:00
大門2丁目ビル 建設中
小倉北区大門2丁目。以前は近くのクリニックの駐車場だったところ。マンションなのかオフィスビルなのか分かりませんが、3階建てのようです。ここの道路を挟んで向い側にも建築計画があったのですが、コロナ禍の影響なのか分かりませんが、看
2021/12/03 12:00
小倉北区 小文字通り
小文字通りのビルの1階にあったコンビニが2軒閉店してます。日本生命小倉堺町ビルにあったローソン。閉店は結構前だったと思うのですが、まだテナントは入ってないですね。北九州第一ビルに入っていたセブンイレブン。こちらも空
2021/12/02 12:00
小倉北区紺屋町 K2ビル→マンション
毎日西部会館の裏手の方。マンションだと思われるビルが解体されていました。建築主は、小倉北区の田中興産。設計は生和コーポレーション。13階建て。紺屋町は、ここ最近マンションが建設続きですね。浅香通りのファミマ横、小文
2021/12/01 12:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、H.Hiroさんをフォローしませんか?