chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とっとっとの部屋 https://kokusai1217.blog.fc2.com/

タイハクオウム、アオボウシインコ、ボタンインコ そして 虹の橋を渡って行った子たちのお話です。

とっとっと
フォロー
住所
長崎市
出身
長崎市
ブログ村参加

2010/02/06

arrow_drop_down
  • 聞いて聴いて🎵

    《寅》のケージの傍でカメラを持って覗いていたら・・・『上手に口笛ができますよ』と言うように長々と 長々とそれらしい声を聴かせてくれました。フ~ん そういう風にして口笛に聞こえる音を出すのですね。初めて知りました。👏お疲れさまでした にほんブログ村...

  • 過密になってきました

    少しずつ 《スズメ》の数が増えているようです。仲よく食べて、、、、(;^ω^)バードフィーダーに来る スズメたちの様子です。エサ台が小さくて狭いので場所取りが大変なようです。 下の方にもう一つバードフィーダを下げていますが何故かこちらにばかり集中してきています。もうひとつの方は下げた位置が好みではないのでしょうか。  (ฅ •ω• )ฅガオ-♡ฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡ にほんブログ村...

  • ありがたい 有難い(^^♪

    水道の蛇口から チョロチョロと水が出ているのを確かめると頭だけの水浴びを始めました。思わず「寅」の口から出る「ありがたい」と『フ~ん』と言う感嘆の言葉。嬉しいとき 愉しいとき「ありがたい!」と《寅》は呟きます。この言葉は誰に教わったのかは謎です。先祖返りした野バラが満開です。 香りがいいです。 にほんブログ村...

  • 口笛の自主練習♬

    私が見るとすぐに口笛をやめてしまってましたが少しだけ聞いて欲しいらしく( ^ω^)誰が教えたのか分かりませんがメロディーも リズムも無いほんの初心者の「口笛」《寅》のために 口笛が上手な先生を 見つけてあげた方が良いようですね ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ にほんブログ村...

  • きてます

    奮発して木製のバードフィーダーを準備しましたがその後スズメが覗きに来た様子はありません。こちらは小さめのものです。シードを啄んだ形跡はあるのですが《スズメ》が居るところはまだ見ていません。今年も薔薇の蕾が沢山で嬉しいな・・・と写真を撮っていたら遠くの方で「チチチチ千」「チッチチッ」とスズメの鳴き声が聞こえました。椿の方にカメラを向けて 鳴き声がした方をじっと覗いてるとこの時は3羽を確認できました。...

  • 4月23日は・・・ルンルンルン

    1歳の誕生日→💗 2歳の誕生日→💛 3歳の誕生日→💚 4歳の誕生日→💜 5歳の誕生日→💖 6歳の誕生日→💙 7歳の誕生日→💝                 8歳の誕生日→♡(こちらのブログでは忘れてたようです、、、) 9歳の誕生日→💟 今日は《寅》の 10歳の誕生日です大人の貫禄が付いてきました。これからも思いっきり 伸び伸びと 大きく羽ばたくことでしょう(脂...

  • いちだんと春

    スズメたちがやって来ることを期待して木製のバードフィーダーも取り付けてみました。※見慣れないものがある・・・と思ったのかついこの間まで木の上でスズメの鳴き声がしていたのにこれを取り付けて以来 可愛い鳴き声が聞こえなくなりました。┐(´д`)┌ヤレヤレ気長に待つことにします庭に出て 部屋の中に居る「寅」を見るとカラーボールをケージの桟から押し出す遊びに夢中でした。屋根の上の「ハト」は私のことをずっと観察して...

  • お後が宜しいようで・・・

    ケージに巻き付けられてるのはケージカバーです。糞切網は斜めになっています。犯人は…もちろん「寅」です早朝から始めてこの状態になるのにそんなに時間はかかっていません。・・・が後片付け、、、꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°お世話係は大変です。                                                   &nbs...

  • おいでおいで

    スズメの餌場は『ハト』たちが独占しがちになっていた上にあるときから😼までも来るようになって以来スズメにとっては怖い餌場になってしまいました。遠くで、、、ずっと遠くで《スズメ》の鳴き声が聞こえているような気がしてどうにかできないものかと考えているときに《縫製屋さんのブログ》で紹介されていたバードフィーダーを取り寄せてみました。ヒヨやメジロが来ていたミカンを挿した木にまず下げて置いたところ・・・誰かが...

  • シャキシャキは春の味

    花壇が少しずつ春の色に変わっています。ぉ( ^ω^)おっ生きいきとした巨大ハコベ発見《寅》に シャキシャキとした新鮮な「ハコベ」を摘んであげました。思いっきり召し上がれ「春」って いいですね ᎻᎪᏢᏢᎽ✲(ˊᗜˋ*)✲         にほんブログ村...

  • 水浴びの練習

    水道の蛇口から水を飲むとき面白いことに気づきました次はもっと上手に水浴びができるといいね水道の位置と 《寅》が立つ位置では身体全体の水浴びは難しそうです。シンクの中に《寅》が降りて立てば思いっきり水浴びができますがビビりマンの「寅」にはまだまだ遠い道のりの様です  ハァ~... _(´ω`_ )_  にほんブログ村...

  • 桜も良いけど

    いつもの体重測定です2025/4/1    679.5㌘                        2025/3/1 665.5㌘(この日のブログ) 不満そうな鳴き声で「退屈」と言ってるようでしたが狭い とまり木の上では不思議なことに 暴れたり 飛んだりはしません。バランスよくとまって私や息子が「おいで」と言うまで待っています。おりこうさんです(親バカ)『ハーデン...

  • 桜の花を見るために

    「桜の花」を見るなら・・・とここに行ってきました爆心地公園です《原爆落下中心地の碑》を背にして正面を見ると 「桜」は満開でしたが・・・ずーーーーッと以前の公園は桜の木がもっと多くてお花見の宴会場にもなっていた場所で(お花見騒ぎは禁止になりました)そのあとも 桜の木はもっとあったはずなのですが公園として整備がされ随分と様変わりしていました。初めて見ました窓ガラスの奥に焼けた瓦ゃレンガが見えました。爆心...

  • 思いっきり弾んで

    「カニ」の激しい水浴びを動画で撮りました。逆光になりがちなので「カニ」の写真は写しにくいです。                     おまけに 動きが早すぎて何度撮りなおしても ボケボケ、、、 ボケボケと言えば・・・ 可愛いらしい木瓜の花が 咲く季節になりますね( ^ω^)木瓜の花ではありませんが暖かさに誘われて「ニワウメ」の花...

  • なぞの言葉

    《寅》が時々使う謎のことば繰り返し動画のお喋りを聞いてますが・・・分かりませんどこで だれがこんな難解な言話を使ってたのか出来ることなら 知りたいものです ( ◜ω◝ ) にほんブログ村...

  • 待っててね

    仕事に行くためにコートを着て《寅》の前を通ると「 お ! (ノ・ω・)ノオオオォォォ-おっ 」の顔になって『・・・・・ハァ~... _(´ω`_ )_』とため息が聞こえてきそうな顔をして 拗ねたような顔になります。 ( ´。•ω•。` )ショボーン出来るだけ 早く帰って来るから・・・ にほんブログ村...

  • ここに居ると

    窓の傍にいると・・・下の部屋から《ゆうちゃん》が《寅》の姿が見えないのを心配して≪おーい≫ ≪おーーーイ≫と探す声が よく聞こえました。あの不安そうに《寅》に呼びかける声が今でも聞こえてきそうですいつも 穏やかな大人の眼差しで《寅》のことを見守っていてくれました。優しい優しい《ゆうちゃん》でした。《ゆうちゃん》あなたが居ないということが月日は過ぎていくのにまだ慣れていないのです。 にほん...

  • 気になる仔がいます

    他のハトたちと一緒に 餌を食べてますが・・・こんな風に食べるまではしばらく餌場の外れから様子を見ていたのです。遠慮がちに 慎重にいちばん端っこで餌を突いています。他のハトたちが近づくと、、、必死な様子が見ていてわかります。なにがビクビクさせるのか分かりませんが集団で行動する中でわたしにはわからない厳しいルールがあるのでしょうか                  &nbs...

  • 「カニ」の囀りで いちにちが始まります

    今日も「カニ」は元気です囀ったり 羽繕いしたり 餌入れを覗いてみたり大好きなものが 餌入れの中に見つけたようです。窓からの逆光と 落ち着きのない動きで「カニ」の表情は分かりにくいのですが息子のスマホにキリッとした顔の「カニ」が写っていました⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾なかなか男前昨年は 絡みついた蔓草のせいで瀕死の状態になった「杏」でしたが蔓草を全部取り除きました。今年は蕾がたくさんついてピンクの花が開き始めま...

  • ハコベの《つぼみ》

    花壇の日当たりがいいところに「ハコベ」が咲いていました。「ハコベ」は《寅》の好物です「ハコベ」を見た途端大きな嘴で( ^ω^)・・・《ゆうちゃん》も「ハコベ』が好きでした。《しあ》も・・・  (◍′◡‵◍)好きでした。「ハコベ」のつぼみ近づく「春」からの贈り物   にほんブログ村...

  • 成長の証です

    二代目タイハクオウム「エビ」の健康管理の経験から《寅》をお迎えしてすぐ 体重測定を始めました。2015年10月20日509.8㌘https://kokusai1217.blog.fc2.com/blog-entry-3573.htmlこの時のブログです《寅》は4月が誕生月 もうすぐ10歳になります。2025年3月1日今日も体重を量りました。片肢上げると・・・665.5㌘両肢揃えると 665.0㌘ お迎え時からすると 155.2㌘増えたことになります。タイハクオウムの平均体重はどれくらい...

  • 来た きたきた 来ましたよ

    私が庭に出ると・・・私の方を目指して「ハト」が飛んできます。「ごはん」が貰えるそう思っているのでしょう。以前はスズメたちが沢山来ていたのに今はサッパリその姿が見えなくなりました。そんな状態の中でも1羽だけハトの集団から少し離れたところで餌を啄むスズメを見たことがありましたが今年になってからはそれも見られなくなりました。あれだけ来ていたスズメの集団は どこへ行ってしまったのでしょう。 ごはんを当...

  • 「ゆうちゃん」がすきなもの

    「バナナ」《ミカン》『リンゴ』《青梗菜》『コーン』「小松菜」『ブドウ』「枝豆」《ゆうちゃん》が好きなものばかりです。小さな「パン」の欠片も好きでした。内緒ですが、、、ご飯粒も おいしいね…って顔でいつも 完食していました。それからもうひとつ《ゆうちゃん》が好きだったもの・・・泣いてる赤ちゃんに聞かせるとピタッと静かになるという【タケモトピアノの歌】《ゆうちゃん》は静かではなく 「こんにちはー...

  • 高いところに居ると つい

    高いところが好きな「寅」は昇ってしまうと嬉しくて つい興奮・・・するのかこんな姿になります(`・∀・)ノイェ-イ!ケージの中に居るときはこんな風に フンワリしてるのですが  (●´ω`●) にほんブログ村...

  • 見えぬが花( ´艸`)

    お迎えしたばかりの頃の《寅》です。(2016年10月撮影) 4月が誕生月なので、生後6か月です。 これは「爪」をカットしてるところです。嘴は黒くて まだあどけない表情が残っていました。 最近の《寅》は 随分大人の顔になりました。黒かった嘴も こんなに白くなって。毎日欠かさない羽繕いの結果嘴には脂粉が厚く付いています(苦笑)たっぷりの脂粉は 健康な証拠で良いことなので...

  • 春よ来い 早く来い

    家の庭に出ると カズラが巻いたままの ボサボサの枝が見えます。野鳥たちの休憩所のようになっています。今朝も「ヒヨドリ」がきていました。『チッチチチ チッチチチ』聞き慣れた鳴き声・・・「ホオジロ」です。「ヒヨドリ」の居る方向から聞こえてたのでコンデジの機能ぎりぎりで 探してみると見つけたと思った途端「ホオジロ」は飛び去ってしまいました。けれど「ヒヨドリ」の方はジッとその場を離れようとしません。ひょっ...

  • 今日も嘴をカットしました

    カニ」の嘴がまた伸びて クロスしています。ごはんが食べ易いように カットをしました 嘴をカットされたすぐは 少しばかり機嫌が悪くなる「カニ」ですが暫くすると・・・ 疲れると籠の床にベター――ッとなってひと休みしています。しばらく休んだら ムクッと起きて床に撒いたシードやペレットを突き始めます。「静」と「動」」を上手に使い分ける逞しい「カニ」です。 にほんブログ村...

  • 朝から綱引き

    大きな塊に見えるものは 「ケージカバー」です。こんな風にケージカバーを引っ張りながら糞切網に編み込んでいます。グチャグチャに編み込まれた布は引き出そうとしても糞切網に堅く食い込んでいるのでなかなか取り外せません。私が必死で外そうとすると《寅》は綱引きよろしく大きな嘴と舌で 取り外せないようにグイグイグイと 全力を使ってまた引き戻してきます。 手強い「寅」を相手に 綱引き作業から掃除を始める...

  • あ~~驚いた

    『覗き見はダメ』と扉を閉められたので《寅》は またスリッパに八つ当たりを始めました。スリッパからの逆襲( ´艸`)まさか あんなところで あんな風に反撃されるとは( ^ω^)・・・《寅》は相当驚いたようでした。...

  • ヨーグルト♬ ヨーグルト♪

    『寅』は 大好きなヨーグルトを毎朝食べます。大きくて長い舌で( ^ω^)・・・食べてしまったはずですが・・・ジーーーッと スプーンを見て    (ฅ •ω• )ฅガオ-♡ฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡ヨーグルトの色がみえなくなるまで(^ω^)ペロペロ ペロペロしていました ꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°   にほんブログ村...

  • 破壊してやる

    大嫌いな空気清浄機を相手に『やっつけてやる~』の顔をするとガリガリと音がするほど空気清浄機を齧り始めました。なんて強がりを言ってますが本当は給水の合図の音 『ピピッ ピピッ』の音に逃げ出す「寅」でした。                     にほんブログ村...

  • 静かになりました( ^ω^)・・・

    《寅》の脂粉で詰まりがちな空気清浄機のフィルターを掃除しています。《寅》が大嫌いな空気清浄機です。(理由は不明) フィルターを触る様子が嫌なのか 掃除機の音が気になるのか、、、 見ていた《寅」が 飛びました                         椅子の背もたれに ガシッととまり叫んでいます( ´艸`)まだ 叫んでいます。掃除終了で 静...

  • 構わないで

    《寅》が チラリと私の方を見た後こんな顔を始めました暖かくて居心地がいいのでしょうそんな顔をしなくても嫌がられてるのがわかってて 構うつもりはありません( ^ω^)・・・ にほんブログ村...

  • 穏やかに過ごしました

    正月休みを含めての9連休どうやって なにをしてそんな長い期間のお休みを過ごそうかとある意味ワクワクある意味うんざりしながら 考えていた私でしたが、、、年末にコロナに罹ってしまいました。12月31日の夜測った体温の高さに驚いて翌日の正月早々休日当番医の診療所を探し回りました。コロナとインフルエンザが大流行だとかでどこもの診療所も4時間5時間待ちの大混雑の状態でした。結局何をしようかと悩んだはずの9連...

  • 見えた見えた(^^♪

    扉の隙間から 部屋の中を覗く《寅》右の眼で見て 左の眼でも確かめて⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾扉の向こうに見えたのは《寅》が大好きな主人でした構ってもらえた訳でもないのに ご機嫌な「寅」でした ( ◜ω◝ ) にほんブログ村...

  • お正月

    年末年始と休みが続くので気持ちが緩んだのか・・・30日から発熱してしまいました。薬を飲んで 寝正月でいたいのですがそうもいきません、、、あ~~あ┐(´д`)┌ヤレヤレです。 今年もどうぞよろしく お付き合いください。...

  • 置かれた場所で咲いてます

    辛い換羽が終わっていつもの調子が戻ってきましたルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪そしてもうひとつ待ちに待った・・・水浴びです。水浴びをして そのあと羽繕いをしてるのは分かったのですが高い棚の上にカニの鳥かごはあります。踏み台を使用しないと中の様子を見ることができないのですが、、、監視カメラの録画で確認しました。飲み水を新しく換えてあげると嘴を使って思い切り水浴びをしてることが分かりました。片足が不自由なのをモノ...

  • あまいつぶやき

    //おはようございます//早起きの「寅」は 体重測定を済ませると 流し台や調理台で遊ぶことにしています。遊びながら時々 甘いひと言が(^^♪『ハン(⋈◍>◡<◍)。✧♡』愉しいとき 嬉しいとき 気持ちのいいとき・・・呟きます  (◍′◡‵◍)   ...

  • 目的外使用(苦笑)

    齧ることが得意な「寅」にお茶が入っていた箱を上げました。 齧って遊ぶよね( ^ω^)・・・と期待しながら見ていたらなんだか違う、、、みたいふ~ん💦《寅》は箱と戯れていました💦思惑外れ・・・目的外使用です。早々に空き箱は回収しました。《寅》は青春真っ盛りのようです。   にほんブログ村...

  • 潔く撤退

    《寅》が通るのに邪魔をする箱がありました。なんとなく・・・好物のヨーグルトの匂いがするような気がします。悔しいけれど大きな嘴で掛かってもどうにもならないこともありますね ハァ~... _(´ω`_ )_ にほんブログ村...

  • !?・・・翻訳機が欲しい

    《寅》のお喋りが始まりました。どこで覚えたのか・・・何を言ってるのか、、、私には不思議な謎の言葉にしか聞こえませんがスズメの「カニ」には分かるようで(苦笑)いつも以上にさえずりの声が弾んでいました。 にほんブログ村...

  • 微睡む。。。

    お迎えをしたころの「寅」はひと時も落ち着くことが無い騒々しい仔だった・・・と記憶しています。こんな風にゆったりするときがくるとは到底想像がつかないほど 騒がしい仔でした大人になったのですね ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪るんるん♪                   にほんブログ村...

  • ものをいう肢

    『まだ遊んでいたい』というとき 《寅》の嘴はこんな風に ながーくなります甘えん坊に見えます (๑^᎑^๑)あれれ まだ遊ぶはずが、、、ケージに戻りたい時と同じように 《寅》の肢は ヒョイと上がって 勝手に《手タクシー》を呼んでいます。 困った肢ですね( ´艸`) にほんブログ村...

  • 《寅》のひとこと

    一瞬で終わります素敵な ひとことでした にほんブログ村...

  • お喋りが止まりません

    右へ行ったり 左へ行ったり 2階の窓際で「寅」のおしゃべりは止まりません。٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエーイ♪*˚ 覚えたてホヤホヤの言葉「やったー」『ただいまー』まで披露していました《寅》のお喋りを聞くのは 愉しいです (◍′◡‵◍) にほんブログ村...

  • それでも凹みません

    スズメの「カニ」の魅力は大きな丸い瞳です。こんな風に握られても 暴れなくなりました。じっくりと観察することができました。向きを変えて 左の眼を見ていると瞼が すー―ッと閉じてしまいます。瞼が閉じてしまう、、、どうやら「カニ」の左の眼は 見えてないような・・・気がします。だから 最近の「カニ」は止まり木を踏み外したり 首をグイッと傾けて物を確認したりしてたことに納得がいきました。片足が不自由なうえ...

  • フラミンゴや「鶴」のような

    《寅》の肢が ケージから伸びてきました。この肢が↓フラミンゴや「鶴」のような長ーーーい肢だったら、、、簡単に 掴めたでしょうね( ´艸`) にほんブログ村...

  • ごはんがおいしい

    朝ご飯の前に 霧吹きで水浴びをしました。興奮して暴れるのでなかなか全体的には水浴びができません朝ご飯をしっかり食べたので窓の外から暖かい陽射しがあるうちに濡れたところを乾かそうね にほんブログ村...

  • 頑張りました♫

    それは 6月半ばのことでした。《寅》は桟に挟んだ紅いボールをケージカバーに通そうとしていましたそれから半年経った  11月のある朝のこと想いが叶って作品が出来上がっていました。《寅》の努力に拍手です♪     にほんブログ村...

  • やっと秋らしくなりましたね

    毎朝日課の 〔体重測定〕です。   暗くなるのが早くなった分《寅》は 夜ご飯を黙々と集中して食べるようになりました。食べ終わるとすぐにお休みカバーを掛けて欲しいと餌入れに残ったペレットを撒きます(苦笑)早寝 早起きの見本のような「寅」の毎日です。                                          &n...

  • え~~っと う~~んと

    動き回り過ぎて( ^ω^)・・・何をしようとしてたのか 忘れたみたいおやおや右足が上がりました。 ここでのお遊おびは お終いと言うサインです。 にほんブログ村...

  • 余裕です

    《寅》が小さなカラーボールで遊んでいます。下の方には紫色のボールがずーーーッと前から挟まったまま(苦笑)御覧のように紫のカラーボールが挟まっている桟は右端のものより間隔が狭くなっています。という訳で・・・一番端の桟からは ボールは少し押しただけで飛んで出ていきます《寅》のボール押し遊びは押し出す寸前でストップすることを愉しむ遊びになっています。余裕です ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ にほんブロ...

  • お客様がみえました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    手入れをしないままの花壇にカップルらしいスズメが来ていました。棚の上から花壇の「スズメ」たちが見えたのでしょうか「カニ」がちょっと緊張気味に・・・花壇に生えている名も知らない草(雑草と言っています、、、が)《スズメ》がその小さな種を食べることこの時まで知りませんでした。これからは抜かないままにしておきますまた 来てくださいね  (◍′◡‵◍) にほんブログ村...

  • やすみ休み、、、です

    机の中を整理していたらずっと以前に聞いた言葉を見つけました。聞いた途端 (゚Д゚)となり忘れないように・・・と走り書きをしてあとで清書したものでした。あるお寺のご住職から頂いた言葉です。お寺には100年近く主催する子供会があります。私と息子共にお世話になりました。愉しいゲームの前に子どもたちに分かり易いことばで5分間の法話がありました。〔昨日があるから・・・〕は法話の中で話された言葉のひとつです。 人に...

  • 心の変化?

    《ゆうちゃん》の姿が見えなくなって明日で2か月になります。《寅》の日常に少し変化がみられるようになりました。秋はつるべ落としと言うように夕方はすぐ暗くなります。会社から急いで帰るとペレットでドロドロになった《寅》の「飲み水」を換え粒だけになった餌入れにシードを少し注ぎ足し「カニ」の水も入れ換えますこちらはシードとで汚れています。午後6時を過ぎた頃《寅》は黙々と食事を始めます。《ゆうちゃん》が居た頃は...

  • 素敵な言葉

    《ゆうちゃん》から『寅』が教えてもらったことば・・・はのはずでしたが、、、、

  • 『写真をください』

    〘愉快な仲間たち〙                        ずっと以前・・・・遠い昔のお話です。 ブログのお友だち 『vat*r*ch*n』さんから 「ちび」と『はま』の 写真を送ってと メールがありました。   「ちび」『はま』...

  • ヤマブキボタンインコ《ひま》のこと

      〘愉快な仲間たち〙 ある日のことでした。                         「ひま」が 床に降りていました。       声をかけると 近寄ってきました ...

  • イチゴみたいな鶏冠がチャームポイント

      〘愉快な仲間たち〙コシャモの「くろ」が庭に下りるのを   《いぬ》はいつも待っていました。 《いぬ》も「くろ」もおとなしい性格でした。《いぬ》は我が家で保護して以来いちども吠えるということをしませんでした。コシャモの「くろ」はいかつい顔に見えますが誰に対しても穏やかな態度でいられる仔でした。 「くろ」 こっち向いて      そっ...

  • 手作りバリアフリー

      『ウズラ』を家族にしたのは 『おっぴー』が最初で最後になりました。 追いつかないほどの速さで走り回り、      素晴らしい跳躍を見せていました。      それがときどき立ち止まるとペタンと尻餅をついたように腰を落としたりいやいやをするように後ずさりをしていることもありました。       それから体中の...

  • 今日で9月が終わります

    朝夕が涼しく感じられるようになって お隣の家の前で堂々と 朝寝をする猫を見るようになりました。中秋の名月を写してみましたが周囲の灯りまでも月に負けないくらい丸く映っていました。久しぶりに雨が降った夜2階の窓を見ると雨に濡れながら「ヤモリ」が網戸に張り付いていました。そんなこと こんなことがあった9月が今日で終わります。まだ換羽が終わらない「カニ」はごはんとおやつの時間以外は止まり木にとまって こ...

  • 初夏の頃のことでした

    〘愉快な仲間たち〙この仔は二代目タイハクオウムの「エビ」です。2015年3月にお迎えしました。前年の8月が誕生月で7か月目に入った頃の写真です。 そんな初夏の頃 《ゆうちゃん》と《エビ》がケージの床に降りて遊んでいました。「床に降りる」という簡単な動作さえ体調がイマイチの「エビ」には厳しくて思うように動けませんでした。お迎えして以来通院を続けていた「エビ」でしたが処方されたお薬の効果で よ...

  • 一緒に如何ですか?

    《寅》がスプーンを持ってウキウキした顔でヨーグルトを食べています ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜《ゆうちゃん》は すぐ傍にいて《寅》がヨーグルトを食べるところを 見ているかもしれません。 《ゆうちゃん》も「ヨーグルト」如何ですか?この日のようにこの日は【おいしい】〔おいしいな〕の声がよく出ていましたね にほんブログ村...

  • お嬢様お手をどうぞ

    〘愉快な仲間たち〙初代タイハクオウム「たいちゃん」です    ある日のことでした。「たい」ちゃんを腕に止まらせたら「爪」がグイッと食いこんで傷になりました  お嬢様は爪のお手入れが必要のようです。                爪が美しくなった後は ビタミンCを摂取して ...

  • いい男の出来上がり(^^♪

     ケージを新しくしてからというもの水入れの場所が変わったのが要因なのか こんな豪快な水浴びの光景は見られなくなりました。         〘愉快な仲間たち〙ある日のことでした。「じゅり」の水浴びは久しぶり みずあび3       思い切り 濡れネズミ状態になりました。     &nb...

  • マフラーが必要ですか?

    気温のスイッチが『暑い』から『寒い』に 突然切り替わったようです。「カニ」の換羽はまだ完了していません。首の後ろはスッカスカです。新しい羽根が 1日も早く 生えますように にほんブログ村...

  • 聞こえない、、、

    《寅》を2階に連れて上がると「ゆうちゃん」の声が いつも 階下から聞こえていました。 でも今は どんなに待っても・・・信じられない 静かさです。                  にほんブログ村...

  • やさしさが いっぱい

    〘愉快な仲間たち〙                               セキセイインコの「はま」が コザクラインコの「ちび」を 覗き込んでいました。   「はま」が「ちび」をジー―ッと見た訳は いつも《ちび》は ...

  • 内緒(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    〘愉快な仲間たち〙ある日のことでした。 「おっピー」と《しあ》の間で 話が盛り上がっているように見えました        コザクラインコの「ちび」が  と聞いたのに《しあ》も「オッピー」も「・・・」に見えました。             &n...

  • 『ゆうちゃん』との出逢い

    今から ひと昔前の頃( ^ω^)・・・ 《ゆうちゃん》?!                                                 なんだかいつもと様子が違います。       硬い表情をして・・・    &n...

  • 忘れられなくて・・・

    ヨーグルトを食べる「ゆうちゃん」我が家に来て以来ずっと《ゆうちゃん》にヨーグルトを上げることはしていませんてした。毎朝《寅》が美味しそうにそれを食べるのを 見てたのに、、、食べないものと決めつけていちども「ゆうちゃん」に『食べてみる?』と 声を掛けることをしていませんでした。今年になって 初めて「食べるかな?」と(出来心に近い状態で)スプーンに入れたヨーグルトを差し出すと当然のように食べ始めました。...

  • 無垢な瞳

    「カニ」が動じないでモデルになってくれました。鳥かごの扉を開けて撮影したのはこれが初めてです。間近で見た「カニ」の表情無垢な瞳が こちらを見ていました換羽の時期で羽根がボロボロです。片足は不自由ながら懸命に羽繕いをしています。(私でよかったら お手伝いをさせて) にほんブログ村...

  • 今日は誰が主人公?

    〘愉快な仲間たち〙                                      さ~~て、今日は誰を紹介しましょうか。         仲良しの コザクラインコの「ちび」とセキセイインコの「はま」&n...

  • 予備があってよかった♬

    《寅》を調理台の上に下ろして朝の掃除を始めようとしていたら・・・《寅》が居る方で音がしました。急須の蓋を落としてました、、、あ~~ ┐(´д`)┌ヤレヤレです。先日のこともあったので (先日のことはこちら)投げ落とせないはずのものだけを 調理台の上に置いていたのですが・・・急須の蓋だけとは( ^ω^)・・・コップのときのように接着剤でくっつけないで済むように急須だけはこれを保険として準備していました。新しい...

  • ぽかぽか陽気の頃でした

    〘愉快な仲間たち〙ぽかぽか陽気になったある日 コシャモの「くろ」は 久しぶりに 庭に出てみました          扉を大きく開けると 《いぬ》が なにかを言いたそうな顔で ジッとこちらを見上げていました。   ...

  • わたしはベルよ

    〘愉快な仲間たち〙今日紹介するのはブルーボタンインコの「しあ」です。   被り物大好き)(ˇᴗˇ)。o३৸३৸ ♬  見えますか? 被り物       ...

  • うずらは怒りん坊( ´艸`)

    〘愉快な仲間たち〙うずらの「おっピー」は男の子です。お嫁さんを猫に✖✖😢されて1羽では寂しそうだから・・・とその頃は賑やかだった我が家に預けられました。初めてのウズラで不安でしたがいちにち いちにちが経っていくうちにウズラの可愛さが倍速で襲ってきましたうずらは                              ひと時もじっとしていません...

  • すずめたち

    現役の《カニ》です。マイペースで日常を謳歌しています。(と思うようにしています)〘愉快な仲間たち〙 今日紹介するのはもっと以前に保護した仔たちのことです           我が家に保護されて10年を過ぎた頃。 (2010年代のお話です)その頃我が家に居たのは 「ちゅん」「あご」『め―』の3羽。 「あご》と「め―」そしてもう1羽の3兄弟は風が強い日に巣ごと飛ばされてケーキ屋のお...

  • パリパリという騒がしい音が好き🎵

    〘愉快な仲間たち〙今日は 華やかで朗らかなゴシキセイガイインコ「じゅり」がハマっていた遊び方を紹介します。         こんな顔になりました      こ~んな顔にもなりました     もうどうにも止まりません(笑)        でも時々こんな顔にもな...

  • 🍇葡萄の季節に

    葡萄の季節になるといつも 懐かしい写真が浮かんできます。コザクラインコの「ちび」です。テーブルの上においた『巨峰』に躊躇することなく ヒョイととまったところをパチリ📸迷子の保護鳥でしたがとうとう飼い主さんは見つからないまま我が家の仔たちの一員になりました。筆毛を解してるのは息子です。お世話をする私より息子の方により懐いていました。懐かしい 懐かしいひとコマです。 にほんブログ村...

  • 悔しいね

    《寅》は糞切網の下に ガラクタを押し込んで遊んでいました。《ゆうちゃん》は 床に落としたバナナを食べ始めていました。そこに登場したのは・・・棚板の上に転がる 赤いおもちゃのパーツでした。肢を使って 嘴を使って姿勢まで変えて挑戦しましたが・・・悔しい結果になりました。 にほんブログ村...

  • 時の流れ

    《寅》をお迎えした頃の様子です。棚の上は賑やかで《寅》のケージもまだ大きくありませんでした。下の段の左側にはブルーボタンインコの「しあ」が居ました。この頃の関係は 大きさに反比例して寅<ゆうちゃん<しあでした(◍′◡‵◍)暖かい日差しの中《しあ》は定位置でうとうとするのが好きでした。《ゆうちゃん》も《寅》も《しあ》に付き合うようにのんびりとした時間を味わっていました。《しあ》の写真の横の「日日草」が...

  • 気持ちは分かりますが

    (^o^)ノ < おやすみー と掛けたはずのケージカバーを落として。ロールカーテンの向こう側から《寅》の大きな瞳が こちらを覗いてました。ケージカバーを落とした勢いで暗い中でも遊んでいたかったようですが今夜の遊びは ここまでにしてまた あ し た 元気いっぱい 遊ぼうね٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエーイ♪*˚   にほんブログ村...

  • それくらいにしときませんか( ´艸`)

    好物のヨーグルトを 小さなスプーンでひと固まりあげました。ペロ(^ω^)ペロペロもう少しだけ ペロ(^ω^)ペロペロウーーーん これまでかないや もうちょっともう なんの味もしないはずのスプーンを《寅》は名残惜しそうに いつまでも舐めていました(苦笑) にほんブログ村...

  • 残暑バテ?

       夏になる前から飲んでいましたが・・・今年の夏はいろんなことが重なったせいかなかなか疲れが取れません。したいなと思いつつも思い切りが悪くて、、、 ずっと以前見つけたこんな写真で今日はお茶を濁しておきます。 お借りしました🙇 にほんブログ村...

  • お邪魔でした💦

    大好きな ロープで出来たオモチャで遊んでいましたがカメラを構えていた私に気が付いて豪快な遊びが止まってしまいました。そして・・・動きを止めたままの姿勢で眠りの世界へ入っていきました。折角 元気に遊んでいたところにお邪魔してしまったようでした、、、7月のある日の出来事でした。 にほんブログ村...

  • もう 充分です

    厚紙で出来た齧れるオモチャを思い切り 齧ったのでしょうもう充分です (*ˊᗜˋ*)♡ と背中が言っていました。 にほんブログ村...

  • だーれの?

    これ だーーれの (◍′◡‵◍)《ゆうちゃん》の美しい羽根は神様からの素敵な贈り物。だからいつもは緑色の翼の中に大事に大事に仕舞っていました。たまーに「ゆうちゃん」は 伸び―――をして 美しい羽根を見せてくれました。 にほんブログ村...

  • ほーーらね( ´艸`)

    《寅》が掃除用のペーパータオルを見つけてケージの中で遊ぼうとしていました。しませんなんて言ってるけどそんなはずない・・・と《寅》の様子を ジー―ッと見てたら(# ゚Д゚)・・・・とは言いながら面白い作業を やめられるはずがない「寅」でした。 にほんブログ村...

  • 老いるということ

    蒸して輪切りにした「コーン」を冷凍庫にたくさん保存しています。《ゆうちゃん》にあげるために・・・4月に一時体調を崩した《ゆうちゃん》でしたが投薬の効果があって大好きなコーンを思い切り食べられるようになりました。暖かくした「コーン」をモクモクと食べる「ゆうちゃん」でした。その時以来 スーパーの野菜コーナーにコーンを見つけると蒸して冷凍保存することを繰り返してきました。8月になると 豪快に掴んで食べるこ...

  • 齧っていいよ

    隣に《ゆうちゃん》の姿が見えなくなって 物足りなく感じてるかも・・・と大きなオモチャを《寅》にあげました。久しぶりに大物の齧っていいオモチャです⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾ほら! ! こんなに まだいっぱいあります。思い切り齧って愉しい気分になりましょうそういえば いつも《ゆうちゃん》は齧らないで(^ω^)ペロペロしてました。 にほんブログ村...

  • 「カニ」が快適に過ごせるように

    クロスした「嘴」と 伸びすぎて丸くなった「爪」を息子が手際よくカットしました。写真ゃ動画を撮る間もないほど短時間で終了でした。嘴の状態・・・良好です餌入れと水入れの位置は現状のままにして爪が掛からないように糞切網を外せばいいのでしょうがそうすると 床が低くなるので止まり木をもっと下げないといけないし止まり木を下げると餌入れの位置も変更しないといけないので今のところはキッチンペーパーを敷くことと高い...

  • 魔法の力

    Yahoo!ブログの頃からのお友達「コパタンちゃん」さんから 大きな花束が届きました。《ゆうちゃん》と私に( ^ω^)・・・と。《ゆうちゃん》綺麗なお花を頂いて嬉しいね。優しいパステルカラーの沢山の花々で空虚になりがちな気持ちが和みました。「花」には魔法の力があるようです (◍′◡‵◍)ありがとうございました。 にほんブログ村...

  • 介護付き散歩でした。

    解放感に浸りながらケージの上の散歩をする《ゆうちゃん》もう散歩は十分と思った時・・・《ゆうちゃん》から合図がきますいつもは《ゆうちゃん》が「寅」を見る側ですがこのときは 《寅》の方が《ゆうちゃん》の帰宅の様子を ずっと見ていました。《ゆうちゃん》が嫌がらない程度でいつでも外出時はお手伝い・・・でした。 にほんブログ村...

  • 過保護になってしまいます

    《ゆうちゃん》にいつも見守ってもらっていた「寅」《ゆうちゃん》の姿が見えなくなって以来私たちは 必要以上に《寅》の様子に気を配ってしまいます。そんな私たちの気遣いには関係なく・・・(苦笑)カステラの箱を見つけて齧り出しました。《ゆうちゃん》からの呼び声が掛からなくても全然気にすることなく(私たちがそのことを気にしてるだけなのですが)バリバリ クシャグシャと夢中で包装紙を齧っていました。食べたいのではな...

  • のこされたもの

    《ゆうちゃん》のために・・・体調を回復するまでは 少しでも体力が付くようにと雛用のパウダーフードを購入しました。ドロドロにしてスプーンで上げたり少し硬めにして食べ易さを工夫したり試行錯誤がありましたが、、、薬が効いて 体調が回復したら 食欲も出てきて モリモリ食べるからといそいそと発注していました。「ゆうちゃん」が逝くほんの一週間前のことでしたがいつものように 嘴だけでミカンの果汁を上手に飲んでい...

  • 今更なのですが

    この30年間 さりげない様子でいつも鳥たちの中に居て私たちの失敗、不安、後悔を大きく包み込んでくれているようなそんな《ゆうちゃん》だったと気づかされました。 今更なのですが・・・ にほんブログ村...

  • 陽気で 元気で (私の・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡)

    8年前 8年前 5年前グシュンとなりそうな私のために動画をアップしました。 にほんブログ村...

  • 想い出のⅠページ

    2018年5月30日 ブログより《上手になりました🎵》《ゆう》ちゃんが掻いてもらうのを見てなぜかとても落ち着かない「寅」でした 自分のケージから出ると「ゆう」ちゃんのケージの上でカキカキを始めるようでわ〜 《寅》の大きな嘴 「期待してます」って表情の『ゆう』ちゃん。《ゆう》ちゃんの顔が 安心しきっていますねいつの間にか カキカキの腕をあげた「寅」あ〜 わかったさっきソワソワしてたのは『僕が《...

  • そう、あなたはもういないのね。

    昨日の朝7時20分を過ぎた頃上の止まり木に居た「ゆうちゃん」が慌てたように頭を下にして床をめがけてケージを伝っておりてきました。頭を下にするとクシュン クシュンと発作が出てしまいます。『何を慌てて降りてきたのかな』と心配しながらその様子を見ていた息子が「痙攣してるみたい!」と言って「ゆうちゃん」のケージに近づきました。すぐに私もその様子を確認して麻痺している「ゆうちゃん」を 抱き起こしてタオルに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっとっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっとっとさん
ブログタイトル
とっとっとの部屋
フォロー
とっとっとの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用