ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
簡単に見えるものほど難し
タティングレースでまず混乱するのが、ダブルステッチ表目と裏目の事ですが、これがなぜだか上手くいかない。 右手の糸で結び目を作ったら 左手の糸に結び目を移す な…
2022/09/30 18:07
久しぶりに一宮へ
コロナ感染が広がり始めてから、名古屋方面への出店は控えていました。あれよあれよと月日が経ち、2年半ぶりに名鉄百貨店一宮店で出店することになりました。 今回は一…
2022/09/29 14:35
タティングレースのバラ
毎月第2第4火曜日は近鉄ん文化サロン四日市店にてタティングレース講座があります。 本日のアイテムは『バラ』 ブリッジ(チェイン)を往復して作っていきます。シ…
2022/09/27 18:50
秋晴れで心地いいけど
台風が去り、一気に秋がやってきた。心地よくて制作日和です。 絹穴糸で作っているフリンジの耳飾りは着けているのを忘れちゃうほどの軽さです。店頭でも手に取っていた…
2022/09/25 11:52
デザインが浮かんだけれど
お店番をしながらタティングレースのデモをしているのですがふっとデザインが浮かぶことがあります。 「見せかけのピコ」を使って何ができるかなぁ~と、あれこれ考え…
2022/09/21 17:09
台風の中、終わりました
近鉄百貨店四日市店4階ブックパティオでの出店が無事終了しました。最終日の19日は台風の影響で閉店が16時となり、お客様にはご迷惑をおかけしました。 搬出の際、…
2022/09/20 12:35
基本のお花で出来上がり
Lessonで覚える基本のお花ですが、何気にこのお花、難しいんですよね。最後のピコ繋ぎでつまづく人も多く、練習あるのみ。練習のためにたくさん作ってもどうしてい…
2022/09/11 18:00
タティングレースのネックレス
Amoのレース糸size40が細かった件ですが、絹穴糸とあまり変わらなかったという事は、今まで絹穴糸で作っていたデザインいつ帰るではないか! という事で早速作…
2022/09/10 15:23
40番違い
タティングレースに使用される糸は一般的にオリムパスのレース糸が多いと思います。他にDMCやLizbethなどの海外製もよく使われています。 私も、オリムパス金…
2022/09/07 17:27
手作り横丁ありがとうございました
近鉄百貨店四日市店「手作り横丁」終了しました。見に来てくださった皆様本当にありがとうございました。 今更ですがこんな感じでした! タティングレースのモチーフを…
2022/09/06 18:40
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、emigoro。さんをフォローしませんか?