ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ライラック タイム
アプローチに入ると、今頃頑張っているビオラ。風が流れる庭だから、いつも花一杯のローズマリー。まだチューリップも頑張ってくれていました。花びらの先がギザギザのフリンジ咲きです。エレガントだわ。白いライラックが咲いていました。 我が庭は、ん~ ライラックタ
2018/04/26 23:05
鯉のぼりが いっぱい!
金曜日、図書館へ本の探し物に行く道、天神川沿いに泳ぐ鯉のぼり。久々の図書館。借りる時間を思えば、本は買っていたこの頃。シニアの男性が入って来て、静かに本を何冊か返却している。私も本を読もう。ここは静謐な時間が流れているのだ。図書館には、チラシが幾種類も置
2018/04/22 00:39
カサブランカ☆彡
毎朝、雨戸を開けるとサプライズが待っています。昨日は紅いサツキが咲きかけていました。白い蕾も膨らんでいます。このところ、ぐんぐん成長するのは、カサブランカです。4月9日 ↓3つ植えた球根、2つしか芽がでませんでしたけれど、毎日すごいスピードで伸びてきます雨
2018/04/17 00:34
乙女チックな模様替え
庭仕事、畑仕事で一日が終わりますが、洋間も模様替えしました。壁に雨のシミが大きく付いた壁は、なかなか塗り替え、張替は難しそう。だったらと、こんな風にしました。打っ棄られていた昔の無印のソファー。エプロンみたいなカヴァーで明るく生まれ変わりました。購入
2018/04/13 18:35
トラクターはいつも不調
忘れた頃に動かすオールドファッションなトラクター。ひと昔もふた昔も前の青いやつ。今はご近所ではピカピカのオレンジ色が主流。今回もバッテリーとやらを買いに。2万うん千円とか。毎回何か買いに行っているみたい。始動すると、またたく間に音を聞きつけて今度もカラス
2018/04/09 15:51
お茶したいわ~コメダ珈琲~
優雅な暮らしの別荘とは程遠く、必ず庭作業の待つ隠れ家。山茶花、ツゲ、マキ、野薔薇などの剪定に明け暮れる日々。 オットは延々と枯草の片付け。やっとトラクター。 ちょっとお茶したい気分。でも野良作業着のままお洒落な所へは行けないし。いつも通るチェーン店、ヘ
2018/04/07 18:35
オートマティック
辻仁成は冬のフランスの憂鬱を「暖かい春は必ずやって来ます」「トイレットペーパーに嫌な出来事を全て書き出し流してください」と書いていましたが、春です。隠れ家の木々は努力しなくてもオートマティックに花盛りです! ウエルカムフラワー。真冬は失敗したと思えた
2018/04/05 00:22
2018年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、blue tractorさんをフォローしませんか?