そもそも、コーディネートって? その3
ファッションもインテリア空間も、とにかく何でも…カラーコーディネートは、全て同じです。160㎝の色彩計画なのか、100㎡の色彩計画なのか、直径20㎝のお皿で色彩計画なのか…前回は、質感とバランスのお話しをしました。どちらも印象を整えるためには、とても大事な要素。もう一つ。ラインや形の印象を揃える。直線でシャープなラインにしたいのか、曲線の柔らかなラインにしたいのか。四角い箱型なのか、球体なのか。その軸を明確にすることです。【piterertから出典】いつも、言ってますが、70%の軸をどちらかに絞って、系統をまとめるのです。その後の30%は、まとめても、外しても。この軸がブレるので、何をどうカラーコーディネートしたいのかが、わからなくなるのです。CMFを整える。color.material.finishの3つをき...そもそも、コーディネートって?その3
2018/05/09 18:15