ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の麹スムージー⭐︎新しいミキサーを買いました♡
おはようございます🥰皆さま、いつもありがとうございます💕今日もいっぱいのお幸せが皆さまに訪れますように💕昨晩は講演や塾の作戦会議をメッセージでやりとり❤️共に…
2024/08/30 22:47
宝塚名物⭐︎ルマンのサンドイッチ
久しぶりにルマンへ🥰森はいつもフルーツサンド入り✨ルマンのフルーツサンドは絶妙な甘さとジューシーさなのです✨イートインできるのは宝塚花のみちセルカ店だけじゃな…
2024/08/29 11:55
今日はこの本を読みます!
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰 今日はこの本を読みます。 「アメリカの鏡 日本」(ヘレン・ミアーズ著) 子どもたちに誇りをお伝え…
2024/08/28 06:12
宝塚で川西産のいちじくのタルト⭐︎
阪急宝塚駅直結の阪急百貨店2階のカフェで休憩💕川西産のいちじくのタルトをいただきました🥰ほっこり💕いちじくの季節ですね🥰【2枚覗き見防止+2枚レンズ保護+ガイ…
2024/08/27 12:01
今週も「手紙のマナー」です
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰今週の「もりひよりの和とせとラジオ」も「お手紙のマナー」です🥰・ハガキがダメな時、ハガキでも大丈夫…
2024/08/27 06:07
いちじくタルト
2024/08/26 21:36
ホームページを更新しました
「お知らせ」と「幼児教育」のページを更新いたしました🥰今週の講演スケジュールを追加しましたのと、幼児教育のページは想いを込めたページとなっています🥰ぜひご覧く…
2024/08/20 20:19
仕事にも役立つ手紙のマナー まもなくOnAir!
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰今週の「もりひよりの和とせとラジオ」は✨✨「お手紙のマナー」の続きです🥰手紙ってとっても深くておも…
2024/08/20 05:14
慣れてきたスムージー作り
スムージー作りに慣れてきました🥰最初はミキサーが小さいためにあふれたり、蓋がちゃんと閉まってなくて飛び散ったり、大騒ぎでした🥰お野菜やフルーツは全部凍らせて、…
2024/08/18 10:38
大志が至るところとは
少年よ大志を抱け。それは金や独りよがりの功績のためではなく、また、人が名声と呼ぶあのはかないもののためであってはならない。人間として当然具えねばならないものを…
2024/08/18 06:05
自分の事は後回し
「自分のことは後回し」とよく聞いてきました。でも今はその考え方は「自己犠牲」自分を大切にしていない、自分を大切にすることが何より1番と言われます。はたしてそう…
2024/08/17 06:32
愛あるバカヤロウ
例えば、印象が良いとは言い難い「バカヤロウ」であったとしても、愛ある「バカヤロウ」もあります。言葉が持つイメージだけで言葉の意図は善悪つけることはできません。…
2024/08/16 06:33
報恩に生きる
誰か・どこかのせいにせず自分に責任を感じて動く。ほんとうに大切なことや何を守らなければならないかは過去や未来からの逆算でしかわかりません😌稽古照今戦後、姿かた…
2024/08/15 11:54
手紙のマナーについて確認しましょう! まもなくOnAir!
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます❤️今朝は「お手紙のマナー」です🥰・手紙を書く時に失礼となる筆記用具とは???・男性の手紙と女性の手…
2024/08/13 06:20
楽しく学んで誇らしく
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰8月2回目の森日和のオンデマンド講座は「訪問のマナー」です✨礼儀作法はにっぽんの伝統文化✨学ぶと、…
2024/08/07 06:48
OnAir!森日和の和とせとラジオは9年目!
おはようございます🥰今朝の和とせとラジオは放送430回目✨放送9年✨今朝は「森日和の和とせとラジオ」の歴史を語ります🥰後半は「お手紙のマナー」です🥰 この後朝…
2024/08/06 08:39
【公開!】新作kimono dressの生地公開 製作工程③〜生地の準備〜
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰見てください❣️着物がキレイな反物に戻ってかえってきました🥰にっぽんの伝統文化をもっと楽しみません…
2024/08/04 06:58
学んで楽しく品格をあげる
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰礼儀作法と和文化を学ぶと、自信と品格が身につきます🥰もっと自分に自信が持ちたい方立場などで品格を仕…
2024/08/03 06:32
kimono dress製作行程③ 生地を受け取る
kimono dressで使用する着物の洗い張りが終わったと連絡があり、京都の職人さんのところまで、受け取りに行ってきました🥰道中の様子です🥰大宮駅(京都)↓…
2024/08/02 22:37
掲載情報「れいろう(8月号)」
おはようございます🥰皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰れいろうに連載中の「凛として麗しく」今月は「電話応対のマナー」について書いています🥰ぜひお読みくだ…
2024/08/02 06:02
今日は八朔ですね
🌸八朔ですね🌸おはようございます🥰皆さま、いつもありがとうございます🥰今日は八月朔日(ついたち)八朔です🥰八朔は「田の実の節供」でもあり、「田の実」が「頼み」…
2024/08/01 08:25
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiyoriさんをフォローしませんか?