ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家の造り様は、 夏を旨とすべし【徒然草】
(旧暦2月29日は第116代桃園天皇のご生誕日です😌)昨日書かせていただいた通り、平安時代の建物(寝殿造)は壁はほとんどなく、建物内は柱が並ぶだけ。気温は今よ…
2024/02/29 18:00
平安時代はウォーム・ビズ?!
今年の大河ドラマは源氏物語を書いた紫式部を主人公として物語が展開されています🥰ドラマの舞台となっている御所や平安貴族が住まうお建物は「寝殿造」「寝殿造」は壁な…
2024/02/28 18:00
結婚式には陰の式と陽の式がある⁉️
来月のれいろう(3月号)は流し雛の表紙✨春色でとても美しい表紙です💕3月号の「凛として麗しく」は✨人生の通過儀礼「婚姻式」の陰と陽の側面についてや知っておきた…
2024/02/26 18:00
行逢ひ(ゆきあい)の禮
明治時代に出版された本を読み返して美しい振る舞いの教科書を作っています🥰美しく見える所作も大事✨ですが、相手を大切に想うから、所作が美しい✨✨が日本の立ち居振…
2024/02/25 18:00
白河院も思うようにならなかったスゴロクのサイコロ
一昨日は今上陛下のお誕生日、昨日は第74代鳥羽天皇のお誕生日(旧暦の1月16日)でした。鳥羽天皇のお祖父様は白河院(第72代白河天皇)白河院は力強いご親政をな…
2024/02/24 18:00
兵庫県の野球ボーイズチームご主催の講演会
🌸兵庫県の野球ボーイズチームご主催の講演会🌸スポーツをする子どもたち、保護者さま、指導者、教育関係者の皆さまにお聴きいただきたい奥村先生のお話✨達成したくなる…
2024/02/16 13:25
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiyoriさんをフォローしませんか?