ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
来週の予定。
2月28日1月の鉱工業生産指数10~12月 インドGDP 3月1日バイデン大統領一般教書演説2月中国PMI2月米ISM製造業景況感指数 2日2月マネタリーベー…
2022/02/27 18:35
2022/02/27 11:43
来週の予定。マチルダさん、マチルダさん、マチルダさぁ-------ん!!
来週(2月28~3月4日)はバイデン米大統領が3月1日に一般教書演説。 経済指標では、米サプライマネジメント協会(ISM)が3月1日に2月の製造業景況感指数、…
2022/02/26 09:28
開戦は買い。ガンダムもびっくりのオデッサ作戦
2月25日 一般的に戦争開始で株買い原油、ゴールドはピークアウトというのが一般的だけど。 下がれば下がるほど日本企業の株価は割安となる。 何度も言いますがバー…
2022/02/25 08:44
米ロ首脳会談撤回。茶番劇もクライマックス
2月24日 メディアはロシア・ウクライナ情勢を連日報道。不安をあおる。 米欧日は経済制裁を発動するが効果は懐疑的。中国が助け舟を出すからである。 さて、国内株…
2022/02/24 08:10
先進国株総崩れだけど東南アジア株上昇でインドネシア最高値圏
2月22日 ウクライナ問題で先進国株価軟調。日本はいつも一番下がるお約束。 ウクライナとロシアの問題に米国が介入。ベラルーシの軍事演習の映像を見てこれはヤバい…
2022/02/22 08:03
来週の予定はこれだ!!
2月21日1月工作機械受注1月コンビニ売上高EU外相理事会 22日1月全国スーパー売上高 23日天皇誕生日1月ユーロ圏消費者物価指数 24日1月全国百貨店売上…
2022/02/20 08:56
来週のポイント!!
来週(2月21~25日)は21日に1月のコンビニエンスストア売上高、22日に企業向けサービス価格指数、24日に百貨店売上高やレギュラーガソリン小売価格、25日…
2022/02/18 19:06
米ロ茶番のヘッドラインに一喜一憂しない
2月18日米ロ茶番のヘッドラインニュースで低知能AIがうごきだす。あまり一喜一憂しないことだ。 米3月の利上げまでは乱高下。米ロもエネルギー価格が下落すると困…
2022/02/18 07:57
金利上昇に対する耐性ができつつある。か??
2月17日 ロシアの一部撤退も茶番の可能性も?わざわざあんな映像流すことが胡散臭い。 (日ソ不可侵条約を破った記憶は薄れている)クリミア併合も奇襲攻撃。今日は…
2022/02/17 08:11
ロシア一部撤退との報道で。
2月16日ロシア一部撤退との報道で米国市場が大幅高。やはり茶番だったのか??NYダウは大幅高だけど5MAに戻っただけという見方もあり。17日満月注意 さて…
2022/02/16 08:02
本日研修の為、一言コメント
2月15日 本日研修の為、一言コメント。ロシア・ウクライナ問題でウクライナがNATOに加盟するのをロシアが嫌がっているのが原因という解説が多いけど、元はといえ…
2022/02/15 07:54
今週の予定・・・
2月14日バレンタインデー決算:キリン、日本郵政、東芝、リクルート、東京海上、第一生命 15日10~12月GDP速報値決算:BS 16日FOMC議事要旨 17…
2022/02/13 10:21
来週のポイント!!!!2/14~2/18
来週(2月14~18日)は16日に1月の米小売売上高や米鉱工業生産指数の発表が予定されている。 1月に開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公開…
2022/02/11 09:06
米3市場堅調。原油90ドル越・・・。
2月10日米3市場堅調。原油90ドル超え。 1月27日が目先の底となっている。日経MACD買い転換からは上昇。水星逆行終了からはボラは落ち着いている。 米長期…
2022/02/10 08:03
某米系証券会社の見解
JPモルガン、ほぼ100%間違いないシグナルと説明-株式は今が買い米銀JPモルガン・チェースのストラテジストは、株式相場は上昇が見込まれるとの主張を補強する…
2022/02/09 22:57
長期金利上昇でも米株価堅調・・・。
2月9日米長期金利上昇でも米株価堅調。 ウクライナドイツもフランスも戦争をおこされては困るので、何とかしたい状況。天然ガスが入らなくなるから。フランスは大統領…
2022/02/09 08:01
米長期金利上昇!1.9%台~日本も急上昇
2月8日 米長期金利上昇1.9%台。日本の長期金利も上昇。0.2%。年末の0.05から見れば4倍である。0.2だと大したことないように見えるけど、年末から4倍…
2022/02/08 07:57
今週の予定!!
2月7日12月の景気動向指数決算:NTT、SUBARU米独首脳会議独仏外相ウクライナ訪問 8日決算:SBG、大成建、日産自、バンナム1月景気動向調査 9日決算…
2022/02/06 10:48
来週(2月7~11日)は国内企業の2021年4~12月期決算発表が佳境。 7日にNTT(9432)やSUBARU(7270)、8日にソフトバンクG(9984)…
2022/02/04 19:26
今度はアマゾンが時間外で急騰??
2月3日 昨日は時間外でメタが急落だたけど今朝はアマゾンが時間外で急騰の模様。 相場の天底での乱高下は転換の予兆。 今日で水星逆行も終了。 日本企業の決算はお…
2022/02/04 08:01
米国、逆襲高・・・・
2月3日 節分米国逆襲高 中国は春節にはいった。 メタの決算が予想に届かず時間外で大幅安のようである。 さて、日経平均は5MA越から堅調。明日で水星逆行も終了…
2022/02/03 07:59
決算が良い~
2月2日 決算が良いミネベア上振れ三越伊勢丹黒字転換HOYA純利30%増ブラザー純利最高・・・。 米市場、今度はタカ派の解釈は行き過ぎだと。結局金融の正常化は…
2022/02/02 07:59
米市場大幅反発。水星逆行終了までもうすぐ
2月1日 2月スタート。米市場大幅反発。 国内は決算ゾクゾク。コマツ純利2.4倍TDK42%増益マキタ純利最高 日経5MA越で切り返しなるか。PER13.3…
2022/02/01 08:04
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マルメンライトさんをフォローしませんか?