ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今週の予定!春節スタート!週末は北京五輪&水星逆行終了!!
1月31日マネロン点検で企業の大株主情報提供日銀会合議事録公表決算:商船三井、JR東、NEC、コマツ、三菱自12月鉱工業生産指数1月の消費動向調査中国春節10…
2022/01/30 11:10
来週のポイント!!
来週(1月31~2月4日)は日米企業の決算発表が本格化。国内では31日にコマツ(6301)やNEC(6701)、1日にキーエンス(6861)やANA(9202…
2022/01/28 18:14
水星逆行中のびっくり価格!激安の殿堂
1月28日日経PER12.99倍空売り比率52.9% 水星逆行なめたらアカン。テクニカルは通用しない時期2月4日まで開店休業・・・。か。 日本の長期金利も上昇…
2022/01/28 08:10
FOMC 利上げが間もなく適切になる・・・。
1月27日FOMC利上げが間もなく適切になる3月の利上げ幅の言及はなし。QT(資産圧縮)は利上げの後でテーパリングは3月で終了。 さてどうなるか 国内は決算注…
2022/01/27 07:57
FOMC待ち???
1月26日 いよいよFOMC。地合いは最悪。水星逆行中なのでびっくり価格が出そうだ。 国内はこれから続々と決算が出る。ディスコもオービックも視界良好だが。 に…
2022/01/26 08:02
泣く子も黙る水星逆行中!! NY一時1000ドル安からの~99ドル高~
1月25日 いや~水星逆行中なのでなにが起こるか予測不可能とは言われますが、NY1000ドル安からの切り返し99ドル高なんて。 日経先物は夜間で下げて日中戻す…
2022/01/25 08:08
今週の予定!
1月24日WHO理事会 25日経団連労使フォーラム12月全国百貨店売上高FONC(26日まで) 26日日銀会合の主な意見FRB議長会見 27日12月工作機械受…
2022/01/23 15:38
来週(1月24~28日)は米連邦準備理事会(FRB)が25~26日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、26日に結果を公表する。 27日は米国で21年1…
2022/01/22 08:56
REIT急騰・・・・・
2日ほど前に書いたけど。 REITが後場から急騰切り返し。。。 地銀などの投げ売り終わったか? にほんブログ村↑クリック
2022/01/21 15:11
米市場、再び下落~
1月21日 米上院司法委員会、ハイテク大手対象の法案承認が原因かどうかわからないけれど、終盤に失速。 乱高下。 利上げの加速のアナウンスが出てから株式市場は弱…
2022/01/21 08:05
米3指数更に下落~で明日は米市場SQ
1月20日 米3指数下落。明日は米市場SQ。 ダウもナスダックも日足ボリンジャー2シグマまできた。底が近いかバンドウォークか、いかに。本日はバイデン政権誕生か…
2022/01/20 08:13
米長期金利上昇。日銀は利上げは全く想定していないと。
1月19日米長期金利上昇。日銀は利上げは想定していないと。 過去の米利上げ時の株価は、利上げ前は下落、利上げ後は上昇。利上げまでの急落は買い場提供となるはず…
2022/01/19 08:05
本日、健康診断の為、更新ありません・・・。すいません
1月18日本日、健康診断の為、更新ありません。すいません。 長期金利上がってるのに・・・。ですね。 にほんブログ村↑クリック
2022/01/18 11:23
1月17日通常国会召集岸田首相、施政方針演説日銀会合(18日まで)阪神大震災から27年10~12月中国GDP 18日黒田総裁会見1月の月例経済レポート 19日…
2022/01/16 11:15
来週のポイントはこれだ!!
来週(1月17~21日)は日銀が18日に金融政策決定会合の結果と1月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表する。 21日には2021年12月開催の会…
2022/01/15 09:01
米国失速~か。日本はSQ
1月14日 小売り明暗7&i純利益最高ユニクロは中国失速。 米国債利回り低下なのにハイテク下落。結局、相関関係に疑問。なのにバリュ関係強い。低PERに資金が向…
2022/01/14 08:12
米消費者物価指数39年ぶりの7%!
1月13日米消費者物価が39年ぶりの7%さすがに当局もこれは抑え込まなければならない。利上げだけで抑えられるか?? 米長期金利高止まりで、グロース弱しとの声が…
2022/01/13 08:07
東証プライムは1841社
1月12日 東証プライム1841社。。。 長期金利が上がるからグロースが売られる?有利子負債が少ないorゼロのに売られるのは、市場の判断が間違っている。 昨年…
2022/01/12 08:06
今週の予定はこれだ!!
1月11日東証、新市場の選択結果公表11月の景気動向指数 12日1月の地域経済報告12月景気ウォッチャー調査12月の貸出・預金動向NATOロシア理事会 13日…
2022/01/09 12:56
来週(1月10~14日)は、11日に東京証券取引所が上場企業の新たな市場区分を公表する。4月に一斉移行する予定。 11日には2021年11月の景気動向指数(速…
2022/01/08 10:41
東京は路面凍結注意。さて株式も一転大幅安だけど・・・。
1月7日 昨日、東京大雪。相場も大雪? 利上げのアナウンスの時は毎度株式は調整。実際利上げになると上昇。これは新常識。 我らがレーザーテックは窓埋め完了か。 …
2022/01/07 08:12
ドル円116円台、米長期金利1.7%台突入
1月6日 ドル円は116円台。米長期金利は1.7%台。ドル高加速。 FRB議事要旨で米株は下げたようだけど、前日まで連続で過去最高値更新していたのであるから、…
2022/01/06 08:10
4年ぶり大発会、前年末比プラス。
1月5日 意外にも大幅高になった大発会。今年の展開を先取りしたのか?それとも買い戻しなのか? 米国市場は2日連続で最高値更新。アップル時価総額3兆ドル。 為替…
2022/01/05 08:14
大発会!
1月4日 大発会 にほんブログ村↑クリック
2022/01/04 08:11
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
1月1日 明けましておめでとうございます 今年も独断と偏見の株ブログをよろしくお願いいたします にほんブログ村↑クリック
2022/01/01 17:25
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マルメンライトさんをフォローしませんか?