chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お茶生活 〜 歩歩是道場 〜 https://ameblo.jp/shua013/

お茶、家族、仕事をバランスよく頑張ります。お茶は日々の一服から稽古(表千家)やお茶事まで。

秀一
フォロー
住所
瀬谷区
出身
旭区
ブログ村参加

2009/12/31

arrow_drop_down
  • 城山庵(如庵写)でのお茶会稽古

    ずっとサボっておりましたブログ。この1年何かと忙しくてなかなか落ち着いてお茶をすることも後半はままならない状況でしたが、稽古は何とか続けておりました。稽古を受…

  • 令和5年1月のお茶事

    先週末、お客様3名をお迎えしてお茶事を行いました。正午の茶事形式でおもてなしです。ここ最近とても寒い日が横浜でも続いておりましたので、手水の横に急遽仮設のお湯…

  • 初めての初釜

    先日の日曜日にお弟子さん5名を迎えての初めての初釜を催しました。点前座の写真がないのですが、小袋棚にて行いました。炭台、島台とお正月らしい形に致しました。前日…

  • あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。みなさま、いかがお過ごしでしょう。家族内輪での正月のお茶は2日にやりまして後は年末から続いている来週の初釜や月末のお茶事の…

  • 2022年、無事に千秋楽

    2022年はあっという間の1年間でした。日々の仕事の面では、昨年転職をしまして新しい職場で一年通して無事に過ごすことができました。お茶の方では、4月より本格的…

  • 久しぶりのおもてなし

    先月、友人を招き久しぶりにお茶事に準じた形でおもてなし。お茶をやっている友人ではないのでテーブルで懐石料理を出してその後、お茶室でお茶を楽しみました。久しぶり…

  • 紅鉢風炉での失敗

    夏真っ盛り、日々熱中症に注意しながらですね。さて、先日の稽古のこと。紅鉢風炉を用意して鉄瓶で盆略点前をしておりました。すると、突然、バンッ!と何かが弾ける音が…

  • 灰形の稽古

    お久しぶりです。7月は灰形の稽古をしております8月に使う予定の紅鉢を押しました。小さいし広がっているから簡単かな思いきや、いつも使っている匙が大きくて、匙が入…

  • お茶事が再開しつつありますね

    私の周りでも少しずつお茶事の話題が戻りつつあります。6月と7か8月にもありそうです。私も秋くらいにボチボチ再開したいなぁと思う今日この頃。これから3ヶ月はちょ…

  • 風炉の稽古が始まりました

    今年のGWは中休みもいただき、とても長いお休みを頂いたのですが、日々やることがたくさんありましてあっという間に終わってしまいました。 さて、お茶の稽古は5月1…

  • 3回目ワクチン

    先週土曜日、3回目のワクチン接種をしてきました前の半年前ですが、前回こんな辛かったっけ?と思うほど、今回は発熱がすごくて土曜の夜から日曜日の夜中までずっと38…

  • 花粉に負けじと外仕事

    いよいよ花粉の勢いがついてきた感じがします。が、先般からの舌下治療+いつもの薬で抑え込めております先日の稽古で使った竹花入を油抜きしました。火消し壺の中に溜ま…

  • 無事に成功

    テニススクール効果か、無事に目標体重に到達しました✌️コロナ太りのピークから見ると5キロ減。苦しんでいたあと2~2.5キロというラインを越えることができました…

  • 2月の稽古

    今日は長板を出して、自分の稽古と娘の稽古をしました私は薄茶の時に筒茶碗で茶巾絞りをしました。なんで、こんな点前するんだろうねと、うんうん唸りながら考えてくれて…

  • もっと早くやれば良かった茶道雑誌の定期購読

    表千家をやられている方にはお馴染みの茶道雑誌。(一般名称での茶道雑誌ではなく、河原書店さん出版の固有名詞の茶道雑誌です。)いつも、最寄駅の本屋で店頭購入してお…

  • 宿題に取り組む

    先日の日曜日の話。娘の勉強を教えておりましたが、途中から私も茶杓作りの宿題に取り掛かりました。少し前から、先般の本『再勉強』コロナは我々の生活に様々な形で影響…

  • 誕生日の食事

    今日は父の誕生日の食事を家族で囲ました。6歳から78歳までの好みを用意するのは中々工夫が必要です。子供向けに唐揚げとフライドポテト、こんにゃくの甘辛煮、大人達…

  • 大寒

    今日は大寒。寒いですね😵在宅勤務で外にはあまりでないのですが、それでも寒いです。筒茶碗を出して手を温めながら頂きましたもう少しこの寒さは続きそうです。

  • 再勉強

    コロナは我々の生活に様々な形で影響を与えておりますが、いくつかの観点で助かることもありました。例えば、これまで現地に何も疑いもなく現地に行くのが当たり前でした…

  • 初釜

    昨日は師匠のところで初釜でした。久々の初釜に心躍りますが、事前に言われておりましたが、到着後、師匠も含め全員で抗原検査をして臨みました。無事に全員陰性というこ…

  • ダイエット中

    コロナになり在宅勤務が始まったことで、全く外に出なくなりました。それが原因でコロナ前と比較して3〜4キロくらい体重が増えたのが昨年の秋でして、これはまずいと、…

  • 供茶

    年始早々に師匠の師であり、私自身も直接指導を受けていた千葉宗匠の訃報を受け、先日師匠や兄姉弟子の方々とお通夜に参列して参りました。それを受けての日曜日は師匠と…

  • 父娘稽古

    今日は自身の初稽古。そして娘は今年2回目の稽古。娘は先日の稽古以来百福茶碗が気に入ったようです

  • あけましておめでとうございます

    皆さま、あけましておめでとうございます。なかなか更新できていないブログですが、本年もよろしくお願いします。年始に近所に住む両親とうちの家族とで2家族となったの…

  • 青竹の花入作り

    半日時間を頂き青竹の花入作りをしました今年は細めの二重切りと太めの方は置き花入を作りました。置き花入は手持ちがあまりないので、これを機に来年は活用したいと思い…

  • 紹鴎棚の修理

    今年の年末は寒い日が続いております。ユニクロの超極暖がないと外作業がキツイです💦年末らしい掃除をしておりますが、今日は紹鴎棚の修理をしました。一月の棚として…

  • 柳と青竹

    先月末より出していたクリスマスツリーを片付けました。そして年末の恒例行事の青竹の花入作りをするために竹を取ってきました。合わせて柳も。 ここ2-3年、柳はなか…

  • 風炉から炉へ

    あっという間に月日は流れており、気づけばもう炉の季節がやってきました。 私も夏に転職をし新しい職場への対応や英語の勉強、子供も鼓笛フェスティバルや運動会、ハロ…

  • 舌下免疫療法を開始

    大学生以来20年以上も花粉症と付き合ってきて、ここ8年くらいは自分の症状・体質に合う薬に恵まれて、薬さえあれば大丈夫という状況でした。そんな中私の娘もすでに花…

  • 中置向けの灰押し

    先日の稽古は灰押しでした。私が通う稽古では年一度は灰押しをします。なので、稽古人一同全員、マイ風炉灰を保有し持っている人はマイ風炉持参で稽古に臨みます。私は朝…

  • 夏と言えば、灰!

    ご無沙汰しております。6月は仕事が締めなので毎年忙しくしておりました。7月になり、一息。と思っておりましたら梅雨が明けそして気づいたらオリンピックが目の前にな…

  • 暑い!

    今日は暑かったですね。日中暑くて窓をあけると、隣の中学校で運動会の音がよく聞こえました。私が子供のころは運動会と言えば10月体育の日でしたが、今はこの時期にも…

  • 母の日

    GWあっという間に終わってしまいました。 子供の勉強、庭の雑草、子供のテニス、食事の支度にお茶の稽古、合間に読書などなどコロナで出かけられないという状況でした…

  • 稽古記録を作っておかないと忘れてしまう

    昨日に引き続き娘がお茶の稽古をしたいというので、熱意があるうちにと割り稽古(服紗捌きや茶器の拭き方などなど)を一緒にやった。 そこで感じたのは、娘の稽古履歴を…

  • 茶庭の手入れ

    ずっと放置していた茶庭。雑草撲滅のために防草シートを敷きました。あとは祈りながら当面放置です。お花の方はフタリシズカがススキの傍から出てきてくれました。

  • 初風炉の稽古

    今日は風炉の最初の稽古。棚は開かず、運びの点前をやりました。今日のお菓子は谷の鶯、わらび餅製でした。写真すっかり撮り忘れてしまった。自身の稽古を終えたあとに子…

  • 風炉の準備

    今日は午前中に風炉の灰押しをし、お菓子の注文も終えました。これで日曜日の稽古の準備は万端と思いきや、薄茶があまりないことに気付きましたお菓子を取りに行く時につ…

  • 風炉への入れ替え二回戦

    昨日に引き続き入替。畳を入れ替え、風炉先屏風も背の低いものに変えました。炭も洗い、これでほぼ完了。いつもは喰籠を交換するのですが、今年はずっと銘々皿をつかって…

  • 炉から風炉への道具入替

    今日は道具の入替です。釣り釜を下ろし、鎖をとり、炉から灰を出して、炭切溜の炭、箱炭斗の炭、炭手前の道具一式を入れ替えました。今日は一旦ここまで、午後は娘の習い…

  • 子供教室開始

    来月からやろうと思っていたら娘がやりたいと言うことでしたので、急遽、昨日から開始。妻の帛紗をとりあえず渡し帛紗捌きの練習。子供は手が小さいから帛紗捌きが大変な…

  • ついに購入、茶道辞典

    以前から欲しかったのですが、なかなか手が出なかった茶道大辞典、遂に手に入れました。茶道の本は茶道雑誌と同門バックナンバーが幅を利かせており溢れ気味です。。。こ…

  • 書写展とお菓子

    土曜日は娘が学校の書道で選出されまして、見に行って来ました。コロナということで、来館タイミングや人数制限があり、本人と親1人という布陣で拝見しました。 書道は…

  • 水屋布巾セット作り

    今日は水屋布巾セットを作りました。布巾、雑巾、手拭きの三点セットです。妻のガイドにしてもらい、小学生か中学生の家庭科以来にミシンを使いました。2セット作りまし…

  • 読書時間

    年末年始に大掃除の一環で、自宅の仕事部屋も少し片づけをしました。仕事の書類などをシュレッダーにかけたり、名刺の山をスキャンしてモバイル管理したりと。 自分のス…

  • 金平糖

    先日金平糖を頂きました。この金平糖はツノがない金平糖でして、信長時代つまり金平糖が到来した時分は、このような金平糖だったようです。私は見ていないのですが、どう…

  • 家族でお茶

    先の記事にも書きました通り私の稽古がなくなりましたので、家族でお茶を致しました。先日とは少し設えを変えました。 尺八に白玉椿、蝋梅、柳。 高麗卓を据えました …

  • 緊急事態宣言で稽古は中止

    先日の緊急事態宣言により稽古がすべて中止となりました。もともとは明日は稽古日でしたが、稽古がなくなりましたので、子供を習い事へ送り、妻をカイロへ送るという予定…

  • 茶道教室の準備を開始しようかと

    コロナ&緊急事態宣言という状況ですが、今年の目標としまして自宅で教室開設を考えております。といっても、今すぐにというわけでもないのですが。先ずは受け入れ可能に…

  • 蓋置祭り

    年末年始は、蓋置を沢山作りました。 切り出した青竹で、風炉用を3つ、炉用を1つ作りました。素人芸の切り口はご愛敬 冷凍庫に保管して、5月の初風炉の時にでも使お…

  • 初点前

    改めましてあけましておめでとうございます。 昨日、1月4日、ようやく我が家で初点前を致しました。年末年始は妻のぎっくり腰で、カイロへ連れて行ったり、子供の送迎…

  • 【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...

    あけましておめでとうございます!久々に、と思ってついでにおみくじを引いたら、凶初詣にいっても引いたことないおみくじなんてしたものだからか??実は今年、本厄だっ…

  • エルゴノミックキーボード

    今日はお茶の話ではなくパソコンの話です。 在宅勤務に切り替わり気づけば早半年です。GW頃に長期戦になるなと思い、自宅の仕事環境を整えてきたのですが、こちらのエ…

  • 大板で稽古

    今日はうちで稽古。この時期は鉄風炉で中置が例年なのですが、今年はあえて変えて大板にしました。大板を譲り受けてから初使用となりました。大板は棚と言っても風炉側し…

  • 竹台子一つ飾り

    今日は発熱明けということもあり自宅で一人稽古。先週用意していた竹台子を一つ飾りで。ひとりでやるので、手拭き、布巾、雑巾も出し、コロナ前同様にじっくりとお点前、…

  • 体調不良からほぼ回復

    水曜日、木曜日と微熱と頭痛がでました。仕事量を落とし、睡眠時間を確保することでようやほぼ完調というところです。今日は我が家で稽古の予定でしたが、急遽変更しても…

  • 板、板、板

    敷板 : 掻き合わせ薄板 : 溜蛤端丸香台 : 掻き合わせ長板 : 掻き合わせ(大、小)大板 : 掻き合わせ荒目板の敷板を見ていたら、妻からまた板買うの?山ほ…

  • 炉に向けた支度

    お盆休みに濡れ灰作りをして、自然乾燥させていたものが程よく乾きました。昨年は乾かし過ぎてしまい、濡れ灰として扱い憎かったので、今年は今一度、師匠にアドバイスを…

  • 歴代宗匠と関係ある人物と道具

    私の師匠の所では毎度筆記テストをやっている。道具のこと点前のこと表千家のことなど幅広くである。社中みんなだいぶ茶歴も重ねてきており、講師資格なども取得が進んで…

  • 風炉の炭手前で水次

    炭手前で水次と言えば、後炭です。炉においては懐石の前に初炭をするので茶事において後炭もやることが多いと思います。では、風炉ではどうでしょうか。 風炉の正午の茶…

  • 土風炉の炭手前

    私が持っている風炉は唐銅、鉄の前欠け(道安)と切合朝鮮風炉です。その為、土風炉は年一度稽古で出会えるか出会えないかという頻度です。 恥ずかしながら鱗灰で灰形を…

  • 風炉の運びは中仕舞

    先日の師匠宅での合同稽古は土風炉で運び(真の手桶)でした。新型コロナで4-5月と稽古ができず、6月も一足先に灰押し稽古をした為、今回が最初の風炉での稽古となり…

  • オンラインで茶書読み

    私は日曜教室に通っておりますが、オンライン教室の要望がありオンラインでの茶書読み教室が始まります。第三金曜日10時から。https://jikisinken.…

  • 横浜稽古

    今日は月1回の横浜稽古でした。科目は初炭、台天目、水滴茶入で薄茶、花月です。昔は各服点で台天目をやっていたという話と共にお茶の量の違いの話やいつ台から天目を下…

  • ススキは完全復活

    昨日は数か月ぶりの運動でテニスを少ししました。30分くらいしたらもう充分と思えるほど・・・、私の両親と子ども達と三世代での家族テニスを楽しみました。 さて、少…

  • 稽古

    今日は千葉市原での稽古で灰押しでした。例年は7月ないし8月に灰押しをしているのですが、今年はコロナということもあり先に灰押しです。 自宅で前欠け風炉の丸灰はや…

  • 稽古再開

    4月5月と2ヶ月間、稽古も茶会もお休み期間となりましたが、今月よりもろもろ稽古が再開予定です。 まず最初に我が家での稽古を致しました。稽古するにあたり、ガイド…

  • 矢筈薄復活の兆し

    斑が無くなってしまった矢筈薄ですが、今日見たところ斑が少しですが出てきました!先日、雑草を沢山抜いたからでしょうか、それとも半分ほど刈り込んだからでしょうか。…

  • 庭の掃除

    お庭が大変なことになっておりまして、GW含めちょくちょく雑草抜きをしております。抜いても抜いても無くならない雑草に参っておりますが、お茶花のまわりは少しずつ無…

  • 5月、風炉始まりました

    5月はご存じ端午の節句。我が家の下の子は男の子ということもあり、ちゃんとお茶室も改めようと4月30日に炉の稽古のあと隙間時間で水屋の模様替えと風炉の準備を進め…

  • 4月はゆったり

    緊急事態宣言が出て4月頭より完全在宅勤務となり、GWも終え在宅勤務第二ラウンドが始まりました。ここ横浜では、まずは今月いっぱいはこのままでしょうか。 このひと…

  • お茶の好み

    私はよく柳桜園さんのお茶を購入します。 お茶を飲むときはお茶を濾して、保管用の缶にいれますが、その時に写真のようにもともとついていたお茶銘の紙を元々の缶から剥…

  • 今日の稽古は利休忌の設え

    コロナの影響で色々と延期・中止となっております。来月予定していた千鳥ヶ淵の茶会は6月へ延期となりました。講習会も延期です。 さて、今日の稽古は利休忌の設えで、…

  • 炉用の枝炭

    枝炭を購入すると三本立の枝炭は1本しか入ってない。風炉用の枝炭であれば良いのですが、炉用は非常に困る。例えば稽古一回目で初炭をやると二本立を1つ消費します。と…

  • 今月2度目の稽古

    昨日は妻と2人で稽古。妻も前回からあまり時間をあけずに稽古となり前回よりかは少し良かったです。しかし、私はまだ教えるところに座るのは慣れません。いつもと見え方…

  • ディレグラ

    毎年の花粉症の時期がやってきました。まだそこまで来ていないのですが、来てから薬を飲み始めるのは遅いので土曜日に病院へ一足先に行ってきました。花粉症は大学生の頃…

  • 自主稽古

    妻と二人で稽古。運びで濃茶と後炭を私がやり、薄茶は二人で交互にやりました。今月は先日のアメリカ出張で一回できなかったのでその分を補完。稽古はやはり一定の頻度が…

  • 体重

    歳と共にジワジワと体重が増えてきた。お茶をやる上で体重が増えると正座が辛くなり膝の負担も増える。お茶を長く続けていくためにもきちんと摂生に努めようと思ったのが…

  • 今月最後の稽古

    横浜稽古の稽古始め。小間で濃茶を頂き、広間で炭と薄茶。その後、お弁当と椀物で新年会。先日の京都では酔いすぎて、寝過ごしてしまいましたが、今回はお酒を控えてほろ…

  • 同づ

    師匠の紹介を得て、お茶の先生から茶道雑誌、同門、その他色々とお茶に関する本などを頂きました。どこに仕舞うか考えないといけませんが、貴重な書籍です、少しずつ整理…

  • 会始め

    お正月がはるか昔のことのように思える、今日このごろ。 さて、先日の京都。会始めのこと。5年ぶりの3〜4回目の会始めでしたが、今回初めて男子枠ではなく一般枠での…

  • 京都へ行って参りました

    先週土曜日は日帰りで京都へ。目的は長生庵の会始めです。男子向けには日曜の午後枠があるのでそこで行ければよかったのですが、あいにく日曜日は千葉での稽古始めでした…

  • 棚:風炉用、炉用、兼用

    表千家のお茶は色々な側面で決まっているところ、決まっていないところがあり人様に教えようと思った時の仮想質問への対応がとても奥深く難しいです。我が師は弟子たちの…

  • 5年ぶりの会始めへ

    週末に会始めのために京都へ行きます。振り返ると5年ぶりでした。今回は日帰りとなりますので、朝早めに出ても自由になるのは3時間くらいでしょうか。折角の京都なので…

  • 置き花入

    切った竹が割れており、悩んだ末の置き花入。もう一節活かしたかったのですが随分とヨが長くて難しかった。とりあえず、今後使い勝手を稽古の中で確認したいと思います。…

  • 初稽古

    千葉の先生を招いて初稽古です。私は盆香合と薄茶をやりました。今年は柳がいつもよりも随分と短いです。来年は長いのが取れるといいなぁ。明日もお休みなんて幸せです。

  • 大晦日

    お久しぶりです。ブログに沢山の下書き記事があり、機を逃してしまいアップ出来ずにしていたらあっという間に大晦日になりました。子育て、お茶、仕事と充実した日々を送…

  • 先日の稽古

    昨日の台風は皆さんはいかがでしたか。私のところでは、子供とお風呂に入っていたら停電となりそのまま4時間半くらい(つまり夜中まで)ずっと停電状態でした。短時間で…

  • 葉唐辛子いろいろ

    先日、葉唐辛子をたくさん頂きました。はじめての葉唐辛子だったのですが1. 葉唐辛子とジャコの佃煮2. 青唐辛子の醤油漬け3. 干して赤唐辛子🌶の3つに分けま…

  • 海外からのお客様

    先週末、昨年よく一緒に仕事した海外の同僚が来日していましたので、粗茶一服差し上げました。カメラが趣味でプロ仕様の大きなデジタル一眼レフを持参してましたので、沢…

  • 久しぶりの稽古

    昨日は嬉しいことに妻が久しぶりに稽古をしようと誘ってくれましたので、午後は二人で稽古をしました。私が炭と濃茶。妻が割り稽古をして最後に薄茶です。なかなか言葉で…

  • 白くならなかった半夏生

    半夏生がいつ白くなるのかと、待っておりましたが、気づいたらそろそろ梅雨明けでしょうか。どうやら土が乾くのは良くないようで、それが原因かもしれません。もう今年は…

  • 合同稽古

    先週の日曜日は千葉での合同稽古。風炉の灰押しと逆勝手濃茶でした。今回、朝鮮風炉にするか鉄の道安風炉にするか迷ったのですが、鉄の道安風炉にしました。八月はこの子…

  • 収穫祭

    幼稚園の父の会の収穫祭に参加してきました。じゃがいも、枝豆、トウモロコシを収穫して蒸したり、カレーに入れたりして食べました。枝豆と写真はありませんがじゃがいも…

  • 日曜日の稽古

    日曜日は自宅で稽古をして茶書読みでした。もう最後の紫陽花です。 我が家も桔梗が咲き始めましたが、半夏生はまだ緑のままです。今週当たり白くなるでしょうか。 お菓…

  • 灰押しと逆勝手

    土・日と稽古が続きました。 先ずは土曜日は灰押しをして、その後逆勝手で点前を致しました。今回の稽古はいつもより出席者が少なかったので、灰押しのアドバイスがいつ…

  • 青楽の切り合せ風炉

    先日の講習会で風炉の種類などを習いました。馴染みがあるのは唐金、鉄、土風炉。これらは日々の稽古でもでてきます。その他に陶器の風炉や板風炉などもあります。 陶器…

  • 教授者講習会

    今日は教授者講習会に初参加してきました。風炉についての講義と実技で炭手前と続き薄茶をしました。と言っても、私は見てるだけなんですが。日々習っている事の再確認の…

  • 茶事稽古

    今日は年に一度の茶事稽古でした。私は昨年、水屋で椀物担当でしたので、今年は客でゆっくりと楽しませて頂きました。しかも宗匠の隣に座らせていただいたので、懐石の器…

  • 茶道雑誌の講座一覧

    表千家の方にはお馴染みの茶道雑誌。 河原書店さんから発売されております。茶道雑誌の中には、「茶道講座」というお点前の解説コーナーがあるのですが、何年の何月号に…

  • 昨日は稽古

    昨日は稽古に行って来ました。桑小卓で炭手前と薄茶をやりました。稽古の中で、中だるみの話が出ました。お茶の稽古に関わらず、何をやっててもそんな時期は避けて通れな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秀一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秀一さん
ブログタイトル
お茶生活 〜 歩歩是道場 〜
フォロー
お茶生活 〜 歩歩是道場 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用