chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
医学英語をかじってみる http://igakueigo.at.webry.info/

医学英語を初心者レベルからやってます.語源も詳しく解説.ほか,教科書ガイド,ポリクリ日記もあります.

医学英語論文を読もうとしたとき,フィリピン人の方を問診したときに英語の必要性を感じてサイトオープンしました 笑 みなさんの英語の勉強に役立つサイトになれるようがんばりますのでよろしくお願いします☆ いきものがかり,松井秀喜が好きな管理人です.

けんしば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/27

arrow_drop_down
  • 医学教科書ガイド【基礎医学編】

    ネット上にはさまざまな教科書ガイドが存在します. しかしながら結局どれを選択していいか分からない ということが多いのではないでしょうか? 参考書をあさるのは昔から好きだったので 実際どれを選択するのがベストか これを見れば大丈夫!というガイドを作ってみました, _____________________ ◎おすすめ!買うべき ○あると便利.お金に余裕があったら. △図書館で…

  • ☆医学英単語を語源から理解しよう ~臓器別その1~

    10個ずつ語源を紹介していきます. abdomin(o)- 「腹部」 ※abdomen「腹,腹部」に由来します. achillo- 「アキレス腱」 ※achilles' tendon「アキレス腱」に由来します. angi(o)- 「血管」 ※angeionがギリシャ語で「うつわ」⇒「血管のうつわ」を意味することから. appe…

  • ☆医学英単語を語源から理解しよう

    今日から,「臓器別」の語源を詳しく解説していきます. このページを読む前に 【覚えておくと便利な接頭語】 【覚えておくと便利な接尾語】 もチェックしておくといいですよ. 接頭語,接尾語,そしてこの『臓器別』語源を理解してお…

  • 医学英単語 その3

    ※マウスでドラッグor ⌘+Aで正解が出ます 1.congestive heat failure 2.embolus(複数 emboli) 3.arrythmia 4.murmur 5.contour abnormality ーーーーーーーーーーーーー 1.うっ血性心不全 2.塞栓 3.不整脈 4.心雑音 5.形態異常 解説)a-は「無,不」を意味します 1.decompensation 2.dysp…

  • 診療に役立つ医療英会話 その2

    今日も10個紹介です. 下のほうに現病歴を聴くのに大事な単語を紹介しています 1.(その痛みは)通常どれくらい続きますか? How long do they usually last? 2.家系に糖尿病は? Any diabetes in family? 3.きっかけに心当たりはありますか? Do you have any idea what's b…

  • 診療に役立つ医療英会話 その1

    診療に役立つ英会話表現を紹介していきます. いざ外国の方を診察するとなるとかなりあせりますよ 一緒に少しずつ勉強していきましょうね 下の方に診療科の英語表現を紹介しています. 1.鈴木さんどうぞ.医師の山田と申します.はじめまして. Mr. Suzuki, please come in. I'm Dr. Yamada. How do you …

  • 【覚えておくと便利な接尾語】

    接頭語に続き,覚えておくと便利な接尾語を紹介します. -algia 疼痛 neuralgia 神経痛 polymyalgia 多発性筋痛 -cele ヘルニア,瘤,脱出 bubonocele 鼡径ヘルニア meningiocele 髄膜瘤 -cyte 細胞 eosinocyte 好酸球 astrocyte 星状細胞

  • 【覚えておくと便利な接頭語】

    医学英語を覚えるにあたって, 知っておくと便利な接頭語を紹介します. 単語を勉強するときは,語源を意識して勉強してみると 飛躍的に語彙数を増やすことができます. 以下に列挙してきます. a- 「無,非,不,失」 apnea 無呼吸 anesthesia 知覚麻痺,感覚脱失,麻酔 acro- 「先端,肢端」 acromegaly 先端巨大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんしばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんしばさん
ブログタイトル
医学英語をかじってみる
フォロー
医学英語をかじってみる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用