chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夜に因る http://blog.livedoor.jp/nnnat/

日々に考えたことを、割と真面目気味に考察を加えつつ文句するサイトです。

日々更新。愚痴は少なめに抑えております。お笑いから哲学・政治・アニメまで幅広い視野でお送りしております。

nat
フォロー
住所
川崎区
出身
川崎区
ブログ村参加

2009/12/23

arrow_drop_down
  • 勇気と空気

    「日本人論が気になるのは日本人だけ」という例に思いっきり引っかかり続けて早10年が経とうとしていることになります。 俺の中の日本人論もそろそろ佳境を迎えているような気がして、その大きな進歩に一役買ったのが次のネット文章。 どこからとも無く回っ

  • 読書に関して?

    30分位で書きまとめるのがちょうどええわな。以前は2時間位夢中で書いてましたけど、最近は短くコンパクトに纏めるのが好みという性癖になっております。ツイッターのせいですな。 つーことで勢い多めで書いていきます。1.読書に関して 半刻くらい前まで、とに

  • 結局日記に戻るべきか

    それが問題です。 ココ数年の停滞(と、俺の中ではなってる)はやっぱり日記を書いてなかった部分が大きい気はする。 思えば、思春期に日記という名の思考の道筋まとめペディアをやってきたから今の自分があるわけで。「今の自分」の一番太い葉脈が「書く」という

  • ワイドショー的な

    【北海道】 顔の入れ墨理由にマオリ族女性の入浴拒否…関係者「多様な文化受け入れて」 - 痛いニュース---- 「規則は目安として柔軟に対応する派」と「規則は規則派」の対立は深いですよね。小学生くらいの時は規則は規則派だった気がするけど、いつからか柔軟派に

  • 仙人と賢者

    ここ最近はコミュ力についてばっか考えてます。 例えば大天才が一人いたとする。紛れも無い大天才で、1聞いて10を理解し、本来は1年はかかることを3日で成し遂げるような教科書的な大天才。 しかしこういう大天才も人がいなければ大天才として成立することはな

  • 「読解力がある」ってなんですかね

    読解力とは何かわからなくなってきたので考えなおしてみましょう。軽快に。 問い.『村上春樹を読み解く』とは何か? 村上春樹のストーリーは難解と言われ、実際に難解=何が言いたいか良く分かりません。では良く分からなかった人間は「読み解けなかった」のか?

  • 好意ボランティアシステム

    【小学生がペットボトルのキャップ(1個0.025円)を段ボール4箱分集め寄付※送料の関係で2070円の赤字】 このボランティアでペットボトルのキャップ送ると送料の方が高いとかいう話、ステキですよね。ボランティア精神のある人が金とかいう些細な事を気にしちゃあいけま

  • 俺の読書論 - 理論編

    積み本が増えてきてそろそろギルティーなんすわ。■導入■ 量としては百冊くらい。積み本の本職の人に言わせれば「もっと多い人とかいるよ~」とか「これって普通だよ~」とか言われそうですけど、そんな寝てない自慢ならぬ積み本自慢をしても「自分の体調管理が

  • タンブリング

    “◆一番酷かったインパクトある一言記者『もしあなたのお子さんが同じようなイジメられる立場だったならどうお考えですか?』大津市の沢村憲次教育長『わたしの子供は既に成人しておりますのでそういった事は起こり得ません(キリッ)』記者『…いや……』

  • コンプガチャショック(まんま)

    コンプガチャ商法が取り締まられましたね。 でもあれを虚構ビジネスとか言ってる人は何なんですかねぇ。ちょっと考えてみたいと思います。 虚構=バブルってのは「価値がないものに価値があるかのように見せつける」っていうことであって、100万の価値しか無いだろ

  • ストーリー

    『明らかに今更感のある事実を突きつけて、コメディ寄りからシリアス寄りに転換させようとする』ストーリー構成はヤバいっすね。 よーするに「あの夏」ってアニメの話で、明らかに一話目の冒頭でヒロインが宇宙人っていう事実は分かり、ほんわかな日常を経て経て、そ

  • 世相を斬らない(パクリ)

    新宿で学生らが「就活ぶっ壊せデモ」開催…見物人「就職できなかった連中がわめいても…」 「発言の中身」より「誰が言ってるか」ってことの方が大事、っていうのが分かりやすい事案ですよね、リンク先のレスの中にもありましたが。 これについて思えるのは何パタ

  • 日記スーパー(ネットでの立ち振る舞いとは?編)

    twitterでなうなう言ってるのもいいんですが、やっぱ日記も書くべきなんかもしれませんね。 知らんがな的なぶっちゃけをすると、このブログ一本でやっていた時代(2005~10年)はお硬い文章ばっかが並んで「柔らかさがほしいなぁ」とか思っていたんですが、でもツイッタ

  • 揚げ足と笑い

    人がちょっと言ったことに対して「うわ、すべった!」っていう人は結構いますよね。いや、単なるイメージですけども。 こういう人は何を目的にして「すべった!」って言っているんでしょうかね? 可能性としてはこんな感じのが挙げられますかね。 1.共感

  • 敢えての話2

    間が空きましたが続きでも。ちなみに前回に書いたことは全く覚えておりません。 結果として周りがどう思うのであれ、「敢えて」やってる行為とは、本人の中では「知ってる」ということを多分に含んでおります。そして「知ってて」やってるから失敗しても痛くない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、natさんをフォローしませんか?

ハンドル名
natさん
ブログタイトル
夜に因る
フォロー
夜に因る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用