ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手作り帯留~超安&超簡単の100均の造花編 ① 。.:*・° ♫
先日購入した セリアの造花 から帯留をお色違いで2個作りました。100円には見えないかな~ 。超安く、超簡単です。説明するのも恥ずかしいのですが… 。 材…
2019/09/30 17:03
キッチンリフォームにあたって~鍋を大量買い編 。.:*・° ♫
11月にキッチンをリフォームする事になり、今度はIHにしたので今までの鍋が全部使えなくなり、増税前のぎりぎりに鍋を大量買いしました 。 ユニディでのお買い…
2019/09/29 16:08
手作り帯留~アクセから編 。.:*・° ♫
セール品の花型のネックレスを使って帯留を作りました。 このネックレスは花型の下部にチェーンが2本垂れていて、普通付いているチェーン用の …
2019/09/28 16:15
洋服~一度も着ていない夏服&天然石ネックレスも編 ④ 。.:*・° ♫
昨年購入して昨年、今年と1度も着ていないかわいそうな洋服です 。 白色ばかりです。 汚したらいけないという思いからでしょうか。 白色…
2019/09/27 15:17
着物小物~きもの用お食事エプロン編 。.:*・° ♫
大分前に購入した 『 きもの用お食事エプロン 』です。 そそっかしい私には、着物の汚れを防止するための必需品です。 着物でお出かけの時は必ずバッグ…
2019/09/26 16:10
お買い物~セリア編 。.:*・° ♫
近所にお買い物のついでに『セリア』に寄って、リビングのテーブルのトレイに置きっぱなしのペン類を収納出来るものを 探してみました。 店内のイベントコーナはハ…
2019/09/25 16:35
洋服~普段着編 。.:*・° ♫
昨日、隣町のブティックでカットソー&フード付ベストのセット品を購入しました。そのお店は、私には高すぎてワゴン内のセール品しか手が出ません。ジーンズが好きで、お…
2019/09/24 13:09
着物コーデ~最後の最後の夏着物~練習編 。.:*・° ♫
今日は単衣で着付けの練習をしようと思いましたが、蒸し暑くてやっぱり、夏着物になりました。単衣はいつから着られるでしょうか? 着物~ 十日町 白新染織㈱…
2019/09/23 15:46
2週間前の台風~八街市被害~落花生編 。.:*・° ♫
2週間前の千葉県を襲った台風、すごかったですね。中でも被害の大きかった八街市、夫の友人がいるので食料品を持って様子を見に行って来ました。屋根が飛ばされブルーシ…
2019/09/22 15:00
キルト~三浦白恵さんの本編 。.:*・° ♫
今日は、月1度通っている病院で3時間待たされ疲れ果てています。とてもやさしい先生で患者さん1人1人丁寧にお話を聞いて下さるので、込んでいる上に余計に時間がかか…
2019/09/21 16:48
あ出かけ~新浦安~ショッピング編
久々に新浦安にお出かけしました。中に入っている店舗が大分変わっていました。 もう、ダウンが出てました。増税前ですからね。 きものの『たんす屋さん』 中…
2019/09/20 15:49
リバティ~スモールスザンナ~小物たち編 。.:*・° ♫
今日は小物の紹介です。紫色と花柄が好きな私の小物たちです。生地はリバティプリントのスモールスザンナ。手作り品(私ではなく)です。 リバティプリントとは、ロンド…
2019/09/19 12:51
着物コーデ~帯を変えて練習編。.:*・° ♫
やっぱり練習しないと上手く着られないので、今日は、先日の着物に帯を変えて練習しました。時間もかかるし下手です。お出かけまでにはまだまだ、時間がかかりそうです…
2019/09/18 17:30
帯留~鳥獣戯画~バッグも編 。.:*・° ♫
鳥獣戯画の帯留 鳥獣戯画の帯留 鳥獣戯画~前は好きでもなく興味もなくコーデしている人を見ても 『なんか昔っぽい』 と思っていたのですが、いつからか、なんか…
2019/09/17 17:21
着物コーデ~結婚式~加賀友禅編 。.:*・° ♫
以前、結婚式に出席した時のコーデです。 訪問着・・・加賀友禅『松本健一氏』の作品です。薄いブルー地におめでたい水辺の風景 千鳥などが描かれています。 袋帯…
2019/09/16 13:05
手作り帯留~溶岩編 。.:*・° ♫
久しぶりに帯留を作ってみました。 材料はハワイで購入した『溶岩とガラスでできたネックレスのトップ』です。 吸い込まれるようなエメラルドグリー…
2019/09/14 14:27
着物コーデ~最後の夏着物~練習編 。.:*・° ♫
しばらく着物を着ていなかったので練習してみました。着付けって忘れるものなんですね。私の場合、何人かの先生に教えてもらい、着物小物&着付け方がそれぞれ違ったの…
2019/09/13 13:26
着物コーデ~訪問着~パーティ編 。.:*・° ♫
以前、訪問着でパーティに出かけた写真です。甥の結婚式にも着たコーデです 紺鼠色の柳の葉と鳥の刺繍の絽の訪問着 & オフホワイト色の雲文模様の袋帯 … …
2019/09/12 12:03
着物~今年も着なかった小千谷縮編 。.:*・° ♫
無地や縞柄の多い小千谷縮の中、麻の葉柄を着てみたくて購入してみたのですが、 地味好みの私にはちょっと抵抗があって今年も着ないで終わってしまいました…
2019/09/07 15:04
古くなった帯をバッグ&ポーチに編 。.:*・° ♫
譲られた帯ですが、だいぶ使い古しており、長さも短いので締め難くて・・・。 色柄はとても気に入っているので、思い切ってバッグ&ポーチにしてみました。…
2019/09/04 14:56
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、葉っぱちゃんさんをフォローしませんか?