今期は気になる主題歌があったので、僭越ながらご紹介おば。 今回はほぼこれをご紹介したかったと言っても過言ではない! 作品と曲が非常にマッチしていて、特に…
カヒミの妄想だったり、声優話だったり、歴史話だったり、無双話だったり。
カヒミさんのヲタクな日常を綴るとか綴らないとか。一日一善ならぬ、一日一記事を心がけ中。 記事の内容は、歴史関係、無双関係、声優関係、妄想関係。
今期は気になる主題歌があったので、僭越ながらご紹介おば。 今回はほぼこれをご紹介したかったと言っても過言ではない! 作品と曲が非常にマッチしていて、特に…
金曜ロードショーでやっていたので見ました。 ①2024年公開 ②東宝(配給) ③江戸川 コナン:高山みなみ、怪盗キッド/ 黒羽 快斗:山口勝平、服部 平次…
ここ一か月で、電化製品(?)のトラブルに次々と見舞われてドキッとすることが多かったので、ちょっと書いておこうかなと。 ◆結局カスタムPCが2年ちょいで壊れた…
↑プレイ中の私。(※龍馬扮する斎藤一になりきっております!) ゲーム実況(生配信)をしていた『龍が如く維新!極』ですが、あれよあれよという間にストーリー…
ここでのお知らせが遅くなりましたが、2週間ほど前からこっそりと『龍が如く 維新!極』のゲーム実況を始めています。 現在"その13”までアーカイブがありま…
見ていたアニメ作品の感想と、春から始まるチェック作品のご紹介です。(※感想は生温い目で見てね!) <見ていたアニメ>●チ。●青の祓魔師 終夜編●Dr.STO…
お久しぶりです、カヒミです。一ヶ月以上間が空いてしまいましたが、生きてます💦 というのも、2月はシナリオ案件が舞い込みまして。しかもいつもの絵本シナリオで…
今回の記事は、PCについてのお話です。(※スマホやPadをお使いの方には関係の無いお話かもしれません) PCをお使いの皆さんは、定期的に『放電』をしてい…
雪・月に引き続き、華ノ巻も見ました。 ①2022年公開 ②動画工房 ③加州清光:増田俊樹、大和守安定:市来光弘、他 ④出陣先で不思議な玉鋼を見つけた刀剣男…
雪ノ巻を見たので、引き続き月ノ巻も視聴しました。 ①2022年公開 ②動画工房 ③大和守安定:市来光弘、他 ④加州清光が極の修行に出かけ、安定が彼の代わり…
刀剣乱舞が今年で十周年ということで、18日(土)と19日(日)の二日にかけて、幕張メッセで大本丸博2025を開催しています。 私は十年前の1月27日からプ…
公開当時からずっと見たくて、この度やっとDMM TVにて見ました。 ①2022年公開 ②東宝(配給) ③加州清光:増田俊樹、大和守安定:市来光弘、他 ④前…
以前から原作小説が気になっていたので見ました。 ①2024年公開 ②TOHOスタジオ、共同テレビジョン ③雨男/雨宮(あめおとこ/あめみや): 間宮祥太朗…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 丑年(2021年)から続けている、この↑キメラ(たーさん+干支)イラスト制作。十二支の中…
毎年恒例の今年一年の振り返りです。※以下主な出来事を抜粋。これも備忘録的にやってます。 【1月】・中編『言霊ブレスレット』執筆 【2月】・今さらながら無双O…
毎年末恒例の、今年見た映画のまとめです。※ほぼ自分が見たか見てないかを確認するための備忘録的なものなので、レビューを見る時は生暖かい目で宜しくお願い致します…
よせばいいのに、母親が録画したので見てしまいました💦 ①2023年公開 ②サンライズ、アンサー・スタジオ ③冴羽 獠:神谷明、槇村 香:伊倉一恵、他(※敬…
年末ですねってことで、改変期恒例の秋アニメの感想と冬アニメのチェックです。(※生ぬるい目で以下ご覧ください) まずは秋アニメの感想から。見てた作品は…… …
現在大河ドラマの『光る君へ』を見ているのと、市川雷蔵主演作品だったので見ました。 ①1961年公開 ②大映 ③光源氏:市川雷蔵、他 ④源氏物語を元に書かれ…
前回、同居する母親がリフォーム詐欺(訪問販売)に遭った記事を書きましたが、オートロックのマンションなのに悪質な訪問販売を防げなかったことが、非常に悔しい&怖…
先日、私がほんの数時間外出をしているうちに、悪質なリフォーム業者が家にやってきて、母親がうっかり契約書にサインをするという事件が起こりました。 本当にビッ…
「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」を見ました
公開当時から気になっていたので見ました。 ①2023年公開 ②東宝、他 ③“黄昏(たそがれ)”/ロイド・フォージャー:江口拓也、アーニャ・フォージャー:種…
この投稿をInstagramで見る カヒミ(@kahimi_unabow)が…
無双OROCHI3Ultimateのストーリーモードをクリアした後、インフィニティモードをやり込むことも考えていたんですが、実は前々から“名探偵ピカチュウ”…
公開当時からずっと見たかったので、満を持して見ました。 ①2024年1月公開 ②CREDEUS ③杉元佐一:山﨑賢人、他 ④日露戦争帰りの帰還兵、『不死身…
改変期恒例の番組の感想とチェック作品の紹介です。(※感想は生暖かい目でご覧ください) まずは見ていたアニメのお話から。 ●烏は主を選ばない●逃げ上手の若君…
昨日(9/17)から、小説サイト“エブリスタ”にて新作、『禍ツ神ハ 誰ソ彼時ニ目覚メル』の連載を開始しました。 『禍ツ神ハ 誰ソ彼時ニ目覚メル』がトレンド…
先日、ストグラのキャラクターのファンアートを描きました。 赤パテがあまりにもてぇてぇので思わず描かずにはいられなかった……(※私の中のお二人のイメージ) …
公開当時から見たかったのと、原作でこのエピソードが非常に面白かったので見ました。 ①2023年公開 ②フジテレビジョン、他 ③久能整:菅田将暉 ④TVシリ…
2月からゲーム実況をしていた『無双OROCHI3Ultimate』ですが、やっとのことで先週ストーリーモードを全てクリアしました。 いやぁ、長かった💦 …
先週の金曜日、現在放送中の朝ドラ『虎に翼』で、主人公の寅ちゃんと航一さんのキスシーンがありました 寅ちゃん演じる伊藤沙莉さん(151㎝)と航一さん演じる岡…
オリジナル小説『ニート陰陽師 松原忌一の怪奇譚』の新しい表紙をAIで作成しました。 2日連続の最高順位更新、ありがとうございます!🙇 #エブリスタ 『ニ…
アニメとドラマ両方見たのに、まだ実写映画版を見ていなかったので今さらながら見ました。 ①2013年公開 ②松竹、アスミック・エース(配給) ③馬締光也:松…
オリジナル小説“ニート陰陽師”シリーズの第6作目、『丑三ツ時ノ同棲生活』の紹介漫画(全5P)を描きました。 この投稿をInsta…
BS12の放送前の宣伝を見て、何となく見た方がいいという勘が働いて、録画して見ました。 ①2019年公開 ②ROBOT ③櫂直:菅田将暉 ④太平洋戦争直前…
岐阜のお祭りに主演の木村拓哉さんが参加されて話題になった時から気になっていて、やっと見ました。 ①2023年公開 ②東映 ③織田信長:木村拓哉、濃姫/帰蝶…
改変期恒例の番組の感想とチェック作品の紹介です。(※感想は生暖かい目でご覧ください) まずは見ていたアニメのお話から。 ●烏は主を選ばない●鬼滅の刃 柱稽…
キングダムの実写版映画は1・2作目ともに面白かったので、3作目となる運命の炎も公開当時から気になっていました。 ①2023年公開 ②CREDEUS ③信:…
昨日(5/30)から、小説サイト“エブリスタ”にて新作、『ポンコツ陰陽師一日目』の連載を開始しました。 『ポンコツ陰陽師一日目』がトレンドランキング 現代…
よそのブログに影響を受けての今回の記事です 本当はその記事にコメント書かせて頂こうと思ったんですが、長くなりそうだったので自分のブログで書くことにしました💦…
「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」を見ました
ミッションインポッシブルシリーズの7作目ということで、公開当時から気になっていました。 ①2023年公開 ②アメリカ ③イーサン・ハント:トム・クルーズ:…
今回も気になる主題歌がありましたので、僭越ながらご紹介おば。 曲が好き……というよりは、この映像の作りが見入ってしまうという部類になるんですが、私は昔…
ドラマの『岸辺露伴は動かない』が好きなので、公開当初から気になっていました。 ①2023年公開 ②アスミック・エース ③岸辺露伴:高橋一生 ④次回作の取材…
オリジナル小説“ニート陰陽師”シリーズの第5作目、『オ節介ナ式神警備員』の紹介漫画(全5P)を描きました。 この投稿をInsta…
【結論】大変だった…… 私が幼い頃かその前か(とにかく●十年前)、母方の祖父母が買ってくれた7段式の雛飾りを、今さらながらやっと処分しました お雛様って…
【結論】控えめに言って、クソ面白かったです!! “シャッフルパージデー”とは、4月1日(0時~約24時)にストグラ内で行われたエイプリルフールの企画で、…
実写映画版の2作目ということで、1作目を見ていたので見ました。 ①2023年公開 ②東北新社 ③三日月宗近:鈴木拡樹、他。 ④西暦995年、歴史改変を目論…
改変期恒例の、これまで見ていた作品(番組)のお話と、これから始まる予定のチェック作品のお話です。(※感想については一個人の感想なので、「こういう考えの人もい…
母が見ていたドラマを私もチラチラ見ていたので、随分前にWOWOWで放送したものを録画して、最近やっと見ました。 ①2022年公開 ②ザ・ワークス ③望月千…
本当今さらなんですが、『無双OROCHI3Ultimate』のゲーム実況を始めました。 今さらプレイする理由については冒頭の方で語っていますが、簡単に言…
今回も気になる主題歌がチラホラ見受けられたので、僭越ながらご紹介おば。 実は1期のOPが素晴らし過ぎ&作品に合い過ぎていて、あれほど作品に合ったOP曲…
昨日(1/28)から、小説サイト“エブリスタ”にて新作、『言霊ブレスレット』の連載を開始しました。 『言霊ブレスレット』がトレンドランキング ミステリージ…
公開当時「面白い」というツイートを目にしたので、試しに正月放送を録画して見ました。 ①2019年公開 ②TRIGGER ③ガロ・ティモス:松山ケンイチ、リ…
公開当時から気になっていたので見ました。 ①2022年公開 ②コミックス・ウェーブ・フィルム、STORY inc. ③岩戸鈴芽:原菜乃華、宗像草太:松村北…
公開当時から気になっていたので見ました。 ①2023年公開 ②イルミネーション、任天堂 ③マリオ:宮野真守、ルイージ:畠中祐 ④ブルックリンに住むマリオと…
毎年恒例のキメラを描かないと、なんか落ち着かないので ちなみに手に持っているのは、四星球です 今年のお正月は、お酒でチビチビやりながらストグラ見たりビデ…
以前からタイトルだけは気になっていて、BS12で放送されると知り見ました。 ①1991年公開 ②サンライズ ③シーブック・アノー:辻谷耕史、セシリー・フェ…
辰年にうってつけのキャラいたなって💦 改めまして、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 今年は辰年ということで、昇り龍のよ…
毎年恒例の今年一年のまとめです。※以下主な出来事を抜粋 【1月】・シナリオを担当した絵本動画が配信開始・中編『黒ニ染マレ』執筆 【2月】・とうらぶっちコンプ…
毎年年末になると一年で見た映画をまとめるのが恒例なんですが、これ本当助かってます💦 先日、こんなことがありました↓ 年末になると映画の放送が多くなるけ…
沼に浸かってからなかなか時間が取れず、ブログもご無沙汰になってしまいました まぁでも、このブログはほぼ私の備忘録なんで💦 私の感想を心待ちにしている方はいな…
四畳半神話大系を見ていたので、原作が出版された時から映像化したら是非見ようと思っていました。 ①2022年配信(全6話) ②サイエンスSARU ③私:浅沼…
原作が大好きなので、公開当時から見たくて堪りませんでした! ①2023年1月公開 ②マッドハウス ③サーラ:浜辺美波、ナランバヤル:賀来賢人 ④隣り合うア…
沼にハマる時は何故いつも、簡単に元の生活へ戻れると思っているのか? 現在、『ストグラ(“ストリートグラフィティ ロールプレイ”の略)』にどんハマりして…
久々に私好みの主題歌がチラホラ見受けられたので、僭越ながら少しご紹介。 初めて聴いた時は、SiMの曲かと思いました💦 元々SiM好きなんで、こちらも好…
1stガンダムのエピソード(15話)「ククルス・ドアンの島」の劇場版ということで見ました。 ①2022年公開 ②サンライズ ③アムロ・レイ:古谷徹、ククル…
この夏面白いドラマをいくつか見ていたのでその話と、秋から見ようと思っているドラマの話を。 夏に見ていたのは…… ●シッコウ!!~犬と私と執行官~●ハヤブサ…
改変期恒例の見ていた作品の感想と、チェックしたこれから放送される作品のご紹介です。 まずは’23夏から見ていた作品はこちら。 ●もののがたり 第二章●呪術…
9月18日から、小説サイト“エブリスタ”にて新作『鬼ヤライノ神隠シ』の連載を開始しました。 『鬼ヤライノ神隠シ』がトレンドランキング 現代ファンタジージャ…
先日、PS4で『戦国無双~真田丸~』の実況プレイを始めた私ですが、この夏は7月21日に発売されたNintendo Switchの『ピクミン4』をプレイして…
昨日から、『戦国無双~真田丸~』のゲーム配信を始めました。 何で今更って思った? その理由については、↑で語っています。 でも今大河で『どうする!?家…
オリジナル小説“ニート陰陽師”シリーズの第4作目、『雨月ノ君ハ 冷タイ唇』の紹介漫画(全5P)を描きました。 この投稿をInst…
TVシリーズ(2作目)の『COBRA THE ANIMATION』を見ていたので見ました。 ①1982年公開 ②東宝東和(配給) ③コブラ:松崎しげる ④…
先週11日(金)~12日(土)に、言い出しっぺの関智一さんが昨年コロナでお休みしたリベンジと題し、今年も声優28時間テレビが開催されました。 昨年の私は、…
Twitter(X?)上で開催されていた、時空モノガタリさん主催の『自作小説の一説コンテスト』に参加してみたら、入賞してQUOカード(1000円分)を頂き…
4日(金)に小田原へ行ってきました。小田原城攻め以来2度目の小田原です♪ この投稿をInstagramで見る …
安彦さんの原作&監督アニメーション作品ということで見ました。 ①1989年公開 ②松竹(配給) ③ヒロ:植草克秀(少年隊)、他 ④21世紀初頭、人類は金星…
ガリレオシリーズの映画なので、公開当時から気になっていました。 ①2022年公開 ②ギークサイト ③湯川学:福山雅治 ④東京都菊野市の商店街で人気者だった…
少しお知らせが遅くなりましたが、『私の前世は戦国武将(柴山編)』のスター特典として、その後の甘いSS(ショートストーリー)を掲載しました。 スター特典とし…
ニート陰陽師シリーズが、コミカライズしますように☆(私の描く紹介漫画じゃなくて💦) ……と、今年も祈ってみる!
今更ですが、十二国記の30周年記念ガイドブックを最近やっと読了致しました💦 昨年の11月には購入していたんですけどもね 実のところ、ガイドブックを買うつ…
改変期恒例の見ていた作品の感想と、チェックしたこれから放送される作品のご紹介です。 まずは’23春から見ていた作品はこちら。 ●ヴィンランド・サガ SEA…
【お仕事情報】 私がシナリオを協力させて頂いた、Birthday Pijons様の絵本朗読『赤ちゃんを見つけだせ!』の動画が本日公開されました。是非ご覧くだ…
拙作の『黒ニ染マレ』が、エブリスタの“執筆応援キャンペーン「異能/幻想ミステリー」”にて、佳作に選んで頂けました🙂ヤッター! 未読&ご興味ありましたら、この…
改変期恒例の見ていた作品の感想と、チェックしたこれから放送される作品のご紹介です。 まずは’23春から見ていた作品はこちら。 ●ヴィンランド・サガ SEA…
「いや、どうもしないけど?」って言われそう とうらぶファンの皆さんにはよくご存じの大般若長光。イケメンかつキザで、CVが三木眞一郎さんとくれば、私もキュン…
公開当初から劇中歌が気になっていたので見ました。 ①2022年公開 ②東映(配給) ③モンキー・D・ルフィ:田中真弓、ウタ: 名塚佳織 (歌:Ado)、他…
オリジナル小説“ニート陰陽師”シリーズの第3作目、『足オトダケノ訪問者』の紹介漫画(全5P)を描きました。 この投稿をInsta…
呪術廻戦のTVシリーズを見ているので、公開当初から気になっており、WOWOWで放送されていたので見ました。 ①2021年公開 ②MAPPA ③乙骨憂太:緒…
Cult of the Lamb、愛故に野グソを見せつけられる教祖
『Cult of the Lamb』の実況プレイレポその16、ついに最終回です! ※良いことは赤字、悪いことは青字で表記。 <本丸教団その46のハイライト…
先日プチ旅行したおかげで知った『魚の棲む城』ですが、早速近所の図書館で借りて読んでみました。想像の斜め上で面白かった!! 借りる前にまず図書館のサイトで…
Cult of the Lamb、嫌いから入るラブコメ漫画のような展開
『Cult of the Lamb』の実況プレイレポその15です。※良いことは赤字、悪いことは青字で表記。 <本丸教団その43のハイライト>●深淵の沼地へ…
Cult of the Lamb、浮気した夫をうっかり生贄にする教祖
『Cult of the Lamb』の実況プレイレポその14です。※良いことは赤字、悪いことは青字で表記。 <本丸教団その40のハイライト>●にほんごうと…
偶然チャンネルを変えたら、玉木宏さんと宮崎あおいさんが主演だったので見ました。 ①2006年公開 ②STUDIO SWAN ③瀬川誠人:玉木宏、里中静流:…
『Cult of the Lamb』の実況プレイレポその13です。※良いことは赤字、悪いことは青字で表記。 <本丸教団その37のハイライト>●離反者のやま…
『Cult of the Lamb』の実況プレイレポその12です。※良いことは赤字、悪いことは青字で表記。 <本丸教団その34のハイライト>●蜘蛛糸の揺籃…
Cult of the Lamb、夫に堂々と浮気宣言される教祖
『Cult of the Lamb』の実況プレイレポその11です。※良いことは赤字、悪いことは青字で表記。 <本丸教団その31のハイライト>●にほんごうと…
公開当時から気になっていたので見ました。 ①2022年公開 ②リトルモア ③小鳥遊雄司:長谷川博己、薄原静香:綾瀬はるか ④哲学の教授である小鳥遊は、薄原…
4月27日から、小説サイト“エブリスタ”にて新作『奪ワレタ約束』の連載を開始しました。 『奪ワレタ約束』がトレンドランキング ミステリージャンル・日間24…
Cult of the Lamb、配偶者とイチャイチャすることを覚えた教祖
『Cult of the Lamb』の実況プレイレポその10です。※良いことは赤字、悪いことは青字で表記。 <本丸教団その28のハイライト>●はちすかこて…
「ブログリーダー」を活用して、カヒミさんをフォローしませんか?
今期は気になる主題歌があったので、僭越ながらご紹介おば。 今回はほぼこれをご紹介したかったと言っても過言ではない! 作品と曲が非常にマッチしていて、特に…
金曜ロードショーでやっていたので見ました。 ①2024年公開 ②東宝(配給) ③江戸川 コナン:高山みなみ、怪盗キッド/ 黒羽 快斗:山口勝平、服部 平次…
ここ一か月で、電化製品(?)のトラブルに次々と見舞われてドキッとすることが多かったので、ちょっと書いておこうかなと。 ◆結局カスタムPCが2年ちょいで壊れた…
↑プレイ中の私。(※龍馬扮する斎藤一になりきっております!) ゲーム実況(生配信)をしていた『龍が如く維新!極』ですが、あれよあれよという間にストーリー…
ここでのお知らせが遅くなりましたが、2週間ほど前からこっそりと『龍が如く 維新!極』のゲーム実況を始めています。 現在"その13”までアーカイブがありま…
見ていたアニメ作品の感想と、春から始まるチェック作品のご紹介です。(※感想は生温い目で見てね!) <見ていたアニメ>●チ。●青の祓魔師 終夜編●Dr.STO…
お久しぶりです、カヒミです。一ヶ月以上間が空いてしまいましたが、生きてます💦 というのも、2月はシナリオ案件が舞い込みまして。しかもいつもの絵本シナリオで…
今回の記事は、PCについてのお話です。(※スマホやPadをお使いの方には関係の無いお話かもしれません) PCをお使いの皆さんは、定期的に『放電』をしてい…
雪・月に引き続き、華ノ巻も見ました。 ①2022年公開 ②動画工房 ③加州清光:増田俊樹、大和守安定:市来光弘、他 ④出陣先で不思議な玉鋼を見つけた刀剣男…
雪ノ巻を見たので、引き続き月ノ巻も視聴しました。 ①2022年公開 ②動画工房 ③大和守安定:市来光弘、他 ④加州清光が極の修行に出かけ、安定が彼の代わり…
刀剣乱舞が今年で十周年ということで、18日(土)と19日(日)の二日にかけて、幕張メッセで大本丸博2025を開催しています。 私は十年前の1月27日からプ…
公開当時からずっと見たくて、この度やっとDMM TVにて見ました。 ①2022年公開 ②東宝(配給) ③加州清光:増田俊樹、大和守安定:市来光弘、他 ④前…
以前から原作小説が気になっていたので見ました。 ①2024年公開 ②TOHOスタジオ、共同テレビジョン ③雨男/雨宮(あめおとこ/あめみや): 間宮祥太朗…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 丑年(2021年)から続けている、この↑キメラ(たーさん+干支)イラスト制作。十二支の中…
毎年恒例の今年一年の振り返りです。※以下主な出来事を抜粋。これも備忘録的にやってます。 【1月】・中編『言霊ブレスレット』執筆 【2月】・今さらながら無双O…
毎年末恒例の、今年見た映画のまとめです。※ほぼ自分が見たか見てないかを確認するための備忘録的なものなので、レビューを見る時は生暖かい目で宜しくお願い致します…
よせばいいのに、母親が録画したので見てしまいました💦 ①2023年公開 ②サンライズ、アンサー・スタジオ ③冴羽 獠:神谷明、槇村 香:伊倉一恵、他(※敬…
年末ですねってことで、改変期恒例の秋アニメの感想と冬アニメのチェックです。(※生ぬるい目で以下ご覧ください) まずは秋アニメの感想から。見てた作品は…… …
現在大河ドラマの『光る君へ』を見ているのと、市川雷蔵主演作品だったので見ました。 ①1961年公開 ②大映 ③光源氏:市川雷蔵、他 ④源氏物語を元に書かれ…
前回、同居する母親がリフォーム詐欺(訪問販売)に遭った記事を書きましたが、オートロックのマンションなのに悪質な訪問販売を防げなかったことが、非常に悔しい&怖…
オリジナル小説“ニート陰陽師”シリーズの第5作目、『オ節介ナ式神警備員』の紹介漫画(全5P)を描きました。 この投稿をInsta…
【結論】大変だった…… 私が幼い頃かその前か(とにかく●十年前)、母方の祖父母が買ってくれた7段式の雛飾りを、今さらながらやっと処分しました お雛様って…
【結論】控えめに言って、クソ面白かったです!! “シャッフルパージデー”とは、4月1日(0時~約24時)にストグラ内で行われたエイプリルフールの企画で、…
実写映画版の2作目ということで、1作目を見ていたので見ました。 ①2023年公開 ②東北新社 ③三日月宗近:鈴木拡樹、他。 ④西暦995年、歴史改変を目論…
改変期恒例の、これまで見ていた作品(番組)のお話と、これから始まる予定のチェック作品のお話です。(※感想については一個人の感想なので、「こういう考えの人もい…
母が見ていたドラマを私もチラチラ見ていたので、随分前にWOWOWで放送したものを録画して、最近やっと見ました。 ①2022年公開 ②ザ・ワークス ③望月千…
本当今さらなんですが、『無双OROCHI3Ultimate』のゲーム実況を始めました。 今さらプレイする理由については冒頭の方で語っていますが、簡単に言…
今回も気になる主題歌がチラホラ見受けられたので、僭越ながらご紹介おば。 実は1期のOPが素晴らし過ぎ&作品に合い過ぎていて、あれほど作品に合ったOP曲…
昨日(1/28)から、小説サイト“エブリスタ”にて新作、『言霊ブレスレット』の連載を開始しました。 『言霊ブレスレット』がトレンドランキング ミステリージ…
公開当時「面白い」というツイートを目にしたので、試しに正月放送を録画して見ました。 ①2019年公開 ②TRIGGER ③ガロ・ティモス:松山ケンイチ、リ…
公開当時から気になっていたので見ました。 ①2022年公開 ②コミックス・ウェーブ・フィルム、STORY inc. ③岩戸鈴芽:原菜乃華、宗像草太:松村北…
公開当時から気になっていたので見ました。 ①2023年公開 ②イルミネーション、任天堂 ③マリオ:宮野真守、ルイージ:畠中祐 ④ブルックリンに住むマリオと…
毎年恒例のキメラを描かないと、なんか落ち着かないので ちなみに手に持っているのは、四星球です 今年のお正月は、お酒でチビチビやりながらストグラ見たりビデ…
以前からタイトルだけは気になっていて、BS12で放送されると知り見ました。 ①1991年公開 ②サンライズ ③シーブック・アノー:辻谷耕史、セシリー・フェ…
辰年にうってつけのキャラいたなって💦 改めまして、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 今年は辰年ということで、昇り龍のよ…
毎年恒例の今年一年のまとめです。※以下主な出来事を抜粋 【1月】・シナリオを担当した絵本動画が配信開始・中編『黒ニ染マレ』執筆 【2月】・とうらぶっちコンプ…
毎年年末になると一年で見た映画をまとめるのが恒例なんですが、これ本当助かってます💦 先日、こんなことがありました↓ 年末になると映画の放送が多くなるけ…
沼に浸かってからなかなか時間が取れず、ブログもご無沙汰になってしまいました まぁでも、このブログはほぼ私の備忘録なんで💦 私の感想を心待ちにしている方はいな…
四畳半神話大系を見ていたので、原作が出版された時から映像化したら是非見ようと思っていました。 ①2022年配信(全6話) ②サイエンスSARU ③私:浅沼…
原作が大好きなので、公開当時から見たくて堪りませんでした! ①2023年1月公開 ②マッドハウス ③サーラ:浜辺美波、ナランバヤル:賀来賢人 ④隣り合うア…