ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちょっと頑張りました。
えー、どうやら当ブログは2007年の5月から続いているそうなのですが、……自分が産まれた時の記憶がないように、既にこのブログを始めた頃の記憶も俺の中で失われつつあるらしい。……2007年は即ち平成19年。令和元年にして平成最後の年となる今年は、皆さんご存知の通り、平
2019/04/30 11:40
昭和の日に思う。
こんばんはー。4月29日、月曜日です。5月1日に改元ということで、この頃はナンデモカンデモ平成最後の~が枕詞の如く使われがちで、もう聞き飽きたと仰る向きもおありかとは存じますが、週に3回、月水金曜日と血液透析を受けさせて頂いている俺にとって、今日の午後に控える
2019/04/29 00:24
仕事納め。
改元に伴う超大型連休ということで、週に3回受けさせて頂いている血液透析の方にも何か影響が出るのでは…?と懸念していたものの、透析日程の変更等は一切なく、俺の場合は普段と変わらず月水金曜日の午後に血液透析が受けられます。当然、血液透析を受けている施設へ勤めて
2019/04/28 12:10
素直。
今日は第一の副業で表にいるよ。特に俺みたいな神経質な人間にとっては、既に古いものとなりつつある習慣にさえ引き寄せられる部分があるのか、ちょっと混乱中(^_^;)いや、ブログに対する姿勢のハナシ。うっかりすると、以前みたいなバカテーネーな感じに戻っちゃいそうで。
2019/04/27 12:10
さめる。
こんばんは。ちょっと人肌恋しい夜です。ずっと一人なので、基本的に寂しい。その寂しさを紛らわす為のお酒だったりもするワケだけれど、決めた量(50ml)はもう飲んじゃったし。そもそも今夜もこれからお仕事あるから(笑)仕事前に飲んでるってのもかなりの不良中年だわ。
2019/04/26 00:32
たけのこ。
親戚の子が就職だか進学だかで引っ越しをして……もちろん俺は詳しい事情を知っている。濁して書いているのは個人情報の保護が目的だ……、とりあえず必要最低限の家具家電は新たに揃えて既に新生活を始めてはいるものの、そろそろ自宅に残してきた諸々がないと不便だったり
2019/04/25 09:35
尻軽な夜。
暖かいと良いね。こんな時間(深夜0時を回ったトコロです)でも『ちょっとコンビニ行ってこようかな』なんて、ふわふわと腰が浮きそうになるもん。冬はなぁ。煙草を吸っていた頃は、煙草を切らしてしまうと真冬の深夜だろうが買い物へ出たものだけれど、もし未だに喫煙者だっ
2019/04/24 00:20
お願い。
改元に伴う異例の大型連休を前に、皆さんどうお過ごしでしょうか。腎臓を悪くしてしまいまして、俺は人工透析が必要な身なのですが、これで「俺は明日死んでしまうと思います」と宣言したらどう思いますか。「またまた。そんな悪い冗談を」なんて。改元まで間もなく、今も元
2019/04/23 18:02
まよいまよい、さぐりさぐり。
こんにちは。この記事、実はアタマっから書き直されていたりします(笑)俺は自分が男でも女でもない"無性"であると自認しているせいも少しはあるのか、何も考えずに文章を書くとどうにも女性っぽくになるらしく、『何か気持ち悪ぃな…』と思えてしまい、消しました(笑)"無
2019/04/23 12:32
楽ちん。
昨日はねー、お仕事がハネた後、東久留米市の市議会議員選挙へ行ったよ。誰に投票したーとかどうしてその人に決めたーとか、その辺を書きたい気持ちがありつつも、下手に書くと誰に投票したかバレるってんで、やめとく(笑)ところで、日本テレビで日曜日の22時30分(やや遅
2019/04/22 00:18
何度目だか。
今日も第一の副業です。俺にとってブログを書くことは、心の中を覗き込んで、そのアリサマを文章にすることに外ならず、記事を書くに当たってはまずは自分の心を覗く必要がございます。この頃、ブログで不調を度々訴えておりますのは、どうにも心が(色々な意味で)荒れてお
2019/04/21 12:07
…な日。
今日は第一の副業で表に出ております。笑う門には福来たるの逆、というのかな、どうにも気分が沈みがちな時に限って、ビミョーに『ついてないなぁ』な出来事に見舞われたりするものです。具体的には書けませんが。それでも、俺にとっては滅多にないこと。やっぱり『ついてな
2019/04/20 12:45
不良品。
何かちょっと自分なりに考えたんすけど。実はちゃんとしていない人間ほど、はた目にはちゃんとして映るのかなぁなんて(笑)いや、俺自身が余りにちゃんとしていないんで、なるべくちゃんとした人間に見られようと、ちゃんとした人間を演じている部分がかなりあるような気が
2019/04/19 00:25
俺には無理。
血液透析を受ける際、いきなり透析室へ入るのではなく、ロッカー室で簡単な衣類……寝間着みたいな……に着替えた後、透析の刻限が来るまで、施設のロビーのような場所で少し時間をツブす感じになるのですが、当然のように他の患者さんもいらっしゃって、軽く言葉を交わすこ
2019/04/18 08:20
毒身。
この記事を書くに当たり、詳細を改めて調べ直そうとも思わないけれど、最近になって特に「孤独は健康へも悪い影響を及ぼす」みたいなことが言われるようになった気がします。やはり信憑性という意味に於いては疑問符でも付くのか、盛んにテレビで取り上げられるようなことこ
2019/04/17 00:43
限りなく0点に近い文章。
何もないんだなぁ…。(^_^;;去年の終わり頃からでしょうか。手に取る書籍や映画に関する運が著しく低下しており、全くアタリがなく、ちょっと困っています。基本的に小説や映画(主にレンタルDVDやネットを介したビデオオンデマンドで鑑賞)は、タイトルや表紙(パッケージ)
2019/04/16 12:05
命のラムネ。
4月15日。月曜日です。いよいよ平成も押し詰まって参りました。…。まだ早いかな(^_^;;書くことがなくて(笑)いや、言い訳にならない言い訳をさせて頂くと、週に三度ある血液透析に合わせた異常な食生活(血液透析に合わせて食事も週に三度しかしない)を送っている為、月曜
2019/04/15 00:23
たくらみ。
以前にもブログで触れたでしょうか。いつの間にやら、ブログに関していささか慇懃な文体を主として採用するようになってしまった為、そのような文言が自然と身に付き、文章のみならず、発話に於いても~してくれた。→ ~して下さいました。~してもらった。→ ~して頂きま
2019/04/14 12:15
そもそも語彙が少ない。
今日は第一の副業で表に出ております。やっと東京も安定していくらか暖かくなって来た印象でしょうか。以前もブログで書いたような覚えがあるのですが、桜(ソメイヨシノ)が満開の中で降る雪を見てみたいという夢が俺にはございます。今週の中頃にも真冬が如き寒さの日があ
2019/04/13 12:24
真夜中のお買い物。
確かに、いつもと比べれば300gぐらいの違いはあるものの、思った以上に体重は落ちてくれました(^_^;;(前の記事参照)不思議ですね。ちょうど季節の変わり目で、ほんのちょっとした汗の出方であったり、体重の変化にも違いが出るのかもしれません。前回の記事では明言を避け
2019/04/12 00:20
愚者の覚悟。
いちおう人工透析患者ではあるのですが、このブログが人工透析を必要とする前から続いていることもあって、余り人工透析の話題ばかりになることは避けるようにしています。もちろん、俺なんざは不勉強で、大した記事を書けるワケではない一方、それでも患者目線でちょっとし
2019/04/11 09:30
それでも書きたい。
アレ以来、作文の神さまからの音沙汰はなく。…。(笑)趣味で書いている下手な小説にしても、小説を書きたい気持ちばかりが先走り、ちっとも題材(ネタ)のないまま、何日も無駄にすることがございます。…。申し訳ありません。サバを読みました。"何日"ドコロでなく、"数週
2019/04/10 00:21
やめるをやめる。
ナンダカンダ続けるにせよ、このまま行くと一週間ぐらい連続してブログをやめるのやめないのの記事を続けて書くことになってしまうぞ!(笑)ともあれ、それもそれで面白そうだと思う自分がいたりして(^_^;;やめたいやめたい言いながら10年続いてるブログがあったら面白いな
2019/04/09 11:06
うたかたのまよい。
ブログを引っ越すにしても手間だよなぁ。←いきなり本題から入る。こういう時、余りに長くブログを続けていると却って不利ですね(^_^;;何ヶ月も続いていないようなブログであれば、いっそ閉じちゃって、新しく別の場所で始めれば良い。それが十何年も続いているブログだと、
2019/04/08 00:36
落ち気味。
いや、あの、余りグダグタ言い続けていると、皆さんから「やめたいなら早くやめちゃえよ!」と叱られてしまいそうで怖いのですが。本当に。そもそもの精神的な落ち込み(根拠は不明)もあって、ブログに対するモチベーションが著しく低下しております。あくまで自分のせいに
2019/04/07 12:24
春霞。
こんにちは。今日は第一の副業で表にいるよ。やや散り始めているとはいえ、未だ桜(ソメイヨシノ)は花も豊かで、これを春と呼ばずして何を春と呼ぼうかというぐらいの好天に東京は恵まれ、本来であれば精神的にも晴れ渡りそうなものなのに、何故だか俺の気分は沈んでおりま
2019/04/06 12:14
愚痴の続きです。
基本的にブログでは前日の話題を引きずらないようにはしているのですが…。うん。そう、この、昨日のことは引きずらないってのがブログに限らず、ここ最近の俺の基本的なスタイルになっているのかもしれません。悲しいことも、腹の立つことも、日付が変わったら、リセット。
2019/04/05 00:18
愚痴です。
今日は…何かココロの中がグチャグチャッとしていてまとまりません。勝手に……しかも無料で……場を使わせて頂きつつも、このlivedoorブログに対する不信感?みたいなモノが最近は湧いて来てしまっておりまして。恐らく、この十余年というブログを続けた日々がなければ、も
2019/04/04 11:00
駄文。
はぁ…。今日は書くことが見当たらなくてねぇ。今日 "も" か(笑)不思議なもので…いや、不思議でも何でもないか、体調を崩したり、トラブルに見舞われたり、そういったネガティブな出来事が起きた時に限って非常にブログが書きやすくなります(笑)従って、どうしても書
2019/04/03 00:29
令和に思う。
昨日の4月1日、平成に換わる新元号が発表されました。新元号は令和(レイワ)だそうです。昭和から平成の折は昭和天皇の崩御に伴い、その喪失感の中、慌ただしく元号が切り替わったものだけれど、今回の改元に関しては、今上陛下が自らの退位をご決断され、そのような表現が
2019/04/02 10:32
ちょっと痩せた気がするよ。
こんばんは。4月1日、月曜日です。3月23日と24日に風邪でお仕事(第一の副業)を休んでしまったものですから、その分、と申しましょうか、この日曜日は大勢のお客さんに恵まれ、つい先程、日付が変わる直前に帰宅しました。商売人としてはありがたいことながら、情けないこと
2019/04/01 00:24
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nannyさんをフォローしませんか?