どんだけレンズ買うんだよ!つい先日、カメラ趣味のやつは頭おかしいやつが多いと書いたが、それは俺のことだ!さて、フィッシュアイ購入しました。まずは感想。小さいし、割と軽いし(意外と重いとも言える)、写りはいいしで結構いいレンズです。割と評判のいいレンズです
そっか。そうだよな。気が付いてしまった。そういえばOM-1使っているんだったな。じゃあ、Leicaの9mm、F1.7じゃなくて、Olympusの8mm、F1.8の魚眼レンズのほうがよくね?完全に盲点だった。OM-1ならフィッシュアイ補正使えるじゃん!なんで気
「ブログリーダー」を活用して、まめさんをフォローしませんか?
どんだけレンズ買うんだよ!つい先日、カメラ趣味のやつは頭おかしいやつが多いと書いたが、それは俺のことだ!さて、フィッシュアイ購入しました。まずは感想。小さいし、割と軽いし(意外と重いとも言える)、写りはいいしで結構いいレンズです。割と評判のいいレンズです
先日言っていた標準域の単焦点買いました。M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROマイクロフォーサーズでも標準域の単焦点は色々出ている中で、割と新しめのレンズです。ライバルはもちろんLeica 25mm F1.442.5mm F1.2を購入するときに売却してしまった、こ
そっか。そうだよな。気が付いてしまった。そういえばOM-1使っているんだったな。じゃあ、Leicaの9mm、F1.7じゃなくて、Olympusの8mm、F1.8の魚眼レンズのほうがよくね?完全に盲点だった。OM-1ならフィッシュアイ補正使えるじゃん!なんで気
本当はLeica50-200を狙ってたんだけど、思ったより高くて、結局諦めました。まぁ諦めた理由はどっちかというと値段より重さかもしれませんが。前回、マイクロフォーサーズで好きなレンズという記事を書いたせいで、どういうレンズが好みなのかはっきりとしました。そう
自分は結構多趣味で、いろんな分野の人と話をしますが、どうも趣味によっていい人が多い趣味、変な人が多い趣味が存在します。これから趣味を作ろうと考えている人の参考になればと書いてみます。ちなみに順位が高いほうがやばい趣味です。注)あくまで自分の周りだけの話な
個人的に好きなレンズであっておすすめランキングではないです。まずは1位から。1位 M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO圧倒的にこれ。過去にいろんなレンズを買ってきた中で間違いなく一番好きなレンズ。世間の評価が高くない理由がわからん。(写真家の伴さんは高い評価
LUMIX G 42.5mm/F1.7を買いなおしました。4,5年くらい前に使っていて、かなり気に入っていたのですが、42,5 F1.7 、15 F1.7 Leica 、 12-40 F2.8 proこれらを25 F1.4 Leica,12-100 F4 proに変更するという事件に巻き込まれて売却しました。が、ここでまさかの再購入(笑)
今、LUMIXの14-140mmで運動会の撮影をしているんだが、せっかくだし、もう少しいい望遠レンズが欲しい。(とはいっても、お金はないので考えるだけ)なんといっても1番はLeica50-200 F2.8-4これ。これなんですよと。ただ、高い。いくらなんでも高い。そ
思い切って奮発して購入してみました。まぁLEICA 25mmF1.4を売却しての購入なので、実質タダ(?)みたいなもんですが(笑)室内で使用してみましたが、うーん…なかなか使いづらいレンズだな、というのが最初の印象。微妙に寄れないのがきつい。もうあと、数cm…そし
お金がないのに、カメラに続きレンズも購入するバカ。まぁカメラが衝動買いだっただけで、レンズはもともと買うつもりだったけど。もうすぐ、2人目の子供が生まれるということで、なにか新しいレンズほしいなぁーとか考えていました。で、一人目の時の撮影履歴を見ていると
今度はG9と比較して悪い点。これが結構多い。まずは人体認識。中距離、遠距離、障害物が入る場合、こういうのはG9のほうがよく感じる。近距離の認識もG9のほうがいいと思います。まぁレンズがパナなので仕方ないですが。。。瞳AFも被写体が動いていると結構外します。※
G9ProからOM-1に買い換えましたのでレビューを。OM-1は発売当初、すぐに購入するつもりでしたが、買うのがこんなにも遅れてしまった。と、いうのもAFが思ったより良くないという噂があったからだ。では実際、どうかというと、AFは非常に速いです。静止画、
なぜこのタイミングで?と思うかもしれませんが、何気に今が一番いいタイミングの気がします。G9M2、OM-1M2が出たタイミングだからこそ、結構値下がりしてる(^^♪Leicaの9mmF1.7を購入しようとオークション眺めてたら、思っていたより3万近く安くOM-1が出品され
前回、HE400SEのレビューをしたときに、アンプを変えれば評価が変わるかもという話をしていました。ToppingのEX5というアンプに変えましたので、再レビューです。HE400SEの音が思ったより良くなかったので、タゴスタジオのT3-01を購入しましたが、まず、買うべきなのはToppin
先日、HE400SEを購入しましたが、思った音じゃなく、色々と悩んでいたところ、あるYoutubeで答えを見つけました。t3-01、これがかなり好みの音なんじゃないかと。と、いうことで、密閉型ヘッドホンももう長いこと使っているので、ここらで買い替えです。で、聞いてみたところ
むかーし、エディオンで聞いた開放型ヘッドホンのヌケの良さ、高音の美しさが忘れられなくて、いつか欲しいと思っていた開放型ヘッドホン。そう思いつつも、なぜか15年が経っていた。なんだかんだで、デノンのD2000が優秀なので、買い足す必要性がなかったのである。そして
ついにCO2です。まぁ今まで発酵式はやったことありましたが、これはすごく面倒なんですよね(^_^;)ということで、今回は化学式です。なにがいいかって、この見た目。めっちゃかっこいい!意外にも作りは非常に良くて、かなりしっかりしています。調整も簡単。うちでは、そんな
Amazonで謎の中華ライト買いました。22wということで、今使っているライトの2倍以上の出力です。水槽に取り付けるパーツをスライドさせて取り付けるんだけど、これがまぁ固くて固くて!全然つかない!このあたりはさすが中華って感じ。まだまだ製品クオリティーが低い。パ
一応、使えることがわかったので、実際に聞いていこうと思う。曲はポルノグラフィティの「サウダージ」FirstTakeバージョン(ハイレゾ)です。ヘッドホンはDENON AH-D2000。(今、使ってる人いなさそうw)まずはPCのヘッドホン端子に直挿し。・・・意外と悪くない。アンプ
寝る前に音楽を聞いて寝るんですが、イヤホンが合わなくて痛い。今使っているのはKZのZASってイヤホンなんですけど、これ、音は抜群にいいんだけど、長時間つけているとどうしても耳が痛い。と、言うことで、寝るときに使えそうなドライバーが小さいやつを選びました。Final
前回、HE400SEのレビューをしたときに、アンプを変えれば評価が変わるかもという話をしていました。ToppingのEX5というアンプに変えましたので、再レビューです。HE400SEの音が思ったより良くなかったので、タゴスタジオのT3-01を購入しましたが、まず、買うべきなのはToppin