ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
成長が進む中輪系の胡蝶蘭の子株(7月15日)
写真 新芽の成長が進む中輪系の胡蝶蘭の子株 (P19 2023年7月15日) (植え込み材料なしの中輪系の胡蝶蘭、5年以上前に入手した白花の株、写真の株は5年ほど前に発生した子株で、今年も1個の花芽を発生して開花
2023/07/30 08:00
新芽の成長が進む大輪系の胡蝶蘭(7月15日)
写真 新芽の成長が進む赤花の大輪系の胡蝶蘭 (P18 2023年7月15日) (植え込み材料なしの大輪系の胡蝶蘭、5年以上前に入手した赤花の株、毎年花芽を発生している株で、今年も1本の花芽の成長が進んでいました
2023/07/29 08:00
成長が進む中輪系の胡蝶蘭の親子株(7月15日)
写真 次の新芽の成長が進む中輪系の胡蝶蘭の親株 (P12 2023年7月15日) (植え込み材料なしの中輪系の胡蝶蘭、数年前に入手した処分品の「アマビリス」、一昨年子株を発生した株で、子株が大きくなっ
2023/07/28 08:00
子株の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(7月15日)
写真 成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」の子株 (P5 2023年7月15日) (仲間入りしたミニ胡蝶蘭、花色が黄色の株で、1個の花芽の成長が進み開花しましたが、すぐ枯れてしまいました。株元では子株の成長が進ん
2023/07/27 00:00
成長が進む昨年仲間入りのミニ胡蝶蘭(7月15日)
写真 新芽の成長が進む仲間入りのミニ胡蝶蘭 (P2 2023年7月15 日) (仲間入りしたミニ胡蝶蘭、昨年7月に入手した花色が不明の株で、今年の開花により花色などが明らかになりました。花が終った後、新芽や新
2023/07/26 08:00
子株の成長が進む白花のミニ胡蝶蘭(7月15日)
写真 子株の成長が進む白花のミニ胡蝶蘭 (P52 2023年7月15日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した白花の株、昨年、新芽の成長が進んでいましたが、黄色く変色して生長点がダメになりまし
2023/07/25 08:00
成長が進むリップがピンクのミニ胡蝶蘭(7月15日)
写真 新芽の成長が進むリップがピンクのミニ胡蝶蘭 (P6 2023年7月15 日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、数年前に入手した処分品のリップがピンクの株、毎年花を咲かせている株で、今年も2個の花芽の成
2023/07/24 08:00
新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(7月15日)
写真 新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」 (P7 2023年7月15日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、数年前に入手した処分品の「カナリヤ」、今年も2個の花芽を発生し、花数が少し少ないですが開花しました
2023/07/23 08:00
新芽の成長が進む赤花のミニ胡蝶蘭(7月15日)
写真 新芽の成長が進む赤花のミニ胡蝶蘭 (P3 2023年7月15日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した赤花の株、2個の花芽の成長が進んだものの、蕾がぽつぽつと枯れ落ち、2個の花芽に枝芽が発生
2023/07/22 08:00
新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」(7月15日)
写真 新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」 (P14 2023年7月15日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した処分品の「なごり雪」、1本の花芽と枝芽を発生しましたが、そろそろ花が終わりで
2023/07/21 08:00
新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」の新芽(7月15日)
写真 新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」の子株 (P63 2023年7月15日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭の子株、5年以上前に入手した処分品の「なごり雪」、5年ほど前に発生した子株で、発生した年に花芽
2023/07/20 08:00
ダメになりそうな斑入り葉の胡蝶蘭の新芽(7月15日)
写真 新芽がダメになった斑入り葉の胡蝶蘭 (P48 2023年7月15日) (植え込み材料なしの胡蝶蘭、15年以上前に入手した処分品の斑入り葉の株、今年も2個の花芽を発生して開花しましたが、花数が少なく寂しい開花
2023/07/19 08:00
新芽の成長が進む斑入り葉のミニ胡蝶蘭(7月15日)
写真 新芽の成長が進む斑入り葉のミニ胡蝶蘭 (P62 2023年7月15日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、15年以上前に入手した処分の株で、今年も2個の花芽を発生して開花しましたが、花が終ってかなり衰弱し
2023/07/18 08:00
新芽の成長が進むマイクロ胡蝶蘭(7月15日)
写真 新芽の成長が進むマイクロ胡蝶蘭 (P15 2023年7月15日) (植え込み材料なしのマイクロ胡蝶蘭、5年以上前に入手した処分品の株、小さな木製の升に入れていた2株ですが、1株は椰子殻の容器に移しました。升
2023/07/17 08:00
開花が続くミニ胡蝶蘭「なごり雪」(7月15日)
写真 開花が続くミニ胡蝶蘭「なごり雪」 (P1 2023年7月15日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した処分品の初夏咲きの「なごり雪」、1本の花芽を発生して開花が続いていますが、先に咲いた花
2023/07/16 08:00
成長が進む中輪系の胡蝶蘭の子株(7月1日)
写真 新芽の成長が進む中輪系の胡蝶蘭の子株 (P19 2023年7月1日) (植え込み材料なしの中輪系の胡蝶蘭、5年以上前に入手した白花の株、写真の株は5年ほど前に発生した子株で、今年も1個の花芽を発生して開
2023/07/15 08:00
成長が進む大輪系の赤花の胡蝶蘭(7月1日)
写真 新芽の成長が始まった赤花の大輪系の胡蝶蘭 (P18 2023年7月1日) (植え込み材料なしの大輪系の胡蝶蘭、5年以上前に入手した赤花の株、毎年花芽を発生している株で、今年も1本の花芽の成長が進んでいま
2023/07/14 08:00
成長が進む胡蝶蘭「アマビリス」の新芽(7月1日)
写真 次の新芽の成長が進む中輪系の胡蝶蘭の親株 (P12 2023年7月1日) (植え込み材料なしの中輪系の胡蝶蘭、数年前に入手した処分品の「アマビリス」、一昨年子株を発生した株で、子株が大きくなったので
2023/07/13 19:00
子株の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(7月1日)
写真 成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」の子株 (P5 2023年7月1日) (仲間入りしたミニ胡蝶蘭、花色が黄色の株で、1個の花芽の成長が進み開花しましたが、すぐ枯れてしまいました。株元では子株の成長が進ん
2023/07/13 10:05
新芽の成長が進む仲間入りのミニ胡蝶蘭(7月1日)
写真 新芽の成長が進む仲間入りのミニ胡蝶蘭 (P2 2023年7月1日) (仲間入りしたミニ胡蝶蘭、昨年7月に入手した花色が不明の株で、今年の開花により花色などが明らかになりました。花が終った後、新芽や新根
2023/07/11 08:00
新芽の成長が始まった赤花のミニ胡蝶蘭(7月1日)
写真 新芽の成長が始まった赤花のミニ胡蝶蘭 (P3 2023年7月1日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した赤花の株、2個の花芽の成長が進んでいましたが、蕾がぽつぽつと枯れ落ち、2個の花芽に
2023/07/10 08:00
新芽の成長が進むリップがピンクのミニ胡蝶蘭(7月1日)
写真 新芽の成長が進むリップがピンクのミニ胡蝶蘭 (P6 2023年7月1日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、数年前に入手した処分品のリップがピンクの株、毎年花を咲かせている株で、今年も2個の花芽の成長が
2023/07/09 08:00
子株の成長が進む白花のミニ胡蝶蘭(7月1日)
写真 子株の成長が進む白花のミニ胡蝶蘭 (P52 2023年7月1日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した白花の株、昨年、新芽の成長が進んでいましたが、黄色く変色して生長点がダメになりまし
2023/07/08 08:00
新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」(7月1日)
写真 新芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」の子株 (P63 2023年7月1日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭の子株、5年以上前に入手した処分品の「なごり雪」、5年ほど前に発生した子株で、発生した年に花芽
2023/07/07 08:00
新芽の成長が進む?斑入り葉の胡蝶蘭(7月1日)
写真 新芽の成長が進む斑入り葉の胡蝶蘭 (P48 2023年7月1日) (植え込み材料なしの胡蝶蘭、15年以上前に入手した処分品の斑入り葉の株、今年も2個の花芽を発生して開花しましたが、花数が少なく寂しい開花
2023/07/06 08:00
新芽の成長が進む斑入り葉のミニ胡蝶蘭(7月1日)
写真 新芽の成長が進む斑入り葉のミニ胡蝶蘭 (P62 2023年7月1日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、15年以上前に入手した処分の株で、今年も2個の花芽を発生して開花しましたが、花が終ってかなり衰弱した
2023/07/05 08:00
成長が進むマイクロ胡蝶蘭2株(7月1日)
写真 新芽の成長が進むマイクロ胡蝶蘭 (P15 2023年7月1日) (植え込み材料なしのマイクロ胡蝶蘭、5年以上前に入手した処分品の株、小さな木製の升に入れていた2株ですが、1株は椰子殻の容器に移しました。
2023/07/04 08:00
花が終りのミニ胡蝶蘭「なごり雪」(7月1日)
写真 花が終りのミニ胡蝶蘭「なごり雪」 (P14 2023年7月1日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した処分品の「なごり雪」、1本の花芽と枝芽を発生して開花が進みましたが、そろそろ花が終わ
2023/07/03 08:00
開花が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」(7月1日)
写真 開花が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」 (P1 2023年7月1日) (植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭、5年以上前に入手した処分品の初夏咲きの「なごり雪」、1本の花芽を発生して開花が進んでいます!) にほんブロ
2023/07/02 11:36
開花が進むミニ胡蝶蘭「なごり雪」(7月15日)
2023/07/02 00:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユーチャンさんをフォローしませんか?