毎晩のウオーキング時に、3日ほど前から徳島中央公園内を大勢の人達がウロウロしています。 徳島城博物館前・大手門内(鷲の門)・蜂須賀家正公銅像前・蒸気機関車前・小便小僧銅像前・・等々に、若い人や中年の方々が黙々と集まっては移動してい
阪神好きのおっさんが地域の事、政治、野球、日本の現状をつぶやきます。
徳島文理大学南門前で不動産屋を経営しています。 不動産 ( 賃貸・売買 )や映画、ウォーキング、ソフトボールの事から徳島や日本の現状について色々と呟きます。 ブログ初心者なので更新頻度は低いかもしれませんが気長に読んで下さい。 会社は徳島市山城西2丁目10番地(徳島文理大学南門より徒歩1分)で営業してます。
1件〜100件
メダカの水槽に入れる薬分目品類の効用期間は何日ぐらい・・・・・
先月の飛び石連休前にメダカの睡蓮鉢の水替えを行いました。 その時にはAペットショップに行き、睡蓮鉢の洗浄後に新しい水を作るのに必要な薬品類を購入しました。 睡蓮鉢は20L〜30Lの睡蓮鉢を3鉢に減らしました。
毎年の事ながら、5月6月は各種団体の総会が開催されるのです。 今月に入り、もう何通の総会案内が来たことか。 しかし殆どの団体が書類による総会でした。ただし、徳島中央防犯協会連合会と徳島県宅地建物取引業協会の2団体は、通常
ここ数日間は夏日が続き、そして蒸し暑さも続いています。 昨日の徳島市内では気温が27℃ですが、県西部の美馬市では気温が30℃を超えたとか。 毎年気温の上昇が続いていますが、これも地球温暖化の環境劣化が原因なのでしょうか。
今週号の雑誌PRESIDENTのタイトルは、「捨てない生き方」でしした・・・
先日、私は以前から妻に云われていた衣類の断捨離を行いました。 取りあえずはビニール製ゴミ袋(45L)で4個分を捨てました。 私が詰め込んだ後に妻が確認し、4回分に分けてゴミ出しをしたのです。 なんとその翌日に○
先日、大阪の毎日放送ラジオ番組「ありがとう、浜村淳です」の土曜日の午前中の定番で、最新作の映画解説があり聴いていました。 それが映画「大河への道」で、原作は落語家の立川志の輔師匠であり、ご本人も高座に掛け長時間にも関わらず熱演され
何時もは15:00分からS小学校の低学年児童の下校時に合わせ、防犯活動としてパトロール活動を実行しています。 ほぼ毎日のように、青色灯パトロール隊と自転車パトロール隊とに分かれての活動なのです。 4月は私は時間を勘違いし
今の季節、ウオーキングには最適ではないかと思いますが・・・・・
昨夜も日課のウオーキングに出掛けて行きました。 ついこの前まで自宅を出ると、肌寒さを覚えたものです。なので長袖シャツ一枚だけでは肌寒く、その上に半袖シャツを重ね着するか、ベストを着るかを迷ったものでした。 しかしここ3〜
最近は、新型コロナウイルス感染症ワクチンの廃棄処分が・・・・
昨今の報道では、ワクチンの使用期限が切れ大量の廃棄処分が報じられています。 関西広域連合の大阪府85000人分・京都府80000人分・兵庫県60000人分・・・・等々です。 そして昨日には我が徳島県でも確かではないのです
昨日は、大ファンの阿波踊り有名連G連の練習を観ていました・・・・・
知人から、「今夜はG連の阿波踊りの練習がある日ですね」と教えられました。 この前に地元紙T新聞社主催の阿波踊り大会・紡ぐの時に、阿波踊り有名連のG連の新連長から、「5月11日(水)から練習を始めます」とお聞きしていました。&nbs
地球温暖化現象が叫ばれて久しいですが、日本の季節の特徴であった春夏秋冬の四季の区別が少なく感じられるようになりました。 以前の日本では、「冬来たりなば春遠からじ」と冬の寒さに耐えながら、ぽかぽか陽気の春を待ち望んだものです。&nb
私は大のウドン好きなのです。 また夏場は冷やしソーメンが大好きなのです。なのかどうか、ウドンやソーメンをお中元やお歳暮によく頂戴しています。 また若い頃には、営業マンとして県下各地を走り廻っていた頃には、各種営業マン同士
以前から妻に再三再四言われていた、自分の衣類の整理をしました。 所謂、断捨離と云う程でもないのですが、私の部屋の箪笥2棹とクローゼットから手を付けました。 箪笥から取り出した、ズボン・セーター・シャツ・ジャンパー・Tシャ
毎朝5:00分に起床しています。 その後にトースターで食パンを焼きながら電子レンジで牛乳を温めるのです。そしてその間に雨戸を開けている頃に、地元紙T新聞が配達されるのです。 なので何時も5:10分ごろに新聞受けから新聞を
スマフォの着信音が鳴るので、急いで見てみました。 それは徳島中央警察署の生活安全課F係長からの電話でした。 来月6月9日に開催される徳島中央防犯協会の総会出席連絡(FAX)のお礼の電話でした。 私はI地区の防犯
昨日は、日本の中央(関東・東京)と地方(四国・徳島)の格差を感じた・・・・・
昨日、事務所に行くと息子が所要で外出中でした。 暫くすると帰所し、また少し経つと外出しました。 午後から帰所した時には、車から大きな胡蝶蘭の鉢植えが入った段ボール箱を抱えて降りて来ました。私が息子に、「その花はどうしたの
昨日は、日本の中央(関東・東京)と地方(四国・徳島)の格差を感じた・・・・・
昨日、事務所に行くと息子が所要で外出中でした。 暫くすると帰所し、また少し経つと外出しました。 午後から帰所した時には、車から大きな胡蝶蘭の鉢植えが入った段ボール箱を抱えて降りて来ました。私が息子に、「その花はどうしたの
毎晩日課のウオーキング時に、マスクを外そうかどうかと悩んでいます・・・・
昨日、東京都医師会O会長が記者会見で、屋外ではマスクを外しても良いと思うし、屋内でも密にならない場合には良いのではないでしょうか」と。 また、「マスクはいつも所持されていて、屋内や屋外でも人が密集する地域では着用されたら良いと思い
今春、一男の娘と三男の娘が大学を卒業し就職をしました。 学生時代は二人とも京都の大学で、一人は京都御所の近く、もう一人は西本願寺の近くでした。 なので先日、京都に行った時には大学の近くを通りました。そして祇園の八坂神社前
先月中旬に、妻の親の墓参りに宝塚市へ行って来ました。 その折に、大阪在住の息子宅に泊まり、京都に連れて行ってもらい、また曾孫が遊びに来て楽しい日を過ごせました。 息子(一男)の息子(私の初孫)が早く結婚し、早々に子供が生
昨日の午前中は私一人で出かけておりました。 11:30分に帰宅し、軽食を食べていました。 すると玄関のチャイムが鳴りました。妻が出て行くと若い女性の声がして、「○○フラワーショップです、母の日のお花をお届に参りました」と
人それぞれ、FBに投稿される写真に特徴があるものです・・・・
私はスマフォでFBを何時も観ています。 その中の投稿された文章でも、それぞれの特徴があるものです。 中でも知人のM氏は、(元新聞記者から地方議員)W大出身で新聞記事を書くように5Wを基本にされ、読み手に伝える書き方が大変
昨日、妻と共にクリニックの帰りに、スーパーに買い物に行きますと・・・・
前日に妻から、「薬が無くなったので、明日の15:00分にKクリニックに予約してあるから連れて行ってな」と云われていました。 私が、「薬はなるべく飲まない方がいいよ、依存症になると困るから」と、素人の考えで云いました。 妻
以前から5月の連休中にメダカの水槽の清掃をし、水替えをしようと思っておりました。 先日、大阪に在住している息子(一男)宅に行った時に、息子がベランダに置いて有るメダカの水槽の清掃と水替えをしていました。数年前に我が家から息子宅に嫁
飛び石10連休前に息子(二男)から、「5月4日(水)14:00分から事務所の近くの、徳島市ふれあい健康館1Fホールで、皆谷尚美コンサートが開催されるから聴きに行ったら」と云われていました。 そのことを私はスッカリ忘れていたのです。
前日に妻から、「午後から何処か近場で人出も少なく、静かな場所に行って見たい」と云われました。 なので私が、「山なのか海なのか、また川なのか」と。 妻は、「山でも海でも何処でも好いけど、近い所で気晴らしができる所がいい」と
1週間ほど前のブログに投稿しましたが、右上奥歯(親不知)の抜歯をしました。 なので昨日は通常9:00分開院なのですが、8:45分に予約し自宅から徒歩5分のO歯科クリニックへ検診に行きました。 自宅を8:30分に出て、途中
妻と共に自宅を11:00分に出て、歩いて徳島中央公園に向かいました。 N教育大学F小学校東側の市道を通り抜け、助任川に突き当りを左折して助任橋に行きました。 早くも阿波踊りよしこの囃子が聞こえて来て、足早に助任橋を渡り、
昨日は、朝の10:40分に吉野川北岸・徳島市民運動広場に行きました・・・・
前日に、徳島県ソフトボール協会のS理事長から電話があり、「大会がある時には是非ともお越しください」とのことでした。 昨日は29日(金・祝日)昭和の日が雨天で順延になった、高校男・女大会の決勝戦と中学男・女大会のリーグ戦が行われると
昨日の朝一に、徳島県ソフトボール協会のS理事長から電話が・・・・・
電話口で開口一番、「おはようございます、ご無沙汰しておりますがお元気ですか」と。 なので私が、「元気ですよ、S理事長こそお変わりなく」と。 S理事長曰く、「私は相変わらず元気でやっています」と。 そしてS理事長
ゴールデンウィークの営業は下記の通りです。4月30日(土曜日) 短縮営業10:00〜17:005月1日(日曜日) お休み5月2日(月曜日) お休み5月3日(火曜日・憲法記念日) お休み5月4日(水曜日・みどりの日) お休み5月5日(木曜日・
昨夜のウオーキング時の帰りに、最近知り合いになった方に出会い・・・・・
昨夜は毎晩日課のウオーキングに20:10分に出掛けました。 最近は20:00分迄のテレビ番組を観終えてから、ウオーキングに出掛けています。 昨夜は妻が好きなプレバト(俳句・水彩画・色鉛筆画・消しゴム版画・バナナアート等に
朝8:50分に予約してあった近所のO歯科クリニックに行きました。 受付で検温し36.6℃でした。 直ぐに診療室に呼ばれ、奥の診療ベッドに上がりました。 歯科医のO先生から、「石部さん、今日の体調は如何ですか」と
海難事故は船舶の大小にかかわらず、殆どが痛ましい結果を伴うことが多いのです。 なので国土交通大臣が発行する小型船舶操縦免許証取得時にも、大変厳しい筆記・実技試験が課されているのです。 私は○○年前に当時4級免許(現在2級
妻曰く、「大阪市JR駅前・兵庫県宝塚市・京都市でよう歩いてんねんから、今夜ぐらいウオーキングを休んだらええやん」と。 しかし日課なので20:00分過ぎに出掛けて行きました。 妻また曰く、「歳が歳なんやから、今夜ぐらいは2
大阪中之島に架かる堂島大橋袂の息子(一男)宅(高層分譲マンション)を16:10分に出ました。 隣に建つ立体駐車場から車を出し、JR大阪駅前のバス乗り場ハービスへ送って貰いました。Kマンションから雨の中、車で10分程で着きました。&
既に21日(木)のブログでお伝えしましたが、22日(金)の12:00分徳島駅前発・大阪行きの本四連絡高速バス(Tバス)で大阪に行きました。 妻は新型コロナウイルス感染症拡大前までは、民謡の稽古で毎月1回は大阪へ行っておりました。し
誠に勝手ながら、2022年4月22日(金)〜24日(日)の3日間は、妻の実家の墓参と、息子(一男)家族宅に行くため、私の拙いブログ、「阿波のおっさんの呟き」の投稿をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。 以前に
昨日は事務所を12:00分に早退し帰宅しました。 軽食をすませ、午後13:10分に地元I地区のコミセンに行きました。 K館長を始めすでに何名かの委員が来られ、2階の大会議室で机や椅子を並べ終えていました。 昨日
昨日、随分と以前から妻に頼まれていました、コイン型の電池を買いました。 その電池は体重計に使用するものなのです。 妻からスーパーに行くと、「レジの近くに電池類は置いてあるから必ず買ってきて」と云われていたのですが。&nb
昨夜のウオーキング時に、最近知り合った人に会いましたが・・・・
彼は高校生の時から飲食店でバイトしていたそうです。 なので大学(九州)に行っても飲食店でのバイトだったそうです。なのかどうか判りませんが彼曰く、「自分は料理人になりたかった」とも。 しかし高校・大学と工業デザインを専攻さ
午後から予定もなく、久し振りにカラオケに行きました。 昼前に義弟に電話をし、カラオケに一緒に行かないかと誘いました。 そして13:30分に待ち合わせをし、吉野川南岸堤防上の市バス停車場の手前に迎えに行きました。13:20
知人からLINEがあり、「吉野川南岸の吉野川橋下の広場で犬の審査会をしている」と。 なので14:30分から早めに早退し、吉野川南岸に行きました。 吉野川橋の下の広場には多数のテントが張られ、大勢の愛犬家の車が止まっていま
昨夜は雨天のため毎晩日課のウオーキングを中止しました。 なのでプロ野球テレビ中継で伝統の阪神ー巨人戦を観ました。 しかし私がテレビ中継を観ると負けるので、思い直し早めに2階に上がり自室でyoutubeを観ながら合間にテレ
昨日も早目に帰宅して、昔馴染みの散髪屋さんに行きました。 先客が散髪中でしたが直ぐに終わりました。奥さんがどうぞと右端の椅子に座りました。 直ぐに店主のKちゃんが、「阪神どないなっとんで」と。そこから一頻り阪神の勝てない
毎月2回ほど定期便で電話を掛けてきて、近況を尋ねてくれるM君がいます。彼は友人からは愛称の「Kちゃん」と呼ばれています。その彼が先月の検査で医師から「来院時には息子さんを同伴して来て下さい」と言われたと。そこから彼の悩みが始まりました。「い
最近、パソコンの具合が時々調子が悪くなるのです。 その度に息子に見て貰い、息子の手に負えない場合には以前からお馴染みの専門技術屋さんに来て貰っています。 しかし専門技術屋さんも、「このパソコンは旧型なので、ソロソロ買い替
ご近所から頂戴した自宅のサボテン(筒状で大きく節ごとに成長する種類)と、息子が知人のA生花店から頂戴した事務所のサボテン(楕円形の葉から芽が出て成長する種類)と円形の極有り触れたサボテンが鉢に植えて双方に置いてあります。 しかし3
昨日は夏日になった地域があり、初夏を感じさせられた一日でした・・・・
朝10:00分から、先日お誘いを受けていた会合に出席しました。 そこの場所で午前中を過ごしました。 米国からのリモートで大会の中継がありました。 出席者の中には旧知の人達も居ましたので、懐かしくお話もできました
最近になり、地元T中学校の運動場の夜間照明が点灯されだし・・・・
毎年のようにこの時期には夜間照明が点灯され、地元I体育協会が徳島市より管理委託されている夜間照明設備を活用し、ソフトボール競技やサッカーフットボール競技の試合・大会が行われています。 その夜間照明設備には、大変思い出深い関わりがあ
昨日は、早朝から春の交通安全運動の、青パト出発式に行きました・・・・
早朝6:30分にI公民館K館長(I街づくり協議会会長・I町内会連合会会長)が、H防犯委員(I地区青パト隊隊員)と共に自宅まで青パトで迎えに来ていただきました。 先月下旬に、徳島中央警察署生活安全課Y係長(現・板野警察署へ転勤)から
何処に行っても友人知人から、今年の阪神どうなってる・・・と。
なんとなんとプロ野球セーリーグ・ワースト記録の開幕9連敗を記録したのです。 ヤクルトスワローズ3連戦・広島カープ3連戦・読売巨人軍3連戦と9連敗したのです。 そして本拠地の甲子園球場に帰りDeNA選でやっとこさ1勝を挙げ
私は、独特のウオーキングスタイル(フォーム)なのでしょうか・・・
毎晩日課のウオーキングに出掛けていますが、昨晩も顔見知りの人と自転車ですれ違いました。 以前に一緒のソフトボールチームであった人でした。 私は夜間でも帽子を被り、その上メガネを掛けマスクをしています。それでも、「こんばん
朝方に事務所に行く用意をしていたら、階下から妻が、「スマフォが鳴ってますよ」と。 慌てて階下に行きましたが、既に電話は切れておりました。 着信履歴を見ると、赤字で徳島県ソフトボール協会のS理事長からでした。直ぐに此方から
昨日は、徳島県文化の森へ行く予定でした。 そこでは日本刀展(阿波海部刀)の展示をしているのです。 海部刀は、日本刀鑑定家の間での評判は、あまり芳しくないのです。或る日本刀専門書によれば下作の部類だとも。 しかし
昨日は、第4回・蜂須賀まつり阿波おどりが開催され、見物に行きました・・・
ホームページには徳島中央公園・鷲の門広場で、11:00分〜16:00分の間で開催とのことでした。 なので自宅から自転車で5分程ですので10:30分に会場に行きました。 しかしいまだスタッフも少なくて舞台の最終準備のチェッ
昨日、徳島文理大学の入学式が行われ、我が事務所も春の繁忙期が終わりました・・・・
毎年、3月15日が卒業式で、4月2日が徳島文理大学の入学式となっています。 一昨日・昨日と朝から最終日に入居される新入生たちが、保護者と共に引っ切り無しに事務所に来られておりました。 なので今の時期は花冷えで肌寒いのです
昨夜は肌寒く、いつもより1時間早く毎晩日課のウオーキングに出かけて行きました。 昨日はランチを食べられなかったので、早めに帰宅し、早めに夕食をすませました。 なので毎晩20:00分に出かけるのですが、昨夜は19:00分に
知人の母親の百寿記念写真が、地元T新聞に掲載されていました・・・・
毎朝5:15分頃に新聞が配達されています。 一昨日も5:00分に起床し、1階に降りて雨戸を開けた後に新聞受けから朝刊を取りだし、居間でテレビをつけ朝食を食べながら新聞を読んでいました。 ページが進むうちにふと囲み記事が目
通常の風邪か、新型コロナウイルスオミクロン株か判りませんが・・・・
一昨日の午後に、事務所の裏の部屋でいると肌寒く、背筋がゾクッとしたのです。 最近の気温は寒暖の差が大きく、昼間は温かく夕方から寒くなったりと変化が大きいのです。 なので昼間は事務所の中より、屋外の方が温かいのです。&nb
戦前には大阪の陸軍・第8連隊のことを揶揄した言葉なのです。 通説では、大阪の第8連隊は戦争で戦闘をしても負けてばかりであったから、このような不名誉な呼称をされたのだとか。 私が初めて妻の家にお邪魔した時に、妻の父親から、
毎年この時期には、退去・リフォーム・ハウスクリーニング・鍵交換・入居(入荷)で多忙を極めています。 徳島文理大学は、毎年卒業式が3月15日(香川キャンパスが16日)で、入学式は4月2日と決まっています。 以前は入学式が4
大相撲春場所でテンションが上がり、プロ野球開幕3連戦でテンションが下がり・・・
昨夕も早めに帰宅し、大相撲春場所(大阪)の千穐楽(千秋楽)・中入り後の取り組みをテレビ観戦しました。 昨日は琴ノ若関(11勝3敗)が勝、高安関(12勝2敗)と若隆景関(11勝3敗)が負けると、なんと三つ巴戦になるのでした。&nbs
昨夕も、BSNHKテレビで大相撲中継を観ました。 今場所は横綱・照ノ富士関が休場し、横綱不在の場所となっています。 そこで頑張らないとイケナイのが大関陣なのですが。 しかし大関・貴景勝関と正代関の2大関は、先場
昨日、昼休みの時間に、隣のK市に在る産直市のA広場に行きました・・・・
昼前に、財布の中身を見ていました。 するとその中に、K堂薬局店の15%割引券・Fスーパーの500円割引券・10%割引券の間から、JA産直市の1000円券が出てきました。 舎弟(実弟)と会った時に、「兄貴、この券を使用すの
私の一番下の孫が、昨日、中学校の1年生の修了式・終業式でした。 昨日は徳島市内の公立中学校は全て修了式・終業式だったみたいです。 なので昨日は息子(二男)の嫁さんは午後からの出勤でした。 そして中学1年生の孫の
何時もは半月に1度の割合で、友人達に電話をし近況を聞いてくれているM君がいます。 しかし最近になり3〜4週間ほど電話がないのです。 なので何時も電話が早く掛かっているI女史にLINEをしました。 I女史からの返
ここ2~3日、肌寒い日が続いています。 天気予報も雨模様で、西日本の海上には低気圧や寒冷前線が居座っているのです。 永年(40年以上)、徳島県ソフトボール協会や、徳島市ソフトボール協会で役員理事(審判員・理事・常務理事・
この時期は賃貸媒介業者は繁忙期なので、テンテコマイなのです。 なので言い訳になりますが、お彼岸にはお墓参りが出来ないのです。 そこで毎年のことですが、お彼岸が明けてからお墓参りに行っています。 昨日までの3連休
昨日は、NPO法人・阿波国古代研究所の講演会に行きました・・・・
昨日(日)13:30分から〜16:30分の3時間、徳島市ふれあい健康館(生涯福祉センター)1Fホールで、講演会が開催されました。 先日に申し込みをしていたので、13:15分に会場に行き受付をし会費を支払い資料を頂きました。&nbs
数日前にIコミニティセンターのK会長(I街づくり協議会・I地区公民館・I町内会連合会)から連絡をいただきました。 「急なことで誠に申し訳ないのですが、19日(土)9:30分集合で、I地区自主防災会の各避難所の会長さん等にお集まりい
数日前にIコミニティセンターのK会長(I街づくり協議会・I地区公民館・I町内会連合会)から連絡をいただきました。 「急なことで誠に申し訳ないのですが、19日(土)9:30分集合で、I地区自主防災会の各避難所の会長さん等にお集まりい
昨日は選抜高校野球春の大会の開会式や一回戦が翌19日(土)に順延になりました。 我が徳島県も降水量が少なく、1級大河川の吉野川・那賀川水系でも上流のNダムの貯水量が半分以下となっています。 なので徳島県I知事も緊急事態と
毎晩日課のウオーキング時に、徳島中央公園内のベンチで休憩しながら飲料を飲んでいました。 そこに骨董店店主が来られまして、「随分と温かくなりましたね」と。 なので私が、「先日にはまた結構なモノをお見せ頂きありがとうございま
先日、私宛に差出人不明の絵はがきが届きました。 それには、「この度、我が家の庭の片隅に、四阿を建てましたので、桜の花が咲くころに是非お越しください」との内容でした。 そして絵はがきには、大きな広い庭のサクラとモクレンの木
毎晩日課のウオーキングの途中に、助任川河畔に植樹されている蜂須賀桜を観に立ち寄りました。 一昨日、地元紙T新聞に助任川河畔の蜂須賀桜の記事が掲載されておりました。 しかしその日の夜は、桜並木の横に在る徳島市水道局水道水貯
最近はスマフォや携帯の機種変更・メーカー変更が面倒臭くなり・・・・
昨日、息子(二男)から頼まれていた、中1の孫(二男の息子)のガラ携を、スマフォに変更する手続きをしに息子(二男)と一緒にショップに行きました。 なぜなら以前に携帯電話の購入契約時には、家族割引適用とのことで私が代表で家族割引契約を
昨夕も玄関のチャイムが鳴りました。 私が出て行くと、「お帰りになられてたんですね、これ今日初めて畑に入りましたので」と野菜が入ったビニール袋を頂戴しました。 このご近所の家主様は、自宅前の市道を挟んだ所で、もう何十年も家
毎年12月になると、屋外に置いてある観葉植物類のサボテン・多肉植物等々を物置小屋に入れて越冬させています。 そしてまた3月中旬になると、屋外に出してやるのです。 昨日は、サボテン類7鉢と欄4鉢、多肉植物3鉢・小型アジアサ
昨日は、徳島市教育委員会・文化財保勝会連絡協議会の研修会に・・・・
2月に通知があり申し込みをしていました。 昨日3月11日(金)13:00受付開始で、徳島城博物館研修室で13:30分から前段の、県史跡「一宮城跡」の発掘調査について。(1)一宮城とは。(2)一宮城跡国史跡推進事業について。(3)平
知人から面白いLINEが届き、指示された通りに読み、大笑いしました・・・・
知人は、時々面白い言葉や文章を見つけたり、貰ったりすると何も説明もなく、LINEで送ってくれるのです。 昨日も、つい先日に送信されて来ていたものを見ていました。 一人でニヤニヤしながら指示通り何度も読み返し、また見直しま
一昨日から、集音器が見当たらないのは、作家五木寛之氏の言われる「神隠し」に・・・
一昨日の夕方に、地元Fスーパーマーケットに買物に行きました。 スーパーの駐車場で車から降りる時に、助手席に置いて有ったバッグを首を通して肩に掛けました。 メガネが外れそうになり、マスクと共に直しながら車を降りました。そし
前日に開催された東京マラソンに倣い、今月に開催予定であった徳島マラソンは開催するのではないかと思いましたが、実行委員会の会議で中止決定されました。 これで3年連続で徳島マラソンが中止されたのです。 誰の責任でもなく、新型
私は、いつもは自宅から50mほど離れた月極め駐車場に、私が乗っている車を止めているのです。 しかし息子や、リフォーム関係の職人さんが近所で仕事をする時などは自宅前に止めるのです。 そのほかにも、事務所からの帰途で買物をす
息子夫婦が、「3回目のワクチン接種後に、後期高齢者は高熱が出る人がいるらしいので、早めに帰宅して安静にしていたらよいのでは」と。 また帰途には必ず医師からも言われたように、自宅近くのK堂に立ち寄り、解熱剤・冷えピタ・ポカリ(2L)
昨日は9:20分に自宅を出て、S小学校東門前に在るS診療所に行きました。 何時もはS小学校の運動場ではサッカーか野球の練習か試合をしているのですが、昨日は何もなかったのか誰一人として居ませんでした。 なので南門から運動場
つい先日、I地区コミニティーセンターでK会長と打ち合わせをしていました。 その話の中で、会長の奥様が携帯電話を買換えるので、携帯ショップに同行されたとのこと。 その時スタッフ曰く、「誠に申し訳ございませんが、NET予約し
数日前にI地区公民館K館長(I地区コミニティ協議会会長・I地区町内会連合会会長)に依頼されていた、I地区防犯連絡協議会の銀行口座を開設しに行きました。 10:00分に徳島市S小学校正門前に在るB文房具店に行き、数日前に注文していた
昨夕、知人から電話が有り、徳島市のN市長のリコール署名数が何とか・・・・
先日から地元S放送テレビ・ラジオのニュースや、地元T新聞の記事でも毎日のように大きく報道されています。 何でも徳島市の有権者の3分の1にあたる、約70.700名以上の署名が必要なのだとか。 しかし有権者の3分の1以上の署
昨夕、知人から電話が有り、徳島市のN市長のリコール署名数が何とか・・・・
先日から地元S放送テレビ・ラジオのニュースや、地元T新聞の記事でも毎日のように大きく報道されています。 何でも徳島市の有権者の3分の1にあたる、約70.800名以上の署名が必要なのだとか。 しかし有権者の3分の1以上の署
数日前から、昇る朝日がなんとも温かく感じていたのです。 朝、自宅前の徳島市S小学校の運動場を見ても、児童たちの走り回る姿をみても、温かく見えるから不思議です。 また朝から吹く風も、いわゆる春風でソヨソヨと顔を撫でるように
以前には私の拙いブログ、「阿波のおっさんの呟き」へのアクセス数が、毎月10.000〜12.000、多い時にはそれ以上にもありました。 しかし昨年あたりから急激にアクセス数が減少したのです。 息子(二男)曰く、「それは投稿
昨夜は、日曜日なので日課のウオーキングはせず、録画とYouTubeを観ました・・・・
ウオーキングを始めてから数十年が経ちますが、当初から日曜日は休止していました。 その訳は、毎日曜日には早朝からソフトボール大会の審判員として参加していたので。 昔は日曜日の6:00分から早朝ソフトボール大会1試合、9:0
もうかれこれ55年間以上もお世話になっている近所のH理容店に電話し、朝の9:00分に散髪をしに行きました。 ここの店主は妹の同級生で、私が高校3年生の時に理容店を開店したのです。 なのでそれ以来、私が大阪在住の期間(7年
今年も、修了証書授与式の出席をご遠慮申し上げますと・・・・・
昨年に続き、地元I地区の在る公立の徳島市S幼稚園・徳島市S小学校・徳島市T中学校の園長・校長名で封書が届きました。 各案内文の内容は同じようなものでした。 「平素は本校の学校教育にご指導・ご支援を賜り・・・・、から始まり
昨日はI地区防犯関係団体である、I防犯連絡協議会の会計処理の会合がありました。 会長の私と、会計係のK氏、Iコミニティ協議会K会長が協議しました。 その内容は、「会計係個人が会の事業資金を保管するのではなく、協議会の銀行
気象庁の予報では、来月からは気温が上がり、降雪も少なくなるでしょうとのことでした。 昨日の天気予報図でも、典型的な冬型の西高東低の気圧配置図が示されておりました。 西日本の太平洋・日本海側に高気圧が3か所、東日本の太平洋
防犯活動の後で、今後の公民館・コミニティ協議会の合併の説明を受けました・・・
毎月1度の割合で、青色パトロールカーの巡回当番が当たります。 一昨日もパトロール後にI公民館K館長から、私と同じく防犯委員でもあるT氏の二人が呼ばれました。 T氏はI公民館J分館長で、私はI公民館運営委員長を仰せつかって
昨日の午前8:00分に家主様から電話を頂きました。 家主様曰く、「このような時期にお伝えしてもイイのかどうかと迷いましたが、石部さんはその方とは昔からの知人で家主様でしたので」と。 そしてまた曰く、「この前に石部さんから
昨夜で、冬季オリンピック2022・北京大会が閉幕しました・・・・
昨夜は21:00分からNHKテレビで、冬季オリンピックの閉会式を観ていました。 終わってみれば日本選手団の獲得したメダル数は、全部で18個(金3個、銀6個、銅9個)で過去最高となりました。 夏季オリンピック2020東京大
若い時(19歳〜20)に神戸三宮の映画館で観た、黒沢明監督・三船敏郎主演の東宝映画作品「用心棒」・「椿三十郎」や、そのまた昔に観た、「七人の侍」・・・等々が大好きでした。 しかし近年は時代劇作品映画と云えば、観に行くのは専ら松竹映
「ブログリーダー」を活用して、阿波のおっさんさんをフォローしませんか?
毎晩のウオーキング時に、3日ほど前から徳島中央公園内を大勢の人達がウロウロしています。 徳島城博物館前・大手門内(鷲の門)・蜂須賀家正公銅像前・蒸気機関車前・小便小僧銅像前・・等々に、若い人や中年の方々が黙々と集まっては移動してい
江戸の昔から庶民の情報源は、男性は床屋、女性は井戸端と相場が決まっていました。 昨日、午後から休みを貰い、馴染みのH散髪屋に行きました。 彼とは52年間散髪での付き合いなのです。 私が理容椅子に座ると、「昨夜の
やはり気温が上昇しだし、25℃以上の夏日が続くと、朝からメダカが元気に泳ぎだしています。 そしてメダカの腹が急に大きく膨らみ、抱卵が良く判るようになりました。 なので産卵用にと、ペットショップでホテイアオイを購入し、各水
昨日の朝方に、義弟から妻に電話が有りました。 それは、「コロナワクチン接種の予約が出来た」との事でした。 義弟の話では、「自分も何度も何度も電話したけど、通じなかったのでイライラしていた」と。しかし妻が通院している地元の
我が家では、未だにホームコタツを出したままにしています。 流石に掛け布団は薄手のモノに取り替えましたが。 そして先月末には布団も敷き毛布も取り替えました。 しかし、しかしなのですが、朝夕が肌寒い日が有るのです。
今場所、優勝候補の返り咲き大関・照ノ冨士(モンゴル)が、2日間続けてモノ言いが付き、ビデオ判定を参考に勝負審判員の裁定で2日続けて負けました。 一昨日は12勝0敗で前頭妙義龍との対戦でした。土俵際で左手での投げを打ち、右手で相手の
電話口に出るなり、「べーやん、予約できたか?」とM君からでした。 なので私が、「朝から晩まで104回も電話したけど不通でダメだった」と。 M君曰わく、「Nチャンも何回も電話しても通じないから諦めたと云ってたけど、予約して
昨日の8:30分から新型コロナウイルス・ワクチン接種受付が始まりました。 なので9:00分からパソコンでインターネット予約にアクセスを試みました。 予約券番号0・・・・・・・・・の10桁の数字を打ち込みました。続いてパス
新聞にも小さな記事で報道されていましたが、徳島市の新型コロナウイルスワクチン接種受付は、5月20日午前8:30分からとなっていました。 送付されて来た封書の中の案内説明書には予約受付開始の日時の記載が有りませんでした。
前日に来所された同業者のT氏が、「今日、市役所から新型コロナワクチン接種予約券が届きました」との事でした。 なので、「私の所は未だなので明日にでも届くのかなぁ」と。 そして昨夕に帰宅し早速郵便受けを開けてみました。そこに
昨日の昼前に、徳島県宅地建物取引業協会のT副会長が事務所に来て頂きました。 仕事の話の後で、協会の事や世間話をお話を致しました。 そして最後に私が、「来年は小型船舶操縦免許証の更新ですね」と云いました。 何故な
徳島県ソフトボール協会の役員理事を退いた今でも、永年の習慣で土・日の天候が気になります。 今から40数年前に日本ソフトボール協会公認第3種審判員を取得しました。 それから選手や監督をしながら、自分の試合がない土・日には審
徳島県ソフトボール協会のS理事長から電話がありました。 それは、「徳島県ソフトボール協会が大きな大会(四国・西日本・全国)を主管し開催する場合に、大会会場である徳島市・吉野川北岸市民運動広場・ソフトボール場で、設営に使用する内外野
昨日辺りから蒸し暑く、九州に続いて四国や近畿地方も梅雨入りだとの予測でした。 ここに来ても、我が愛する阪神タイガースは好調を保持しています。 以前から阪神は、巨人と共に投手陣がセ・リーグNO1だとの評価でした。
日課のウオーキング時に、徳島城趾の旧・大手門の鷲の門内で一休みしていると知人がやってきました。 少し前に同じ場所で会った時の話で、「今、依頼された歌詞に曲を付けています」との事でした。 そして、「その楽曲が完成しCDを作
前日に、徳島中央警察署・生活安全課Y係長より電話があり、徳島中央防犯協会の会計監査を受ける件での連絡でした。 なので日時を調整し、昨日の12日(水)13:30分から中央警察署でとの約束をしていました。 私は以前に知人がF
朝から外で仕事を済ませ事務所に行きました。 息子曰わく、「昨日、頼まれていた受講講習にパソコンをセットしてあるから」と。 それは2020年6月、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」(賃貸住宅管理業法)が制定された
妻や私に頂きました鉢植えの木花や草花の鉢が6鉢ほど有りました。 その中の蘭やサボテンは冬季には物置に入れ置いてありました。 しかし小さな花が咲くアジサイの鉢上2個は、そのまま外に置いてありました。 なので越冬し
昨年の夏頃から、日課の夜間ウオーキングの休憩時に、時々お会いする骨董店U店主がいるのです。 そこで徳島中央公園内のベンチに座り、骨董に関するお話をお聞きしているのです。 何でもに興味を示し好奇心の強い私には、知らない世界
一昨日に県ソ協会のS理事長から電話が有りました。 開口一番、「ご無沙汰しております!お元気ですか」と。 そして、「以前に報告していました西日本壮年大会は、無事に高知ソフトボール協会がお引き受け頂き、明日からの土・日で開催
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。