ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガンダムネットワーク大戦
3サーバー1期 凹凸大王2期 pecori3期 糜芳①勝てる相手と戦う・ときに被害を承知の戦闘も必要だが、無傷で負けるぐらい差があるのは無駄なだけ 仲間が勝てないけど自分が勝てる相手を倒すのが最も効果的・複数部隊なら、強い部隊から順番に戦う・相手がエース格
2020/02/27 01:33
求むてすとぷれい
めりーくりすます!チュートリアル的な部分ができました。↓ダウンロードURL↓ (作品一覧の下の方)
2011/12/24 16:16
ブログデザインを整理しました
いまさら三ONの細かいカテゴリ分けは要らないだろう、ということで三ON関係のカテゴリを一括。消そうかとも思ったんだけど、消すのは一瞬だけど二度と思い出せないからねー。突然おもいたって、過去の記事読んで懐かしむ人もいるかもしれないので、残しておくことにしま
2011/12/05 16:53
蜀軍が荊州出身者を重用したことの一考察
以前の記事で、蜀軍に荊州出身者が多いのは、蜀出身者による謀反警戒(劉璋かつぎだしたりとかしそうだし)なのか?って書いたんだが、もう一つ仮説が思いついた。それは言語。上級層はおそらく共通語としての素養があったのだろう。正式な宮廷語のようなものを話せたは
2011/08/25 00:00
属性とか
★部隊:歩兵、騎兵、弓兵、工作兵の4つ。兵科は混合。曹操、郭嘉、曹仁、曹純、夏侯尚のみ、可能指揮兵数以下の場合、騎兵だけの編成が可能に?歩―防御、騎―攻、移動、弓―遠隔、工―施設破壊、移動デフォでは工作はゼロ、城/陣でのみ、資源を消費して工作兵属性値
2011/08/24 18:42
内政と戦争と
☆戦争戦争仕様は大まかなイメージがかたまりつつある。武将毎に最大指揮兵数を設定しておく。それは今までのゲームよりずっとずっと少ないもの。(たぶん1000~3000程度。だって現実で、1000人の前で声を通すとか、思い通りに動かすって不可能に近い。)ただし、最
2011/08/21 09:01
内政メモ
・米最強だがイナゴ怖い・粟は低レベルでもいい&安定・内政レベルが高いほど米の収量は増える →内政レベルは屯田(戦争時にも兵糧ゲット)に影響させるか?・絹/綿あたりは金も増えるようにする?・土地ごとに作物の得手不得手? →米作りに適してるかどうかのみに
2011/08/15 22:34
シナリオ
ストーリー性を出そうとすると魏呉蜀の3ルートがせいぜい。(作業量的な問題で。)孔明が蜀以外に仕官とか、狙えば融通きくようにはしたい。(ふつーにやると史実通りで。)ところで、お茶ポチャーンは横山三国志で印象的なシーンの一つなんですが、いくらなんでも嘘
2011/08/15 20:48
何から手をつければいいのやら
魏って文官の登用は盛んだけど、兵馬の権限は一族が持ってるよね。曹○とか夏侯○ばっかり。謀反が怖かったんだろうな。張遼の合肥防衛は美談だけど、逆に言えば、「なんで800人しか持たせてないの?」とも思える。一方の蜀、孔明は裏切ったら終了ってことで、
2011/08/14 20:30
スクリプトの勉強を始めるの巻
プログラミングとか何それおいしいの?って人なんですがそういえば昔、PC-9821とかいう機械とフロッピーディスクというものがあった時代三国志5と同級生2を同じ起動ディスクで出来るように、MS-DOSをいじったことを思い出しました。ちょっと似てる。けっこう違う。
2011/08/12 12:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ダイナマイト姉貴さんをフォローしませんか?