ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さば皿で召し上がれ
さばざら、というものがある。先輩に聞いたら、自分は「かわらけ」と習ったとか。食事の前の「食事作法」の中で、四天王や不動尊などに自分の茶碗の米粒を捧げる?ため、一粒ずつ手に乗せたさばざらの中に入れていく。夕方の勤行のあとに使用するのだが、このさばざらがネッ
2013/12/18 12:56
紅葉まつり開催!
12月7、8日で紅葉まつり開催。モミジは三日ほど前から盛大に散りはじめてはいたけれど、まだまだ真っ赤に染まっていた。スマホやカメラを向ける人たちがいっぱい。境内には紅葉スポットが多く、どこが一番きれいですか?と聞かれることもしばしば。ぜひ時間をかけてゆっく
2013/12/09 06:55
仏名会で筋肉痛
始まりました。仏名会週間。世界大百科事典 第2版の解説ぶつみょうえ【仏名会】 御仏名,仏名ともいう。《三劫三千諸仏名経》(《仏名経》)に基づき,毎年12月中旬の3昼夜にわたり,内裏の清涼殿で過去・現在・未来の三千仏名を唱え,その年の罪障を懺悔し,国家の安寧,皇室
2013/12/01 21:56
2013年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シューニャさんさんをフォローしませんか?