ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
情報提供のお願い
浜松市を拠点として「猫の保護、譲渡、飼い主が不明な猫の不妊手術」を 行う市民活動団体と猫を保護し...
2022/09/11 12:33
遊んでいます
2022/08/23 18:12
犬猫相談センターをご存知ですか
犬猫相談センターのご案内 浜松市動物愛護教育センター 1F 浜松市動物園第1駐車場内 来館さ...
2017/01/05 04:41
お見舞い申し上げます
今回の大震災で被害にあわれたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 あまりの被害のすさまじさ...
2011/03/21 19:42
子いぬではなく子ねこを飼っていただける方を募集しています
毎日蒸し暑いですね。 先日の記事ですが子いぬではなくて子ねこです。 サンタ母勘違いをしてし...
2010/06/29 18:33
子いぬの新しい家族を募集しています☆
生後2ヶ月のMixの子いぬを飼っていただける方を募集しています。 色は黒 男のコ2頭おんなの...
2010/06/27 17:46
街で補助犬に出会ったことがありますか
「犬の相談室」よりお借りしたサンタの写真。 5日のセミナーのときの写真です 街で補助犬に出会っ...
2010/06/23 04:50
セミナー情報 浜松
日本コリークラブのワンコたち。 すごく賢い。コリーは生で見ると迫力があります。 浜松でのセ...
2010/06/16 20:13
チワワを見ても、ハスキーを見ても「わんわ」
きょうはマロンの血液検査です。 診察室から検査室をのぞき込む二頭。 検査結果よりスタッフさん...
2010/06/14 19:33
「犬の相談室」のおかげです
ひょんなことからマロンの心臓肥大がみつかり、きょうもサンタをおともに獣医さんへ。 心臓疾患の療法...
2010/06/09 20:49
へいきになったよ☆こわくなくなったよ
きょうは年に一度のワクチン接種。 病院の待合室で余裕のサンタ。 「子どもと動物の関係講座」...
2010/06/07 20:29
子どもと動物の関係講座を受講して学んだこと
昨日は「子どもと動物の関係講座」に行きました。 学生さんから犬のしつけの先生たち、これからふれ...
2010/06/06 19:12
やっと生きている
またお久しぶりです。 ようやくカゼは治りました。 でも「カモガヤ」アレルギーかも 耳の中までか...
2010/05/27 20:38
サンタとコング
お久しぶりです。 カゼをひいてしまい、もう一週間以上になるのですがときどき咳が止まらなくなり、...
2010/05/10 18:30
針の太さ
この記事を読んでくださったかたの不安をあおるわけではないのですが・・・ マイクロチップを入れる...
2010/04/23 18:46
犬のしつけの本を買うならば
いいお天気でしたね サンタは穴掘りをしていました。 「休みならもっと遊んで〜」と言いたそう。 ...
2010/04/21 18:39
子どもが犬を飼いたいと言っている方へ
サンタ母、カゼをひきました。 薬を飲んでいるのでとても眠い。 セミナーのおしらせ 6月...
2010/04/19 17:54
今年もふれあい教室をやれます
寒いですね マロンは寒がりなので暖かくなってほしいです。 今年も「ひくま公民館」で秋にふれあ...
2010/04/16 18:22
どうぶつのお医者さんをみていて思うこと
おなかのマッサージ中のサンタの顔。 仰向けになると耳がたって違う犬みたい。 「前肢」がうらめしや...
2010/04/13 19:37
原始の血の説
茶処、しずおか。 サンタ家はなぜか庭にお茶の木があります。 新芽がでています。 サンタ母、お...
2010/04/10 18:04
忘れられない感想文
わたしの「おいで」でのろのろと来るサンタ。 眠そうな顔です。 数年前誘っていただいて、小学校...
2010/04/08 19:04
勉強会のお知らせ*活動への思い
いいお天気でしたね。 サンタは庭で過ごしました。 こうしてサンタ祖父が散歩に行ってくれないか、チ...
2010/04/06 20:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、サンタのおかあさんさんをフォローしませんか?