ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不動明王と大国主
別に信仰深いわけではありませんが、歴史に興味を持ちますと神社仏閣を抜きにして日本の歴史は語れません。「歴女」が話題になっている最近ですが「お参り女子」とかいって、霊的なパワースポット神社や寺を巡る若い女の子が増えているそうです。初詣でもとうに過ぎたという
2010/03/05 00:00
公事宿(くじやど) その二
将軍吉宗の治世、「目安箱」でも聞きなれたこの「目安」(めやす)とは、江戸時代は「訴状」を意味します。この一般人が訴状をもって相手を訴える公事を「出入物」といいます。今で言う「民事裁判(訴訟)」というところでしょうか。これに対して奉行所が捕縛、または出頭を要請(
2010/03/01 19:30
2010年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sugurupxさんをフォローしませんか?