chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桜子家のぬこ姫さま https://blog.goo.ne.jp/sakurako_38

メインクーンMANAの「遊ぼう」誘惑に、あらがいきれない毎日。親バカなんです。

宮乃崎 桜子
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/11

arrow_drop_down
  • 一転、暑くなりそうです

    寒かったGWから一転初夏らしい暑さがやってきました風通しのよい場所に陣取るMANAさまそこ、テーブルの上だけどねSARAはテーブルの下カメラを向けたらすぐ起き上がるご近所のエゴノキこの花を見ると初夏だなーと思います数日前のサラちょっとカッコいい(当社比)マナちんのラプロス投与開始から今日で5日目その間2回、未明に液体を嘔吐しましたこれって副作用かなぁ平素でもたまに吐くから判断できません元気だし食欲もあるんだけどね~帰省から戻った後神奈川っコからいただいたオヤツチロルチョコさん、これをどこで売ってる?美味しゅうございました一転、暑くなりそうです

  • 旅先2ショット(GW③)

    仲良しとは言いがたいマナ・サラですが不慣れな旅先では距離が縮んでいる?くつろげるのが客間の内だけという事情もありそうですがけっこう仲良し庭の隅には昨年と同じ三寸あやめ牡丹はまだ蕾でしたさて、またもや深夜走行でマナサラ地方に戻りますダッシュボードに乗っていいのは停車中だけだよ行きも帰りも徹夜の走行なのでさすがに体力的にキツいです帰宅後はにゃんずもお疲れで押入れ上段で爆睡するMANAさまいつでもお布団が定位置のSARAお疲れ様でした旅先2ショット(GW③)

  • 失敗でした(GW②)

    ひとり舞台の女優さん階段の踊り場にいるだけなんですけどね同じ場所でもモデルが変わると雰囲気が違う例年ゴールデンウィーク後半は北国でも暑いのでアルミねこ鍋やひんやりマットを持参したのですが今回は、予想外に寒かったしまった、冬用のマットを持ってこなかった~SARAは布団の上を居場所に決めて昼も夜もお布団を占領夜は2匹仲良く私の上で寝ていました自慢げに書いてますが計12キロに乗られると夜中に腰痛が・・・でも、動けない・・・なかなかの苦行ですいつも廊下でニャコムするMANAさまも暖房がある居間でニャコム同じくSARAも居間でミーアキャットからの初めてのコタツが気に入ったよう寒かったんだねもぐらないマナちんは椅子の上で、ちょっと羨ましそう古民家をリノベした和食屋さんでランチメインも小鉢も美味しゅうございました生麩の...失敗でした(GW②)

  • 帰省ドライブ(GW①)

    今年もGWの終わり際に3泊6日で帰省してまいりました深夜走行の車内なので暗い写真ですが私の膝が定位置のSARAとその隣のチェックのベストのMANAさまベテラン旅ネコのマナちんは揺れに疲れると安定のキャリーにinサラはちゃっかりその上でマウント?上と下の光度が違い過ぎて撮りにくい~~途中、仙台近辺の名物(なのか?)「凍天(しみてん)」を購入名前からすると凍餅(しみもち)のてんぷらのようですがこれはヨモギの凍餅のフリッター的おやつでした長旅なので疲れたマナちんは爆睡ですサラはまだまだ元気足元にもぐられると私の足の置き場がないんだけどねーポチッと応援、ありがとうございます帰省ドライブ(GW①)

  • 端午の節句

    恒例の、団地の中庭の鯉のぼり今年もMANAさまには兜をかぶっていただきましたMA:こないなものうらやましかったのかSARAも来ましたSA:お姉にゃんだけ楽しいですかにゃでも、サラはかじるだけだしやはり被ってくれませんでしたその後の2ショットマナサラのお顔を同時に撮るのは難しいです端午の節句

  • 八十八夜

    今夜は八十八夜・・・と言われても農作業もしないしね椅子の上でもたしなむMANAさま昨日は朝五時半に採尿に成功しねこ病院で検査していただきました糖尿の経過は良好ただし腎機能は年齢なりに落ちてきているようです投薬を試してみることにしました元気なSARAは相変わらずカメラを向けると起きて突進してきますそうしてピンボケ写真ばかりに・・・SA:あそぶですにゃその前に顔を洗おうよお久しぶりのミスドおやつ新茶の季節だしね3月末に花芽を出したクンシラン良い感じに咲いてくれましたこちらはより遅れて花芽を出したのに茎も伸ばさず早々に開花したムチャ咲きくんどうしてこうなるんだ?八十八夜

  • うまくいかない

    MANAさまの糖尿治療終了からひと月あまりじつは先週、尿検査を予定していたのだけど私の体調不良でねこ病院に行けませんでした今日こそは!って思っていたのだけど採尿させてくれないマナちんいぢわる押入れで寝ていたSARAを撮りたかったのにすばやく動かれてボケボケ写真SA:あそびますかにゃいつものパターンだね今月半ばに開花したノイバラはもうわさわさと咲いていますちょっと寂しい写真ですがここは昨年ネモフィラが植えられていた場所ネモフィラは一年草だそうだからこぼれ種から芽が出たのかな?2周目の「蒼蘭訣」も終わってしまいました~コメディのつもりで見ているのにいつのまにかドシリアスになるおそろしいファンタジー(爆)最終回は、2度目でもやはり唖然としてしまいましたうまくいかない

  • お出迎え

    逆光の2ショットこのタワーの最上段にSARAのご飯がありMANAさまはそれを狙っているのですもちろん自分のご飯は完食済み足腰が弱っているマナちんだけどご飯を奪うためならタワーに登っちゃう私が帰宅すると真っ先に出迎えてくれるのもマナちんさぁお撫でなさいとばかりにマットにゴロンしてくれますMA:お代はカリカリでおさわりは有料でしたかサラは出迎えたり寝たままだったりカメラを向けるとSA:待ってましたにゃ嘘でも可愛い~~~いつもの通り道のノイバラ(4/15撮影)咲いたばかりのところを撮ったけどもう一斉に花盛り今年は開花が早いようです例年はGWのあとだった気が・・・お隣のシャリンバイご心配いただいた胃腸炎は1週間ほどでほぼ落ち着きました絶食からのお粥生活で小学生以来の体重になり体脂肪率16パーセントを記録して(私史...お出迎え

  • イースター

    MA:どないせぇと・・・?できたてのイースターエッグに戸惑うMANAさまでも、ついペロリMA:これおいしい?ゆで卵の香りが食欲をそそったのかなアタクシこの数日、感染性胃腸炎らしきものを患い仕事もせず絶食で寝たきりだったのですが今朝は熱も下がったので、ゆで卵を作ってみました私はまだ食べられないけどSARAもやっぱりペロリでも玉子を食べたいわけではなさそうですイースターと言えば卵とウサギお久しぶりのウサ忘羨もはや何の写真かわからない状態モフ忘羨はうさぎにさえ見えないわwwwイースター

  • 困ったね

    すでにご周知のことと存じますがこのブログサービスは11月で終了いたしますMANAさまの成長記録のつもりで始めたブログ15年あまりお世話になってまいりましたMA:うちまだ成長期やのにそうだよねーお引越し先を検討しなくちゃ悩みつつ歩いていたらそばの川から水鳥さんが歩道に飛来近寄ったら飛び立つと思ったのだけどまったく動じる気配なしすぐ横を通ってもこのとおりこの後、自転車も歩行者もカレをよけて通行していましたこのところ押入れがお気に入りのSARA寝ていても、カメラに反応しちゃうんだよねSA:お引越し手伝いますにゃありがとう、気持ちだけでいいからねじつは小説のほうのサイトも先月引っ越したばかりPCからは引越しアプリが使えなくて当初けっこう苦労しましたPCの通知をスマホに転送してなんとか期日までに間に合わせたのでした...困ったね

  • 見納めの桜

    昨日は強風、今日は雨花散らしですね臨港パークは周囲より少しだけ開花が遅いのでちょっと寄り道してきました桜とインターコンチお花見よりソファでのんびりしたいMANAさま背景の猫クッションでお耳が4つ新種のネコマタ?爪とぎでくつろぐSARAお散歩モデル、お疲れさま団地のネモフィラ昨年とは違う場所に植えられていましたローズマリーの花はそろそろおしまい(スマホ撮影にしても、これはひどい)マンサクは咲き始めたばかりのようです見納めの桜

  • 相模原公園 ②

    公園の一画にフランス庭園がありました両脇にそびえるのはメタセコイア並木整備された庭園内にも春の花壇こちらは「虹の花壇」だそうです別のパンフの記載は「緑の夢」季節ごとにテーマが変わるのかないつのまにかミヤが撮っていたSARAと私の2ショットめずらしい(笑)こちらは1枚目の写真を反対方向から撮ったもの正面に見えるのはサカタのタネ「グリーンハウス」その入口の花壇と大きな温室早朝だったので中には入れませんでしたがガラス越しに巨大な植物も見えていましたこの公園は木々も芝生も手入れが行き届きドッグランや子供の遊具もあって・・・同じ県立公園でも、マナサラ市の公園とは大違ぃ・・・あわわ「森の木展望台」改修工事のため立ち入り禁止でした後半はモデルのサラもお疲れなので花ばかり見て満足いたしましたお隣の女子美大グランドの桜が借...相模原公園②

  • 相模原公園 ①

    背が高くて見上げてしまいましたがこれはハナモモなのかな?マナサラ地方の桜はすっかりまばらになったので県立相模原公園に行ってみました私のお膝でドライブするSARAこちらも花吹雪が目立ったけど満開の桜にも出会えました恒例の「お父さんの肩」でパチリこの公園は「サカタのタネ」さんの協力なのか花壇の花もびっしり満開この季節らしくパンジーやビオラチューリップやムスカリなど春の花が色とりどり病み上がりのMANAさまはお留守番でしたMA:おかまいなく相模原公園①

  • 元気なにゃんず

    終末にほぼ満開になったマナサラ地方の桜もう数日は楽しめそうです治療終了から2週間経過したMANAさまお得意のゴロンで「さあ、お撫でなさい」からのお約束の大アクビエリカラでできた毛玉は少しずつ取り除いているけれどまだまだ苦戦ちう春なので「おんもに出たいと待って」いたSARA玄関を開けたとたんに外廊下に脱走こらぁ~~~SA:しかられましたかにゃ?高齢のまなちんは近年タワーに上らなくなったのでちょこちょこ食いのサラのご飯はマナに横取りされないようタワーに置いていますあれ、この逆光のシルエットは・・・食いしん坊まなちん横取りするためにタワーに上っていますいそいで取り上げたけど食い意地パワー、すごいね、まなちん沼ドラマ関連の舞台も東京・京都で十数回、上演終了いたしました好評だったようで何よりですチケット争奪戦に参戦...元気なにゃんず

  • 結果・花より団子

    東京はすでに桜が満開らしいですがマナサラ地方は微妙ですこの数日は寒いし、雨だしMANAさまが久しぶりに長椅子にここ、最近はSARAが占有していましたアップで撮ろうとしたらピントが背景に合っちゃったサラは和室でおくつろぎSA:どこでもOKですにゃお花見できないのでせめてもの花見団子桜あんとよもぎたいへんおいしゅうございましたいただきものの箱根みやげ箱根はエヴァの聖地なのね使徒が鳥獣戯画にしか見えん結果・花より団子

  • 花冷え

    夏日の翌日にダウンを着たくなるような寒さの再来桜の季節のお約束ではありますね病み上がりのMANAさまは今日も猫ベッドを渡り歩いておられます運動不足だけど元気ですマナサラ地方の桜は6~8分咲きくらいご近所の桜直近のミヤの休みの日には天気が悪そうなので今年はお花見に行けないかもしれない(去年もソメイヨシノのお花見はできなかったな)寒さも気にせずベランダに出るSARAお花の匂いが気になる・・・わけではなく鳥さんを目で追っていたようです今年最初のクンシランの花芽例年より遅れていますお花見気分のコンビニおやつさすがヤ○ザキチープなのにちゃんと春っぽいポチッと応援、ありがとうございます花冷え

  • 祝・ご卒業

    時節がら「お子さん?お孫さん?」と訊かれそうなタイトルですがMANAさまエリカラ生活ご卒業なさいました~MA:楽勝や丸10週間、がんばったね~ラスト2週間は薬にも頼らなかったし当面は月1の経過観察かな枕がなくなって、肘掛を枕に・・・あれ、エリカラがあったほうが良かった?手枕のSARAこのお手々が可愛いのその後、久しぶりに花台の下に子猫のころ以来かもしれないSA:いつでもOKですにゃ祝・ご卒業

  • お寝坊さん

    タワーの2ショット上がSARAで、下がMANA食いしん坊のマナちんですが上でサラがカリカリを食べても無視して寝ていますMA:春眠や。。。意識はあるけど起きたくないのかな?エリカラで動きが制約されるせいかちょっと運動不足になっているよねーSA:寝ぼすけですにゃそういうサラもお昼寝モードまた早朝から中華ドラマ活しています2周目の「蒼蘭訣」繰り返し見るほど夢中ってわけではないけど月尊さまの顔が好きお寝坊さん

  • 布エリカラの弊害

    テーブル下の2ショット朝は床暖をつけているからね仲良し・・・なのか?エリカラ生活10週目のMANAさま2月末から血糖値はほぼ安定丸8日間インシュリンを打っていませんその一方で、毛づくろいできずにエリカラで擦れて胸元に毛玉ができてしまいましたはじめのうちはブラッシングで対処できたのですが今やアンダーコートがフェルト状にもはやバリカン案件となってしまいましたしかも、保護犬トリマーの相葉くんが「バリカンが入らない!」って言う、あんな感じバリカンで刈られるお姉ちゃんを箱の中から眺めるSARASA:おねぇにゃんばっかりですにゃ遊んでもらっているように見えるのか?ミヤのお気に入り成城石井のアップルパイ私は、りんごは厚切りで皮なしが好みだけどこれはバターの香りが良きなの布エリカラの弊害

  • 経過は良好?

    MANAさまがいるのは押入れ上段上りやすいように階段を置いているけど体調が悪いときはここに来ませんMA:今日は軽いエリカラやしなるほど、それも影響しそうだねセンサーで一定の数値をクリアできていればインシュリンを打たない、という治療法になり今週はまだ1度も注射してないのエラいぞ、まなちんSARAはミヤの椅子でお昼寝ですお手々、大きく見えますミヤが買ってきた昨日のおやつ今年はお花見に行けるかなーさて、今日はミヤの誕生日お酒とメインは買ってあるけどケーキを調達する時間はないなー近所のスーパーのケーキじゃ・・・可哀想か?ポチッと応援、ありがとうございます経過は良好?

  • 脱エリカラならず

    タワーで2ショットを狙ったのですがSARAが私めがけて跳んできて失敗あるあるですねエリカラ生活8週間経過のMANAさまSA:もうエエんちゃいます?血糖値はむしろ低いくらいだしねSA:ちゅ~る食べ放題やなそれはないな今日は通院日でした診察台で不本意そうなマナちんちょっぴり痩せちゃったね(適度なダイエット?)結果は・・・もう2週間の経過観察でしたお留守番サラは、帰宅した私の膝の上じつはここでも2ショット狙いお互い意識してる?8週間前に「インシュリン治療を」と言い渡されたときはもう一生、朝晩のインシュリン注射を続けなくてはならないのかと思い正直、愕然としましたさいわい、さほど注射をイヤがることもなく先月末には急激に数値も改善しここ数日は2日に1度の注射で済んでいますこの調子で寛解してくれるといいなーガンバレ、ま...脱エリカラならず

  • 暗いんです

    久しぶりに爪とぎでくつろぐMANAさまSARAは私のお布団が大好きでもここは薄暗いから撮りにくいんだよ~アンヨとお手々、どこから生えてる?いつのまにかマナちんはもっと暗いケージに移動光度を上げるも、これが限界このところ低血糖気味なせいかケージに閉じこもりたがります今週からインシュリン注射の量を減らしていますこの調子で治療を卒業できるといいねー通り道に咲いているスイセンらしき花今年も咲いてくれて嬉しいよ2周目の「琅琊榜」、終わってしまいましたこのお話は目的を果たして国を守ったという意味ではハッピーエンドなんだけど恋物語としては死別エンドわかっていても郡主が可哀想で号泣しちゃう聶将軍・夏冬夫婦が幸せそうなのが唯一の救いです暗いんです

  • 恒例の

    お内裏さまのように並んで欲しいけどこれが限界の2ショット?MA:お雛さまちゃいますしお雛さまは大アクビなんかしないものねー今日は、外は冷たい雨こちらは前日に撮ったカンヒザクラひな祭りの日だと油断していたニャンズですが今日は半年に一度の消防設備点検の日窓辺のベッドで固まるMANAさまSARAは椅子の下に逃げ込みました業者さんのお帰りを見送るサラそこ、テーブルの上ですよ雨で買い物に行きたくなかったのでありあわせで、それっぽいプレートにあとは肉とパスタサラダで・・・ま、いいかミヤが買ってきてくれたヤマザキの道明寺と草もちおいしゅうございました2周目の「琅琊榜」も、残すところあと3話今回は放映が夕食時なのでミヤも視聴しております我が家のもっぱらの注目株は宦官の高湛肝心なところでサラっと靖王や林殊に都合よい発言をし...恒例の

  • 隠れツーショット

    一見ひとりで寛いでいるMANAさますぐ隣のカーテンの陰にはSARAがいた~回復のきざしも見えるマナちんですが病院で「もう2週間ようすを見ましょう」と言われエリカラ生活続行ちう昨夜からは逆に低血糖気味なので目が離せませんテーブルの脚を枕にくつろぐサラSA:遊びますかにゃ目が合うと即座に寄ってきますサザンカの花はそろそろ見納めカンヒザクラの蕾が膨らんできましたポチッと応援、ありがとうございます隠れツーショット

  • にゃんにゃんにゃん

    猫の日なのでお膝ハンターなSARA(悪い顔してる?)寒いのにベランダに出て羽虫か何かを目で追っている?はいはい、奥には行けませんよいまだにエリカラのMANAさま投薬に関係なく数値が乱高下してませんか?そろそろセンサーを外してあげたいのにねファミにゃの猫の日デザート近所の店舗に猫トートはありませんでした朝からパシフィコ裏に気球らしきものが。。。明日イベントがあるのかな?にゃんにゃんにゃん

  • 寒波ふたたび

    ちょっと暖かくなったと思ったらまたもや寒波が来ているようでこの不安定な気候こそ早春らしい?今朝は神戸の雪景色が話題になっていました六甲山の雪景色はきれいだろうな~室内にゃんずには影響もなくチンする湯たんぽでお昼寝MANAさまおっきなアクビまだ血糖値は不安定だけど朝晩の注射もイヤがらず元気に協力してくれていますSARAはお気に入りの爪とぎでお昼寝ヒョウを襲っているように・・・見えなくもない?バレンタインにあげたガトーショコラミヤが中身の写真を撮らせてくれました毎年、バレンタインのあとは確定申告というのが私のルーティン以前は書類に1日、提出に1日の2日がかりだったけどe‐taxのおかげで数時間で済むようになりましたじつは昨年はインボイスの申告をミスして督促状ならぬ「質問状」を受け取ってしまったけど今回はちゃん...寒波ふたたび

  • 5歳になりました

    昨日はSARAのお誕生日5歳になりました~子猫みたいにしっぽを立ててご機嫌さんなサラでもお顔は不満そう?これは、生後2ヶ月弱のころあんよデカッSA:おぼえてませんにゃこちらは、キルトのエリカラを枕にするMANAさま5歳になりました

  • ハッピーバレンタイン

    バレンタインなのでMANAさまにおめかししてほしいけどエリカラ生活だしねーいつものエリカラはお洗濯中なのでキルトで作った簡易エリカラを装着ちう重さが約半分なので快適そうですぬいぐるみっぽいSARAおっきなリボンでもつけようかSA:きゃっかですにゃ今年もミヤへのチョコは市販品オンリーしかも、どっちもフルーツ系だヮ作業場への差し入れはこんな感じポチッと応援、ありがとうございますハッピーバレンタイン

  • 丸いSARA

    おねだりツーショット私が切り分けたチキンに気づいてMANAさまがキッチンにスタンバイSARAはわかってないけどお姉ちゃんに便乗でも味付けしたチキンだからあげられないんだよーアンモニャイトなサラ洗顔も手も顔も丸くてちょいブサ可愛いのんびりくつろぐマナちんですが今日は2週間ごとの通院デーエリカラ、まだ取れないかなーいただきものの沖縄土産だし醤油も可愛くて美味しそうミヤはちんすこうとサーターアンダギーを混同している先月からラジドラの5周年展が都内のデパートで催されているらしいたいへんな賑わいのようで・・・行ってみたい気もするけど、一歩踏み出せていません丸いSARA

  • 外は寒いね

    玄関が気になる姉妹のツーショット外を人が通ったのかな強い寒波が居座っているそうで雪のニュースが気になりますマナサラ地方も寒いけど日差しがあれば室内は暖房いらずです先日ニュースで冬の室温が18度以上の県を発表していて関東では千葉と神奈川だけでしたたしかに我が家でも21~22度を目安に暖房を入れています今朝は寒くて19度でした~横浜そごうのデッキに春節の「宝金豚」が飾られていました好きだな、こういうの駐車場のバイクに乗る地域猫さん地面よりシートの上があたたかいよねでもやはり外は寒い外は寒いね

  • 鬼退治にゃん

    MA:今度はなんや節分なので、鬼退治してもらおうかな~とMA:くだらんことをMA:どや?変顔くらべMANAさまの勝ち~お次はSARAちゃんSA:おにたいじしますにゃ毛づくろいで油断させてカプっお見事です今年も後片付け重視小分けの豆を用意いたしましたこちらは鬼じゃなくて、ナマハゲさん近所のスーパーで秋田のお米をPR同じ売り場に、みきゃんちゃん愛媛のいよかんのPRかなさて、今年もカルディの猫の日バッグの予約抽選締め切りが近づいてまいりました例年ならとっくに申し込んでいるところだけど今回、グッズに心惹かれなくてな~バッグも溜まっているしねーというわけでパスしそうです鬼退治にゃん

  • エリカラ続行中

    窓辺に怪しい物体エリカラのおかげで猫ベッドがぎちぎちですお顔を覗いたらナマ首。。。MA:だれがアントワネットやMANAさまの検査結果が出ましたすい臓の衰弱による糖尿らしいですモニタリングが続くのでエリカラ生活続行です仕方ないのだけどエリカラで首周りに毛玉ができやすくて可哀そうなのョこちらはたしなむSARASA:メインクーンになれますかにゃあなたノルウェージャンですから、残念ファミマのビストロまんこれはオヤツですかご飯ですかポチッと応援、ありがとうございますエリカラ続行中

  • お昼寝モンスター

    エリカラを枕にするのが常態化したMANAさまお鼻ペロリからのガォ~今はまだ薬の量を微調整しながらモニタリング数値はなかなか安定しないけど本にゃんはいたって元気ですちょっと寂しいSARAチラリと見てからのお顔ないない昨日は推しドラマの主役のひとり藍忘機のお誕生日生日快乐わんじTLにお祝い動画やらイラスト等があふれて幸せな1日でございましたいまだ愛されてるね~お昼寝モンスター

  • ポケモン?

    エリカラご愛用のMANAさまなんか既視感あるよねこんなポケモンいませんでした?枕にもなる便利な(?)エリカラ使い心地はまあまあのようですかんじんの数値は・・・なかなか改善しませんこちらは病気知らずのSARAこの両腕伸ばし寝SA:ポケモンになれますかにゃ私はイーブイが好きだなお年始のいただきもの豆菓子は食べ出すと止まらないのよ~ポケモン?

  • ポン・デ・まなちん

    前のエリカラはサイズもギリギリだったのでミヤがこれをポチってくれましたこちらは朝のツーショット新しいエリザベスカラーは柔らかいので首輪感覚で着けてくれている?ポン・デ・リングというよりお花ちゃんMA:あったかいヮ問題の血糖値は、昨日の朝まではいい感じにゆっくり下がっていたのですが昨夜はなぜか逆戻り一喜一憂してちゃダメだよねお外が気になるSARA新エリカラには興味ないようですポン・デ・まなちん

  • エリカラ始めました

    姉妹のツーショットその後もいつもの椅子でくつろいでいたMANAさまですがこれははい、まなちんはキャリーの中です数日前から急に大量の水を飲むようになったので可哀そうだけど病院にGO血糖値が爆上がりしていました鎮静剤を打たれて、処置もあれこれモニタシステムで経過を見るため2週間ほどのエリカラ生活が始まりましたうちのエリカラは15年ものの硬くて透明なタイプもっと快適なエリカラないかなー床暖でくつろぐSARA腕組みして気難しそうな顔だねSA:お留守番でしたにゃその後エリカラ付きで爆睡のお疲れまなちんこっそり接近する野次ねこサラエリカラ姿が気になるらしい御年始にいただいた東京ラスクミヤは「カトー・ハラダ」と食べ比べるとかほざいてますポチッと応援、ありがとうございますエリカラ始めました

  • 寒波のせいかな

    ペピイさんのサイトで年賀状というか祈念状なのかないつまでも元気で幸せでいてねさて、冬も温暖なマナサラ地方ですがこの数日の寒波のせいかMANAさまはちょっぴり不調の兆し顔つきが険しいツンデレまなちんは普段は甘えたくても「かまわんといて」って態度なのですがこのところやたら私にくっつく寒いせいもあるのだけど体調不良で不安なのかなゆっくり眠って回復してね朝晩は冷えるものの昼間は温室効果で暖房要らずですそのせいか今シーズンは夜もホットパネルを使ってくれないんだよねお姉ちゃん愛用の椅子でお昼寝を堪能するSARA手枕が可愛いのですいただきもののたいやき栗入りのこしあんお美味しゅうございました~私の推しドラマは公開から5年以上経ちますが原作(小説)・ドラマ・アニメ・アニQ・マンガ・ラジオドラマ・舞台とマルチメディア展開し...寒波のせいかな

  • よそのコら

    神社跡の地域猫さん冬は出会う機会がちょっと少なめですどこかに暖かい寝床があるのだといいなーこちらは冬にしか会えない水鳥たち私のスマホの望遠の限界です昨シーズンに引き続き今シーズンも渡りが少ない気候のせいか、近隣の工事のせいか。。。と、MANAさまの視線が痛いMA:うちのブログちゃいますの?え、もちろんマナちんが主役ですよ言ってる先から、足元には私のスリッパに絡むSARA何をしたいのか。。。SA:遊んであげますにゃ愛用のグレーのソックスがBBAっぽいけど気にしないで流してください年末にいただいたお菓子とミヤの帰省みやげくいっちーは我が家のお気に入り♪松栄堂のゴマどらやきは初めていただきます抹茶に合いそうです(喪の御茶請けに重宝しそうなビジュアルだ~)は、宮城に帰省したのにお土産は岩手と福島じゃんよそのコら

  • 新春のご挨拶

    謹んで新春のご挨拶を申し上げます今年もどうぞよろしくお願いします今年はお着物を交換してみましたいつも撮影後はすぐ脱がせるのだけどあたたかそうだったのでお腹だけ緩めてそのままお昼寝のMANAさまお姉ちゃんの着物を着せられたSARAは裾が長いせいか、しばしフリーズSA:大奥ですかにゃこちらの着物は帯が重いのです邪魔そうだったので、すぐ脱がせました仕事仲間のYさんから柚子と一緒にいただいたお菓子おめでたい~ありがとうございます私のなんちゃって御節も柚子で格上げされました~(^^)こちらはカルディの日本酒お正月に開けるつもりでしたが年末のお酒がまだ残っているので開けられないところで、編集画面が急に変更されていてとまどっているのは私だけ?旧バージョンもあるけど、ちょっと違うしかもそのせいなのか今朝はブログにつながら...新春のご挨拶

  • 良いお年を

    本日のツーショット・・・誰かさんのお顔が隠れてますけど年の瀬ですね我が家では、ミヤは昨夜から帰省私は例年通り31日まで仕事です仕事を口実に嫁をサボってるそのせいかな、珍しく夢に義妹が出てきました今年も一年間お付き合いいただきありがとうございましたMANAちんも隠れてないでご挨拶してMA:いろいろおおきに日向でぬくぬくしてそのまま爆睡なさいましたお正月用の絵てぬぐいをセットしていたらSARAがお約束の「お手伝い」あ・・・毛だらけに・・・SA:来年もよろしくですにゃこの数日、朝は南に新大陸が見えます正体は大きく広がる雲ですどこに消えるのか、おだやかな晴天が続いています年末も年始もおだやかでありますように皆さまも良いお年をお迎えください良いお年を

  • メリークリスマス

    エントランスのツリーピントがポインセチアに引っ張られたけど気にしないでねーおめかしMANAさまを撮りたいのにトイレの前から動いてくれませんMA:メリクリどすクリスマスケープのSARASA:あったかいですにゃでもサンタ帽は不評イブも仕事だったので朝、チキンだけ焼いて出かけ帰宅後バタバタとセッティングブッシュ・ド・ノエルまでは手が回りませんでしたせめてもう少しきれいに並べて撮りたかったな恒例の、ミヤの会社から支給されるケーキ毎年バタークリームに苦戦するので今年はチョコレートケーキにしてくださいとお願いしてみましたお味はましになったけどやはり、ものすごくもたれる・・・おそるべし2周目の「琅琊榜」今回はTverで見逃し配信もあるのが嬉しい当時14歳だった可愛いウーレイくんネットで別ドラマの大人のウーレイくんを見か...メリークリスマス

  • いつものにゃんず

    毎年使い回しのドア飾りでもね、今年はそこらへんに転がっていたネコ(ガチャとか食玩とか)でバージョンアップ(?)してるのよ~問題です「ネコ何匹いるでしょう?」先日は撮り損ねたツーショットこの季節、ヒトは仕事が増えたり風邪をひいたり大忙しだけどにゃんずは通常営業食卓の椅子に座るMANAさま舌のしまい忘れもいつもどおりSARAは定位置でお昼寝ですクリスマスまであと数日ですが以前UPしたシュトレンをすでに食べきってしまったのでパネットーネを買ってきましたモフモフにロックオンされています「琅琊榜(ろうやぼう)<弐>」も「馭鮫記(ぎょこうき)」も終わり見るものがない~と思っていたらBS11で「琅琊榜」が始まり、2周目に突入しました1周目は飛び飛びにしか見られなかったので今度はちゃんと見たいなーいつものにゃんず

  • オトナとコドモ

    玄関のクリスマス飾りベースはハロウィンと同じだね~マナサラ地方もだいぶ寒くなりましたMANAさまはお部屋でぬくぬくこのおクチが可愛いのそして、このポーズ横綱の土俵入りおまけの肉球一方SARAはベランダに出たきり戻らない日差しはポカポカに見えても空気は冷たいやっと移動したと思ったら今度は椅子でのんびり・・・付き合うこっちも寒いんだよーところで、こちらは某コードレス掃除機のバッテリー5~6年が寿命だそうで、2回目の交換ですちょっとお高い森林さんでは半額ほどで買えるのだけどごく稀に発火の報告があるので迷ったけど今回も純正品にしましたこのバッテリー、ねじ2本で交換できるのだけどそのうち1本が本体に対して斜めに設計されているの構造上しかたないとはいえ「ザ・ぶきっちょ」な私には、それがストレス前回はがんばったのだけど...オトナとコドモ

  • そういうトコだぞ

    ベイクォーターのツリー根元にはプレゼントの飾り逆光ですがタワーの下のMANAさまと2段目のSARAを撮るはずだったのサラ、デカっカメラを向けたとたん私に向かってジャンプしたのよ遊びのつもりらしいけど、けっこう危険残されたまなちんMA:若いもんは・・・ところでまなちんは出されたご飯はすぐ食べるけどサラは気が向くまで食べにきませんそばまで来ても、迷ったり確かめたりそれからようやく少しだけ食べて残す猫あるある業務スーのシュトーレン・ミニ意外にも今まで食べたどのシュトーレンよりも食べやすかった~私、業務スー舌ってこと?ガ~ン・・・バカ舌と言われるより恥ずかしい気がするミヤもばくばく食べるので、クリスマスまでもたなそうですそういうトコだぞ

  • 寒いけどぬくぬく

    横浜そごう連絡通路のツリーマナサラ地方も外は寒くなりましたでも、お天気がいいので、室内はぬくぬくお昼寝MANAさまおクチもゆるゆるですSARAは爪とぎの上起こさないように望遠で撮るんだけど気づいて起きちゃうオマケのアクビ先週の土曜日はコ○コーラクリスマスドローンショーがありましたじつは予定時間が過ぎても始まらなくて???だったのですが上空の風が強くて待機していたようですともあれ、見られて良かった楽しみにして観ていた「琅琊榜<弐>」あと数日で終わってしまいます長林軍に呼応して次々駆けつける辺境の軍勢広大な中国、荒野を駆ける大群のスケールが半端ない感動的なシーンにうるうるしながらも兵糧はどうする?と考えてしまう現実的な視聴者ポチッと応援、ありがとうございます寒いけどぬくぬく

  • ぬくぬくお昼寝

    昨年に引き続き「三角形はツリーに見える」を実践見える?雪の便りも聞かれますがマナサラ地方はおだやかな晴天暖房なしでもMA:毛皮が暑いヮこちらも丸くならずにカマボコ寝SA:ダレますにゃ週末には寒くなる予報です油断禁物だね久しぶりのUSJ土産私はいまだに行ったことないんですけどねー(いただいてばかりだわ~)推しドラマが終わって寂しいからつい「推しドールを作ろう」などと考えてしまいましたダメだよ、どんだけ時間が溶けてしまうことか・・・考えただけでオソロシイなのに、油断すると「オビツヘッドの在庫があったはず」とか探し始めている自分がこわい落ち着けよ、ワタシ、華流古装って和服とは裁断が違うから型紙から起こさないと――と、自分を説得する日々いっそ公式のぬいぬいを買えばこの欲求もおさまるかぬくぬくお昼寝

  • 師走ですね

    ご近所のスーパーのツリー(通りすがりの雑な撮影)街はハロウィン直後からクリスマスムードだったけどね毎年のことだけど、この時期はなんだかんだと忙しい・・・なぜだじつは気のせいだったりする・・・?本日のツーショット毎度、逆光ですみません上段でお食事のSARAと下で水を飲むMANAさまにゃんずは年末でも平常心今日は寝そべらずに飲んでいますその後、サラもおりてきてお水を・・・SA:よい水かげんですにゃミヤが蜂巣を買ってきてくれましたじつは初めての実食です巣の壁(?)が口に残るんだけど、これはプロポリス?たべても消化できないのかなー師走ですね

  • おめでと、16歳

    MANAさま、今日で16歳ですお誕生日おめでとうでもお顔がショボショボでしょう?じつはこれ、2日前の朝の写真体調を崩してご飯を食べてくれなかったのその後、ひなたぼっこしてちゅ~○を食べて復活しました今はもう、いつもどおりです例年なら首輪やステイでお誕生日撮影するのだけれど今日はのんびりぬくぬくしてもらうことに私がまなちんにかまけているあいだに私の仕事用の椅子を占拠したSARASA:早い者勝ちですにゃ返してくれる気はなさそうですお隣の公園で見かけた木の実これ、なんだろう?どんな花が咲いていたのかさえ記憶にないおめでと、16歳

  • あったかい寝

    マナラサ地方も先日ついに最高気温がひと桁でした室温は20度以上あるので床暖を入れるかどうか悩ましいところチンする湯たんぽでお昼寝MANAさま夜の猫ベッドでは、数日前からヒートパネルを使っていますSARAは、昼も夜も押入れ上段がお気に入りお手々が太ましいのはたぶん遠近法のせい?マナちんと違って手足は細いんだよ成城石井のアップルパイ私はジャーマン派だけどこれはこれで大好きだ~ただ今、TVドラマが品切れ気味で動画サイトとネットの二次創作頼りの日々。。。これって不健康な気がしますポチッと応援、ありがとうございますあったかい寝

  • 雅正のたたずまい

    キャットタワーの足元で水の器に優雅に寄り添うMANAさまじつは寝そべったまま水を飲んでいただけでした~お行儀悪いぞMA:気にせんといてSARAはベランダに端座して秋を感じている・・・わけではなく目で羽虫を追いかけているらしいSA:逃げられましたにゃミヤがコンビニで買ってきた黒い「なごにゃん」白いのしか知らなかったよ~黒は肉球がくっきり見えますねこちらも美味しゅうございました当初これはないわーと思ったのにいつのまにか楽しく見ていた「花青歌」今週で終わってしまうようですじつは並行して見ている「琅琊榜<弐>」も後宮の陰謀絡みで毛色の違う話なのにそこだけ混同してしまう私雅正のたたずまい

  • 小春日和

    先日まで、晴れれば夏日でしたがようやく「小春日和」と呼べる晴天になりましたMANAさまの日向ぼっこも快適そうですん?そこは日陰だねおにぎりポーズのSARA気持ち良さげに毛づくろいしてるけどお顔、コワイんだよーペロリもコワイ朝焼けのMM地区夏に投売りされていてお迎えしたエアプランツさん週2で霧吹きで水をあげているけど葉先が茶色いのは危険信号?小春日和

  • 秋バラの季節 ③

    引き続き、海の見える丘公園のお庭ですここのつるバラは春しか咲かない品種が多いのかな「星の王子様」に出てきそうな赤いバラ未明の雨に濡れていましたつい、花よりぬこを撮ってしまうお疲れのマナちんはキャリーでお休みですサラもベンチで休憩お姉ちゃんが気になって覗いたらマナのパンチがクリーンヒットSA:ひどいですにゃそろそろ帰りますね「魔道祖師」「陳情令」ファンの定番メニュー「蓮根と骨付き肉の汁物」を作るために買った蓮根があまったときの我が家のひと皿ハッセルバック蓮根ナウシカのオウムっぽくて好評です撮る前にカットしちゃった秋バラの季節③

  • 秋バラの季節 ②

    引き続き、港の見える丘公園のお庭です肩乗りSARAをパチリMANAさまもミヤの肩の上が安心のようです椅子に乗せると不安そうMA:抱っこがエエわこちらは、たぶんご近所の飼い猫さん6月に下見に来たときとは別のにゃんこさんですね目を逸らせるマナちんお友だちになる気はなさそうですミヤに抱っこされているときって強気な顔してるよねーポチッと応援、ありがとうございます秋バラの季節②

  • 秋バラの季節 ①

    (ピントずれまくりでゴメン)春のお花見はお留守番だったにゃんず秋バラに誘われてお出かけしました近場ですが海の見える丘公園ですここはバラがきれいなイングリッシュガーデンお散歩ワンコたちに出会ってテンションがた落ちのMANAさまもう帰りたそうなお顔ですこちらは興味にゃんにゃんのSARA知らない景色に、小鳥の声落ち着きなくキョロキョロしています(写真をたくさん撮ったので続きます)秋バラの季節①

  • 推しぬこ

    朝からTLにやたら<推し>が流れてくると思ったら1104は「いい推し」の日なのですね我が家の一推しは、通常通りのぬこ姉妹でございますね、MANAさま?MA:言い訳どすやろかこちらは通常過ぎていつの写真でも同じに見えるSARASA:遊んでくれればイイですにゃ外はにわかに秋めいて色鮮やかなハナミズキの実こちらは恒例のノイバラの実(9月17日撮影)ひと月半経っても、この色づき今年はなかなか赤くなりませんふと振り返ったら舌出し爆睡のまなちんついでに肉球もパチリハミ毛が伸びてきたなー滑らないように、夏はミヤがカットするんだけど寒くなってきたからどうしましょうね~うっかりしていたら、先月から「馭鮫記(ぎょこうき)」が始まっていました朝5時半・・・とりあえず観ておこうかな推しぬこ

  • ハッピー・・・ハロウィン?

    ハッピーハロウィン壁飾りをレイにされて不本意な姉妹でも、オヤツがもらえるならと協力してくださるMANAさまMA:で赤リボンはなんですのやろ?それは・・・じつは今日は推しの誕生日なので(小声)つい、赤い髪紐をMA:堂々とやりなはれありがとう、まなちん魏无羡1031生辰快乐お誕生日おめでとう魏嬰SARAはリボンにじゃれつくのみ今回は百均の髪留めをリボンにつけてまなちんのハロウィン首輪にしてみましたこちらは、ついポチってしまった崖落ち忘羨原作にはないドラマのみのシーンですが藍湛って「水の怪」ではひとりで3人を一気に持ち上げた怪力の持ち主原作でも重い棺とヒトと観音像を片手で支えていたよねだから、ここでも魏嬰なんか一瞬で引き上げられたのでは?と思っちゃうんですそうでなくとも、落下する魏嬰に御剣で追いつけたのでは?そ...ハッピー・・・ハロウィン?

  • ハロウィンも近いし

    毎年使い回しだけどハロウィン・シーズンになりましたMA:ごほうびください撮影前からキッチンでオヤツ待ちのMANAさまSARAはサーモンピンクのかぼちゃバンダナが可愛い昨年abiさんから購入させていただいた首輪です魔女帽子を被せてみたらカサブランカダンディ?SA:だれがジュリーですかにゃ(通じるか?)そして、ガブリMA:お約束どすなコロナ禍以降、ラーメン店に行くことがほとんどなかったのでん~年ぶりの「田ぶし」そうそう、この味だったねでも・・・こんな安っぽい海苔だっけ?以前も書いたけど、華流の古装ドラマは衣装が美しい冬にまとう、衿に毛皮をあしらった外套も優雅で大好きが、しかし、私の沼ドラマはなぜか衣装に季節感がなかったの~衣装はそれぞれ布地まで凝っていてすばらしかったけど雪が降っても夏も、同様に長袖の装束それ...ハロウィンも近いし

  • きゃわわ

    ヒトが家にいる日のにゃんずはちょっとのんびりして見えるカメラ向けたら、不本意そうなお顔でしたがしばらくするとMANAさまもリラ~ックスタオルのケバケバには目をつむってねこの口元がたまりませんキスした~いSARAは私の脚にしっぽを乗せてクッションをふみふみSA:おしり撫でますかにゃ撫でられるのもブラッシングも大好きなサラ前日、お尻をウォシュレットされ「絶交ですにゃ!」と怒っていたのにもう忘れていますねいただきもののお菓子今月はいただきものが多いな・・・あ、ハロウィンだから?(転勤組が多いだけ)週末は投票日石破さんが急に解散したものだからマナサラ地方は、投票案内は月曜日に広報は水曜日にやっと届きましたョおかげで期日前投票に行きそびれました投票日当日は横浜マラソンと日本シリーズで大混雑しそうなんだけどきゃわわ

  • 雨あがり

    先日、早朝に雨があがったので雲をまとったランドマークタワーちょっと湿っているけど久しぶりに姉妹そろってベランダにお互い意識してますなお外の匂いが気になるMANAさまおや、目ちゃちゃが・・・お顔拭こうねSARAもお外をクンクン満足したかな?横浜港に「X」が目立つ客船がイーロン・マックス・・・じゃなくてマルタ船籍のセレブリティ・ミレニアムだってグレーな写真ばっかりなので差し色をKアリーナ裏の空き地ですセイタカアワダチソウとススキの群生MXでは琅琊榜(ろうやぼう)が終わって続編の琅琊榜<弐>が始まりました~続編と言っても世代交代してるから(40年後くらい?)登場人物も情勢も全然違う飛び飛びで見てるから、まだ理解できてない雨あがり

  • ごろん

    この数日、昼間は夏日の気温なのでSARAは床で、ごろんオバケお手々がきゃわわMANAさまは季節感なく椅子の下お顔を見せて・・・と、いきなりの大あくび(ビックリしてブレちゃったヮ)今さらおクチを隠しても遅いですコンビニおやつ休日のオヤツは良いのだけどミヤは最近、夕食後に甘い物を食べたがります習慣にしちゃダメだよ3周目の推しドラマが終わり、寂しいワタクシ朝のワン・ホーデー祭りも今日で終わったしミヤいわく「すぐ別のドラマが始まるんだろ」うん、そうなんだけどね(爆)推しドラマは別格なのです・・・重症だごろん

  • 押入れの季節到来

    もう10月なんですね玄関に、いつものデコレーション朝晩は冷えるようになり冬布団を出したので押入れ上段が低くなりましてひさしぶりにMANAさまがONMA:返り咲きましたぇちょっと前までSARA専用だったのにねまなちんがいない時を狙っておくつろぎ恒例の「おコワイらしい」寝顔秋のコンビニデザート世間はイモと栗だらけですね以前、平安時代を舞台に物語を書いて安倍晴明に「藤原道長の陽気(強運)で末法の世にそなえる」というようなことを言わせていたのですが大河ドラマで似たようなことを言われさらに道長本人に「我が家のためではなく民のため敦成親王の即位を」とまで言われてしまうと・・・それが詭弁ではなく本心ならなおのこと傲慢すぎるぞ、道長くん、と思ってしまった「まひろとの約束を守る」ラインなんだろうけどさポチッと応援、ありがと...押入れの季節到来

  • ツーショット

    窓辺のツーショットその後、なぜかキッチンにて先日マタタビ粉をこぼしたせいかなちゃんと拭き取ったつもりだったけど酔っ払っているよね?酔いどれMANAちん対照的に颯爽としているSARA先日の雨上がり駐車場の水溜りに飛来したユリカモメ(だと思う)望遠をさらにトリミングしたので、このザマですキバナコスモスを撮りたかったのちょっとの風で揺れるんだよねー3周目の沼ドラマも、今週で終わりです今月からwowwowオンデマンドで配信されているそうですがこれまで3度とも字幕版を見ています吹き替え版では、兄上の声が私の光少将様(森川氏)だとかう~ん、聞きたい・・・朝のワン・ホーデー祭りは明日が最終回ミヤはワン・ホーデーとシャオ・ジャンを同一人物だと思っていたらしいどちらもほっそり美形ではあるけれど造形美の王鶴棣、表情美の肖战だ...ツーショット

  • ヒガンバナ

    残暑のおかげで開花が遅れていたヒガンバナこの数日で一気に咲きそろいましたじつは群生地に行ったことがなかったのでミヤに連れてきてもらいました9月21日が彼岸花まつりだったらしいのですが今年は開花前だったんだろうな・・・この日は数日振りの真夏日だったので残念ながらにゃんずはお留守番ですすぐそばの小川に、カモがたくさんカメも甲羅干ししていたけど近付く前に水中に避難しちゃう渡りの水鳥はサギとかカワウとか、かな?良いところです長い畦道に咲いたさまも見事ですがやはり私の写真じゃ伝わらないなー白いヒガンバナナマで見るのはじつは初めてねこブログなので留守番にゃんずも置いておこう舌をしまい忘れたMANAさまとキッチンにエラそうに座るSARAちゃんドラマ「琅琊榜」の最終回、見れました~でも、その直前の数回が見られなかったとボ...ヒガンバナ

  • 仲良し・・・未満

    久しぶりに、上下ではないツーショット距離はありますが向きを変えるとこんな感じアルミ鍋のMANAさまMA:無理にツーショットにせんでもSARAはSA:床映りのツーショットですにゃなんて、のどかな朝でしたが直後に消防設備点検の業者さんがいらしてすばやく椅子の下に隠れたサラいつもの場所をサラに取られてマナちんはしかたなく爪とぎの上たぶん10分ほどでしたが2にゃんとも緊張して固まっていましたその後、リラックスしてもらうために禁断のマタタビ粉をふるまいましたすぐ飛びついてキッチンで酔っ払うサラ続いて、マナちんもなぜか同じ場所に来て酔っ払い「大トラの姉を背後から眺める妹」の図ここ10年くらい、TV録画をしていませんなので、昼間のドラマは見逃すことが多い今お気に入りの「琅琊榜」も最終回を見られないなー(泣くなら録画しろ...仲良し・・・未満

  • チックンしました

    キャリーに捕らわれたぬこ姫ズ年に1度の混合ワクチン接種です病院嫌いのMANAさまですが待合室では諦めたのか平常心SARAは、今回めずらしくキャリーの中でずっと鳴いていましたそのせいなのか、診察時には少し発熱帰宅後のまなちんはアルミ鍋でクールダウンした後テーブルで通常運転少しお疲れのようですが元気です発熱が心配だったサラは和室の椅子の下でグッタリでも、鳴きすぎて疲れただけだったのかなその後は元気で食べて遊んで甘えています月見バーガーってMックだけじゃないんだね初めてKンタの月見バーガーをいただきました~そして、月見パイの食べ比べそもそもお値段も違うので・・・比べちゃイカンね月見じゃないけど、エビのナゲット?タルタルソースを付けてほしいかも1周目2周目は午前11時からだった沼ドラマ3周目の今回は午後5時からミ...チックンしました

  • 秋がきた!

    前日まで猛烈な残暑だったのに昨日は久しぶりにエアコンを切って窓全開で廊下も開放廊下大好きSARAは爆走です(毛が舞い飛ぶ)SA:風はこっちから吹いてますにゃ北風ですねMANAさまは・・・エアコンがないのでアルミ鍋にええと、暑かった?私は寒くてカーディガンを引っ張り出したけどスーパーで栗を見つけたので栗ご飯を作りました(写真は撮り忘れた)皮むきが面倒なので年に1~2度しか作りません作ったあとで、この表記に気づきました用途限定?栗ご飯にしちゃいけなかった?単に「加熱しろ」ってことかなふと、沼にハマったのは去年の9月だったかなと思い出しました一年間、浸かりっぱなし・・・さすがにふやけるわ~秋がきた!

  • 肉球見せて

    エアコン稼働中はテーブルの上が定位置のMANAさまピンクの肉球を惜しげもなく披露ミヤがハミ毛をカットしてくれたばかりなので丸見えだね長椅子でお昼寝のSARAは肉球を隠しているのでマズルを撮っときました先日の十五夜のオヤツは「跳うさぎ」とお団子でしたお団子・・・撮る前に食べちゃった3周目の沼ドラマも無事「崖落ち」を越えときどきツラい回想はあるけど安心して見ていられるかな~怪しい相手を追うべきシーンで(#34)魏嬰が心配でぐずぐずしている藍湛が可愛いまた魏嬰がいなくなるんじゃないかと不安なんだね信用ないな、魏嬰肉球見せて

  • おめでとサラちゃん

    通販でお世話になっているペピイさんのレビューのキャンペーンに応募したらポイントのほかに抽選でフードをいただきましたーSARAご愛食のロイカナ「ノルウェージャンフォレストキャット」良かったね、サラ今日も上下でくつろぐ姉妹MANAさま、ペロリしてるけど残念ながらマナちんのフードじゃないのよMA:うち好き嫌いしまへんし私のオヤツはしつこく芋栗季節はまず食べ物から?ジャンクですけど3周目の沼ドラマは刻々と辛いシーンが近づいてきてわかってるなら見なきゃいいのにと思いつつやはり見ずにはいられない(←バカなの?)おめでとサラちゃん

  • 残暑は続く

    スパイスカレーを作っているとキッチンで酔っ払うMANAさまパウダースパイスが舞ってるのかな?舌もしまい忘れていますこの数年、舌のしまい忘れが増えていますミヤは「暑いから?」と言うけど犬じゃないんだから、ねぇ?掃除もしていないベランダで顔を洗うSARASA:暑いかもですにゃ冷房の室内に戻ってくださいいつもの道でふと見上げたら枝にドングリが(ピントは合わない)暑いけど、秋なんだねデザートはもちろん芋と栗~初めて華流の現代ドラマを見始めて2週間あまり女性がガツガツしていて、ちょっと引いていますでも、ワン・ホーデーの顔だけで見ていられる安定の美貌・・・?ポチッと応援、ありがとうございます残暑は続く

  • 秋の気配?

    まだまだ残暑が続きそうですがさすがに朝晩はちょっと涼しくなったかなエアコン部屋から抜け出して玄関で涼むMANAさまん?拾い食いしました?押入れ上段はマナちんの場所でも今は冬用布団が積み重なっていて高さゆえにマナちんは登らなかったので最近はSARAのお気に入りSA:かいてきですにゃたまに見かける紫色のカリフラワーちょっとお高めなので買ったことなかったのだけど売れ残ったのか安くなっていたので興味本位で買ってきたよーお味はふつうに美味しいでも料理やサラダに添えるといまいち食欲が湧かない色でしたわ玉ねぎやキャベツの紫とはちょっと違うねエディブルフラワーとかと混ぜれば良かったかなでも、そんなオサレなサラダ作んないしねー3周目の沼ドラマは情報量の多すぎる#25、26の折り返し地点いまだ疑問とツッコミ所が満載です藍湛に...秋の気配?

  • 残暑もひと休み

    4日、5日は秋らしい天候で久しぶりにエアコンを切りましたよさすがにちょっと暑かったのかMANAさまは隅の椅子の下アンヨに乗った尻尾がらぶりーお顔は・・・迷惑そう?5日の午後には暑くなってエアコン入れちゃいましたけどねウォーターヒヤシンスベッドのSARAは望遠でパチリ毎度の「おこわいらしい寝顔」この季節お菓子は栗と芋のオンパレードお芋はシンプルに焼き芋のほうが好きだけど栗は加工してあるのがイイな、モンブランとかどうでもいいけど「お芋」ほ普通に言うけど「お栗」って聞かないよね?んなことない?さて、今日もしつこく3周目の沼ドラマ1周、2周目までは、ひたすら好き好き魏嬰ですぐ怒る江澄を見て「そう目くじら立てるなよ」と思っておりましたでも、原作のやりすぎ(悪乗り)魏嬰を見ちゃったらドラマの江澄にも「そりゃ怒りたくな...残暑もひと休み

  • 今日も定位置

    昨夜は豪快な雷だったマナサラ地方台風は温帯低気圧に変わり、今日は穏やかな1日でした天気に左右されないエアコン生活のMANAさま今日もテーブルを占領しています窓辺のアルミ鍋に毛皮が落ちている。。。SARAですけどね寝顔がキツネっぽい久しぶりに私用でおでかけしました今日が最終日だった瀬戸氏の個展曜変天目の再現に挑む作家さんだそうですさすがに国宝のあの色彩と同じではないけれどきれいな大きい天目が再現されていましたスゴイなーたくさん歩いたのでコンビニスイーツのご褒美沼ドラマ3周目ついに座学時代の可愛い魏嬰が妖しい夷陵老祖になっちゃったここ数回は繰り返し師姉のテーマ曲が流れていて「聞こえるでしょう阿羨と呼ぶ声が♪」と歌われるたび「師姉~」と泣きつきたくなる魏嬰のために密かに清心音を奏でる藍湛ひと言「心配だ」と言えば...今日も定位置

  • 誰のしわざ?

    今朝も上下でくつろぐ姉妹MANAさまの背中・・カワウソっぽいお顔を見せてあ・・・魂はお出かけ中ところで、先日ほぼ1年ぶりにミヤのお布団が粗相されている事件勃発猫トイレ等の状況からして犯にゃんはSARAしかいないんだよねーSA:責められてますかにゃまなちんの場合、粗相は体調不良の自己主張なので、即、病院行きなのですがサラの場合・・・理由がわからないトイレが気に入らないのかな、とも思うけど3つのトイレいずれもキレイでもヤるときはヤるギリギリまで我慢して遊んでいるタイプなので単に間に合わなくてオモラシ?幼児かコンビニに出かけたら歩道の脇に大量の羽毛羽根の大きさからしてハトくらいのサイズ?野良にゃんが狩ったにしては、羽毛しか残ってない人間のしわざだったらコワイなー朝活の「蒼蘭訣」は昨日が最終回でしたコメディのつも...誰のしわざ?

  • 上下でくつろぐ

    情報量の多い写真ですが二段ベッドのように上下で伸びる姉妹MANAさまはエアコンを満喫ちう向きを変えてもたれ顔がらぶりーSARAはヒヤシンスベッドに移動して二度寝起こさないように望遠で撮ったのですがすぐに気づいてSA:そっちで遊びますにゃ遊ばないから来なくていいです!おかげでサラの2枚目の写真はいつもブレブレ沼ドラマも3周目疑問点を解明しようと目を凝らして視聴していますが。。。#14温若寒(ウォン・ルオハン)の説明によれば「ひとつの陰鉄に操られた傀儡は、他の陰鉄で操ることはできない」これは原作と同じ、いわばインプリンティング的な法則。でも、実際は射日の征戦でも、窮奇道の鬼将軍も、決起集会でも傀儡が他者に操られて予定外の結果を引き起こしたわけで。陰虎符に陰鉄の法則は当てはまらないってことなのか?そうだとしても...上下でくつろぐ

  • 脚の使用法

    硬いテーブルの脚を枕にするのは、ネコあるある楽な体勢には見えないけどそうまでして顎を乗せたいのでしょうかん?ずり上がって上半身浮いてる?SARA、新しい寝方だねこちらは舌出しMANAさま高速ペロリで舌が透けてますミヤがくれたずんだフィナンシェ想像以上にちゃんとフィナンシェしてて美味しかった3周目の沼ドラマ#11姑蘇藍氏が温氏に襲撃されるシーンこのとき蘇渉は寒潭洞の秘密を明かして裏切り者と呼ばれていたんだね(忘れてたヮ)外弟子の脇役なのにドラマではちょこちょこ顔を出す(笑)助けてくれた藍湛を「鼻持ちならない」と嫌うのはこのときの罪悪感のせい?脚の使用法

  • 通り過ぎたかな?

    強い勢力の台風7号が接近ということでしたがマナサラ地方は今のところ雨も風もほどほど無事に通り過ぎてくれそうな気配です気にせずお昼寝のMANAさまSARAは私に添い寝これもいつものルーティンですSA:怖くありませんにゃあなたのお顔がコワイです房総や東北は、まだこれからなのかな今夜から明朝にかけて、ミヤが東北から戻ってくる予定なのだけど大丈夫かな~雨が降る前に撮影したゲートのユリ毎年咲いてくれるようになりました通り過ぎたかな?

  • 逃走失敗

    にゃんずの爪とぎからスツールを護るため古着で作ったカバーをかけているのだけどそれさえ引き裂くのがSARAいつもは逃走するのですがつめが引っかかって現行犯逮捕MANAさまはといえばMA:お皿がカラどすぇ全部食べたからカラなんだよね爪とぎより、食欲優先追加くださいを、お顔でアピール大きな地震が続いたねと思っていたら今度は台風が立て続け?大きな被害が出ませんようにさて、お盆も通常営業の私にミヤが買ってきてくれたスイカ石川産「金色羅皇(こんじきらおう)」だそうです赤肉メロンと見間違えるオレンジ色肌理が細かくて美味しゅうございましたポチッと応援、ありがとうございます逃走失敗

  • 犯にゃんは現場に戻る

    椅子カバーを交換しようと外しちょっと目を離したら・・・毛だらけに椅子をコロコロしていたら犯にゃんは、探すまでもなく現場に叱られる前に逃げたSARAは玄関で休息SA:ひんやりですにゃMANAさまは我関せずエアコンの特等席で高みの見物そこ、テーブルの上ですけど沼ドラマでは、死んだはずの知己を16年間待ち続けました気が遠くなるなーと思っていたら「天官賜福」では800年待ち続けていたさすが中国4000年と感心していたら「蒼蘭訣」では「3万年前のあの日」と言いついに「12万年」って話まで出てきた悠久すぎる時間についていけない・・・(爆)犯にゃんは現場に戻る

  • 本日のツーショット

    エアコン側の窓辺に転がる姉妹MANAさまは直前まで暗い椅子の下にいたのですがMA:撮るならオヤツくれますのやろ?そういう規則はありませんよねこ鍋に落ち着いているSARAもの言いた毛な顔ですがたぶん何も考えていません湘南の湾岸を走っていたら歩道側にわさ~っと赤い花車窓から撮ったのだけどこれは・・・ハイビスカス?さて、なんと明日からワタクシの沼ドラマがまたもやテレビ放映されるらしいですBSJnetで、今回は月~金の午後5時から3周目だけど、もちろん観るよ~本日のツーショット

  • 暑さのせい?

    さっきまでベッドにいたMANAさまエアコンの前に移動して、へそ天肘掛に足を乗せ・・・おっさんっぽいレディのお行儀じゃないよ~椅子の下のSARAクタクタぬいぐるみに見えますいただき物のネズミの国土産お土産をいただくばかりで、もう何年も行ってないなー暑さのせい?

  • 中身はこちら

    先日は箱に夢中だったSARA中身を組み立て始めたらSA:お手伝いしますにゃうん、すんごく邪魔だけどね組み立てたのは、にゃんこスロープ前回のものはMANAさまが粗相してダメになったので(なにせ段ボール製だからね)今回はラップで保護して滑り止めを乗せてみましたスロープをダメにした犯にゃん知らん顔してるけど・・・起きてるよね?MA:トイレからはみ出しただけやのに百日紅が咲くと、夏って感じがします赤と白をよく見るけれど、ピンクも元気に咲いています沼ドラマが終わって以来、寂しさを紛らすための早朝ドラマが習慣化してしまいましたでも、この2シーズン、朝7時台のドラマはロマンスというよりコメディでそれはそれで楽しく観ていますけど萌え萌え月尊さま・・・ツボだヮポチッと応援、ありがとうございます中身はこちら

  • 箱の居心地

    おなじみ通販の箱中身を取り出す前からチェックに余念がないSARA全身でじゅうぶん確認しSA:良き箱ですにゃオトナなMANAさまは検閲をサラに譲ったようです博多「通りもん」名前はよく聞くけど、はじめていただきましたー沼の原作は、小冊子まで読み終えましたドラマはいろいろと制約のある中で原作に敬意をもって製作されたのだなーとあらためて感動いたしましたドラマでは理解が追いつかなかった点もいくつかは原作から推測することができたし(謎が深まった部分もある)でも・・・叱られるの覚悟で言うけどそし湛(原作藍湛)は美しいという設定がぶっ飛ぶほどゴリラすぎる箱の居心地

  • いぢわるじゃないのョ

    朝、少しだけ涼しいうちにベランダに出たMANAさまSARAも出たいのだけど目の前のお姉ちゃんに遠慮して待っていますこのとき、まなちん的にはMA:入られへん部屋に戻りたいのにサラが邪魔で動けないのですSA:順番待ちしてますにゃお互いに通せんぼミヤ愛用コンビニのビニール傘柄にエコバッグを掛けたとたんぽっきり折れたらしいバッグは落下買ったばかりのお酒のビンは粉々・・・プラスチックだからねーいぢわるじゃないのョ

  • 早朝ドラマのお供

    呆れたことに、平日は早朝ドラマ2本立てのアタクシ1度挫折した「有翡」に朝5時半からリベンジ流れでNHKの朝ドラも見てるから3本立て?ソファの隣でお付き合いしてくれるSARA食後の2度寝ですけどねMANAさまはテーブルの上でエアコンを堪能MA:撮らんでよろしドラマとドラマの合間にカメラを向ける私に冷たい視線を向けてくださいますこちらはサラのトイレ対策にミヤが買ってきた猫砂見た目も原料もただの「おから砂」なんだけどサラがサンドシェイクしても崩れにくい!難点は、いつもの猫砂よりちょっとお高いのと砂自体に独特の香りがあることでも、にゃんずはこの香りが気にならないようです沼の原作本。血まみれスプラッタな第3巻を読了し(乱葬崗の血屍に泣かされるとは・・・油断したわ)問題作と言われる(?)第4巻を読んでおりますクライマ...早朝ドラマのお供

  • まだ梅雨だった

    朝から曇天でベランダに出て涼むにゃんずでも、じつは気温はすでに29℃エアコンのスイッチを入れ直したので椅子でくつろぐMANAさまSARAはアルミ鍋にINSA:あついですにゃこの季節、においが気になる猫トイレにミヤが買ってきてくれました香りでごまかすタイプだと思っていたのだけどけっこう効果がある(個人の感想です)今日は早朝古装ドラマが2本、最終回でした(なんだかんだ言っても見てたんかい!)どちらも最終回のお約束「○年後」の解説でハッピーエンドということにされてしまう・・・ちょっと不満ポチッと応援、ありがとうございますまだ梅雨だった

  • 涼をとる

    エントランスの笹かざりじつは土台がものすごく重いのです自治会企画部の皆さま、腰を傷めませんように30℃超えが当たり前の毎日テーブルでエアコンを堪能するMANAさまタレお顔がらぶりーSARAは窓辺のアルミ鍋にフィットカメラを向けると起きちゃうんだよねSA:こんなポーズもいかがですかにゃ冷風を浴びた後は椅子の下が定位置(?)のまなちん先日、沼の原作がスプラッタだったと書いたけどドラマのほうはビジュアル重視だからそれほどでもなかったのよとはいえ、やたら吐血するドラマではありました(笑)(華流の古装ものは吐血シーンが多いよね)「瘀血を体から出す」のも口から吐かせるし(それ、違わない?)脇腹を刺されても、秒で口から血がしたたるし霊力がない状態で法器を使えば、仙師はみんな吐血するし。。。主役の魏嬰は一時期かなり血まみ...涼をとる

  • おねだりツーショット

    キッチンで「オヤツください」のふたり暗いので、MANAさまに合わせて光度を上げるとSARAが白飛びしちゃうんだよね1月にシーズンオフでお安く買えたウォーターヒヤシンスの猫ベッドが入っていた箱がサラのお気に入り半年間、毎日この上で食事していましたでも、このところの湿気とサラのジャンプに耐えられず(?)ついに崩壊いや、よくぞ半年も頑張ってくれましたこれからは本体に活躍していただきましょう沼の原作本(全4巻+小冊子)、3巻まで読み進めましたついドラマのシーンと重ねて読んでしまうのだけどなかなかスプラッタな描写が続いて、一気には読めないそりゃあ、このまま映像にはできないよね・・・という感想。おねだりツーショット

  • 梅雨のにゃんず

    窓辺のツーショットこの季節MANAさまはアルミ鍋をご愛用ちょっと距離をとりようすをうかがうSARA雨が降っていなければベランダで涼むのも気持ち良さそうです順番待ちしています昨日で大陸放映5周年うっかり雑誌まで買ってしまったでも「玉骨遥」と「安楽伝」も載っていたからいいの(誰に言い訳してるんだ?)梅雨のにゃんず

  • 祝・400本目

    ぬこヒゲを拾いました~通算400本目です気づかないまま掃除機に吸われて捨てられているヒゲも多そうだけど椅子の肘掛に顔を擦りつけるMANAさまこうしてりっぱなおヒゲを落とすのかな梅雨のあいまにベランダに出るSARASA:ジメジメですにゃさっさとお部屋に戻ってください出遅れてムチャ咲きしていたクンシラン少しだけ花茎が伸びて、がんばって咲いています沼の原作も1巻だけ読みました酔っぱ藍湛は、原作でも可愛いドラマとは構成が違うので、後悔を吐露するシーンはないんだけどねおかげで1度も泣かずに読めている(笑)この作品のアニメをちゃんと見たことはないのだけどネット上に流れてくる画像を見るたびに藍湛と兄上の見分けがつか~ん、と困惑しておりました表情と前髪が違うだけ。。。と思っていたらそもそも原作で「表情以外そっくり」という...祝・400本目

  • 買ってしまった・・・

    本日のツーショット逆光なのでガンバって明るくしてみました玄関に宅配さんの気配を感じてフェラーリ姿で待機するSARASA:物欲の香りがしますにゃ昨年秋から沼に堕ちているワタクシ好きなのはドラマだから、原作やアニメ、ラジドラには手を出すまいと思っていたのに・・・魔がさしてしまいましたそれにしても密林さんの梱包は以前は大きな箱にシーリングで固定する過剰包装だったのに最近は紙袋にダンボールの切れ端を入れただけで送ってくる配送員さんが恐る恐る抱えて持ってきてくれました美麗イラストのソフトカバー本が傷もなく無事に届いたのは、配送員さんのおかげですあ、MANAさまの視線が痛いMA:話を逸らしたはりますなドラマと原作では設定が違うので買ったはいいけど、読むにも覚悟が・・・しかも1冊400頁弱2段組だしMA:往生際が肝心や...買ってしまった・・・

  • 梅雨が来る前に

    なぜか浴室前で待機するSARAこのときMANAさまはシャンプー前のブラッシング中でしたのよ軽く梳いても、抜け毛がどっさりそれから浴室へGO助けを求めてドアの外に鳴いてたけどそこにいるのはサラだけだよ~エステ担当ミヤにわしわし洗われておりますタライと流水で洗い流しでも、タライからはすぐ出ちゃうその後、全身にタオルを巻き付けたまま洗濯機と壁の隙間に籠城これ、すでにお約束のパターン(笑)ようすを見にいくサラですが私がドライヤーを持ったとたん逃げていきましたマナちんは逃げられずタオルと温風でドラ~イその後はセルフドライそしておねだりポジションでオヤツを要求MA:うちがんばりましたいいけど、まだ半乾きだよーこの後、ブラシをかけてご褒美オヤツをあげましたネズミの国のお土産今回はお菓子じゃなくてカレーとサラミだって「シ...梅雨が来る前に

  • ニューフェイス

    梅雨を前に新しい猫トイレを購入しましたこれで8個目昨年夏からシステムトイレを置いていたのだけどなぜか臭いが気になることも多くてね湿度や気温が上がると悪化しそうなので10ヵ月で退場とあいなりましたサンドシェイカー・サラのためにニューフェイスはバケツ型いまのところ、まだ誰も使ってくれないまなちんは、どんなトイレでもそれなりなんだけどサラは固まる砂を崩すほどシェイクするのでトイレも砂もいろいろ試しているんだけどいまだに「正解」が見つかりません去る9日、またもやMANAさまが夕食を食べない事件勃発先月末同様、5時間後に食べて、その後は通常通りだったけど・・・夏バテ?特に暑い日ではなかったけどな・・・私の心配をよそに爆睡するMANAさま牙と舌も出ちゃってますおコワいらしい~~~SARAは、まぶしい寝からお顔を出して...ニューフェイス

  • よそのぬこ

    マナサラ地方の花イベントは今週末まで今シーズンはネコ抜きのお花見ばかりだったので来シーズンにそなえて(?)下見にお出かけお久しぶりの「港の見える丘公園」はいろいろ整備されてずいぶん変わっていましたたぶん10年以上行ってなかったご近所の飼いネコさん発見お散歩の邪魔してごめんね日向はまぶしいねここは虫刺されが心配にゃんずを連れてくるなら対策しないとなーお留守番の子らも載せときましょうお馴染みのお昼寝MANAさまSARAも今日はカマボコ寝?推しのドラマが終わって以降ネットで他人様の二次創作を拝見して気を紛らす日々でも、このところ大好きな作家さんたちの更新がなくて寂しい寂しい寂しいと転げまわっておりましたここ数日ポチポチと復帰なさっているごようす・・・コレが心の拠りどころって・・・マズイ気はしますポチッと応援、あ...よそのぬこ

  • 地震お見舞い申し上げます

    今朝は久しぶりに携帯の地震警報が鳴って食後のMANAもビックリMA:揺れまへんけどまた能登のあたりで大きく揺れたようですねお正月から続く、一連の地震なのでしょうかお見舞い申し上げます梅雨も近いから、いろいろ心配が増えますねSARAはキョトンとしていましたSA:また大きな音ですにゃ昨日(6月2日)はマナサラ地方の開港記念日雨の中、打ち上げ花火が爆音を響かせたばかりてっきり花火は中止だと思っていたけどまさかの雨天決行前半は煙がすごくて花火が見えないほどでしたがなんとかやりきりましたね1日2日の両日、ドローンショー時計の「2時」に何か意味はあるのでしょうか観覧席ではなく対岸から見ているので文字はいつも裏返し地震お見舞い申し上げます

  • 夕涼み

    ベランダで夕涼みする季節になりましたMANAさまはいつもの特等席だねMA:譲りまへんぇSARAは・・・腹筋台の上手すりに飛び乗ると危ないから降りてほしいなSA:信用ないですにゃ雨上がりのビヨウヤナギじゃなくて、この葉っぱは西洋キンシバイ?じつは先日(5/29)、MANAさまが夕食を食べない事件勃発いつもならむしろ催促して、出されたフードはすぐ食べるのにこの日だけは椅子の上で寝っぱなし(意識はある)お鼻がピンクで、どうやら熱っぽいまなちんが食べないなんて、4年前の神経性胃腸炎以来です朝まで回復しないようなら病院だ~~と見守っていたら5時間後、自力で起きてお食事&お水も飲む翌朝には何事も無かったかのように元気熱も下がったようです良かった~~~軽い熱中症だったのかな?天候不順でネコ風邪をひいたのかな?前の晩の嵐...夕涼み

  • 寝子ズ

    暑くても雨降りでもお昼寝ざんまいのMANAさま写真が暗いままでした(ゴメン)タワー上のSARAも狭いけどお昼寝SA:退屈ですにゃあ、起きていたのかヤマボウシの季節ですね高いところに咲いていて、うまく撮れない~こちらのクンシランは今年は咲かないだろうと油断していた小鉢いつのまにかムチャ咲きしていたいまさら花茎は伸ばせないよね小梅を買ってきたので追熟ちうこの甘い香りがたまりませんまだ少し青いけど、乾燥してきちゃったなーそろそろ漬けなくちゃ前回、甘え方があざと可愛い魏嬰の話をして思い出したのが、純真で可愛い思追(シージュイ)くん第1話から魏嬰に対しても好意的で礼儀正しい少年でさすが藍湛のお弟子さんだねーと思っていたのだけど失われていた記憶を徐々に取り戻し最終回で魏嬰との再会を喜ぶシーンは感涙ものでしたでもね、思...寝子ズ

  • あくび比べ

    蒸し暑い季節が接近しておりますねにゃんずのお昼寝を、上から覗き見してみましたシャッター音で起こしちゃったかな?伸びたSARAのねじれヘソ天からのあくび牙まで見えちゃうよーMANAさまも負けじと大あくびこちらも牙見せMA:撮らんでよろしはい、すみません最近のおやつはいただきものの冷凍焼き芋今日は紫芋バター乗せてチンしてシナモンをふりかけていただきました見ていた華流ドラマの放映がどれも終わってしまって2週間あまりいまだ代わりに見るドラマが見つけられなくて寂しい日々です「羨々、3歳だよ」と師姉に甘える魏嬰のあざと可愛い動画を繰り返し見ているもののいくら好きでも、ちょっと、お腹いっぱい。。。ポチッと応援、ありがとうございますあくび比べ

  • 夏仕様

    使用済みモップに見えますがこれはMANAさまの半へそ天イスカバー代わりのタオルもボロボロだけど見逃してね暑いのかこのお姿で爆睡です出しっぱなしの舌は私の写真じゃ見えないかな?SARAはアルミ鍋で納涼窓の外を眺めていますなにが見えるのかなSA:低いですにゃいつもタワーから外を見ているからねでも、アルミ鍋をタワーに乗せたら落ちそうだ昨日今日は雨模様だけど明日もまた暑くなりそうですお留守番対策しないとね夏仕様

  • まだ抜毛の季節?

    帰省前のブラッシングでだいぶ毛が抜けたMANAさまでも、帰宅後も毛玉を発見したのでまたもや二人がかりでブラッシングMA:毛ぇむしられましたヮブラシで撫でただけです抵抗していっぱい鳴いて、お疲れのまなちん左から、前々回、前回、今回の抜け毛まだこんなに抜けるとは・・・それを見ていたSARASA:順番ですかにゃ?サラはほぼ毎晩ブラッシングしてるからね余裕の大あくびSA:いつでも来いですにゃはいはい、あとでね遅れて花芽の出たクンシラン2輪だけの花芽だったけど、ぶじ咲きましたまだ抜毛の季節?

  • 冒険者の帰還(GW③)

    緊張していたSARAも2日目には好奇心が勝って冒険に火鉢をチェックしてちょっと目を離したら障子が~~~っ犯にゃんは平然とタンスに飛び乗り知らん顔そしてさらなる高みを目指します今回は帰りも深夜走行だったので車内の写真はあまりありませんカゴに収まったMANAさま夜の羽生SA提灯に惹かれて、ついパチリさすがにお疲れらしく帰宅した日は爆睡のおふたりお疲れさま~冒険者の帰還(GW③)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宮乃崎 桜子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宮乃崎 桜子さん
ブログタイトル
桜子家のぬこ姫さま
フォロー
桜子家のぬこ姫さま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用