ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「つんく♂ 凡人が天才に勝つ方法」を読んだ。思春期の子どもに贈りたいつんく♂氏の言葉
中学生、高校生になると親の言う事を聞かなくなるものです。 でも、です。 子どもがスマホばかり見ている 子どもが将来のことで悩んでいる 何事にもやる気を感じられないように見える 親としたらやっぱり焦るんです。 こんな時には、僕は著名人の力を借
2023/12/23 20:34
「子ども3人以上で大学無償化」は少子化対策になりうるか?
先日、政府が子ども3人以上で、大学を含む高等教育を無償化にする方針を固めたというニュースが飛び込んできました。 このニュースは非常に多くの関心を集めトレンド化。様々な意見が飛び交っています。しかし 「子ども3人以上でないと無償化にならないの
2023/12/09 15:58
【2023年度版】 思春期の子を持つ僕が、為になる教育本をテーマ別に紹介する
はや2023年も終わろうとしています。今年も色々なテーマをもって教育本を読んできた僕が、僕と同じように思春期の子育てに悩み頑張っている親御さんにおすすめできるベスト本を統括して紹介したいと思います。 紹介する本については、最先端の教育につい
2023/12/03 14:51
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くろちゃんパパさんをフォローしませんか?