初心者の私がプランターで野菜を栽培するブログです。 四季折々の新鮮野菜を収穫したいと思います。
デルモンテの黄色いミニトマト「フルーツイエロー」の一番花が咲きました。 最初の花を結実させないと、木ばかりが茂ってしまうそうです。 (詳しいユーチューブ動画はコチラ) トマトトーン(ホルモン
病気でしょうか。 ニンニクが、とろけるように枯れてしまいました。 赤マルのニンニクがグッタリ倒れています。 引っこ抜いて処分です。 引き抜くと、長ネギを刻んだような臭いが広がりました。 五
種から育てている四葉キュウリ「シャキット」の本葉が二枚になりました。 すこし早い気もしますが定植です。 ポットから出すと白い根がビッシリはっていました。 約20リットルのプランターに
4月末に購入したデルモンテの黄色いミニトマト「フルーツイエロー」の様子です。 購入当初に3号ポット(直径9センチ)から5号ポット(直径15センチ)に植えかえてツボミが出てくるのを待っていました。(そのとき
4月初めに種まきした賀茂ナスが、ようやく発芽しました。 トンネルプランターで保温していましたが、不十分だったようです。 ナスの双葉って細長いんですね。 こちらは、トンネルプランターの覆いを
いよいよGW突入、夏野菜苗の植え付けシーズンです。 ホームセンターには、色々な野菜苗が並んでいました。が・・・ 先日の寒さのせいでしょうか、トマト、キュウリ等々ひどい状態の苗ばかりです。 結局数件ハ
トンネルプランター栽培のルッコラですが・・・ 先日の寒さのためか、葉っぱが傷んでしまいました。 所々、葉先が白くクシャっとなっています。(赤い矢印) めげずに収穫。 ハサミで切るだけで、ゴマ
ビニールトンネル内の四葉キュウリ苗の様子です。 4月中旬だというのに土曜には雪が降り、日曜も午前中までは気温が上がりませんでしたが、どうやら寒さを乗り切ったようです。 双葉の間には小さな本葉も出て
近所のサクラも満開になり、ルッコラの成長もスピードアップです。 先日、やっと本葉が出てきたと思ったら、もうこんなにワサワサしてきました。 約4センチの高さに成長しています。 プランターを
ややこしいタイトルになりました。 昔のキュウリの味がする、と言うふれこみの四葉キュウリ「シャキット」の様子です。 車を温室代わりに育成中。 もうすぐ双葉が開きそうです。 ちょっと暑いな~
スイレンの様子です。 スイレンの葉は、4センチほどになりました。 写真上部のヒジキのような塊りは、3月下旬の産卵から成長したオタマジャクシ達です。 オタマジャクシは、まだ泳ぎまわることができず、尻尾だ
四葉系キュウリの「シャキット」の様子です。 車を温室代わりに発芽を待っていました。 日中の車内温度は20度を超えてきます。 ポットは、バケツに入れて、さらにビニール袋で覆っています。 3月
昨日に引き続き100円ショップの種シリーズです。 3月中旬に種まきしたルッコラが、2センチに育ちました。 等間隔に種まきしたのに、発芽位置が偏っています。 双葉の間から本葉も出てきています。
100円ショップで2袋105円で購入したソラマメが約30センチになりました。 花を咲かせながら、枝も立ち上がってきています。 今回の作業は、整枝(せいし)、追肥、土入れ、土寄せです。 まずは整枝。 8本の
先日購入した賀茂ナス(285円)の種まきです。 種袋の説明によると賀茂ナスは、「プランター栽培には適さない」と書いてあります。 ・・・よく読まずに買ってしまいました しかし、プランターで強行します!
先日の強風にも負けず、近所のさくらが開花していました。 一分咲きの一歩手前あたりです。 こちらは、濃いめのピンクがきれいな別の種類のさくら。 なんていう種類なんだろう? さくらが咲い
「ブログリーダー」を活用して、あかだまさんをフォローしませんか?