零細企業なのでシステム改修はあっという間
新しい元号が「令和」と発表されました。多くの企業や自治体では元号改変に伴うコンピューターのシステム改修が大変らしいですね。でも、当店は零細企業(微細企業かも)なので問題なしです。請求書の元号の部分の雛形をを「平成」から「令和」に書換えるだけです。ほとんどのお客様は末〆で5月1日発行の請求書ですが、数社ある今月20日〆の請求書は発行日が「令和元年4月21日」なんてならないよう注意しないと。今日のニュースで言ってましたが、どこかの市の水道使用量の通知書の日付が「令和31年4月・・日」となっていたそうな。話はそれますが、私が子供の頃「明治」生まれで「大正」「昭和」と生きてきた人のことを「すげぇ年寄り」と思っていましたが、そんな私も「昭和」生まれで「平成」「令和」と三つの元号を生きることとなり、自分が「すげぇ年寄...零細企業なのでシステム改修はあっという間
2019/04/11 22:34