水槽のおそうじやさん
我が家には、地元の川でとってきた魚などを入れておくささやかな水槽があります。家の裏の軒下に置いていて、ほぼほったらかしで水槽の内側に、緑色のこけのような汚れが付着している状態がふつうなんですが、これが、ここのところ、そうじもしないのにめちゃくちゃきれいなんです。活躍してくれているのは、カワニナという貝。水槽のガラスにはりついているのをよく見ると、小さな口を常にもぐもぐと動かして、水槽をなめるようにきれいにしてくれています。それを入れた覚えはないのですが、とってきた水草にでも卵が付着していたのでしょうか。いつからか、水槽の中に見えるようになってきました。あるとき、「なんか、水槽きれいじゃない?」と気づき、夫も「息子(中)がそうじした?」と思っていたそうなんです。それから気をつけて見ていると、どんどん水槽はきれいに...水槽のおそうじやさん
2015/09/28 09:02