昨日ソファーを移動させ、ダイニングテーブルはこちらに移動。こちらのダイニングテーブルはパイン材でかれこれ14、5年使ってるのかな?今年は天板をサンダーをかけて…
昨日ソファーを移動させ、ダイニングテーブルはこちらに移動。こちらのダイニングテーブルはパイン材でかれこれ14、5年使ってるのかな?今年は天板をサンダーをかけて…
大寒波で寒くてコタツから出れません💦それと、娘が3年ぶりに暮らすようになり、なんだか落ち着かない…旦那の単身を含めたら私この4年少し、1人暮し2人暮しに慣れ…
前の会社を辞めた時頂いたこちら、もらった当時のまま。ホコリがかからないように。でも、こちらに入れて見ました^^どうだろうか?週末は陶芸教室にいって釉薬をかけて…
今年初めての断捨離。こちらの棚、とりあえず全部出して整理しました^^こちらは解体して新しくしたいと思いますがまだアイディアが浮かばないので少しこのままで雑貨た…
今日は朝から模様替えを始めてしまいました。昨年からはじめた断捨離。今年も続けて行こうと。こちら、キッチンの目隠しに作った棚。10年以上前にDIYしたまま。こち…
下の娘のこと。貴方から将来の夢を聞いたのは中2の頃でしたね。そのための最初の1歩は生徒会副会長に立候補した事でした。全校生徒の前で演説し副会長に当選、そのおか…
ネットで注文してた物が届きました🎁何年も前から欲しかったんですが躊躇してました…ポイントも溜まってたので思い切って購入しました^^オリーブの木でできたカッテ…
朝なのに、まだ薄暗い…今年は1つ素敵なペンダントライトを見つけたいなぁ。100円のこのライトでも灯りをともすとムードがでます。陶器でカバーを作ってみようかな?…
2023年年が明けましたが、あけましておめでとうございます。 。⋆*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*⋆。クリスマスイブ…
今年も10日切りました。今日と月曜日行けば今年の仕事も終わりです。あしたはクリスマス🎄最近花屋でガーデンシクラメンを購入しましたお部屋が明るくなりました✨窓…
ずっとストレスだった…無印だったかな?すぐズレ落ちてストレスだったんですこちらを見つけて、めちゃくちゃいい感じ✨替えて正解( •̀∀•́ )b今年もあと少し、…
昨日は娘の部屋の窓枠完成には至りませんでしたでもあと蝶番と取っ手を付ければ完成です。蝶番を買ってこないて…でも、キッチンはやり切りました!ガラスケースをおいて…
昨日夜届きました🎁さっそく、朝早く目が覚め開封しました。とりあえず置いていくつか並べてみました。めちゃくちゃステキ✨とりあえず作家さんの器並べてみたけど、置…
今日は久々の陶芸教室。行く前に、まだ窓枠は未完成ですが、窓の枠もペイントしようかなぁっと。明日には終わるのかなぁオークションで落札したガラスケース、もう今日届…
今年ずっと探していました。キッチンカウンターに置くガラスケース。キッチン改造もほぼ終わり、あとはガラスケースがあれば完璧。でも、ずっと探していましたがなかなか…
寒くてこたつから出れません昨日は急に思いたって、端材をカット。まだまだある端材…今年もずっとガラスケースをオークションで探してました。なかなかサイズが合わなく…
窓枠のペイントは1つを残し完了。あとは取り付け。丁番を購入しないと進みません週末には終わらせようと思います^^ペイントしながらこちらを使って、カットして組み立…
昨日足りない木材を買い足してきました。ようやく動き出しました以前はここまで、昨日は買ってきた木材と端材をカットし、組み立てました。枠はあと1つ作るんですが、あ…
1ヶ月陶芸教室に行けてないようやく週末行けることに。おうちで少し土で遊びました。スワンが1羽なのでもう1羽。あと2羽はプレゼント🎁用に。来年の干支も作ってみ…
下の娘、可愛そうなことに夏から帰れてません。学校に入っているんですが、コロナのせいで外出外泊禁止なのになぜコロナが流行するんだか…世間は規制されていないのに……
またまたダンナさんナンキンハゼを収穫してきたので、リースを作ってみましたなかなかかわいい💕︎💕︎そして先程IHの交換が出来ました。前はシルバーだったのでブ…
わが家のファンヒーター、2009年製造なので来年14年目。燃費も電気代も違うだろし、点火する時ボッとけむりが出るようになったので買い換えました今のはすごい👏…
Instagramでステキなもの見つけました!ラベルとか、カレンダーとか無料でダウンロードさせてもらえるんです毎年Seriaで購入してましたが…シンプルでステ…
随分前にダイソーだっかな?購入したこちら、すごく分厚くてお気に入り✨これが100円なんて😳….ᐟ.ᐟ.ᐟミシンを使わずマットを2つ作りま…
昨日のつづき、前回作ったものは解体し、新たな端材と、解体したこちら、余った壁紙を貼って、合体こんな感じに出来上がりました!インテリアも変えましたあまり物を置か…
なんだか気に入らない…右端ブルーレイ置き場ですが、最近ドラマとか見ないので断捨離してもいいかなぁ…🤔でもまだ動くし…こちらが気に入らない今日はこちらをなんと…
今年もあと1ヶ月になりましたね。私の仕事は、お盆前とクリスマス前が超繁忙期なので前半は休み多めでクリスマス近ずくにつれ出勤日数多めになります去年は、朝9時から…
1ヶ月ほど前に変えたこちらオーダー家具をどかし、テレビ台も処分し、こちらにテレビを置くようにDIYしました。壁紙が汚く、穴もたくさん開いていて💦遠目だと分か…
届きました🎁扉をはめるのに必要なこちらを買いました。ようやく最後の扉が付きました^^長い道のりてしたこちらも届きました。今日はこちらを使ってDIYしたいと思…
昨日は寝室の模様替えをしてました。やっぱりネックは婚礼タンス…30年前は嫁ぐ時両親が持たせてくれたけど、もう今の時代、婚礼箪笥なんてないのかな?これは断捨離で…
昨日は、アンティークショップのバザーに行ったんですが、これって物には出会えませんでしたでも、糸巻きを150円でゲットしてきました。わが家にはもう1つ、違うお店…
わが家のトイレもリメイク済みですか…手直ししたい。便器自体も取り替えたいとこですが、まずはIHを取り替えないといけないのですぐには無理でしょうとりあえず少しイ…
冷蔵庫の上にピッタリでした。断捨離した食器棚の中に収まるようにDIYした木箱。とりあえず冷蔵庫の上に乗せました。保冷バッグとか入れてます。無塗装だけどどうしよ…
昨日はキッチンの改善をしてました。だんだんキッチンのリノベも終盤に入ってきました。今回はこちら、アメリカンカントリーが好きだった時購入した籠です。もともとは木…
断捨離で2mぐらいのツリーをフリマアプリで処分してわが家に残ったツリーはこれだけ。50cmもない小さなツリー。ずっと押し入れの中にうもれていましたよく見かける…
やはりやり直しましたベージュ系に塗り直し、分かりずらい…一応木目がうっすら出てアンティークぽくしましたせっかく貼ったリメイクシールも剥がしてしまいました。隣の…
旦那さん昨日は野ばらの実を収穫してきました。ありがたい気になってたこちら、取っ手がバラバラなんですよねぇ。交換しました。ついでに引き出しも塗り直しました昔作っ…
すごくステキなものを見つけちゃいました✨3coinで。すごくコンパクトで、パッケージがカワイイ︎💕︎組み立てて、可愛すぎ。これで300円って安すぎです。新た…
なかなか迷って無塗装のままだったこちら、無難に白がよかったかなぁ?とりあえず黒タイルのリメイクシールは張り替えました。でもこちらもどうなんだろうかぁ🤔❔とり…
昨日も端材消費しました。なるべくカットしなくてもよいように。キャスターを付けて、箱を作りました下駄箱の下に収めました。住んでいるとこが田舎なので、よく野菜を頂…
昨日、材料を調達に行ったんです。ほんと木材が高い‼️ウッドショックを実感しました。いつも買う木材が約倍になってるしモールディングも端材があったので同じのを探し…
昨日な端材、既存の家具の端材だったので木が固くて反りがあって苦戦しましたとりあえずこうなりました。ワンコガードてます。今までは、こんなちゃっちい板を立てかけて…
今日から4連休…休みすぎでも扶養内だから仕方がないよねぇ部屋を整えるはずが脱線の脱線…前回の端材で0円DIY。まずはカットしました。こちらもずっとストレスだっ…
こちらを断捨離しました。解体した端材はまた再利用したいと思います^^また端材が増えてしまった💦それとまた懲りずに買ってしまいました。前回ダメにしてしまったミ…
断捨離していく中でDIYした物をすることもありました。これはいつ作ったか忘れましたが、こんな箱を作って食器棚の上に乗せてましたが、その食器棚も断捨離したので行…
週末はお休み、何しようかな?予定が変更になりぽっかり空いてしまったとりあえず材料調達に行こう🎶先日簡単なリメイクしました余ってたプラスチックの鉢。ダイソーで…
昨日のDIY形になりました配線見えなくなりました。小さな穴から、少しだけ配線がチラッと見えてますがこちらにあった水屋は移動してみましたが、こちらは改善しなきゃ…
当分木材を買わないと決めたけど…こちらを年内に片付けたいので900×1820の板を購入しカットしてもらいましたが、やはりやらかしましたサイズミス‼️なので追加…
コツコツ断捨離やってます。服の断捨離もとりあえず終わりました。でももう少しやりたいけど…また時間をおいてまた見直そう。先週、信楽に行ってきました今回は出遅れな…
物を減らすって大変です。DIYした物が多すぎて、解体するのが大変で。頑張って大物を片付けました。20キロのゴミを処分出来ました帰ってきたら、フリマアプリに出品…
定位置がようやくきまりました。わが家キッチンのとなりに洗濯機があって、バスタオルの横には洗剤を並べてましたが、上の棚に追いやって、キッチンで使う手拭き用のナフ…
昨日2階のペイントしながらこちらも手を出してしまいました💦テレビボードは娘の家にもらわれて行きましたテレビは数週間直置きでした。テレビの後の棚はオーダー家具…
今日から3連休…キッチンがひと段落したので次は、2階の子どもの部屋。4年前、上の子が出ていき3年前下の子が、週末だけ帰る生活に。コロナでなかなか帰れなく、また…
端材消費しました。いきなりですが完成です👏箱だけの予定が、脚を付けてみましたペイントしてませんか…まだいくつか鉢カバーを作りたいので、一度にペイントしようと…
わが家のキッチン、L字型で最初はオシャレだと思ったんですが使いだすと扱いづらい20数年ああでもないこうでもないと格闘してきましたが、ようやく出口が見えだしまし…
漆喰の壁、本当は塗る前にニッチを作りたかったんですよね…難易度も高いし壁に穴を開けるには躊躇もあるし、今回は見送りましたがいつか挑戦したいなぁ。結局、以前の棚…
キッチンにある実家からもらって来た抹茶の道具入れ。真ん中に板を1枚足しました。余っていたタイルを使って、底板を作りました^ ^なかなかいい感じ✨中板もしようか…
断捨離して行き場のない物の場所を作ってあげました。断捨離して、ホットプレートの置く場所がなく和室に直置きされてましたが、端材を使って、水屋の棚はの中にイン。使…
フロワーマットの残りはこちらに使いました^ ^引き出しの中に。以前は、リメイクシールを貼ってましたが、そして収納も見直しました今までレンジフードの下に掛けてま…
昨日は一日かかってこちらをリメイクしてました。こちらの棚は何度リメイクしたいとでしょう。上段は角をとり、木で周りを囲いました。下の段は重さに耐えれるように1枚…
昨日のこちら、クッションフロワーを貼りました。2m購入して、残りは2階のトイレに使う予定でした…やらかしました‼️穴を開ける場所を、しかも2回!!仕方なく、継…
今日も午後から出かけるので、朝からキッチンでゴソゴソ動き出しました。漆喰にしてキッチンが明るくなり居心地のよいキッチンに近づいてきました。今日はこちらを。レン…
昨日のこちらなんかごちゃごちゃ感が…人生初の漆喰に挑戦!壁紙の上から塗れる漆喰でしたが、壁紙1枚剥がしました。しかし、裏紙を剥がすのに3時間以上かかりました。…
1週間前に届いた物が、今日でタイムリミット💦三連休にするはずが…今日も午後から予定があるので今から頑張らないと。今日はこちらをDIYします。ずっと嫌だった壁…
ムスメが引越し、粗大ゴミを捨てに行くついでにわが家も出しました。2階の下の子の部屋にあるこたつを。旦那さんが独身から使っていたもの。25年以上の代物。こたつと…
昨日はムスメの引越しで朝から夜まで出かけてました。ムスメにわが家のテレビボードを託してきました。わが家はまた一つ大物が減りました。その代わりテレビを置く場所を…
三連休の初日、陶器市に行って来ましたかなり歩いたからか、昨日は疲れてダラダラしちゃいました今回はあまりお目当てな物がなく、小物を持ち帰りました。ちょうど陶芸教…
前回のこちら昨日材料を調達、姫ツバキの実。100均で売ってました。赤系が欲しかったんですが、気に入りものがなく後は家にある材料で作りました松ぼっくり系は旦那さ…
なぜか、わが家の玄関辺りに、シダが何種類か自生してます。旦那さんが山に行き持ち帰ってきた草花に種が付いていたのか…多分シダの仲間だと…雑草だったりして鉢に植え…
昨日は陶芸教室に行ってきました。早速お披露目お茶碗とスワン🦢スワンはもうひとつ作ったんですが、釉薬を掛ける時落としてしまいました。来月リベンジします。ようや…
3連勤が終わり、今日はお休み。今日はランチして陶芸教室に行ってきます。本焼きした作品が出来上がってるので楽しみです😊少しだけ、ハロウィン🎃seriaとダイ…
昨日は仕事でした。普段と違うお仕事で、新鮮でした今週は仕事多めで休みも予定びっしりですが✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!昨日は仕事前に、削りをし…
ずっとスツールを探してました。10年ぐらい前に作ったスツールが2つあります。500円ぐらいでできました。一つは脱衣所、一つは台になりました断捨離中なのに…オー…
断捨離まだまだ継続中。売れそうなものはラクマに出店してますが、面倒になってリサイクルショップにひと袋持って行きました案の定、あれだけあって340円ラクマにだし…
昨日は陶芸教室に行ってきました。今週本焼きがあるので釉薬をかけてきました。楽しみですお茶碗も3つ出来てるんですが、あと2つ出来てなくて1つ出来ました。待ち遠し…
とりあえず完成しました。思いのか大変でしたケチらずにやればすんなり終わったのに…どっと疲れてしまいましたあ〜床がね床も変えたい…廊下の床変えたら1階全部変えな…
わが家のお地蔵さん。数年前、母と福井へ旅行に行き買ってもらったお地蔵さん。かわいいなぁ︎💕︎💕お地蔵さん以外0円雑貨空瓶、松ぼっくり…あ、ワイヤーの鳥かご…
こちら問題発生したこちら、色々ネットで調べようやくたどり着いた答えは…こちらを購入。とりあえず見切り発車しましたが、正解かは分かりません明日は休みなので、夜に…
腰壁壁にぶつかりました毎回無計画で始まるDIY…案の定、問題発生。最初は新たに購入してあったペンキを塗り出したら「あれっ、違う」ベージュだったので少し黒を混ぜ…
こちらもずっと気になってた所をリメイク開始します。わが家の廊下に腰板をかなり前リメイクしたのですが、ベニヤが浮いてきて気になってしょがなかったんですようやく手…
換気扇の下の壁ですが、リメイクシートを剥がしたら新鮮です✨シンプルでいい感じ?でも、こちらに新たなシートを貼る予定でしたが問題発生コーティングがかなり劣化して…
ようやく完成しましたどうでしょう…苦戦しながらも完成しましたやりながら白にした方が良かったかなっと思いもしましたが、これはこれでよかったと思うことにしました。…
タイル貼り苦戦中まずタイルを接着剤で付ける所から、厚く塗りすぎたみたい…(*´..)ショボーン乾かしてから微調整しましたが…そして朝早くから目地入れし、乾か…
ずっとやりたかった場所。材料調達をようやく動き出しましたヘキサゴンのタイル✨こちらをどこに使うと言うと…勝手口でした。むかしにDIYしましたが、かなり年期が入…
一段落つきましたものをかなり減らしました。スッキリ✨テレビはと言うと…今は仮置きです。テレビ台も断捨離します。こちらのテレビ台はムスメが欲しいそうなので嫁入り…
昨日はダイニングテーブルを動かしました。前までソファーがあった場所です。窓際にしたので、景色を眺めながらお茶が飲めて良い感じ写真立てはこちらへ移動させました。…
昨日は旦那さんがいたので思い立ってソファーを動かし…ソファーの横の棚は動かす予定でしたが、ちょうど収まったのでとりあえず様子見でこのままに。ソファーに横になっ…
ずっと考えていたんですが、計画なしで始めてしまいましたいきなりですが、今年に入ってダイニングとリビングを入れ替えてすごくよかったんですが、ソファーはダイニング…
昨日はこちの追いやられた食器棚を整理しました。20年近く使用しましたが、2年程前に念願の水屋を食器棚として迎い入れてから、捨てるのは名残り惜しく和室に置いてま…
久々にぐっすり眠れました。そのせいか体も軽い朝からキッチンの整理。私収納苦手みたいとりあえず和室に追いやってた食器棚をやっぱり処分しようと思います。いらないも…
久々に木をカットしてドリルを使いました。やっぱ自分サイズに作れるっていいですね端材なので0円で出来ちゃいました!そして設置✨見た目スッキリホワイトにした方がよ…
ようやく体がだいぶよくなりモヤモヤしてたキッチンを掃除しだしました。こちらの棚まだ未完成^^;こちらをなんとかしたいまずは1番下の棚のトースター新品みたく掃除…
いきなりですがわが家のバスマット。どのぐらい使ってるかな?10年は使ってないけど、7年とか?まだ使えると言えば使えるけど…替えました^^*IKEA産。ついでに…
昨日植え替えした観葉植物、今朝植え替えした観葉植物も新たに設置。古株のポトスはバンキングにしてみました^^*なんだか夏は観葉植物の元気がありませんでした。色々…
まだまだ体調不良続いて思うよう動けません^^;気になってた観葉植物。1ヶ月前私の誕生日に友達が、こんなステキな🎁を。でもね、観葉植物の寄せ植えって難しい💦…
体調不良続いてますが…1日ゴロゴロするのも、動ける時少しづつ、キッチンの棚を整理。こちら、なぜこんなに水筒が.ᐟ.ᐟ断捨離します。とりあえず半分以下に…
新たに仲間入りしたこちらずっと気になってたけど、買うのためらってたんだけど、みつけたので購入してきました^^*こちらも増産できそうな感じ。早く植え替えしなきゃ…
やはり体調よくなりません。今度は胃が痛くなりお腹はすくけど食べれず。決心して病院行くも3件断られた^^;とりあえずおとなしくしておこう。でも辛いなぁ😭ソファ…
仕事のピークが終わって3連休でしたが…疲れとストレスで体調不良になりずっと横になってました。娘夫婦が来る予定もキャンセルしました💦その娘夫婦が家を見てきたと…
忙しかった仕事が木曜日でようやく終わり、扶養内で働いている私は、1ヶ月の7割ほど働いてしまったので後半はほぼ休み…疲れた体と心のケアをしたいと思います^^*昨…
「ブログリーダー」を活用して、マリリンさんをフォローしませんか?
昨日ソファーを移動させ、ダイニングテーブルはこちらに移動。こちらのダイニングテーブルはパイン材でかれこれ14、5年使ってるのかな?今年は天板をサンダーをかけて…
大寒波で寒くてコタツから出れません💦それと、娘が3年ぶりに暮らすようになり、なんだか落ち着かない…旦那の単身を含めたら私この4年少し、1人暮し2人暮しに慣れ…
前の会社を辞めた時頂いたこちら、もらった当時のまま。ホコリがかからないように。でも、こちらに入れて見ました^^どうだろうか?週末は陶芸教室にいって釉薬をかけて…
今年初めての断捨離。こちらの棚、とりあえず全部出して整理しました^^こちらは解体して新しくしたいと思いますがまだアイディアが浮かばないので少しこのままで雑貨た…
今日は朝から模様替えを始めてしまいました。昨年からはじめた断捨離。今年も続けて行こうと。こちら、キッチンの目隠しに作った棚。10年以上前にDIYしたまま。こち…
下の娘のこと。貴方から将来の夢を聞いたのは中2の頃でしたね。そのための最初の1歩は生徒会副会長に立候補した事でした。全校生徒の前で演説し副会長に当選、そのおか…
ネットで注文してた物が届きました🎁何年も前から欲しかったんですが躊躇してました…ポイントも溜まってたので思い切って購入しました^^オリーブの木でできたカッテ…
朝なのに、まだ薄暗い…今年は1つ素敵なペンダントライトを見つけたいなぁ。100円のこのライトでも灯りをともすとムードがでます。陶器でカバーを作ってみようかな?…
2023年年が明けましたが、あけましておめでとうございます。 。⋆*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*⋆。クリスマスイブ…
今年も10日切りました。今日と月曜日行けば今年の仕事も終わりです。あしたはクリスマス🎄最近花屋でガーデンシクラメンを購入しましたお部屋が明るくなりました✨窓…
ずっとストレスだった…無印だったかな?すぐズレ落ちてストレスだったんですこちらを見つけて、めちゃくちゃいい感じ✨替えて正解( •̀∀•́ )b今年もあと少し、…
昨日は娘の部屋の窓枠完成には至りませんでしたでもあと蝶番と取っ手を付ければ完成です。蝶番を買ってこないて…でも、キッチンはやり切りました!ガラスケースをおいて…
昨日夜届きました🎁さっそく、朝早く目が覚め開封しました。とりあえず置いていくつか並べてみました。めちゃくちゃステキ✨とりあえず作家さんの器並べてみたけど、置…
今日は久々の陶芸教室。行く前に、まだ窓枠は未完成ですが、窓の枠もペイントしようかなぁっと。明日には終わるのかなぁオークションで落札したガラスケース、もう今日届…
今年ずっと探していました。キッチンカウンターに置くガラスケース。キッチン改造もほぼ終わり、あとはガラスケースがあれば完璧。でも、ずっと探していましたがなかなか…
寒くてこたつから出れません昨日は急に思いたって、端材をカット。まだまだある端材…今年もずっとガラスケースをオークションで探してました。なかなかサイズが合わなく…
窓枠のペイントは1つを残し完了。あとは取り付け。丁番を購入しないと進みません週末には終わらせようと思います^^ペイントしながらこちらを使って、カットして組み立…
昨日足りない木材を買い足してきました。ようやく動き出しました以前はここまで、昨日は買ってきた木材と端材をカットし、組み立てました。枠はあと1つ作るんですが、あ…
1ヶ月陶芸教室に行けてないようやく週末行けることに。おうちで少し土で遊びました。スワンが1羽なのでもう1羽。あと2羽はプレゼント🎁用に。来年の干支も作ってみ…
下の娘、可愛そうなことに夏から帰れてません。学校に入っているんですが、コロナのせいで外出外泊禁止なのになぜコロナが流行するんだか…世間は規制されていないのに……
今年初陶器市に行って来ました。残念ながらお目当ての作家さんはいなく…残念でなりません。でも違うお店でこちらを持ち帰りました?微妙に色が違ってステキです✨去年購…
ずいぶん前に塗り終わってましたが、キッチンのこちらペイント完了しました。やっぱり塗って正解✨勝手口のドアを塗るか迷い中…あと壁紙変えたいし、まだまだやりたいが…
昨日事件が…せっかく作ったスプーン割られました😭6つの内の4つが…2月になったら素焼きして本焼きの予定だったんですが、でも、早速作り直しました!とりあえずま…
模様替えしてよかったわ〜20年近くどうしてやらなかったのかって思うぐらい心地よい。ダイニングテーブルがあった場所にはコタツを。棚は以前と同じ場所。観葉植物や小…
ずっとしたかったダイニングとリビングを入れ替えてみた!ダイニングテーブルがあっ場所にコタツがありました。なんかいいかも…テーブルも椅子もオールドパインだけど椅…
ようやく終わりが見えてきました^^*難関は冷蔵庫をどかしての作業。乾いたら冷蔵庫戻して完了。次は…勝手口の枠もペイントします。扉はずいぶん前にベニヤ板で加工し…
ムスメが赤ちゃんを連れて帰ってきたのでなかなか思うように出来ませんが、ようやくやりはじめました^^*巾木をホワイトにペイント始めました。やはりホワイトにして正…
昨日仕事初めでしたが、すごく忙しく大変でした。今日はおやすみ^^;疲れすぎて何もする気がおきない…もう年が明けて4日。変わりばいしないお正月飾り^^;今年最初…
あけましておめでとうございます。去年信楽で購入したトラさん✨スゴくお気に入り。お正月は新年挨拶に行き初詣に行って…でも元旦朝から作陶しちゃいました。スプーン。…
ムスメの赤ちゃんを見に行った帰りに、少しお買い物。3coinで。ミルクを泡立てるのは100均を使用中でしたがもう何年も使ってボロボロだったので💦今回は3co…
昨日…上のお姉ちゃんが赤ちゃんを産みました。自分がおばあちゃんになるなんて想像も出来なくて…今の時代、すぐに会いにも行けず…今日会いに行くんですが、昨日送られ…
あと3日ですね。来年は物を増やさない。吟味して買い物をする。が目標です。とりあえずこちらを減らそうと思います。左の棚。めちゃくちゃちゃっちくて…とくにあまり入…
ムスメが名古屋に行くと言うので、お買い物を頼みました^^*ナチュラルキッチンで。ホーローバットはかなり大きかったです。今日はキッチンをお片付け。でもなかなかし…
今年も1週間を切りました。明日から大寒波らしいので、残りのカーテンを洗い窓拭きをしました。これでほぼ窓は完了しました。そして年の瀬に始めた刺し子も…無事完成さ…
今週はとにかく忙しく、月曜日は仕事から帰ってきたのは次の日でした^^;今日も長期戦です。もう少の辛抱です。そんな中、こちらを作ってみました。陶器のスプーン。あ…
今年もあと少しですね。大掃除しなきゃなぁ^^;この忙しく時にはじめてしまいました。刺し子✨やり出したら止まらなくて^^;早く掃除しなきゃ💦昼から陶芸教室だか…
先日の棚を少し整理。下の段は私が陶芸教室で作った器たち✨上の段は新入りの野田琺瑯のポットとお櫃1号、2号。炊きたてのご飯入れておくと、次の日もレンジでチンする…
わが家に水屋が来て、キッチンがごちゃごちゃしてましたが、なんか形になって来た^^*板はホワイトウッドを使いたかったけど、軽量化を重視して杉材に。とりあえず置い…
なかなかキッチンが片付かない…今年も半月が終わるかから早くしなきゃ💦さっそく棚板をホームセンターでカットしてきました。でもね、棚受けが手ごろでいいやつながな…
水屋が来てキッチンが片付かない…今まであった物がどう片付けたらよいか。とりあえず、コンロ下の2段の引き出しを買い置の物をしまおうかと。ここにあった鍋類を、こち…