【講演レポート】お金×コミュニケーション研修が選ばれる理由とは?最近、大手金融機関や大手生命保険会社様から 「お金とコミュニケーションをテーマにした講演・研修…
「漫才師」から「ファイナンシャルプランナー」に転身したFP界の異端児のブログ
「漫才師」から「ファイナンシャルプランナー」に転身したFP界の異端児のブログです。笑いながら勉強になる、お金の情報満載です。
【保存版】講演でよく聞かれるお金の悩みベスト5!|NISA・iDeCo・老後資金もまるっと解説
【保存版】講演でよくいただく質問TOP5に、全部答えます。講演中や講演後に、ほぼ毎回といっていいほどいただくご質問があります。今回は、特に多い5つの質問に、フ…
講演会を初めて主催する方へ|参加者満足度90%以上の“笑って学べる”マネー講座
「初めての講師依頼、不安でした…」と言われる理由とその後の反応とは? はじめて講師依頼をくださる主催者の方から、こんなことをよく言われます。 「実は…初めての…
【講演レポート】ダイキン工業労組で開催!NISA・iDeCo・家計術まで“笑って学べる”お金の話
【講演レポート】ダイキン工業労働組合 本社支部での“笑って学べるお金の授業”先日、ダイキン工業労働組合 本社支部様よりご依頼をいただき、 「世界一笑えてわかり…
実際にこんな相談がありました—現場で寄せられたリアルなお金の悩みTOP3—ファイナンシャルプランナーとして数多くのご相談を受ける中で、特に多く寄せられるのがこ…
“聞く”という愛のかたち最近、こんな空気を感じることがあります。「それって正しいの?」「結論は何?」「要するにどうしたいの?」──まるで「正しさ」だけが価値で…
労働組合で人気の講演テーマ|お金の不安がスーッと軽くなる時間
お金の話=しんどい?「お金のことって、考えるだけで気が重くなる…」「どうせ難しいんでしょ?」「貯金できてない自分がダメなんだって責められそう…」そんなふうに感…
知識やデータだけでは動けないFP(ファイナンシャルプランナー)にとって、もちろん知識や数字は大事です。でも、それだけでは相談者の背中を押すことはできません。 …
講演会をもっと盛り上げたい主催者の皆さまへ──“ハリセン祈願”あります(笑)
「あのぉ、ハリセン持ってきていただけますか?」 これは実際に講演の主催者さまからいただいたご要望です(笑)「以前ブログで“ハリセン祈願”の記事を読んだのですが…
「今までで一番盛り上がった」──現場で起きた講演会の変化とは?
はじめての講演依頼、不安なのは当然です。 セミナーや講演会をご担当されている皆さま。「はじめて講師をお願いする時」 って、やっぱり不安ですよね。・参加者は楽し…
資産形成、何から始めればいい?まずは“自分の地図”を描いてみる
お金の不安、「なんとなく」で止まっていませんか?講演の後、よくこんな声をいただきます。「実はずっと、“このままで大丈夫かな”って思っていたんです」「でも何をど…
「お金の講演って、なんだか難しそう…」「堅苦しい話ばかりだと、眠くなっちゃいそう…」お金の講演会、そんなイメージを持たれている方、まだまだ多いのではないでしょ…
行動につながる“お金の授業”とは?──「自分ごと」として老後を考えるセミナーの力
受講者の行動が変わる“お金の授業”講演やセミナーのあと、うれしい声をいただくことがあります。「この機会にNISAを始めてみようと思いました」「家族で“お金のこ…
「私は騙されない」が一番危ない!?体験して学ぶ詐欺対策セミナー
「私は騙されない」が一番危ない!?〜被害721億円の詐欺から身を守る、“体感型お笑いマネー劇場”動画公開中〜🎥【無料公開中】 ▶︎ セミナー動画はこちら(Yo…
笑って学べる「お金の授業」|NISA・資産形成セミナーが企業・団体向けに大好評!
オンライン講演でも“伝わる”お金の授業を先日、ある団体さまからご依頼をいただき、「新NISA・資産形成」に関するオンライン講演を実施させていただきました💻今回…
社員教育に「おもしろくくわかりやすいお金の授業」という選択を。
\企業・団体向け講演依頼、受付中!/社員教育に「お金の授業」を取り入れませんか?社員教育に“お金の授業”?―その理由、聞いてください。最近、企業や労働組合、団…
「ブログリーダー」を活用して、ハリセンFPさんをフォローしませんか?
【講演レポート】お金×コミュニケーション研修が選ばれる理由とは?最近、大手金融機関や大手生命保険会社様から 「お金とコミュニケーションをテーマにした講演・研修…
【保存版】人生100年時代の資産形成ベスト3|これからの家計防衛術「人生100年時代」といわれる現代。例えば現在40歳の方が100歳まで生きる確率は、男性で約…
【お金の未来予測】物価上昇に負けない家計管理|2025年7月最新版「最近、何もかも高いなあ」と感じていませんか?ラーメン屋さんに行っても、普通に1杯1000円…
【人生に無駄はない】遠回りも失敗も、未来の資産に変える生き方「あのとき、もっとこうしておけばよかった」「若い頃に無駄遣いしなければよかった」そんなふうに、これ…
【講演レポート】足利銀行労働組合様 新入組合員セミナー|今年で6年連続!先日、栃木県宇都宮市にて足利銀行労働組合 新入組合員セミナーの特別講師としてお招きいた…
【泣けるお金の話】篠原FPが出会ったリアルな相談3選|お金は人生の話「お金の話になると気まずい…」そんなふうに感じたことはありませんか? 篠原FP事務所に実際…
「またこんなん買ったん?」は逆効果?家族のお金の話がうまくいく“聞く力”と“ゴールから考える”資産管理「お金の話になると、なんか空気が悪くなるんです…」 そん…
【講演レポート】大和リース株式会社様 安全大会 特別講演 in 盛岡グランドホテル先日、大和リース株式会社様よりご依頼をいただき、盛岡グランドホテルにて開催さ…
世界一わかりやすい!ライフステージごとのお金の話講演では、学生・新社会人から定年退職後の方まで、さまざまな年代の方が参加されます。 そこで毎回、講演でお伝えし…
【講演レポート】“笑い×コミュニケーション×安全”でつくる現場の安心感|佐藤建設株式会社様 安全大会にて登壇このたび、佐藤建設株式会社様よりご依頼をいただき、…
【講演レポート】明治安田生命 神奈川本部様|保険募集人 約400名へ「信頼を得るコミュニケーション術」講演このたび、明治安田生命保険 神奈川本部様よりご依頼を…
📚 FPが本気でおすすめする本3選|お金と人生を考えるきっかけにお金について学びたいけど、どこから始めたらいいか分からない…。そんな方のために、現役ファイナン…
【NISA・iDeCo】始める前に知っておきたい!よくある誤解ベスト3💥 資産形成を始めるときに気になる「NISA」と「iDeCo」。便利で注目されている制度…
【講演レポート】大分銀行様 新入行員向けコミュニケーション研修大分銀行様にて、新入行員の皆さんへ向けて「コミュニケーション研修」の講師を担当させていただきまし…
【講演レポート】群馬高崎で開催!“ツッコミュニケーション®”講演本日は群馬県・高崎駅すぐの会場にて、ショップ店員さんに接客向けコミュニケーション講演のご依頼を…
【講演実績】反響が大きかった講演ベスト3|主催者からも高評価をいただいたテーマを紹介 全国で講演活動を続けていると、「これは反響が大きかった!」という講演に出…
【保存版】講演でよくいただく質問TOP5に、全部答えます。講演中や講演後に、ほぼ毎回といっていいほどいただくご質問があります。今回は、特に多い5つの質問に、フ…
「初めての講師依頼、不安でした…」と言われる理由とその後の反応とは? はじめて講師依頼をくださる主催者の方から、こんなことをよく言われます。 「実は…初めての…
【講演レポート】ダイキン工業労働組合 本社支部での“笑って学べるお金の授業”先日、ダイキン工業労働組合 本社支部様よりご依頼をいただき、 「世界一笑えてわかり…
7年ぶりに宇部に行ってきました。 1時間に1本の宇部線🚃 今回は、UBE株式会社(2022年から社名変更)の労働組合の方々が組合員向けに、「お金について…
朝日新聞の編集委員の中島隆さんに取材していただいた記事が本になったということでご紹介したいと思います。 「フレーフレー!就活高校生」(岩波ジュニア新書) …
昨日は大手運輸会社の20代、30代の社員150名にお金の講演をしてきました。 講演会場は、東京国際展示場の東京ベイ有明ワシントンホテル 年齢は35歳…
DIME 7月号 「新NISA」プロが解説する損を減らし得を増やす超活用術取材記事が掲載されました実践派ファイナンシャルプランナーとして取り上げられました。金…
「こんなに笑って、しかも最後感動して泣く講演、今までで初めてです!」 僕の講演後、こう語ってくれたのは、生命保険の営業社員さん達。 そう、今回の講演参加…
「私、最近〇〇始めました!」 「〇〇のことは、△△証券にお聞きください!」 など、 最近、テレビ、CM、SNS、YouTubeなどで、あのワード皆さんも…
福井県の様々な企業に今年入社した新入社員に講演してきました。 姪っ子も今年4月入社。 自分自身、彼ら彼女らの親の歳になったん…
愛知県は刈谷市に講演に行ってきました。 今回、「車体協和会」という主催者からご依頼をいただきました。 トヨタ自動車の自動部品や設備メーカーの社長、…
「スタッフとのコミュニケーションの取り方、勉強になりました!」 「かなり楽しかったです!今日学んだことお店に持って帰って、明日から実践します!」 「こんな…
昨日は、15年以上仲良くしている講師仲間が、パーソナリティを務めるラジオ番組にゲストに呼んでいただき、ラジオ大阪に行ってきました。 15分番組を4回…
東京ビッグサイト、「資産運用エキスポ」で講演してきました。 当日はあいにくの雨でしたが、多くの方が申し込み参加してくれました。 新NIS…
日本の大手電機メーカーでお金の講演してきました。 今回は若い世代の参加者が多かったため、将来に対する不安と2024年から新NISAがスタートしたタイミン…