ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エクシブ鳥羽別邸
この日は、三重県鳥羽市安楽島町にある エクシブ鳥羽別邸 に宿泊してきました。鳥羽駅(1番出口)からシャトルバスで約15分程度でこちらに到着します。
2023/12/31 19:00
祇園にしかわ(その9)
この日は、京都市東山区下河原通八坂通前下ル下河原町にある 祇園にしかわ さんから宅急便が届きました。開封をすると、いきなりこのような感じでした。
2023/12/31 11:00
OMOTEKARA(その14)
この日は、中区新栄にある OMOTEKARA さんに伺って来ました。今は Mi Sale Trop Sale にリニューアルオープンされましたが、今回はまだ OMOTERKARA 時代のことです。
2023/12/30 19:00
『御馳走オムライス館 ネコ目 』
この日Mioは中区金山1にあります「御馳走オムライス館 ネコ目 」さんに来ました。混んでいましたので、少し店の外で待ちました。
2023/12/30 11:00
賀正軒
この日は、神戸市中央区北長狭通にある 賀正軒 さんに2軒目で行って来ました。 三宮駅からサンキタ通を進んで徒歩3分程度の場所にお店はあります。
2023/12/29 11:00
『カトマンズキッチン』
この日Mioは熱田区六番2にあります『カトマンズキッチン』さんに来ました。お目当ては、コレです笑
2023/12/28 11:00
YAKINIKU The NEW(その20)
この日は、西区浄心にある YAKINIKU The New さんにミオさんとディナーで行って来ました。1階のやぶ屋は閉店後で、ちょこざっぷの開業前の時期でした。
2023/12/27 11:00
『にぎり米 新潟駅前店』
新潟に来ているMio。お友達おススメの『にぎり米 新潟駅前店』さんに来ました。お米どころ新潟のおにぎり、美味しそうですね~☆
2023/12/26 11:00
Bistro&Cafe KIZKI(その8)
この日は、東区泉にある Bistro&CafeKIZKI さんにディナーで行って来ました。入口前に 看板 が出ていれば、営業のサインです。
2023/12/25 11:00
The Ritz-Carlton OSAKA(その3)
この日は、大阪市梅田2丁目にある The Ritz-Carlton OSAKA さんに宿泊して来ました。また、宿泊する機会ができました。
2023/12/24 19:00
Trippin Spice(その29)
この日は、東区泉にある Trippin Spice さんに夕食で行って来ました。東方端交差点を東へ1ブロック行ったビルの地下1階にお店があります。
2023/12/24 11:00
Table For Tomrrow
この日は、中区栄にある TIAD さんでお祝いの席に参列するために行って来ました。時間に余裕があったので Table For Tomorrow さんでちょっと休憩します。
2023/12/23 19:00
『キッチン千代田』(その6)
この日のMioのランチは、『キッチン千代田』さんのお弁当です。蓋を開けます。ハンバーグ弁当ですね。
2023/12/23 11:00
そばの花
この日は、岩手県盛岡市駅前通にある そばの花さんで朝食をいただきました。いわゆる立ち喰い駅そば屋さんで、盛岡駅に隣接しているフェザンにあります。
2023/12/22 11:00
『よもだそば』(その17)
この日Mioは中村区名駅にあります「よもだそば」さんに来ました。いきなり、食券を売る、券売機のアップです。↑最近、券売機が苦手である私が学習したこと。それは。。まずこうやって、券売機そのものを全体撮影します。そして列を離れてから、ゆっくりボタンの場所と注文品
2023/12/21 11:00
旬彩天ぷら心来(その3)
この日は、中川区八田町にある 旬彩天ぷら心来 さんにミオさんとディナーで行って来ました。地下鉄八田駅から徒歩2~3分の住宅街の中のマンションの1階にお店はあります。
2023/12/20 11:00
『すしいわ』
新潟に来ているMio。この日のランチは中央区東大通2にあります「すしいわ」さんに来ました。のれんとランチメニューが出ています。
2023/12/19 11:00
PIZZA BURDE(その43)
この日は、東区東桜にある PIZZA BURDE さんにミオさんと遅めのディナーで行って来ました。ピザ生地は予約でほぼ完売になりますが、バルとして利用できればもっと良いのに。
2023/12/18 11:00
高知ホテル
この日は、高知市駅前町にある 高知ホテル さんに宿泊しました。高知駅の目の前にあるホテルで、まさか駅の真ん前にあるとは思いませんでした。
2023/12/17 19:00
朝日屋(その4)
この日は、北区丸新町にある 朝日屋 さんにミオさんのご両親と行って来ました。駐車場は、店舗前に2台と道路を挟んだ北側に10台の計12台あります。
2023/12/17 11:00
『とんかつすゞ家』
この日Mioは中区大須3にあります『とんかつすゞ家』さんに来ました。この時は、休日のランチタイムであった為、店内はとても混んでいたため、店内撮影は割愛しました。テーブル席もパーティションがあり、相席をしています。注文したのは、ヒレカツ定食です。先に、そのご飯
2023/12/16 11:00
【移転】Cafe glace cerise(その26)
こちらは、移転前の備忘録です。この日は、中区錦にある Cafe glace cerise さんに休憩で行って来ました。この日はもう移転がきまっていて、こちらに伺うことができる7月2日にご挨拶に来ました。
お好み焼き花菱
この日は、神戸市中央区三宮町にある お好み焼き花菱 さんにディナーで行って来ました。三宮センター街の中にあるお店で、50年以上神戸で続くお店です。
2023/12/15 11:00
『清友』(その18)
この日Mioは、東区泉3にあります『清友』さんに行きました。この日のメニューです。
2023/12/14 11:00
日本料理鷹光
この日は、12月2日にオープンされた東区泉にある 日本料理鷹光 さんにランチで行って来ました。19号線から1本西に入った生活道路沿いの民家を改装された隠れ家のようなお店です。
2023/12/13 11:00
『須坂屋そば』
新潟に来ているMio。最後に、新潟空港にあります「須坂屋そば」さんに来ました。へぎそば、らしさを味わおうと来ましたが、このサンプルのようなのを食べるまではお腹に余裕がないかなあ。。
2023/12/12 11:00
蕎麦の実(その14)
この日は、東区泉にある 蕎麦の実 さんにディナーに行って来ました。高岳駅1番出口から徒歩2~3分程度の41号線沿いにお店はあります。
2023/12/11 11:00
ホテルオーレイン(その3)
この日は、静岡市葵区常磐町にある ホテルオーレイン さんに宿泊しました。JR静岡駅から徒歩で10分程度の場所にあるホテルです。
2023/12/10 19:00
広島流お好み焼きつかさ(その16)
この日は、東区泉にある 広島流お好み焼きつかさ さんにディナーで行って来ました。泉2丁目にある下町感がある鉄板焼屋さんで、お母さんが良い味を出しているのが良いんですよね。
2023/12/10 11:00
Mixology Bar Xーcution(その20)
この日は、東区泉にある Mixology Bar X-cution さんに行って来ました。高岳駅2番出口から徒歩1分程度のこちらのビルの5階にお店はあります。
2023/12/09 19:00
『釜炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂』
この日Mioは中区栄3のマルエイガレリア 3階にあります『釜炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂』さんに来ました。まずは館内のエレベーターで3階へ。ここでお友達と待ち合わせています。
2023/12/09 11:00
幸福飯店
この日は、大阪市北区梅田にある 幸福飯店 さんにディナーで行って来ました。こちらは ルクア大阪バルチカ の地下2階にあるお店で、きらびやかなネオンが目立ちます。
2023/12/08 11:00
『にいがた健康寿司海鮮家』
新潟に来ているMio。この日は新潟駅ビルCoCoLoにあります『にいがた健康寿司海鮮家』さんに来ました。回転すしの良いところは、何より量を調節しやすい所です。
2023/12/07 11:00
【移転】鮨功(その16)
この日は、中区錦にある 鮨功 さんにディナーでミオさんと行って来ました。今は高岳に移転されましたが、伺った時はまだ錦にあった時期の分です。
2023/12/06 11:00
『JAL First Class Lounge』
セントレアから飛行機で、羽田空港に到着したMio。一人ではなく、お友達N様と同行しています。そして次の飛行機の待ち時間までは、N様の恩恵にて『JAL First Class Lounge』に入ります。
2023/12/05 11:00
小菜一碟(その38)
この日は、東区相生町にある 小菜一碟 さんにディナーで行って来ました。この日は貸切会でした。
2023/12/04 11:00
オリエンタルいづろ
この日は、鹿児島市大黒町にある オリエンタルいづろ さんに宿泊しました。鹿児島市電の いづろ通 の目の前と言っても良いぐらいの場所にあります。
2023/12/03 19:00
咖喱飯店
この日は、11月4日にオープンされた中区新栄にある 咖喱飯店 さんにランチで行って来ました。新栄交差点の南西に1本入った雑居ビルの2階にあにある Anplagd というカフェの間借り営業です。
2023/12/03 11:00
Bar Primal(その9)
この日は、東区泉にある BAR Primal さんに飲みに行って来ました。旧鍋屋町商店街の通り沿いにあるお店ですが、隠れ家のような雰囲気があります。
2023/12/02 19:00
香港屋台
この日は、東京都文京区湯島にある 香港屋台 さんにランチで行って来ました。こちらは マンション岡 というビルの地下1階にお店があります。
2023/12/02 11:00
『みかづき』
新潟に来ているMio。市内随所にあります「みかづき」さんに来ました。なんでも新潟で「イタリアン」と言えば、ここで売ってる麺類なのだとか。
2023/12/01 11:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うるうるさんをフォローしませんか?