ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ALIENWARE x17 のSSDとメモリー交換
おひさし~ 2021年12月、 ALIENWARE x17(Windows11 Home)を購入しましたので、またSSDとメモリー交換やっていきたいと思いまーす。 購入したのは、メモリー 8GBx2 512GB M.2 PCIe NVMe SSD + 1TB M.2 PCIe N...
2021/12/04 21:10
DELL G3 SSDを交換せよ!256GB→2TB
今回SSDを交換するパソコンは先日購入したDell G3 17です。 元に付いている256GB M.2 PCIe NVMe SSDを、 インテルSSD_660PシリーズSSDPEKNW020T8X1(2TB)へ交換していきます。 まずは、あらかじめ購入し...
2018/12/29 14:25
Googleドライブ 1TB 1000円/月 速度は?
Googleドライブ が1TB 月額1000円(9.99ドル)ということで、バックアップ用に使ってもいいなと思いまして検証中です。 【検証結果】 まだ容量を追加していない段階(15GB)で、おおよそ 1時間 5GB のアップロード速度でした。 計算すると、100...
2014/03/18 00:46
HP ENVY 17-j100/CT SSDへ交換
先日買ったノートパソコン、HP ENVY 17-j100/CTのHDDを 東芝製 HDTS351XZSTA の 512GB SSDへ交換します。 通常通り、SSDに交換後、リカバリディスクでOSのクリーンインストールをしよう! と思ったら、、 何...
2014/02/04 16:01
HP ENVY 17-j100/CT購入
お久しブリーフ!! WindowsXPのサポートが終わるようなので、仕事用のメインパソコンとしてこれ買いました。 後でまたメインHDDを512GBのSDD(東芝製 HDTS351XZSTA)に 換装する予定 です。 構成はこのようになりましたよっと。 ...
2014/02/01 00:46
HDDをSSDへ換装
仕事で2年使っているノートパソコン DELL VOSTRO1710 が相当遅くなってきたので、SSDへ換装することに。 元の構成がHDD320GB×2で、そのうちの一つ(システムが入っている方)を交換しよう。 この際、OSとアプリはすべてクリーンインストールしてスッキリしま...
2010/11/16 22:18
SSD 512GB を買ってもた
TOSHIBA(東芝) 2.5インチ SSD 512GB MLCモデル [THNS512GG8BBAA] 日本製 定価16万円くらい がっ! 今なら大特価! 限定20個 税込 89,800 円 え~~ん 飛びつきました。すっかり動きが悪くなった仕事用ノートに入れてみ...
2010/10/22 00:28
CANON EF14mm F2.8L II USM 購入。
EOS5DmkIIの動画撮影用に買ってみました。 スタビライザーに付けるには重いかも。 CANON EF14mm F2.8L II USM 希望小売価格:¥307,000 画角(水平・垂直・対角線) 104°・81°・114° レンズ構成 11群 14枚 絞り羽根枚...
2010/10/04 22:31
グラフィックボードの交換 Quadro FX5800へ
GTX260からQuadro FX5800へ交換してやろう。 Quadro FX5800のドライバを用意せよ。 GTX260のドライバをアンインストールし、 それから、GTX260を外せ。 上が新しくインストールする Quadro FX5800 比べると、大きさ厚み...
2010/08/08 16:28
孫正義 「新30年ビジョン」 がスゴイ!
ソフトバンクの株主でもなければホークスのファンでもないしドコモユーザーな私です。 しかし、これには本当に感動した。マイリマシタ http://www.ustream.tv/recorded/7882795 もう1回見よう。2時間以上あるけど。
2010/06/30 05:01
・・Glidecam HD2000 購入
パソコン編集とは関係ないんですが、 5D動画の撮影にスタビライザーいるな!ということになり、買いました。 円高の恩恵を受け $ 569.95 + 送料$ 74.30 でアメリカから直輸入。 関税5,000円也 総額64,271円のお支払い。1$=90円(クレジットレート...
2010/01/30 01:37
VJソフト motion dive のプロトタイプ 試してみた
デジタルステージVJソフト motion dive.tokyo の次期発売予定?(かなり未定らしい)のプロトタイプがこの年末のクソ忙しい時に手に入ったので試してみた。 Mac専用のプロトタイプです。プロトタイプだけに、ただ映像をMIXして見るだけとなってますが、いま流行?...
2009/12/24 01:18
iVIS HF S11 vs 5Dmk2 HD動画比較
20秒ずつ同じ構図で撮ってみた。HDで見ると改めて5Dmk2の解像度の素晴らしさが分かるかと。ただiVISも手ぶれ補正、ハイスピードAFなど特筆すべき機能満載なので一概にどっちがいいとは言えないな。合体してくれれば最強になるんだけど・・・ iVIS HF S11設定 画質...
2009/12/14 13:27
・・サブ機として iVIS HF S11 購入
5Dmk2のサブ機として買ってみた。 Canon iVIS HF S11 いーでじ!!本店 72,980円(税・送料込・3年保証) 基本5Dmk2でフルHD動画を撮ってますが、すべてマニュアル撮影になるので動きの速い被写体にはピントにしても人間が調整できる限界を感じる...
2009/12/11 22:04
PCケース改造 CM690を裏配線する方法
PCケース内の温度や冷却性をを考える上で風の流れの面でキレイな配線に超したことはない。このPCケース(CM 690 PURE)は太いケーブルを裏から通すようにできていないのでその面で不利になるが、ちょっと一部切り落としてやることで裏配線できるようになるので、今回その(強引な)やり...
2009/11/28 12:31
・・アクセラレーターソフトを買う
Elemental Accelerator v2.0 for Win 23,940円 このソフトを買う前、Quadro FX5800を付けてみて軽く検証してみたがGTX260とエンコード時間はまったく変わらなかった!(ちょいショック) なのでグラボQuadro FX580...
2009/11/27 01:12
PCケースへの組み込み
さていよいよPCケースへの組込みになります。ホームレスPCのお家がようやく見つかりました。使用するPCケースは CM 690 PURE です。静音性は期待できませんが、冷却性、拡張性には定評のあるケースです。 PCケースに組み込むパーツ CPU i7 920 D0 C...
2009/11/24 13:50
・・NVIDIA Quadro FX5800 購入
NVIDIA Quadro FX5800 ¥458,000 NVIDIA社製ワークステーションGPU NVIDIA Quadro FX 5800 製品特徴 ウルトラハイエンドグラフィックスソリューションNVIDIA Quadro FX 5800はCAD、デジタルコ...
2009/11/22 00:48
Premireアップデート+CPUオーバークロック
CPU i7 920 D0 CPUクーラー CWCH50-1 MB P6T Deluxe V2 メモリ F3-16000CL9T-6GBTD SSD X25-M 80GB ×2 RAID0 GB LEADTEK GTX 260 V3 電源...
2009/11/21 02:31
・・PCケースまた買う
先日、Thermaltake LEVEL10を購入しましたが、のっぴきならない事情により、PCケースを買いなおすことにしました。まあその理由はまた後日ということで。 クーラーマスター CM 690 PURE [RC-690-KKN2-GP] TSUKUMO 12,960円...
2009/11/16 21:42
キターーーーーーッ!! (・∀・)
ほんとにキタッ!ついにヤツが。。 ヤバイ。ヤバイくらいデカいッ!! LEVEL10だけに レベル の違う箱のデカさだった。 玄関に放置された LEVEL10 人が一人やっと通れるほどのスペースしかなくなった。 なんとか引きずり部屋に入れられた LEVEL10 ...
2009/10/30 16:06
来るぞ、来るぞ、来るぞ、、、
今日某ショップからメールがキタッ! ご注文頂きました商品を、弊社より本日出荷致しましたのでご連絡申し上げます。 LEVEL 1 0 のことである! 史上最強のPCケース、かどうかは分からないが前代未聞な高価なケースである。明日来るらしいぞ。 ただのケースにこ...
2009/10/29 21:22
昔のはなし
禁断の甘い果実、オーバークロックを始めましたが、毎晩OSフリーズ&ブルースクリーン再起動の繰り返しで若干嫌気がさしつつも、まだここで書けるような内容がないので急に日記でもと。。。 私のルーツとも言える 「ポケットコンピューターCASIO PB-100」 のお話をある方にしたら...
2009/10/21 01:52
・・内蔵型カードリーダー 買う
リンクスインターナショナル SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1) ドスパラ 1,980円(送料込) 5Dmk2から動画の取り込み(CF)に必要。CANONのDPPでは他のPCで管理してて、そこからネットワーク経由で持ってくると時...
2009/10/19 13:29
CPUクーラーの水冷化 CWCH50-1
オーバークロックをする際にリテールクーラー(付属のCPUクーラー)では冷却効果に限界があるので、より冷却効果の高い水冷CPUクーラーに変更する。 【必要な物】 水冷キット CORSAIR(コルセア) CWCH50-1 プラスドライバー キ ッチンペーパー(グリス拭く用)...
2009/10/15 11:03
PCケース Level10 予約してやった
Thermaltake(サーマルテイク) Level 10 【VL30001N1Z】 某ショップ 89,800円(送料込) なんたってあの BMW のデザインなのよー (よく分かってないけどね~) 常識を覆すアンシンメトリーデザイン PCケースデザインの常...
2009/10/14 14:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ちんたま先生さんをフォローしませんか?