ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025/4/26 健康医療先進都市たかつき号
市バスが当院前「浦堂」バス停に止まっていたので写メを撮りました。背面に「歯っピー健診」の案内が。詳細はこちら↓
2025/04/26 08:05
2025/4/19 わが町高槻のはにたんのお菓子を患者様にいただきました
診療所近くの「さつきあん」のお菓子のようですね。高槻市のマスコットキャラクターはにたんと将棋をモチーフにした最中のようです。
2025/04/19 13:24
2025/3/1 院内新聞3月より
院内新聞「歯ろー!!浦堂かわら版」3月号に掲載の「筋トレをしよう! 連載第1回」より(えむら歯科院内新聞オリジナル記事 無断転用禁止)
2025/03/30 06:57
2025/3/28 清涼飲料水(250ml)1本に、角砂糖にすると平均7個分の糖質が入っている
と言われています。商品によっては、糖質ゼロ、人工甘味料使用、無糖のものもありますが。 こちら↑は、エナジードリンクというジャンルの清涼飲料水ですが、メーカーのホームページを見ると、やはり、砂糖7個分の糖質が入っているようです。カフェインと糖
2025/03/29 11:18
2025/3/9 院内新聞 連載第1回
2025/03/09 15:12
2025/2/27 4月より、高槻市の子ども医療証、ひとり親家庭医療証を使用されている方は、子どもの医療費が完全無償化
詳細は高槻市ホームページをご覧ください。
2025/02/27 13:04
2025/2/15 大阪府歯科医師会のご案内
当院は大阪府歯科医師会会員の歯科医院です。大阪府歯科医師会より下記の案内カードが送られてきましたのでご紹介します。夜間緊急、休日緊急、障害者歯科の治療にお役立ていただければ幸いです。
2025/02/16 10:46
2025/2/11 巡回連絡 巡回カード
先日、高槻警察の地域担当の巡査の方ご訪問があり巡回連絡手続きを受けました。いざと言う時のために連絡を迅速にするためのもので、ありがたいシステムですね。皆様のご家庭にも、1度は、ご訪問されているのではないでしょうか?以下、大阪府警のホームペー
2025/02/11 13:19
2025/2/11 スタッフ募集
未経験者歓迎です。受付、機材の準備.整理等のアシスト業務です。夕方のみ、朝のみ、夕方と朝 の選択可能です。まずは、気軽にお電話を下さい。 えむら歯科院長
2025/02/11 06:02
2025 1月10日は110番の日
「交番だより」と言う掲示板が、毎月高槻警察より発行されているのをご存知でしょうか?1月10日は「110番の日」だそうです。↓ (2025年1月号)スマホやパソコンからも見ることができますので、防犯のためチェックしておくのが良いと思います。「
2025/01/16 16:31
2025/1/13 インフルエンザ大流行
インフルエンザが2019年以来、過去6年間で最高の感染者数を記録し、大流行しているようです。歯科医師会からこのようなポスターが配信されていますので、お知らせします。ご参考にされてください。日本歯科医師会 日歯TV へのリンクhttps://
2025/01/13 19:26
2025/1/10 求人募集中
詳細は、医院の両備診療時間にお電話ください。
2025/01/12 18:13
新年あけましておめでとうござい
2025年(令和7年) 1月1日新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。近年、医療機関での強盗や不審者徘徊の事案が、大阪府下で多数発生しています。当院では、昨年末、防犯カメラのバージョンアップと増設、警備会
2025/01/01 09:34
年末年始のお休み
12月29日より1月5日まで休診です。年始は1月6日(月)から通常通りです。救急の方は、高槻島本夜間休日応急診療所電話番号072-683-9999詳しくは、下記の公式ホームページをご覧の上、ご利用ください。http://www.osaka-
2024/12/31 08:34
2024/12/12 防犯カメラ交換と追加
近年、医療機関での強盗や不審者徘徊の事案が、大阪府下で多数発生しています。当院では、年の瀬を前に、防犯カメラのバージョンアップと増設、警備会社との緊密な連携の再確認を致しました。今後も、来院患者様の個人情報保護を最大限に考慮して防犯対策を遂
2024/12/12 16:44
2024/12/10 ニッシの秘密 紙兎ロペ
ニッシ(日本歯科医師会) × 紙兎ロペ のスペシャルムービー公開中。「美味しく食べて健康寿命」をテーマにお役立ち情報満載のムービーです。ぜひご覧ください。もちろん無料です。https://www.jda.or.jp/lp-kamiusagi
2024/12/10 08:00
2024/12/5 大阪府警察協力歯科医
こちらのプレートは、大阪府歯科医師会と大阪府警察の協力の証として作成されたもので、当院開設時以来、院内に掲示されたものです。「大阪府警察協力歯科医之証」以下は大阪府歯科医師会ホームページより抜粋↓大阪府歯科医師会警察歯科対策室大阪府警察本部
2024/12/08 07:32
2024/10/13 昔懐かしい
不二家の「ノースキャロライナ」子供の頃、母がよく買ってきてくれて、よく食べていました。とても甘くて、色によって味も異なり、特に私はこげ茶色の方が大好きでした。確か、ブラックチョコレート味だったのではないでしょうか?他にも不二家では、「LO
2024/10/13 17:23
2024/8/11高槻市バス 将棋仕様
高槻市内に2台走っているそうです。そして、なんと、この方が「将棋のまち高槻」のPR大使だそうです。
2024/08/11 22:01
2024/7/3 高槻市バス 歯っぴー検診バージョン
朝出勤中、「高槻市バスに健康医療先進都市たかつき」バージョンの市バスを発見しました。後ろ側に「歯っぴー検診」のデザインがされてました。急いで追いかけて、何とかバス停で追いついて写真が撮れました。調べてみると、高槻市内に2台走っているそうです
2024/07/03 07:34
2024/5/30
2024/05/30 06:53
2024/5/24
今日、患者様に木製の立体パズルをいただきました。宮大工さんであられ、ご自身で制作されたそうです。技術の粋。
2024/05/24 20:07
2024/5/23(木)
本日は休診のため、早朝6時30分より院内整備。出勤前に診療所近くの浦堂本町の無人販売にて新鮮な玉ねぎをゲット。生産された方にお聞きしたところ、新玉ねぎでとれたてとのこと。ここは地元の方にとても人気で、隠れスポットになっています。これまで診療
2024/05/23 19:38
2024/5/7
2024/05/07 08:27
2024/4/7
早朝より、院内の整備をして帰宅途中桜が満開でしたので、撮影してみました。安岡寺南門から境内に向かって撮影↑1つの株から、右は白色、左はピンク色の花が咲いていました。
2024/04/07 08:57
2024/4/3(水)
本日、4月3日水曜日は、学会出席のため臨時休診とさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
2024/04/03 06:26
2024/2/22 受診の際はマイナンバーカードを
2024/02/22 12:10
12月28日(木)より1月4日(木)まで、当院は休診です。どうぞよろしくお願いします。高槻島本夜間休日応急診療所のご利用は、下記のリンクを確認し、電話連絡の上受診してください。高槻島本夜間休日応急診療所へのリンクhttp://www.osa
2023/12/28 16:02
2023/12/16 患者様より果物をいただきました
ありがとうございました
2023/12/16 17:03
2023/12/8 受診の際はマイナンバーカード
「受診の際はマイナンバーカードを」 日本歯科医師会/厚生労働省
2023/12/08 20:34
2009年よりホワイトニングさせていただいております。
当院では、十数年前からいくつかのコースを採用してきましたが、通院回数が少なく、コストパフォーマンスがよく、ほとんどを、自宅で施行するホームホワイトニングをお勧めしています。2週間と言う長い期間を使い、じっくりホワイトニングしていくため、終了
2023/10/12 07:54
2023/9/4
大阪府歯科医師会から医院に送られてきたパンフレットです。振り込め詐欺、
2023/09/04 08:05
2023/8/10 歯ぎしりから歯を守る
マウスガードは保険適応で、患者様の窓口負担が3割の場合、約3000円です。通院回数は2回です。どのようなものかご覧になられたい方は、受付にお申し付け下さい。
2023/08/10 17:08
2023年 8/14(月)・8/15(火)はお盆休みです。
2023/08/10 07:01
2023/6/27 前回の記事のガチャガチャを求めて、
とある街の「バンダイ ガチャポン店」まだ遠征してきました。一回800円と、ややお高めのガチャガチャ。なんとか、3種類獲得。組み立てました。当院と同じ「モリタ社製シグノ」
2023/06/27 21:25
2023/6/25 当院の診療チェアが!
先日、休診日の木曜日朝、テレビを見ていた時のこと、なんと当院で使っている診療チェアが紹介されているではありませんか!「カプセルトイ」? 800円?なんと、ガチャガチャの景品!歯科チェアは、私の概算で50〜70種くらいありますが
2023/06/25 21:20
2023/6/4 紫陽花
安岡寺町山道に咲く紫陽花です。
2023/06/05 18:01
2023/5/24
2023/05/25 04:35
2023/4/29 (日)「浦堂本町ひまわり児童遊園」の動物たちが、
いなくなってました。本日は休診ですが、早朝、院内整備清掃のため出勤。帰りに浦堂本町ひまわり遊園と言う公園の前を通りました。なんと、公園内の石像のライオン、亀、ペリカンなどの動物がいませんでした!2019年の様子http://emurasik
2023/04/30 09:56
2023/4/17 AED更新
AEDの交換時期が来ましたので更新しました。旧AED、未使用廃棄となりました。新AEDも未使用廃棄を祈ります。
2023/04/18 05:36
2023/4/13 NHK「ほっと関西」で
歯神社(梅田)が紹介されていました。明治18年の淀川大洪水で、ここに祀られた石が水を止めたとの言い伝えhttp://emurasika.jugem.jp/?eid=400#gsc.tab=0 過去の当院ブログでの歯神社に関する投稿
2023/04/13 18:59
2023/3/19 マスク着用のお願い
のポスターが日本歯科医師会から来ました。当院も医療機関ですから、今しばらくマスク着用推奨にご協力くださいますよう、よろしくお願いします。
2023/03/19 05:49
2023/3/18 患者様に
患者様にいただいたお菓子です。1月22日に摂津峡山水館で行われた将棋の王将戦で藤井聡太騎士選んだおやつだそうです。
2023/03/18 19:15
2023/3/2 金銀パラジウム合金の高騰による保険診療一部負担金の上昇について
ロシアのウクライナ侵攻の影響で、パラジウムの金属価格が今まで以上に高騰しております。厚生労働省からの通達により、歯科用金銀パラジウム合金を使用する治療の金属材料費用部分の変更がありましたので、保険の金属を使用した治療の一部負担金が今までより
2023/03/02 17:56
2023/2/19 各国の歯科問診票を用意しました
各国の問診票を準備しました。英語 スペイン語 ポルトガル語 イタリア語フランス語ドイツ語 ウクライナ語 ロシア語 韓国語 中国語 モンゴル語 インドネシア語ベトナム語 ネパール語 カンボジア語これだけ全て話せることができたら良いの
2023/02/19 12:17
2023/2/18 ミャンマーの患者様
が来院されました。前日に予約のお電話をいただいていたので、急いで問診票を入手しました。↓ミャンマー語をしゃべれるスタッフはいませんでしたので、とりあえず、翻訳機のアプリをダウンロードして、何とかコミニケーションをとることができました。(日本
2023/02/18 13:43
2023/1/1新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。年始は1月6日金曜日より平常通りです。
2023/01/05 09:03
2022/12/29(木)〜2023/1/5(木)休診
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/38/2597.html 高槻島本夜間休日応急診療所のホームページ
2022/12/28 10:23
「歯の学校」日本歯科医師会
すぐに役立つあの知識やおもしろ雑学。ぜひチェックしてみて下さい。
2022/12/28 09:56
2022/8/14(日) お盆休み16(火)まで
8/14から8/16までお盆休みです。どうぞよろしくお願いします。 8/14日、早朝より院内の清掃消毒をしてきました。久しぶりに帰りに浦堂朝市に寄りました。オクラ、なすび、きゅうり もう購入し帰宅しました。
2022/08/14 09:19
せっけんでよーく手を洗おう
人気マンガ家の羽海野チカさんの発案により、大ヒット作品「3月のライオン」に登場する川本3姉妹をモチーフにした、手洗いの大切さを啓発するイラストが一般に公開されています。https://3lion.younganimal.com/poster
2022/08/07 06:22
2022/7/14 空調の分解清掃をして頂きました
三菱エアコンのスペシャリストの方に空調の分解清掃をして頂きました!
2022/07/14 13:22
2022/6/26 安岡寺の紫陽花
梅雨時期に安岡寺参道の紫陽花を観るようになりもう20年くらい。紫、赤、黄、青の鮮やかな紫陽花と参道の石段、壮大な竹林の調和が大好きで毎年写真に残します。しかし、今年は、異常な暑さのせいか、例年のような、とびきりの鮮やかさがなく、ちょっと心配
2022/06/26 14:22
2022/5/24患者様にお花を頂きました
患者様にお花を頂きました
2022/05/24 12:18
2022/5/22 口閉じ歯みがき のポスターが歯科医師会から届きました。
https://www.jda.or.jp/tv/99.html 日本歯科医師会ホームページ「お口を閉じて歯を磨きましょう」へのリンク
2022/05/22 05:30
2022/4/26 嬉しいサプライズ!
昨日診療中、この写真の右側の女性のサプライズ訪問を受けました!この方のお名前は、立川いずみ さん です。日本を飛び越え、世界で活躍する 「切り絵アート界の奇才」であります。 切り絵を立体化するという手法により独自の世界観を確立
2022/04/26 19:49
2022/3/14 PEACE
2022/03/14 08:03
2022年 元旦 あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ↓高槻市内 日吉神社⛩境内にて 年始は1月5日水曜日より平常通りです
2022/01/02 13:23
2021/12/26 年末年始の診療
2021年12月28日(火)〜2022年1月4日(火)は休診です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 高槻島本夜間休日応急診療所のホームページはこちら↓http://www.osaka-mishima.jp/ouky
2021/12/26 10:39
2021/11/23 日本歯科医師会の「歯の学校」
は、患者さま向けの、お口に関係するお役立ち情報サイトです。https://www.jda.or.jp/hanogakko/index.html是非ご参考にしてください。
2021/11/23 22:53
2021/9/19 コロナ禍、凛として仕事する6体
の案山子(かかし)さん達なにかパワーをいただきました。
2021/09/19 06:59
2021/9/11 air dog と言う空気清浄機を
診療室に設置してみました。エアロゾル対策です。早く終息することを願うばかりです。
2021/09/11 19:09
2021/8/14(土)〜8/16(月)夏季休暇にて休診です。
2021/8/14(土)〜8/16(月)夏季休暇にて休診です。救日診療所高槻島本夜間休日応急診療所(高槻市南芥川町11番1号)(電話072-683-9999)
2021/08/14 05:35
2021/6/27 「ウィズコロナ時代の歯の磨き方」歯科医師会8020TV
新型コロナウイルスの唾液による飛沫感染リスクが指摘されていますが、歯磨きの時にも注意が必要です。 お口を開けて磨くと↑ お口を閉じて磨くと↑ 日本歯科医学会連合副理事長 川口陽子
2021/06/27 09:28
2021/6/9 二酸化炭素濃度計を
院内の5カ所に設置し、CO2濃度を常に監視しています。下の写真↓は浦堂本町の安岡寺境内に咲く紫陽花です。昨日撮影しました。
2021/06/09 16:18
2021/5/28 日本歯科医師会「歯の学校」
https://www.jda.or.jp/hanogakko/index.html
2021/05/28 08:14
2021/5/5 受付、チェアー間のパーティション強化しました
水色の部分がパーテーションです。(実際には透明です)
2021/05/05 09:53
2021/5/2 オゾン発生装置エアフィーノ
院内に設置いたしました。家庭用の空気清浄機等と比べると、おおよそ半分位と小ぶり(ノートパソコン位の大きさ)なのですが、こちらの機種は業務用で、病院、老人ホーム、介護施設、公共施設などで広く使用されていまています。空間を除菌するもので、できる
2021/05/02 18:10
2021/4/25 緊急事態宣言発令を受けて
勤務時間調整及び院内消毒のため4/27(火)pm5:00まで(診療時間短縮)といたします。患者様集中を避けるため、救急の方はできるだけ電話連絡の上ご来院ください。
2021/04/25 18:41
2021/4/9 吉村大阪府知事より、
大阪府下の歯科医院に対して以下のツイートをいただきました。(2020年1月19日の吉村大阪府知事のTwitterより抜粋)これを受けて大阪府歯科医師会からも下のポスターが送付されてきました。去年の4月緊急事態宣言発令前の2月、3月あたりから
2021/04/11 19:03
2021/2/4 マスクの下でお口開いてませんか?
コロナ禍でマスク着用が日常になりましたが、息苦しさから、無意識でお口があいてませんか?換気効率は「口呼吸>鼻呼吸」ですが、口呼吸には多くの弊害があります。こちらの過去のブログでも書きましたのでご参考に。↓「2016/12/18 口呼吸を鼻呼
2021/02/04 05:40
2020/1/14 AI顔認識検温
にご協力ください。
2021/01/14 06:07
2021/1/10 三島休日救急センター
の当番で朝から出勤しています。高槻市歯科医師会会員の先生と高槻市歯科衛生士会の歯科衛生士が分担しています。普段と違いコロナ禍のため、センター内も一段と緊張感が高まっています。
2021/01/10 15:02
2021/1/1 謹賀新年
謹賀新年本年もどうぞよろしくお願いします。
2021/01/01 10:52
2020/12/29 年末年始の休診日のお知らせ
12/29(火)〜1/5(火)は休診とさせていただきます。救急の方は下記の応急診療所をご利用ください。高槻島本夜間休日応急診療所へのリンクhttp://www.osaka-mishima.jp/oukyu/index.html
2020/12/29 12:09
2020/12/12 歯科医師会から↓のポスターが郵送されて来ました。
2020/12/12 20:10
2020/12/6 大阪府歯科医師会より下記の通達が来ました
⇩ 大阪府新型コロナ相談センター関連へのリンク
2020/12/06 08:43
2020/10/24 コロナ対策 口腔清掃が大切!
大阪医科大学(高槻市)から下のポスターが医療機関に送られてきました。高槻モデルとして大阪医科大学が発信されたようです。この内容はこれまでに日本歯科医師連盟、日本歯科医師会からも発信されています。ぜひ実践してください
2020/10/24 08:39
2020/10/11 1歳6ヶ月検診出務
してきました。会場は、安満遺跡公園に隣接する「高槻子ども未来館」です。コロナ禍、そして台風接近の雨降りの中、予定者数のほとんどの方が来られました。館内は、3密対策、消毒と換気徹底、マスク装着、は勿論ですが、時間差来館のため館内人数調整されて
2020/10/11 05:33
2020/9/22 「今大切なこと!それはお口の健康です」
と言うポスターが日本歯科医師連盟より送られてきました。↓
2020/09/22 16:09
2020/8/27 コロナ禍で、日々後ろ向きなニュースが
多い中、こんな嬉しいカードを患者さまよりいただきました。↓ありがとうございました。 えむら歯科 スタッフ一同
2020/08/27 15:25
2020/8/27 日本歯科医師会監修 「ポケモンスマイル」
と言うスマートフォンアプリが登場。ポケモンと一緒に歯磨きの習慣を身に付けれるようですね。日本歯科医師会プレスリリース↓https://www.jda.or.jp/jda/release/detail_108.html ポケモンスマ
2020/08/27 06:54
2020/8/18 コロナ禍で、日々後ろ向きなニュースが
多い中、今日は当院で一つ元気をもらえました。 それは こちらの絵画⇩を、ある6歳さんからプレゼントされたことです。 明日からまた頑張ろう。
2020/08/18 21:35
2020/8/12 8/13〜3/16は
お盆休みのため休診となっています。よろしくお願いします。
2020/08/13 20:16
2020/8/8(日)換気↑のため
サーキュレータ設置しました。写真は通勤途中で買った無人販売のトマトですが、院内清掃と機器の滅菌をして帰宅。
2020/08/09 15:51
2020/6/23 5/25に緊急事態宣言が解除され
1ヵ月が経ちました。今日6/23(火)は最後のコロナ対策、勤務調整日のため休診です。早朝に院内消毒、清掃、整備をしてきました。写真は浦堂本町にある無人野菜販売所です。安岡寺の大鳥居の真向かいのところです。赤々としたおいしそうなトマトが売られ
2020/06/23 09:37
2020/6/3 4月初旬より
ご来院の全ての患者様に対して診療前の検温をさせていただいています。もちろんこれは院内感染防止を目的としたもので、当院のスタッフも全て始業開始前に検温をしています。最初は、なかには、検温をご理解いただけない患者さまもいらっしゃるのではないかと
2020/06/03 22:44
2020/5/29 緊急事態宣言解除から1週間
まだ油断せず、マスク着用手洗い3密対策をしっかりしましょう!日本歯科医師連盟からこんな⬆ポスターが来ました。
2020/05/29 08:25
2020/5/26(火)コロナ対策 勤務調整日
のため休診です。1,院内の整備、消毒、滅菌2.勤務日数を週1日減らす。(外出自粛)
2020/05/26 06:14
2020/5/19 料理愛好家 平野レミさんの
動画が日本歯科医師会から配信されました。新型コロナウイルス蔓延下でが外出自粛が続く中、口腔清掃の重要性について持ち前の明るいキャラクターで語っていただいてます。https://www.youtube.com/watch?v=Rk4LIL2K
2020/05/19 09:34
2020/5/15 次亜塩素水の
新型コロナウイルス不活効果が5/13に北海道大学感染症リサーチセンターにより実証されました。当院では4月7日の緊急事態宣言後すぐに「次亜マイルド60」と言う次亜塩素酸水の院内噴霧してきました。5/15より、より鮮度の高い次亜塩素水を広範囲に
2020/05/17 09:46
2020/5/9
2020/05/10 05:23
2020/5/5
2020/05/05 12:29
2020/4/29 ドアの取手に
接触感染対策シートなるテープを巻いてみました。頼れそうな物は、わらをもすがる思いで!
2020/04/29 18:44
2020/4/25 歯科医師会からしたの文書が来ました
2020/4/25
2020/04/26 19:18
2020/4/25 上を向いて歩こう
上を向いて歩きましょう!
2020/04/25 09:21
2020/2/18 真ん中の椅子は、
僕が座っているよ、早く収束しますように。
2020/04/18 14:20
フェイスシールド 自作 (医療機関様)
フェイスシールド 自作 してみました。 医療機関様でご参考いただければ幸いです。用意するもの.ラミネートフィルムすきまテープ(扉の隙間を補修する柔らかいスポンジに両面テープのついたやつです)アルミワイヤー(手で簡単にくねくね曲がる
2020/04/14 08:48
2020/4/12
2020/04/12 08:50
2020/4/8 緊急事態宣言発令を受けて
6月4日、歯の衛生週間の頃には、収束してますように。
2020/04/11 20:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、高槻 えむら歯科さんをフォローしませんか?