ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
申し込みは超特急で
コドモの学校関連の申込書は、渡されたらその場ですぐに書く!と決めています。 なぜならすぐに忘れてしまうからです。 たぶん、そんなに忙しいというほどの仕事がある…
2024/07/11 22:28
模様替え
長女(中3)の期末テストの結果が出たようで。 まあいろいろと思うところがあったようです。(つまりそんなにいい結果ではない)。 それでね。 同じクラスに天才的に…
2024/07/10 20:58
原田マハさんの世界
『リボルバー』(原田マハ著 幻冬舎 2021年)を読みました。 ゴッホとゴーギャンの話。 リボルバーは、ゴッホが自殺(したと言われている)のときに使ったもの?…
2024/07/09 21:44
メルカリ
昨日友だちと会ってしゃべっていて。 不用品をメルカリに出品することを強烈に勧められました。 これまでも時々あったんですよね。メルカリ使った人に勧められること。…
2024/07/08 21:42
発表会準備にて
今度の土曜日は、次女のピアノの発表会です。 今年も、次女のソロ+次女のピアノと長女と私のチェロのトリオの2本立てです・・・ 生徒さんはみんな、ソロとアンサンブ…
2024/07/07 21:31
ワールドカフェ
ワールドカフェという、懇談会形式があるそうで。 今日はとある保護者会のその会の日で行ってみました。 100人以上の出席で。 最初に配られた番号のテーブルへ。1…
2024/07/06 19:14
勤務時間・・
理想としては、実働マックス7時間。 私は今の職場で、業務委託だったとき、週3~4日で9時~16時とかでした。これでも結構な量の仕事はできます。とにかく集中的に…
2024/07/05 22:12
爆泳
我が家では、すごい早さ(勢い)で泳ぐことを勝手に「爆泳」と言っています。主に私が。 今日も夜8時前くらいから、約1時間弱、爆泳してきました・・ ということで、…
2024/07/04 22:36
見学行事
今日は勤務先の学校の担当授業の一環で、見学行事がありました。 それほど遠くない場所ですが、80人くらいの中学生と行ってきました。 なかなか楽しかったです。 建…
2024/07/03 20:30
ブランディイング
学校のブランディングって、特に私立学校はかなりの戦略が必要だと思います。 どういう人たち(家庭)と、教育を行っていきたいかは、重要な問題です。 だからこそ、広…
2024/07/02 21:02
姫野カオルコ作品
昨日、図書館でフラフラ棚を見ていたら、姫野カオルコさんの『彼女は頭が悪いから』(2018文藝春秋)が目に留まり、借りました。 この本、出たときに、仲間内で話題…
2024/07/01 21:27
昨日のこと
昨日、とある同窓会に行ったことはブログに書きました。 なんであの会が、ビミョーに楽しくなかったのか。理由がなんとなくわかりました。 参加人数15名程度。男女数…
2024/06/30 22:32
同窓会
20歳まで通った学校から、R大という私学へ進学した人がたくさんいます。 今日はそのルートをたどった人たちでの同窓会がありました。 土曜出勤だったので、そこから…
2024/06/29 22:17
人事権を握る人は
死してなお、ここまで名前が新聞に掲載される元首相も珍しいと思った。 今日の朝日一面トップ記事は、東京高検検察長の定年延長問題で、関連の文書開示を請求した大学教…
2024/06/28 08:50
日傘を買った話
私は、父親に似て、肌の色が白めです。そのため、日焼けすると赤くなって痛い。基本的に一年中日焼け止めは塗っています。 シミもそばかすも多いけれど仕方ない。しかし…
2024/06/27 21:58
ダンスホール
今度、ダンスホール(ミセス)を弾きます。 で、先日のNHKのSONGSを何度も見てる(笑) この回面白かったなあ。ライブ行ってみたいなあと思ったけれど、まあま…
2024/06/26 13:04
職場トイレの問題
お食事中の方は読まないでください。 職場は朝当番と夕当番があります。朝当番は開館準備(鍵あけ、新聞とり、設置、パソコン立ち上げ、温度はかり)と、閉館作業のうち…
2024/06/25 21:48
冷蔵庫のこと
冷蔵庫の中に、ものがぎっちり詰まっていると落ち着く人と、ぎっちり詰まっていると不安になる人がいるのではないかと最近考えています。 私は明らかに後者です。 ぎっ…
2024/06/24 22:09
埼玉へ~
今日は午後に埼玉の某市へ行ってきました。 仕事がらみで、とある講演会を拝聴しにいきました。講師の先生が以前著書に当校の資料を使っていただいたご縁です。 本も送…
2024/06/23 19:53
テストが投げかけるもの
学校で働いておりまして。資料室でアーキビストやっているんですが、教員免許も一応持っていて。今年度からは授業を一コマ担当しています。中学生。 道徳枠で、私学なの…
2024/06/22 13:05
眠気が・・・
今日の午後、私はめちゃくちゃ眠かった。 ふつうに出勤でしたが、眠すぎて、資料読みながら寝てた。 もうだめだー なんでだろう。 帰宅してから次女に「眠すぎて居眠…
2024/06/21 20:09
政治家の方々とカード払い
政治資金規正法が参院を通りましたけれど、まあ、わかってはいたけれど、自分たちには甘い法律つくっていますねえ。 以前新聞に、海外のある国では、政治家の政治資金等…
2024/06/20 12:39
コンサル業?!
3月に、とあるアーカイブズ関連の団体の方に依頼されて、デジタルアーカイブに関する講義をしました。 企業の資料室関連に勤務されている方が多く聴いて下さり、それな…
2024/06/19 21:09
次女宿泊行事へ
次女が宿泊を伴う遠足に行っているため、現在三人家族です。 大雨の中、今日が登山の予定でしたが、どうしたでしょうか・・・親は東京でじっと仕事をしているしかありま…
2024/06/18 20:44
中3女バス打ち上げ!
昨晩は、中3長女の部活仲間のお母さん8人でお疲れ様会~あるお母さんが声をかけてくださりまして。 とおーっても楽しかったです!おいしかったです! 初めて部活仲間…
2024/06/17 22:32
PTA打ち上げ!
今日は、午前中に次女の学校の保護者イベントがあり、それが終わってから都心へ。 長女の23年度PTA本部役員の打ち上げ会でした!楽しくておいしかった~ メンバー…
2024/06/15 20:05
帰る直前に
仕事上がり直前に、同僚の方のお母さま(同居)から職場に電話が。 どうしても電話がつながらず、LINEも既読にならず。早急に連絡したいがどこに行っているか知らな…
2024/06/14 21:32
そーっとそーっと
ページがひっついた資料の修復をしました。 ボスと方法をいろいろ検討した結果、スチーマーでのはがしを選択。 「そんんじゃ、ホームセンターでスチーマー買ってきて」…
2024/06/13 22:18
撮影・・
今日は職場で、某局のある番組のための撮影がありました。 撮影には、アテンドが必要で、何か要求されたときに、さっと対応しなくてはいけません。 私は雑誌記者をして…
2024/06/12 20:08
選択的夫婦別姓
以前、経団連が夫婦別姓をと話した時には、自民党はほとんど反応しなかったような記憶があります。新聞での扱いも小さくて。 でも私はその時、とうとう経済界が動いたと…
2024/06/11 20:55
足踏みミシン
中学に入学してから高校まで、学校では足踏みミシンを使っていました。それこそ、戦前に製造されたやつです。 とにかく、糸調子を合わせるのが大変で。 でも、足踏みミ…
2024/06/10 19:55
草刈りその他
週末は某N県の元祖母の家の世話にいっていました。 何が大変かというと、草刈りです。 この季節は雑草の勢いがすごくて。 無駄に広い敷地は、きちんと草刈りを定期的…
2024/06/09 22:07
水にぬれてページがくっついた資料
水濡れ&ページくっつき資料を来週なんとかせねばならん。 この前、親組織からとりあえず移動させてきた資料。かなり前だと思うけれど、水にぬれてそのままになってペー…
2024/06/07 20:34
長女音楽祭
中3長女の学校の音楽祭に行ってきました。午前中。 なぜなら、中3の課題曲が、私が大好きな「心の瞳」だから!! 音楽祭実行委員の中3生が選んだそう(男子)。でか…
2024/06/06 13:32
疲弊した昼
職場には「朝当番」と「夕当番」があります。私は資料室勤務ですが、資料室が図書館内にあることから、この当番はまわってきます。 朝は開館準備、夕は閉館作業です。 …
2024/06/05 20:03
9年前のこと
9年前、とある紀要論文を書き、ある方にアドバイスをいただきました。 横浜にある安部幼稚園の園長先生である安部富士男先生です。 温厚な、理知的な、素敵なすてきな…
2024/06/04 20:22
雨~
18時くらいから降るのかと思っていたら、ずいぶん早く降り始めましたね、雨。 私の職場は、窓がないため、外の天気がわかりません。 隣の部屋の天窓に「カツカツ」と…
2024/06/03 20:34
ザ・青春!
長女中3。女子バスケ部(部長)。 今日から中学最後の大会が始まりました。1回戦の相手は、以前先輩が20点差で負けたという学校。 「負けるかもしれない。そうした…
2024/06/02 21:36
親子読書
今朝換気をしようと子ども部屋に行ったところ、次女の机の上に、三浦しをんの『愛なき世界』が! この本大好きで、夢中で読んだので、嬉しくなって次女に「あれおもしろ…
2024/06/01 08:48
大雨登山
次女、今日は本番の遠足のための予行演習である「足慣らし」でした。 それほど遠くないところへ電車で行って、700m台の山に登る、という行程です。 なんだけど、朝…
2024/05/31 21:48
親の役割?
ここのところ、めずらしくNHKの朝ドラを見ています。 昨日も書いたけれど、脚本が素晴らしい。もちろん俳優さんのお芝居もですが。 特に、昨日の、娘と父親のやりと…
2024/05/30 08:50
半休の今日は・・・
勤務先で授業を担当していなかった頃は、水曜日はわりと休みをとりやすい曜日でした。 が。 今年度から水曜の1限に授業をもつようになり、1日休みはとれなくなりまし…
2024/05/29 16:23
ジトジト
うーーーー梅雨っぽいかんじの湿度! 職場(某学校図書館)の書庫が涼しく感じる季節になってきました。。 今日は特に、ジトジトすごかったですね。湿度高い。そういえ…
2024/05/28 18:45
子どもを亡くした親の気持ち
今授業準備の一環で、明治30年代の雑誌を読んでいます。 羽仁もと子・吉一夫妻が創刊した『家庭之友』という雑誌です。 当時「家庭」は社会ではやっていて、「家庭」…
2024/05/27 20:36
友だちとおしゃべり!
数か月に1回集まっておしゃべりする友だち。 子どもの育児サークルが一緒でした。 みんな中学生の母親。 SNSどうする?スマホ?男の子の友だち?部活? いっろい…
2024/05/26 22:33
コレステロール値その後
今日、土曜出勤で職場へ。 知り合いの大学部の先生にあったのですが、またまた「やせた?」と聞かれる。 そのE先生と会うと、必ずそういわれるんですよねえ・・体重は…
2024/05/25 19:57
いや、その通りだと思うけどね・・
と、新聞を読みながらひとりごちた私。 なにって、文科省がNHKに教員の給与について、教職調整額をこれまでの4%から10%にしたことについて、定額働かせ放題であ…
2024/05/24 20:39
めずらしい平日休みに何をしたか
久しぶりに平日休みでした。 木曜は大学勤務の日ですが、月3回契約なので、5月のように月5回木曜があると、2回は休みになります。 今日は午前中はトリオの合わせ。…
2024/05/23 17:11
某雑誌に・・
取材されてコメントが掲載されています。 この雑誌、読者アンケートが時々届いて、それにこたえると、編集者の目に留まった場合追加取材依頼がきて、コメントが掲載され…
2024/05/22 21:17
再度の依頼
昨年度末、つまり今年の3月のはじめに、とある団体から頼まれて講師の仕事をしました。 90分2コマ。 テーマはデジタル文書管理で、私が頼まれたのは中級篇。デジタ…
2024/05/21 21:27
休み~
今日はどっかの土曜の出勤日の振替休日でした。 星野源仲間と3人でランチ&お茶。しゃべるしゃべる!楽しすぎました。 それにしても私は、推しの情報をきちんとキャッ…
2024/05/20 21:54
昼寝について
日曜に予定がないと、午後ちょっと昼寝、と思うことが多いです。 多いんですが・・ 昼寝って、だいたい15~20分が最適の長さと聞きます。それ以上だと起きて復活す…
2024/05/19 15:13
そして、今年もこのトリオ
えっと、いつものピアノトリオ(ピアノ、バイオリン、チェロ)ではありません。 次女のピアノの発表会の時にだけ結成されるトリオ(ピアノ、チェロ、チェロ)です。 は…
2024/05/18 22:25
はな金
テスト終わるから、アイス! と、長女に言われた金曜日。そうっすね。お疲れ様のアイスですね。 ということで娘二人にアイスを買い、私はふらふらっとワインを。一番安…
2024/05/17 20:15
分解までに10万年以上・・
原発の再稼働については、各地で検査やらなにやらが行なわれており、ダメ、ってなったところもあればダメってならなかったところもあるようです。 私は新聞に掲載される…
2024/05/16 21:04
登山道具
次女の学校の遠足は結構本格的な登山です。 そのため、登山用品が必要になります。 レンタルもできる。私の母校なんだけど、私の頃はそんなのなかったなー便利な世の中…
2024/05/15 21:27
腰痛の原因が特定された感じの件
この前の日曜の夕飯食べ終わった頃から、腰痛がひどくなりまして。 本当に立っていても座っていても、起きていても寝ていても痛い。 これ、もしや、内臓疾患系か?と珍…
2024/05/14 21:27
茶碗が。。
えっとですね、朝から自分の茶碗を欠けさせました。はあ。 100均のなんですけどね。でも、犬の絵がかわいくてけっこう気に入ってたのに(´;ω;`)ウゥゥ 仕方あ…
2024/05/13 14:14
母の日かああ
母の日だそうです。 お母さんありがとう!みたいなポップが世の中にあふれてる。 感謝しあうのは大事だと思うけれど、なんとなく、親になったのは、まあ自分の選択でも…
2024/05/12 14:27
PTA終わった!
今日は、長女の学校のPTAの年度最後の行事、オリエンテーションでした。 朝8:45集合!場所つくって、受付の担当だったのでその準備して。 次年度の方と一緒に作…
2024/05/11 18:33
大掃除
職場は学校なのですが、敷地内に、学校の創立者の居宅が残されています。 1920年代の終わりころに建てられたので築90年以上! 木造。 今日は掃除デーでした。和…
2024/05/10 19:48
腰痛ううううう
左の腰が痛いんですうううう。。。 なんでだろ。寝違えたのかなあア。 寝て起きたら、痛いんです。寝違えたのかなあ・・ 左側の腰は、昨年末なんかぎっくりっぽくなっ…
2024/05/09 21:05
寅子の母親が書いていた日記帳
テレビ普段見ないのですが、子どもが朝の連ドラを録画してみている。 女性記者仲間の中でかなり話題になっている「虎に翼」。日本初の女性弁護士をモデルにしているそう…
2024/05/08 18:44
ねむい
ここのところ、夜9時台には眠くなっちゃって。 なんなんでしょうねえ・・更年期? この年齢で不調が出ると、なんでも更年期で片づけられるというのもいいのか悪いのか…
2024/05/07 22:22
宗教を知るために
私はキリスト教の洗礼を受けているので(プロテスタント)クリスチャンであると言おうと思えばいえるのですが、教会生活をさぼっているので、堂々と言うことがちょっとは…
2024/05/06 16:42
人生初のペンキ塗り
信越地方にのこしてある、祖母の家へ。 5月3日の朝4時に出ました。なんとか高速も止まらずに、7時前には着けました。 5月だけれど、例年見られた桜はもう散ってい…
2024/05/05 14:41
ロバート秋山のすごさ
ロバートの秋山さんは、「マツコ有吉のかりそめ天国」で、時々ロケに出てくる人。そして「ふてほど」で、あの伝説のMC(昭和)ズッキーを演じた人。時々Youtube…
2024/05/02 15:24
新聞
新聞はオワコンか? とある新聞記者の方からも「オワコンと言われて久しい」という言葉も聞きました。でも。 私は新聞投稿をやめません(笑)本日、投書を掲載いただき…
2024/05/01 18:50
授業day
毎週火曜は、職場のボスが中1と高1の合わせて4クラスに授業をします。 図書館内の教室でするので、だいぶ楽です。教員の移動がないので。(生徒はごくろうさんですが…
2024/04/30 20:12
ピアノトリオで録音作業
久しぶりにピアノトリオのチームで集まりました。 今日はカノン(パッヘルベル)と威風堂々(エルガー)の録音&録画、あとは8月本番の曲決めでした。 とりあえずウォ…
2024/04/29 20:25
現代美術を見る
国立西洋美術館で開催中の「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ」を観てきました…
2024/04/28 19:46
めちゃくちゃ早朝起床
今日からゴールデンウィークの私です。昨日が午前出勤、午後保護者会だったため。 そしたら、目覚めたら、3:47!! 早すぎでしょう。もう一度寝ようと試みたが、ダ…
2024/04/28 08:27
昨日書き忘れた
昨日は、なんというかもう、疲れ果てた。 帰りにスーパーによって、焼いてすぐ食べられる魚でも買って・・と思ったんだけど、スーパーにこれといった魚がなにもない!ひ…
2024/04/27 07:31
靴屋でショック!
コンバースのネクスターというのをここ数年ずーっとはいてきました。黒の。 中敷きも黒で気に入っていました。 オールスターは、靴のべろべろ(なんていうんだ?)の部…
2024/04/25 19:59
そして、へとへとになる
今日の1時間目はいよいよ授業でした。 まあ今日はゲストティーチャーが2人いて、担当の私が話す時間は10分もないくらいでしたので、普段の45分よりは楽なのだと思…
2024/04/24 21:07
授業、始まる
今年度から授業を一コマだけ持ちます。 もともと職員として採用されているのですが、一応中高の教員免許も持っている。今回、道徳の枠を私学なので申請して宗教に差し替…
2024/04/23 20:29
会議、長い
どうしても長くなる会議があります。 とある教科に関する部会です。議題が多いので仕方がないのですが。。 予定の1時間で終わらせられたことが、一度もないんですよね…
2024/04/22 20:28
長女、部活、対外試合!
長女、中3です。女子バスケ部所属。 対外試合(地域の中学校総当たり戦)があるということで、応援に行ってきました。スタメンだというので。 去年は夏に一度見に行っ…
2024/04/21 16:02
推し活?!
今日はとある方の講演を聞けるということで、朝からウキウキしていました。 子どもたちに予定を聞かれたので「今日はあこがれの方の講演を生で聞ける」と言ったら「おか…
2024/04/20 19:47
ね・ね・ねぼう!!
寝坊しました。 何年振りでしょうか。前回の寝坊なんて、記憶にないです。 普段私は、土日祝日平日関係なく、毎朝5時30分に起きます。普通に、スマホの目覚ましで。…
2024/04/19 20:57
教材準備
今年度から自校史教育の授業を1コマだけ受け持ちます。 今日は所属部署が担当する6クラス分の教材の準備。 ノートとファイルをクラス人数分ごとに仕分けしました。 …
2024/04/17 19:46
また腰やっちゃった&トイレ掃除での悲劇
昨日、教材用の重い本を運んだら、どうもやってしまったようです・・また腰を・・・ 骨盤ベルトはしていったのですが、なんかずれちゃっていたのかも。はあ。気を付けな…
2024/04/16 20:46
夢に出てきたことある?
朝のことです。 学内で宗教部(キリスト教系の学校です)をつくったほうがいいですよね、という話に上司となった。 そのことは前からいろいろな事情であたためていたこ…
2024/04/15 19:46
PTA引継ぎ書類作成なり
今日はひさびさに、offでした。 ということで、今週金曜日に予定している、長女の学校のPTA本部役員の引継ぎのための書類を作成。 やらなきゃやらなきゃと思いつ…
2024/04/14 12:38
今年の花粉事情について
気づけば、花粉症の症状から解放されておりました。ありがたや~ というわけで、今年の花粉症の状況を記録しておこうと思います。 例年のように予防のために甜茶を飲み…
2024/04/13 21:07
次女、中学入学式!
本日、次女の中学校入学式でした。 都内の私学ですが、寮があることもあってか入学式遅めです。昔から4月12日かな。 8時半から受付開始。親子で登校して、受付をす…
2024/04/12 21:27
はやりの職業
今日の朝日新聞天声人語はお仕事ネタでしたね。 そこで、今はやりの職業はコンサルとITと出てきて。 まさに昨日、職場の上司とその話をしていました。息子さんが、今…
2024/04/11 11:52
ウォン ウィンツァンさんのピアノ
今日職場で、ウォン ウィンツァンさんのピアノ生演奏を聴く機会が与えられました。 素敵でした~ ウォンさんは、NHKの番組の曲を作曲・演奏されていることでも有名…
2024/04/10 20:38
長女始業式
長女、始業式で今日から中学3年です。なんというか、あっという間だなあ・・ クラス替えがあり、同じ部活(女子バスケ)の子2人&幼馴染のYちゃんと初めて同じクラス…
2024/04/08 22:04
今年最初の長野へ
以前にもこのブログで書いていますが、長野に私の祖母が住んでいた家があります。 今はだれも住んでいないのですが、父親が相続しており、家も畑もそのままになっていま…
2024/04/07 22:12
資格、とっとく?
自分が、今の職場で働き続けられるのか。不安になった昨今。 うーん。 やっぱり取っておくか・・あの資格・・ それは「情報」の教員免許です。 情報の授業が本当に必…
2024/04/05 21:46
年に一度の健康診断
今日は職場での健康診断でした。 ラインナップはこちら↓・身長・体重・視力・聴力・血圧・採血・内科・腹囲・心電図・胸部レントゲン・尿検査・大腸がん検査 小一時間…
2024/04/04 21:48
生産性って?
おとといのことです。上司から(所属の資料室は上司と2人部署)(この前の上層部会議にて)「資料室は生産性のない部署」と言われていた、との情報が寄せられたと。 ひ…
2024/04/03 19:32
新聞はオワコンか?
仕事で、とある新聞社の方とやり取りしました。 資料貸出でご協力。 掲載紙を送ってくださったので、お礼のメールを送信。掲載された部分以外も楽しく読んだので、その…
2024/04/02 19:28
友だちとトーク
2~3か月に1回あっておしゃべりする子育て仲間がいます。3人で、ファミレスでわいわいと(笑)なので、ドリンクバー必須です。 Nさん(男の子2人、上の子がうちの…
2024/03/31 16:44
市場へ
青森3日目。最終日です。 今日は午前中に羽仁もと子記念館を開けていただけたら見学にと思っていましたが、やはり急すぎて連絡がつかなかったのであきらめ、八戸の八食…
2024/03/30 20:11
ほぼ羽仁もと子ツアー
青森旅行2日目です。 朝はあいにくの雨。昼までは降る予報でした。私のいつもの出張一人旅は、活動がめちゃくちゃ早く始まるのですが、今回は次女も一緒なので大事をと…
2024/03/29 20:59
青森へ
青森に来ています。 次女の卒業旅行(笑) 二人できています。長女は部活あるので。 目的は、青森県立美術館で開催中のフランク・ロイド・ライト展を見ること。この展…
2024/03/28 21:45
小学校卒業式
次女が小学校を卒業しました。 お天気は小雨。かなり寒かったです。背中にカイロ貼って行ってらっしゃいした(笑) 今年の卒業式は、コロナ前の形に戻ったとのことでし…
2024/03/25 21:26
カンペールの靴の修理
カンペールというメーカーの靴を持っています。かなり昔に買った1足と、なぜか母親がくれた1足。どちらも、まあまあフォーマルなときとかにはいていました(紐靴ではな…
2024/03/24 14:22
「ブログリーダー」を活用して、sugaさんをフォローしませんか?