chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chieko
フォロー
住所
オーストラリア
出身
北海道
ブログ村参加

2009/09/08

arrow_drop_down
  • JALは素晴らしい〜

    明日出発なので、今日は、役所へ出国の連絡をしに行ってから、ベッドシーツとかバスタオルとか洗濯をして乾燥機をかけてきましたです。本当は、もっとクリームを作りたかったのですが、アロマのお店に足りない材料を買いに行ったら、なんと、売り切れていて、あえなく撃沈。おかげさまで、自由時間が3時間増えたので、のんびり〜と思って、JALのオンラインチェックインをしようと思ったら、こちらも、なんと、できないっ!!!まぁ、チェックインは空港へ行ってからやればいいし、どうせ、明日の朝は4時起きだし、もうどうにでもなれって感じで、まぁ、良いかぁ〜と、思って、ふと見てみたら、飛行機の時間をずらせるっていうじゃない。無料でずらせますと!ってことは、帰りの札幌→羽田が、無駄に朝早いので午後便にできるかしら?と思ったら、なんと、できます...JALは素晴らしい〜

  • お土産仕訳中

    イースターホリデー3日目の今日は、美鞠に料理の指示を出しながら、私はネットでコンタクトを取ったり、ホテルを予約したりとPCに齧り付いていました。ホテルは、びっくりするんですが、新横浜のスーパーホテルが一泊1万円を超えるんですが(ツインの部屋で)、あそこは朝食が素晴らしいので、割安だと思うんですね。でも、東横インが同じ値段でびっくり!!海外からの人は、朝食付きのホテルを探すんですが、それにしても、ビジネスホテルで1万円超えるってどうよ?って思うわけです。部屋なんて、狭小で歩く場所以外はベッドしかない!なんて狭さです。確か、2月に予約をした時は、新横浜駅界隈のホテルは、みーんな高額でどうしようもなかったので、それでもいいかと思って、東横インを予約したんですが、今日、見てみたら、なんと東横インよりも広くてベッド...お土産仕訳中

  • 今日から4連休のイースターホリデーです

    ふと、タイトルを書いてから思った。日本語的には「イースターホリデーで、4連休です」になるのかな?数字が先に来るとは、英語脳になって来たなぁ。英語と日本語の差は、アルファベットとひらがなの差ではなく、感覚や価値観の差が文字以上に大きいんですよね。例えば、英語では数量が先にきます。ニンジン中一本大根大半分ジャガイモ中4個などなど、日本語のレシピを見ると、「何が」が先に来て、「いくつ」が後にきます。英語は逆です。先に「いくつ」が来ます。これが、最大の考え方の差なんじゃないかと思います。日本人は、理由とか、目的がとても大事なのに対して、英語を話す人たちは結果が大事なんじゃないかと。察する文化がないから、こちらが理屈を並べて、数字や「どうしたい」を言わずにいると、どうしたいんだ?と明確に意思を聞いてきます。はっきり...今日から4連休のイースターホリデーです

  • とうとうこのブログのサービスが停止されるそうな

    どっか引越し先を探さねば〜やっぱり、年始にあったサイバー攻撃が問題だったのかしらねぇ。あの時に作った、アメーバブログのアカウント、消しちゃわなかったらよかったなぁ〜ってことで、11月の閉鎖までに引越し先を見つけて、そっちで稼働しなくちゃいけなくなりました。とりあえず、日本から帰って来てから考えよう。今日は、美鞠ちゃんが注文を受けた絵を納品して来ました。素晴らしい猫の絵で、売りたくない、売るのがもったいない、家に置いておきたい。。。本当に素晴らしい猫の絵で、目がオレンジなんですよね。ゴッホのショートストロークのタッチで、オーダーをいただいた方の貴重な猫ちゃんを描かせていただきました。こんな大作は、多分、今年はあと1枚か2枚が限度ですわ。先生がついていたので、影とかバランスとか、上手に指導してもらえたけど、ま...とうとうこのブログのサービスが停止されるそうな

  • あと10日くらいで日本ですなぁ

    さすがに焦って来ました!!!今日なんて、クリーム作ろうと思ったら(まだ、作ってない!!!)、仕事が入っちゃって、せっせと働いて来ましたですよ〜その上、ケアラーグループでディナーがあったので、そっちも行っちゃったし、丸っと自由な日曜日が消えてしまいましたです。あ、ってことで、満月会は、今さっき送りましたです。先月から、自閉症と呼ばれているASDについて書いています。教育とか、情報を出してるって感じよりも、自分への備忘録っぽく書いています。私も、いつか、色んなことを忘れたり、理解できなくなったりするんで、その準備を少しずつしているところですわ。あはは。ところで、昨日、HijinxHotelというところへ行って来ました。そもそも、なんなのかさっぱりわからない私たちは、美鞠が障がい者なので$10/ゲームだというの...あと10日くらいで日本ですなぁ

  • 美鞠フィーバー再びになるか!

    子供達が、まだ、私と一緒に暮らしていた頃は、私はとても運が良かった!不労所得じゃないけど、あちこちから、いろいろなサービスが降ってきて(本当に降ってきたようだった)、保険で新車を手に入れたり、住居も家賃払ってもらったり、お義母さんのカジノ送迎で1週間分の食費をもらったり(あの当時は2万円程度)、などなど、なんか、何の保証もなかったし、ドタバタだったけど、今思えば、運が良かった。あれを、あの人生を計画してやろうと思っても、絶対に無理だろうし、不確実すぎて、私には手を出す勇気はなかっただろう。日々を、ひとつづつ、問題解決しながら過ごしてきての、今があるのだけど、それにしても恐ろしい綱渡りの人生だったなぁと、つくづく思う。で、去年からの美鞠フィーバーが、12月の美鞠の仕事終了で、終わっちゃったかな?と思ったんだ...美鞠フィーバー再びになるか!

  • 投稿が消えてた💦💦

    なんてことでしょう〜〜!!!ここ数日、投稿したと思っていた記事が、反映されてない!!!!!ええ、2、3回分は書いてたと思います。あーあ、一体どうしちゃったのでしょうか。思い当たる節は、書いたけど、投稿ボタンを押し忘れてブラウザーを閉じちゃった!ってことくらいですかねぇ。なんということでしょう〜年なんでしょうかねぇ。そういえば、最近、車の鍵をかけたとか、家の鍵をかけたとか、忘れることが多くて、美鞠に聞くんですが、いつもちゃんとしてるんですよね。「音が聞こえたよー」「鍵回してたよー」「ほらね、鍵かかってたでしょ?」なんて言われています。そうやって、二人でせっせと手を取り合って生きて行くことになるのでしょうねぇ。この間、テレビで、ダウン症の息子さんと住んでいたお母さんが、ご高齢のため老人ホームへ入らなくちゃいけ...投稿が消えてた💦💦

  • 夜中に叫びたい衝動に駆られる

    今日は仕事がなかった。仕事がなかった。仕事がなかった。ああ、仕事がなかったぁあああああああ!!!!!!!!なんて幸せなんだろう〜〜〜〜思えば、検査と病院通いで、全身麻酔で手術までやって、回復間も無く緊急事態。それが3ヶ月続き、終わった〜!って思ったら、別の緊急事態。なんとか体が慣れてきたなぁって思ったら、さらに別の緊急事態。その全てが、先週の金曜日に終わったんだけど、まだ緊張してるらしく、どうしたものかぁ〜そして、明日から美鞠がレスパイトへ行くんですわ。本当だったら、間に予定が入って、うったらすったらってなって、なんか休んでますって感じがないんですけど、木曜日も金曜日も仕事がない!!!うわぁあああああああああ!!!!!!!夜中だから、声に出さずに騒いでいます。さて、何をしよう???とりあえず、水曜日は午前...夜中に叫びたい衝動に駆られる

  • とりあえず仕事納めでございます

    まずは、去年の緊急出動が終わり、自由になりましたです。短時間のサポートも無く、日本に帰るまでは、もう緊急事態は起こりませんように〜昨日は、お土産を探しに大型スーパーへ。大型スーパーって言っても、日本で言うところの、イオンくらいの大きいスペースに生鮮食品以外で家に関するものと衣料に関するものが、ほぼほぼ揃うというKmartです。最近のKmartは、デザインも価格も良くて、非常に重宝しています。正直、毎日使うようなキッチングッズや、バスルームグッズは、しょっちゅう買い替えたいじゃないですか。同じ物を洗って使うよりは、使い捨てて、新しいデザインのものを、ちまちま使いたいという〜それで、ちょこちょこ買ってるんですが、それが安くて、日本のダイソーとか無印良品レベルの価格帯です。オーストラリアならではのお土産を、Km...とりあえず仕事納めでございます

  • 心の余裕って大事ですねぇ

    とにかく、週末に仕事を依頼されない、今の状況が素晴らしく嬉しいです。ああ、時給はえらく高いんですが、心の余裕が無くなるので、本当に、文字通り、何もできなくなってしまいます。誰にも何も言われず、休めるって、本当に幸せですなぁ。着々と、帰国の準備を進めています。一番のメインイベントは、ジブリパーク!いやいや、まさか、3月10日の午後6時には、ほとんどの大さんぽ券が売り切れるとは夢にも思わず、とりあえず、早いほうがいいだろうってだけのノリで、PCの前に座っていて、スマホでもログインしてみたんですが、無事に取れてよかったですよ。父にローソンに走ってもらって助かりました。父ちゃん、もうちょっとボケずに頑張ってくれ〜今回は、関東地方へ1週間、息子たちが来て花見三昧で1週間取られ、きっと母は母の姉妹に会いたいって言うの...心の余裕って大事ですねぇ

  • 終わりが見えてきましたよー

    やっとこさ、去年から継続していた、緊急事態サポートの終わりが見えてきました!あと、1、2週間で、自由になれる予定です!なんか、幸せ〜週末は、何も予定がないので、自分の用事を済ませられるし、最高です。来月の23日に日本に帰国するので、そろそろ帰国準備を始めています。とりあえず、石鹸を作らないと行けないので、石鹸をせっせと作っていますが、ちまちまと材料がなくなるので、ちまちまと買い出しに走っています。今日は、アロマのお店に行って精油を仕入れて、ホームセンターで石鹸用のカセイソーダを仕入れようと思っています。そして、夜に石鹸の仕込みかな。そういえば、昨日、思いつきでマフィンを作りました。マカダミアナッツをコロコロと6個入れて、アーモンドミールを70%、ダークチョコレートを少しとカボチャの種を入れて、卵多め、甘味...終わりが見えてきましたよー

  • 農場へ行ってきました

    HomeRaynersOrchardislocatedintheYarraValleynearMelbourne.Joinusforfarmtours,UPickFruitordiscoverourCafé&FruitTreeNursery.Rayners↑ここへ行ってきました。500種類の果物が植えられているそうです。トラクターに乗って、のんびりと農場を移動しながら、季節の果物の木の前で止まり、食べ放題なんで、ガリガリ齧りまくって食べていました。最初は、いちじく。もうシーズンが終わりで、うまそうなのがない!仕方ないので、それぽいのを採って、煮ることにしました。みりんと醤油で煮るのが日本風なんですよね。今年はそれに挑戦しようかと。のこのこと走って行ったところは、クリングストーンという、皮も中も黄色って言う...農場へ行ってきました

  • 自分の顔を使って人体実験中

    しかし、よく考えてみたら、去年のいつだっただろう。。。TVerで、見逃し配信のドラマを見たり、ネットフリックスでドラマを見たりしていたのは。あの頃は、なんか見るものが無くなるくらい見てて、ジムに行かないとダメだなぁって、ぼーっと思って、ただ券もらったので、せっせと通っていたのでした。確か、去年の今頃だぁ〜それから病院通いと、検査通いが始まって、日本に帰ったり(準備でこれまた大変だった、美鞠を置いて行ったし)、ディズニークルーズへ行ったり、手術したりと、目まぐるしく時が過ぎ、ああ、落ち着いたなぁって思ったら、緊急出動!の仕事が発生。お引越しも終わって、全部終わったどー!ってなったのが、今年の1月20日。実に3か月間。それも終わったどー!って思った、ある日、突然、去年サポートしたオーガニゼーションからメールが...自分の顔を使って人体実験中

  • いきなり17度〜

    昨日のタイトルが、とても静かなF1だったんですが、そのことについて何も書かずに終わっていた!!!最近のF1は、静かなのです。前は、町中爆音が響いていたのですが、あの近所ってパブリックハウジングがあるし、大きい病院があるし、あんな音でブンブンやって大丈夫なのだろうかと思っていたんですよね。それが、ある時から、F1やってるの?ってくらい、音が聞こえなくなり、チケットは、自分の席の場所によって微妙に値段が違うらしいのですが、三日間で15万円相当かかります。木曜日の予選も観れるので、正確には4日間ですね。しかし、思うのですが。時速300kmとかで走る、新幹線並みに速い車を、間近で見るってことは、一瞬、ブーン!ってくる車を、首を振りつつ見るわけで、首のエクササイズをするために15万円払うのか?毎年行ってる友達とか、...いきなり17度〜

  • とても静かなF1

    昨日なんて、昼間は35度超えてて、夜の8時になっても30度超えてて、もう暑くて蒸し蒸ししてて、どうやって寝ろと???友達が、美味しい北京ダックのお店見つけた!って言ってたので、昨日は彼女のご家族と私と美鞠の五人で食べて来たんですが、これが、油っぽくなくて、美味しいなんてもんじゃない!これぞ中華!!!!!広東料理と違って、北京料理は油が少ないんですよねぇ。そして、美しい。やはり、都の料理は、見た目がえらい違う。料金も、びっくりするくらい安い。最近のメルボルンのシティーで外食価格は、一人100ドルくらいするんだけど、昨日は、その半分!北京ダック食べて、その半分!北京ダック1匹オーダーしたんだけど、五人で必死になって食べ終わる量!小籠包、焼き豚マン、大根の包み揚げ、ホタテのチャーハン、豆腐のスープ、千切り豚を挟...とても静かなF1

  • F1グランプリ始まりましたなぁ

    オーストラリアって、みなさんご存知でしたか?国土は、日本の20倍なのに、人口は3000万人いないんですよ。その中で、世界トップクラスの大学はあるし、テニスのグランドスラムの一つの国だし、F1は車とバイクであるのかな?まぁまぁ、結構、お祭りが好きな国だなぁって思います。年がら年中、何かしらのイベントが、何処かの州であるんですよねぇ。6月か7月には、シドニーでヴィヴィッドシドニーという、シドニーの街の中がプロジェクションで彩られ、オペラハウスとかとっても綺麗に飾られます。あれは、必見!美鞠はここ2年くらい、グループで行ってたのですが、去年は雨がひどくて、みんな楽しめなかったそうです。今年はどうするのかな?って思ったら、NDISでルールが変わり、キャンプ扱いになるので、食事とかホテル代は家族の持ち出しになったの...F1グランプリ始まりましたなぁ

  • オーストラリア台風ですごい被害

    先週、ブリスベンに台風が直撃して、ひどい被害が出ています。あのあたりは、雨が降ったり、雷が落ちたりして、まだまだひどいことになっています。何度も洪水になった場所も、またまた洪水になってしまい、本当に大変な有様です。友達が先週の金曜日に、ブリスベンに寄港する予定でクルージングへ行ってたのですが、嵐で船をつけられず、元にいた島へ戻り、金曜日、土曜日、日曜日と滞在し、月曜日の夜にやっとメルボルンに戻ってきたのでありました。飛行機を予約するのも大変だったし、空港はごった返してるし、飛行機の中でも暴れてる人がいたりして、大騒ぎだったそうな。これからは、赤十字とかセルボとかのチャリティが寄付金を集めてるので、それが無事に被災者の人に届くことを祈っています。しかし、暑い。メルボルンは、南極の近くの地球の底に張り付いてる...オーストラリア台風ですごい被害

  • おっと、1週間飛びましたなぁ!

    先週の火曜日に思い立って、フィリップアイランドへ行って、水曜日に牛とペンギンを見て帰宅。木曜日に友人宅でつくねを作り、金曜日仕事で、週末はお休み〜って予定だったのが、なんと、緊急の仕事が入り、土曜日働き、日曜日も働き、月曜日も働き、火曜日も働きと、4連勤!いや、フルタイムじゃないんですが、朝が早かったり、拘束されるので、丸っと休みじゃない日は疲れるのです。最悪なことに、今週の金曜日も仕事なのですが、帰ってきたら娘のスーツケースを撮りに行かないといけないので、帰宅後、超特急で片付けをして、PCルームでごろごろと〜ですかなぁ。しかし、今回の緊急週末のお仕事は、足を猫に引っかかれたか、齧られたかしたお友達が、医者の言うことを聞いて、抗生物質を飲んでいたら、どんどん赤くなっていき、腫れも痛みも引かず、救急診療所へ...おっと、1週間飛びましたなぁ!

  • フィリップアイランド

    思い立って、いきなりフィリップアイランドへ行ってきました。火曜日の仕事中に、何もすることが無くなり、眠気が襲ってきたので困ったなぁ〜と。そこで、ふと、今年はペンギン見に行ってないぞ?と気づき、ホテルを探してみたら、お手頃価格であった!最近の日本は、本当にホテルが倍の金額になってしまい、箱根や富士山の周りは、みんな一泊お一人様3万円になってしまいましたよねぇ。横浜って東京よりも部屋が広くて安かったのに、一泊1万円で泊まれるところは、セミダブルのベッドが一台入っていっぱいの部屋ですもんねぇ。有名なビジネスホテルチェーンでも、ひどいもんです。最低でも、一泊15000円は出さないと、タクシー代がかかっちゃうから、あまり意味が無いという。高くなったもんです。横浜のインターコンチネンタル。日本で一番朝食が美味しいホテ...フィリップアイランド

  • 美鞠ちゃんの新作

    1週間すぎましたです。さすがに、巳年になっちゃったんで、パワーダウンしていますよねぇ。思えば、辰年は元気だった。すっかり病魔まで炙り出しちゃって、仕事も新規のお客さん二人できたし、前からサポートしているお客さんも無事に引っ越しさせてあげることができたし、いやいや、大変だったけど、思った以上に運が良かったなぁって思ったんですよねぇ。自分の干支は大事に生きよう。あの運の良さは、無いから。他じゃ、無いから。ただし、自分が強化されるから、みんな運が良くなるとは思わない方が良いかと。とにかく、自分もしくは、自分が大事に思っている家族とか、同居してる親友とか、そういう自分の人生に関わる人たちが決定したこと、行ったこと、始めたことなんかは、自分の延長なんで、運が良かっただろうし、永続的にそれらは良いことの部類に入るだろ...美鞠ちゃんの新作

  • 温泉は素晴らしい

    暑いとか寒いとか、なんか忙しいメルボルンです。ここ、4、5日は涼しく、夜もゆっくり眠れるので、体調は良いです。体調が良いと、食べちゃいますよねぇ。ちょうど、うちの米がなくなったので買いに行ったら、あきたこまちが40%オフで売っていました。多分、去年の米だと思うのですが、精米してるから風味が落ちるって理由なんですかね。虫湧いてないか心配だったけど、意外と大丈夫でした。良いコメって、お腹がいっぱいになりますよね?コメにもタンパク質が入ってると聞いてびっくり!炭水化物の塊だと思っていたので、どうりでお腹に溜まるのね〜と思いましたです。10kgで74ドルだったかな?高いですよねぇ。でも、レストランでこのグレードの米を食べようと思ったら、一食一人分の値段になるので、10kgも手に入ったし、よしとしよう〜そんな1週間...温泉は素晴らしい

  • 最近のコスメ事情がすごすぎるw

    Facebookを見ていたら、動画のところに化粧動画が出てくるので、あまりの変化に驚きと面白さで見てるんですけど、中国化粧はすごいねぇ。男も女も全く変わってしまうwある動画は、ありえないほど不細工な男性が、韓流スターのようにキラキラした男性になって、また、その動きって言いましょうか、佇まいと言いましょうか、仕草と言いましょうか、全部まとめてハンサム!!!見たら、鼻とか、顎にゴムっぽいものをくっつけて輪郭変えてたし!いろんな人の動画を見ているのですが、どれも個性があって面白い!それで、おばあちゃん世代の私は、どうしたものかと思ったのですが、最近、何が悪いのかわからないのだけど、目が腫れたりするんで、化粧品とか訳のわからないものはつけない方が良いのかなぁって思ったり。でも、義妹の子供達が、化粧品屋さんで働いて...最近のコスメ事情がすごすぎるw

  • 巳年は悪いエネルギーを脱ぎ捨てる年なんだそうな

    この間、仕事で障害者の就労トレーニングセンターへ行ったら、巳年はどうなんだ?って話になり、干支の話になり、アジア人の私は質問攻めに合いましたです。しかし、ご存知でしたか?日本にはない習慣だと思うんですが、中国では、寅年の女の子が生まれると、里子に出されていたそうです。なぜなら、寅年の子供はとても強く、人の上に立つくらいの人望があるので、昔の中国は女が男の上に立つなど不吉!ってことになり、里子に出されてたそうです。寅年の里子率高そうですよね!そうなると、里子に出したくないものだから、頑張って子作りをしなかったんじゃないかと思うのですが、まぁ、人間ですから、そうも行かないでしょうねぇ。それと、辰年が家族にいると吉兆なんだそうです。それで、辰年を産んだ人は、偉い!と評価されるんだそうです。その風習と言いましょう...巳年は悪いエネルギーを脱ぎ捨てる年なんだそうな

  • あっついですよっ!

    先週の土曜日から、連日35度超えで、今日は知らない間に39度まで上がっていたらしいのですが、家から出ないことを決めていたので、クーラーの下で過ごしていましたです。現在は、36度。何が悲しくて、外に出て頑張らなくちゃいけない?こんな暑い日に?オーストラリアでは、外気が35度を超えたら、工事現場が全部ストップします。ウチの隣の病院も建築ストップ。多分、道路はスカスカなんじゃないかなぁって思います。この暑さと共に、嵐も来ていて、昨日は、家に雷が落ちて火事になってしまった人がいました。怖いわ〜友達の友達は、運転中に雷が車に落ちたんですと!大丈夫だったんだ!そういう雷落ちたっぽい話は、よく聞くんですよね。怖いですよねぇ。ゴルフクラブに落ちたって人もいましたよねぇ。ピカピカしてるときは、金属持って歩いちゃいけませんよ...あっついですよっ!

  • 中華新年でございます。巳年。

    明けましておめでとうございます。今年は1月29日から巳年が始まりました。通常、大晦日は、家族でイーサンという、鮭の刺身入りサラダを食べるのですが、これが、みんなで箸で持ち上げて混ぜるものだから、ごちゃごちゃになってテーブルがかなり汚れるというものです。毎年、お義母さんと一緒に行くんですが、今年は武士の家に招待されたので、そっちへいきました。シェリルのお母さんが来てるって聞いてたけど、すっかり忘れちゃってて、行ってびっくり!居たの???ってな感じでした。だからだな、お義母さんの方に呼ばれるのをわかってて、自分たちで先にディナーをオーガナイズしちゃったんだ。一方、お義母さんの方は、元旦那と彼女?とその娘が居て、相変わらず居候しています。イーサンを食べれるところはないか?と聞かれ、マレーシアの友人に聞いたら、一...中華新年でございます。巳年。

  • AO女子ファイナルが気に食わない

    サバレンカ負けちゃいましたよねぇ。彼女は、最初は調子が悪くて、ミスが多いのですが、徐々に乗ってきてバックスピンとかすごい技を出してくるんですけど、昨日は、どうしちゃったのか、相手のサービスゲームも取れなかったし、厳しい第三セットでした。でもね、私はなんかキナ臭い感じがするんですよね。そもそも、テニスプレーヤーって、足が速い。速いだけじゃなくて、反射神経も良いわけです。その上、ボールが当たるとどんだけ痛いのか良くわかっていますから、ボールに当たることはありません。本当に、テニスのプレーを見てても、プロプレーヤーの試合で、相手のボールを避けるところは見ても、当たるところはそうそう見れないのです。ところが昨日のゲームでは、優勝したキーズが、3回もサバレンカのリターンボールに当たってるんですよねぇ。一回は、わざわ...AO女子ファイナルが気に食わない

  • 事務処理がてんこ盛り!

    やっと気温が下がって、過ごしやすくなった昨日。エージェントの半年ごとの内見がありました。とりあえず、洗濯物を片付けて、掃除をして、ざっと床に転がっているものを片付けて、あまり見せたくないものをまとめて車に避難。無事に内見終了。こちらの内見って、家の中の写真を撮ってオーナーに送るんですよね。いつも思うんですが、これってプライバシーの侵害じゃないんだろうか。ちゃんと家を管理できない人が多いから、そうなるんだろうけど、それにしても酷いなぁといつも思います。まぁ、ワードローブ開けてまで写真を撮らないんで、全部隠せばいいんですけどね。エージェントさんは、小さいお部屋に、ぎゅっと必要なものが詰まって、お人形っぽいクッションもあったりして、結構、我が家を気に入ってくれています。あはは。美鞠は、午後から電車に乗ってシティ...事務処理がてんこ盛り!

  • 30度超えが4日目です。

    オーストラリアオープンやっています。冷房が効いたカフェや、バーがあって、冷たいビールを楽しみながら、テニスコートを回ってプレーヤーを見れるんだそうな。子供達ように、水で遊べるエリアや、遊具があって、とっても楽しいんだそうな。でもねー今、34度です。誰が外に出るかっっ!!!!!テニスは、家でテレビで楽しむものです。なんで、わざわざ人ごみに入って、世界中から持ち込まれたコロナとか、インフルエンザとかもらいたいかなぁ?と、一般ぴーぽーの私は思うわけでありますが、ちょうど、日本の芸術家草間彌生さんの、世界最大規模の展示も行われていて、世界中の人がテニスと草間さんの展示のためにメルボルンに来ている今日この頃です。正直、ジョコビッチって個人的には好きじゃないんですが、彼のテニスは奇跡なんで、見ててワクワクします。一昨...30度超えが4日目です。

  • 終わった終わった!本当に終わった!

    今日は、引っ越しでした。朝の8時にトラックと、梱包業者の女性が来て、すごい勢いで仕事をされていました。私は、奥様が持っていく!と言った袋や箱を車に積んで、新居へ。トラックが来るまで、2時間くらいかかるので、その間にちょっと近所のカフェへ遊びに行って、11時に梱包業者の女性たちが来て、箱を開けると言うので、新居へ戻り〜それから、この梱包業者のおねーさんたちが、箱を開けてお皿とかいろんなものを片付けると言って聞かないので、その阻止のために、モゴモゴと言い訳を言って、箱を積み上げていただきましたです。それでも、箱を開けて、棚になんか入れてたんですが、奥様曰く「あんなの頼んでないし、そもそも場所が違う」んだそうな。だから、荷物は全部奥様が記憶してるし、それをどこへ置くかも決めてるんだし、ただ、一つ一つ思い出すのに...終わった終わった!本当に終わった!

  • 明日で一つ仕事が終了!

    去年から継続していた仕事が、明日で終了になります。明日がお引越しなので、今日は、お客さんの車を運転して行って、新しいお家に届けてきます。帰りは、お友達が一緒に来てくれるので、彼女と美鞠と三人でお昼ご飯を食べてから帰宅する予定です。いやぁ〜やっと、終わった。毎日だから、休めないし、コロナとかインフルエンザとか流行っているんですが(北半球からオーストラリアオープンを見に、ウィルスも一緒に来るんですよねぇ、この時期)、一度も感染せずに仕事ができたのは、びっくりすることでした。ああ、でも、明日があるから、まだ本当に終わったわけじゃないんだったw1月29日から、巳年が始まるんで、それから2週間が中華新年になるし、できればその前にパイナップルタルトを作りたいと思って材料は買ってきているのですが、いかんせん、時間がない...明日で一つ仕事が終了!

  • Goo の不具合が完璧に直った!

    昨日、そんなメールがやって来ました。1月14日に、すべての不具合が修復されました。だ、そうです。もし、まだ、不具合がある人は、お知らせくださいませ。だ、そうです。2週間くらいかかったね。なんでも素早い日本が2週間もかけたなんて、それもNTT系列で。これは、どう言うことなんでしょうかねぇ。そう言えば、この間、最近の若い日本人とお話ししたのですが、三浦按針を知らなかった!今の教科書から消えてるんですかねぇ〜それとも、あまりにもどうでも良い人になっていて、さらっと名前が書いてあった程度だったんですかねぇ。まぁ、私も名前しかまともに覚えてないんですが、名前も知らないとは、びっくりでした。まぁ、なんで三浦按針?ってところですが、ディズニーチャンネルで、SHOGUNやってるじゃないですか?真田広之が主演のやつです。若...Gooの不具合が完璧に直った!

  • AFCAって知ってる?

    去年から問題だったドライブレコーダーですが、今日、保険屋さんから電話が来て、事情を説明し、2週間の修理の期間をずーっと録画していたドライブレコーダーが、車をピックアップする前日の午後4時半に止まっていて、電源が抜かれてたんだけど〜なんで?そして、なんで、たった電源抜いただけで壊れてるの???なんて、何度もした説明をしたところ、マネージャーに聞いてみる〜って言って電話が切れて、その後、払い戻しするから領収書か請求書を送ってください〜とな。息子が払ったんで、早速息子にメールしたら、$100高いけどこっちが良いよ〜と、新しいドライブレコーダーを言ってきたんで、だから、領収書くれと。払い戻してもらってからの、購入だろう〜これは英断だったと思われます。なぜなら、ドライブレコーダーは日本円で2万円しません。やっすいで...AFCAって知ってる?

  • 今日も、快適に入れた!

    もう大丈夫なのかなぁ。ってことで、アメブロの方は締めちゃおうかな!ちょっとだけお話ししたみなさん、すみません、アメブロ締めますね〜心機一転!って思ったんですけど、あまりにも、あれこれありすぎて、興味が追いつかず覚えられない!加齢って、心も脳みそも、どんどんシンプルになるんですねぇ。そう言えば、最近、スポッティファイで、80年代のジャパンヒットソングを聴いています。懐かしいわ〜バブルの時代にカラオケで歌ってた歌のオンパレードです。運転しながら歌を歌ってますわ。あはは!90年代になると、わからないのよねぇ。ちょうどオーストラリアで子供産んで育ててた頃だし、スマホもネットもPCもなかった頃だったから、日本からの情報はほぼ無くて、その頃のドラマとか歌とか、本当にわからない。キムタクの嫁さん、なんて言ったっけ、えっ...今日も、快適に入れた!

  • やっと入れましたです

    やっとこさ、自分のブログに入ってこれました。一時は諦めて、アメーバにブログを立ち上げたんですが、しつこく頑張ってみたら、やっと入力ページまで入れましたです。この投稿が、無事に反映されるのかは、謎です。いちいち、ページが開くのが遅いし、サイバーアタックってとんでもないんですねぇ。ターゲットにされた企業は、たいへんだぁ。一応、ドコモとくっついているから、大丈夫と思ってこのまま、今時、何の機能も何もない、このブログを使い続けていたのですが、そろそろ、なんとかしろって天の声でしょうか。マリアブルーと合体しようかなぁと思っている今日この頃です。さて、お正月もすっかり終わり、寒い日常をお過ごしのことと思います。こちらは、あっついあっつい、今日は30度超えていました。明日は雨なので、ちょっと気温が下がるらしいのですが、...やっと入れましたです

  • 新年あけましておめでとうございます!

    昨年中は、お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。さて、1月1日。辰年の正月ですね。干支は、1月1日から始まるのではなく、正確には、旧正月から始まりますから、辰年も後少しあります。ラストスパート、頑張っていこう!!!とにかく忙しかった。やっとこさ、31日から3連休をもらい、緊張しない朝を迎えているのですが、疲労困憊。。。31日は、朝からロブスターをハントしに、コストコへ朝の8時半から出発!ディナーは武士の家で、4人で鍋を突いてロブスターも入れて、ご機嫌の子供達でした。本当はロブスターヌードルで、お祝いしたかったのですが、4人分で4万円相当って言われ、どうも足踏みが。。。4万円あったら、ロブスターヌードルの他に3品か4品食べれますもんねぇ。ってことで、朝早くでしたが、コストコへ走り、無事にロブス...新年あけましておめでとうございます!

  • 今日で仕事納めです

    無事にクリスマスも終わり、気づいたら大晦日ですね!私たちは、クリスマスが終わった時点で、年を越してるような物なので、まぁ、そんなもんかぁ〜例年だったら、クリスマスの次の日はボクシングデーと言って、12月26日のバーゲンで、この日から1月の末までは自分たちのためにお金を使うんですが、今年は、買い物客が異常に少なくて、どうしちゃったんだろう?と思ったら、みなさん、オンラインで買ってるんですね。クレジットカードの消費がすごいと言っていたので、大量に購入してから個人破産でもするんでしょうかねぇ。最近は、仕事が無いのか、世の中が騒がしいのか、よくわかりませんが、変な犯罪が増えています。うちの近所でも無いのですが、公共ハウジングが多くある地域で、路上駐車してる車が、2台くらい、Uターンで失敗した車に激突されたらしく、...今日で仕事納めです

  • やっと、義務解放〜!

    昨日で、美鞠のサポートが2週間のクリスマスホリデーに入ったので、のんびりの今日でございます。ああ、私の仕事は、7daysaweekなんで、継続中です。働けど働けど我が暮らし楽にならず、じっと手を見る。。。って時もありましたが、順調に毎年貯金を増やし、老後に備えておりますです。それにしても、今年は、私の誕生日だったり、美鞠の仕事が終了したり、「癌だ!」と脅されたりと、引越しから始まって、忙しい1年でしたが、目に見えて功績を残せた年でもあったなぁ〜と。一番、恩恵を受けたのが、美鞠。絵の展覧会で、賞をもらい、賞金をもらい、テレビのニュースにも出たし、オンライン学会で、3分間もトップページでプレゼンテーションをしたし、注文を受けて絵を描いて売るってのもやったし、他にも展覧会二つに出展したし、美鞠フィーバーは12月...やっと、義務解放〜!

  • 7 days a week

    ふと気づいたんですが、最近、何か英語で書くときに、いちいち単語のスペルを気にしなくなってきたなぁ〜と。これも、やっぱり、学校へ行ってレポートを書きまくったからだろうなぁと。50の手ならいって言いますが、私も頑張ったなぁ〜と。その上、今は、チャットGPTなんてできちゃって、GoogleChromeに機能拡張としてくっつけられるんですよね。何が便利って、Webページを翻訳してくれるところです。この翻訳が、すべての文章を日本語にするんじゃなくて、ちゃんと英文も残してくれるので、訳が間違っててもちゃんと確認できるんですよね。AIが発達すると、コンピューターが人格を持って、人間と対抗する!なんて映画がありましたが、あながち無いわけでもないんだなぁと思ったりします。最近は、アップルのシリーがおバカに思えてきて、AI戦...7daysaweek

  • 眠れない

    毎朝、6時とか6時半に起きて、7時か7時半に家を出て仕事へ行っているので、土曜日にお休みをもらっても、ごろごろしていられない!!!もしかしたら、これが普通の生活?って思いつつ、考えてみたら、私は朝が苦手だった。。。だから、私の子供たちは、自力で早起きをして、ママを起こさないとお弁当がもらえないという悲劇が待っていたので、必死で早起きをしてママを起こしに来たのだった。学校が9時に始まるのに8時半に起きてもお弁当は作れない。なので、美鞠が学校に上がるまでは、たけしの学校にお弁当を届けに行ったこともあった気がする。。。なんせ、家の目の前が学校だったので、勝手に行っちゃってたんですよねぇ。子供達って、どうしてあんなに学校が好きなんだろうなぁ。「行きたくなかったら、行かなくてもいいんだよ〜」って言ってたんだけど、二...眠れない

  • 気づいたら12月過ぎてました

    ディズニークルーズから帰ってきたら、現実がどかん!と押し寄せてきて、非常に大変なクリスマスシーズン到来です。年末にみなさん、大慌てでブラックフライデーをほじくっていたのですが、これが、渋滞で酷いのなんのって。。。こちらのブラックフライデーは、なんと、1週間前からやってるところもあって、月曜日あたりから徐々に車が混みだし、水曜日、木曜日、金曜日はショッピングセンターで駐車場の取り合いで喧嘩になっています。ひっどいもんです。生活費が上がったり、家賃が上がったりしても給料が上がらない!なんて言ってて、みんなお金ない!なんて言ってて、でも、みんな買い物袋下げて歩いているんですよね。どこに、そんなお金あるんだろう???って思っていたら、新聞に「借入金が多過ぎて、返済できな人が出てくる危険が!」なんてあって、みんなク...気づいたら12月過ぎてました

  • ディズニークルーズの写真

    個人情報のあれこれがあるらしく、他人が映り込んでいたらアップロードしちゃいけないと言われたんで、選んでいたら食べ物の写真ばっかり!港へ行く道で、船が見えてきたときが一番幸せだったかもしれませぬ。。。このロゴは、見ただけで盛り上がるw屋上のプールがある9階から。遠くからミッキー発見!彼と写真を撮るために30分から1時間並ぶ、最強のちびっ子が多かった!私たちは上の方の真ん中ら辺で、バルコニー付き。バルコニーつかないと窓が開かない!最初の夜のディナー!初日は船酔いでデザートは無理〜サーモンのタルタルトマトのタルト(どう見てもピザ)テンダーロインビーフステーキボロネーゼパスタ2日目は、有料のイタリアンレストランへ!ホタテのリゾットおっそぶっこ、牛の脛の48時間煮込みリゾットロブスターのビスクパスタチョコレートスフ...ディズニークルーズの写真

  • 行ってきましたディズニークルーズ!

    すごかった。いろんな意味ですごかった。今度は、日本のディズニークルーズへ行きたいと思った。まず、大事なことは、アルコール類は有料です。クルーズ船って、船に乗ったら、ここから有料、ここから無料って境界線があるっぽいんですが(他のクルーズは聞いた話しか知らない)、ディズニークルーズの場合は、船内どこでもアルコールは有料です。これには、カクテル(アルコールなしのも)含まれます。食事は3回、無料です。ディナーは、レストランが三つあって、毎晩違うレストランで、時間も指定されています。早い時間か、遅い時間かなんですが、夜の8時15分に指定されたので、食事が終わるのが9時半、それから大人の時間と言って、ウィスキーやワインの試飲会があったりするんですよねぇ。みんな元気!次に、気をつけなくちゃいけないことは、すべての料金は...行ってきましたディズニークルーズ!

  • 嬉しいご報告

    無事に癌が無いと、宣告されましたです!!パチパチ。水曜日、12日ですかねぇ?13日ですかねぇ?武士が付き添ってくれて、病院へ行ってきたのですが、ドクターがそのように言ってくれました。どうも、子宮内膜に発生したポリープから出血していたので、内膜にあったぽちぽちしたできものも全部取って綺麗にして、顕微鏡で調べたところ、癌の細胞がなかったんだそうな。子宮にも血管が伸びてなかったので、大丈夫かなぁって思ってたのですが、内膜だけで事が済んだらしい。それで、ドクターがホルモン関係の疾患って言ってたんだけど、更年期とかでホルモン治療をした人がなりやすい病気なんだそうな。ところが、私は、ホルモン治療なんてしてない。ホルモン剤を飲んで更年期をなんとかしたこともないし、サプリを飲んだこともない。これには、ドクターも首を傾げて...嬉しいご報告

  • 非常に大変な日々でございます

    メルボルンカップの前あたりから、お客さんがお二人救急車で運ばれ、別々の病院に行かれたのですが、それぞれ、快方へ向かって、ほっとしているところです。お一人は、まだ、ICUなんですが、無事にご帰宅できますように。。。それに伴ってか、忙しいです。病院への送りのほかに、お家でのホームサポートなんかをしています。忙し過ぎて、晩御飯を作る気力も体力もなく、居間のソファーで寝こけていたりします。早く、ディズニークルーズへ行きたい!!!!!日常から離れたい!!!!!そんな今日は、美鞠ちゃん、お泊まりで出張でございます。前にも行ったはずなんだけど、あれ?行ったのかな?なんか緊張してたみたいですが、ホテルの部屋に一人で泊まってご機嫌でした。明日の朝に戻ってくるので、多分、1時頃には帰宅するんじゃないかって、ワーカーさんが言っ...非常に大変な日々でございます

  • 誕生日フィーバーも終わり〜

    平常の11月でございます。前年度の税務処理をまだやってないので、税理士さんに聞いたところ、5月末までにやればいいと!!!!なんて、神様みたいなんだろう〜〜〜幸い、12月と1月は、ほぼほぼお休みなんで、その間に〜と思いつつ、待てよ、夏じゃん、楽しい夏じゃん。そりゃあ、家にいないだろうなぁ〜40度超えたら家にいるけど。ああ、ぐだぐだ言ってないで、なんとかせねば!しかし、ここに来てストレスが。10月にNDISがルールを変更したのですが、美鞠は買う物がないので、あまり変わることがないと思っていたら、なんと、アートは支払い対象ではない!と!!!!!あなた、美鞠からアートを取ったら、何が残ります?何も取り柄がなくなります。スポーツはやってもいい、体を動かす趣味はやってもいい、でも、アートはダメだ。これは、一体???話...誕生日フィーバーも終わり〜

  • お誕生日も終わった〜

    リトリートへ行ってましたっ!ってのが、前回でしたよね。火曜日から木曜日まで、ご招待で晩御飯も2晩分でて、食べまくっていました。今回は、アジア人限定ってことだったんですけど、なんでアジア人限定なのか、晩御飯に行くまで分かりませんでしたわ。なんと、オーストラリア人は中華レストランへ行っても、一人一皿オーダーするんだそうな。私たちは、チキンとか、ポークとか、ビーフとかのおかず一品と、チャーハン一品、もしくは、おかずを2品と白いご飯を二人分オーダーして、二人で食べるんですが、彼らは、一人がおかず皿、一人がチャーハン皿を食べるので、当然食べてるうちに飽きてきて、中華へ行くのが難しいらしい。それで、グループで中華は行かないんだって知りましたです。ファシリテーターの二人はオーストラリア人で、自分たちは一皿オーダーするっ...お誕生日も終わった〜

  • イギリス王家の銅像に赤いペンキが!

    やっぱり、イギリス王家を快く思ってない人は、いるんですなぁ。だからって器物損壊ですよね。赤いペンキをかけちゃいかん。ただ、アボリジニの代表者が、キングとクイーンの前でスピーチをした時、彼らの土地を侵略して来た国の王様と王妃だから、上から目線で語っていたんですが、どうも、そういう扱いをされたことがないからか、チャールズの性格が腐っているからか、すごい失礼な態度で話を聞いてたんですよね。別に、チャールズの命令でアボリジニを殺せ!って言ったわけじゃないんだから、テレビのカメラが回ってる間だけでも、ちゃんとしてたら良いのに。ってか、十分な保証をしているし、これからもするんだから、もっと堂々としていたら良いのに。そういうのがテレビで放映されると、また、国民感情が王家から離れて行っちゃって、オーストラリアはイギリスか...イギリス王家の銅像に赤いペンキが!

  • イギリスの王様がやってきた

    キングチャールズと、カミラがやってきた。シドニーに最初に降りて、体を休めてから教会を訪問したりしてたそうですが、今日は、キャンベラにやってきた。私は、二つの理由で、あまり盛り上がれずにいます。一つは、最近は特に人権がクローズアップされてきて、障害者や老人の権利が主張されてるんで、徐々に、人々はいろんな人たちを受け入れる気持ちになってきてるんですよね。当然、そこにはアボリジニの権利もあります。私は専門家じゃないので、彼らの主張する権利を全部知ってるわけじゃないのですが、彼らにしてみたら、キングとクイーンは、彼らの土地と習慣と文化と生きる権利を奪った犯罪者の親玉です。なんか、手放しでウェルカム!とは言えない感じです。もう一つは、キングは人でなしの上に、カミラは汚いからです。尊敬できる人たちじゃありません。10...イギリスの王様がやってきた

  • IBSと糖尿病の食事制限

    IBSは、大腸の疾患全般を呼ぶ症状で、便秘、満腹感、膨張、ガスが溜まる/出る、下痢、差し込むような痛みなんかがあり、現在では、腸内細菌に頑張ってもらっている症状です。ところが、最近、食事制限でこれが改善されると言うことがわかってきました。有名どころで、グルテン。小麦に代表される、食事制限ですね。グルテンを排除することで、腸内環境が良くなるために、さまざまな不快な症状とか、頭痛とか、そう言うものがなくなるんだそうな。次に、ガーリックと玉ねぎ。この二つに入っている、酸化アリル。これが、お腹ゴロゴロの原因だと言われています。体にいい食材ですよねぇ。ネギ全般だから、長ネギは緑の部分ならいいけど、白い部分は食べちゃダメなんだそうな。当然、砂糖。それもフラクトーストいう、果糖がダメ。果糖は、LGSダイエットには良いけ...IBSと糖尿病の食事制限

  • 糖尿病になるからねっ!

    「あなたは、半年前に糖のレベルが5.8でしたが、今日は、6.2まで上がってきています。このままだと、間違いなく糖尿病になります。そして、6.5を超えたら薬を飲まなくてはいけなくなります」やられた。。。これから夏なのに、さくらんぼ食べるのに、糖が上がってるよ。。。コレステロールは下がってたんですよ。ただ、善玉コレステロールが減っていたので、「これは、完全に運動不足です!!!!!」だよねぇ〜だけど、仕事増えたし、なんか毎日疲れてたし、運動なんてしなくても良かったんじゃない?なんて思っていたら、ドクターも、「私も、あちこちあちこち歩き回っているんだけど、こんなんじゃ運動ってうちに入らないんですよ」どうも、糖尿病になっちゃうよりは、コレステロールの方が扱いやすいらしい。しかし、今年は、年女だって言うのに、1月から...糖尿病になるからねっ!

  • 天気が良くなりました

    とうとう月曜日ですなぁ。やっと、本調子になりました。切った貼ったってよりは、麻酔が厄介でしたわ。でも、1週間で切れたんで、軽くて良かったです。麻酔って困ったもんですよね。体をちゃんと機能させるための脳が寝てるから、細菌に弱くなってるのか、鼻炎とか、喉の炎症とか、止まりません。今年は、花粉症で鼻水がダラダラすることがないので、快適!って思ってたのですが、鼻じゃなくて、咳が出ちゃって、なんか、くしゃみするより一般人の視線が痛いです。多分、喉にチューブを入れて、麻酔を肺にぶち込んだからなんだろうと思うんだけど、喉が痛いし、声がかすれっぽい感じ?声帯のあたりにチューブを入れるから、ちょっと喉が痛いかも〜とか、ブリッジとかクラウンとか、壊さないように挿管するけど、時々、歯が壊れることがあるからサインして〜とか、散々...天気が良くなりました

  • その後の様子

    喉元すぎると熱さを忘れるですよねぇ。もう、何が起きてたのか、すっかり忘れちゃいましたっ!てへぺろっ!って感じで、平常通り、すったもんだの毎日がやってまいりました。お身体の方は、完璧じゃないにしても、とりあえず、麻酔が抜けて、ぼーっとしてると言いましょうか、だるぅ〜って感じで、仕事をしようと思ったらできる状態じゃなかろうかと。でも、しないけどw意外と体に負担が少ない手術だったらしく、日本でも日帰りでやってるんですね。あまりネットに出てきてませんが、どうやら、子宮内膜ポリープって言ってるようです。しかし、私の場合は出血性だったので、ちょっと怪しいらしく、なんか、ぼーっとしてるし、GPへ行ってきましたです。そしたら、そのポリープ以外は、全く問題なくて、あとは検査待ちなんだそうです。で、検査で「癌です!」ってなっ...その後の様子

  • 無事生還

    今日は、朝の5時に起きて、シャワーに入って、病院へ行ってきましたです。今日は、月曜日。今朝の2時に、時計が1時間進んでしまう、サマータイムが始まったんで、昨日までの私にしてみたら、朝の4時起きっす。眠いはずなんだけど、前の日に早く寝たのと、緊張してたのとで、ちゃんと目が覚めました。武士が6時すぎに迎えにきてくれたので、道路を渡ったお向かいの病院へ車で行きました。あはは。武士、本当に心配性だ。だけど、私もそうだから、非常に良くわかる。理屈じゃないんだよね。ただ、心配でどうしようもないから、目の前のできることを片っ端からやりますって感じなんですよねぇ。問題は、心配する状態なのか、心配しなくてもいい状態なのか、中途半端になってしまうと、シャットアウトするか、悶々とするか、余計に心配するかになっちゃうんで、ちゃん...無事生還

  • オメガ3 偉大だ!

    10月1日に気づいてオメガ3とかのサプリを止めたら、なんと翌日に風邪をひきました。効果あったんだ。。。美鞠が持ってきた風邪で、1週間寒気が取れません。コロナとかインフルエンザとか調べられるキットをもらったんで、調べてみたら、全部陰性。だから、これは、普通の風邪。サプリ無しで、サプリブーストされた予定をこなそうとしたら、転けましたって感じですかねぇ。金曜日から仕事を全部キャンセル、予定もキャンセルして、家に引きこもっています。どうしてもキャンセルできない仕事と、美鞠の送迎だけ頑張って、あとは家で引きこもっております。それでも私は今幸せ!iPhone16がやってきたからです!!!近所のよく行くスーパーでポイントを集めたら、それがカンタスのポイントになってくれるんで、ポイントがいっぱいの物を買うようにしていたら...オメガ3偉大だ!

  • 新しいモニターもらっちゃたw

    この間、武士の家に行ったら、使ってないモニターがあったので、もらっちゃいました。ちょうど、大きめのモニターが欲しかったので。。。字がね、見え無くなってきたんだw。。。買わなくて済んだ!個人的には、掃除機と物々交換かな?って思ってたんだけど、今、ダイソンのアップライトの掃除機が200ドル引になっているから、お店を教えたら早速買ってきたらしく、私の古い掃除機は要らなくなったんだそうな。来週、手術なんで、その時にでも持ってくるのかな?引っ越し2回分で使ったんで、メンテナンスに出さなくちゃ。そして、新しいモニターは、DELLの27インチ。このモニター買えって言われたんだけど、使ってなかったなら「あげる」って言って欲しかった。まぁ、気が変わらないうちに、担いで帰ってきたんで、もう返さないよ〜wところがだ!ケーブルが...新しいモニターもらっちゃたw

  • 武士の新居へ行ってきました

    やっと、招待してくれたので、武士の新居へ行ってきました。シェリルと二人で招待してくれて、家の中を全部見せてくれました。とっても素敵な環境で、まるで、私が武士と美鞠を育てた、一番最初の家の環境とよく似ていました。今、あの地域は、中国人がたくさん本土からやってきて、600平米の敷地全部を家にしちゃって、庭は前庭だけ。中に何人住んでるのかわからないのだけど、路上駐車が増えました。当然、交通量も増えて、家に帰るために何十分もかかる時があります。都会になりましたなぁ。私の今の住居は、そこから車で10分くらいのところで、高速道路から離れています。前の家は、静かで高速道路も延長していた頃だったので、本当に交通量も少なく、信号も少なかったんですよねぇ。時代の移り変わりですなぁ。武士の住んでるあたりは、木が多く、勝手に切っ...武士の新居へ行ってきました

  • せっつかないと物事は動かないんだな

    先週の火曜日に、美鞠のアートの先生とオンラインで、プロジェクトの相談をしてから1週間。何もない。何も聞こえない。非常に、静か。来るはずの連絡が、いくつか来てないし、来ない。私の方も忙しくて、土日もなかったので、ふと気づいた今日。思いつきで、あちこちにメールしてみたら、なんと、忙しさで忘れていたらしい〜とりあえず、お客さんになる人へ、今現在の様子と、だいたいの金額をメールしてくれて、それを関係者全員で共有。さて、彼は、このプロジェクトにお金を出せるんだろうか???乞うご期待!今週の金曜日って祝日なんですよね。それも、フットボールのリーグ戦の最終戦だからと言う理由で。この国。。。ってか、この州は、フットボールの最終戦で祝日。メルボルンカップという競馬レースで、祝日。オーストラリアオープンのグランドファイナルは...せっつかないと物事は動かないんだな

  • しかし今週は怒涛の1週間だった

    実は、車を当てたれた日は、月曜日だったんですが、婦人科専門の超音波検査へ行っていたのです。そこで、子宮の厚さは正常だけど、なんかが見えると。技師の人が、この「なんか」って医者が欲しい画像なのか確認しないといけないと言われ、ドクターも登場。二人で、「これやばいよね?」「これなんかだよねぇ?」なんて言いながら画像を見てたんですけど、あなたたち、私、ここに居るんですけど。。。で、水曜日。シェリルが来てくれて、ドクターと検診。先月取ったサンプルの病理検査の結果は、一つは陰性、もう一つは一部陽性。「でも、ちょっとしかないから、それが大きいのか小さいのかわからないし、超音波を見たところ、何かしらあるんだけど、そんなに進行性のものじゃないから、半年後にもう一度同じ検査をして、そこで陽性だったら考えるってのでもいいですよ...しかし今週は怒涛の1週間だった

  • 車を当てられてました

    月曜日にブログを書いた後、服を寄付したいから手伝ってくれと言われ、撮りにいったんですよね。それから、美鞠のセラピーを受けに走っていたら、右から飛び出してきた車に当てられました。ところが、バンパーとホイールキャップを擦ったくらいで、凹んでないし、そんなにひどくなかったんですが、擦った方に白い跡がベッタリついたってやつだったんですよね。私は直線を普通に前の車と車間距離を取って走っていたので、突然当てられたですが、どうも、あちらさんも、私が見えてなかったらしく、当たっちゃったって感じでした。ドライブレコーダーを見てみたら、あら、恥ずかしい!車の中の会話とか、かけてた音楽とか全部録音されてるんですね。当てられた後に言ったセリフは「何をしてくれたの?」でした。びっくら!さらに驚くことに、ドライブレコーダーって広角レ...車を当てられてました

  • 気づいたら10日ほど過ぎていた

    先週は、毎日が綱渡りで、もし、私が病気か何かで倒れたら、困る人がたくさん出てくる週だったので、毎日、緊張して生きておりましたが、みなさまにおかれましては、台風など大変なことになってる地域もあるようですが、いかがお過ごしでしたでしょうか。まぁ、急進展でございます。この10日間で、まず、美鞠がでっかい絵を描くために、場所が提供されました。無料です。美鞠のアートの先生と、就職の斡旋業者が、この際、スタジオ借りてプロでやれば?って話になり、徐々に、そっちの方へ流れつつあります。私の子宮体癌は、ちゃんと産婦人科専門病院で超音波を取ってみたら、子宮の厚さが平常通りで、癌の兆候はないけど、小さいできものを発見したと。それが、癌なのかどうかは、この間採取した細胞を検査して、その結果次第だと。今週の水曜日に、結果を聞きに行...気づいたら10日ほど過ぎていた

  • なんとか生き延びた

    火曜日に目が冴えて眠れなくなって、翌日は、2時間の睡眠で、朝の6時から起きて、二つ仕事をしてから帰宅したのが12時半。家に帰ってきたら、美鞠ちゃんが昨夜の残りでお昼ご飯を用意してくれて、それからは、ソファーの上でゴロゴロ。寝たり起きたりで、ああ、電話がかかってくるはずだったから2時まで頑張っていたけど、もう眠くてどうしようもなかったから、こちらから電話をして。そしたら、ちょうどいろいろ重なって、話せる感じじゃなかったので、1時間待つことに。。。頑張って起きてたら電話が来たので、話し終わった後は、爆睡でございました。若くないから無理は効かないんだけど、仕事だしねぇ。いつまで動けるんだろう。皆様に、引きずられるように動いております。木曜日は、何もない日だったんですけど、たまたま友人からメッセージが来てて、彼女...なんとか生き延びた

  • 眠れない〜

    最近、例の魚の油とターメリックのパウダーを飲んでいるのですが、これが、効きすぎてこんな時間(朝の3時)になっても眠れませんです。ふわっと、5分くらいうたた寝しちゃったせいもあるのですが、しかし、この魚の油、何かのドラッグですか?ってくらい、私には効果満点です。今度から、朝飲むようにしよう。ただ、カプセル4つずつ、1日2回、ご飯と一緒に飲みなさいと書かれているのですが、この時点で、すでに4000mgのオイルで、DHAとEPAが、2400mgの計算なんですよね。ほかにも、オリーブの葉からのオイルと、ゴマ油が入ってるそうなんだけど、量、多くないっすか?ってことで、我が家のモルモット、美鞠ちゃんに、朝晩2個ずつ飲むように言ったら、なんと、どこでも寝る美鞠ちゃんが寝ない!車に乗ったらすぐ寝る美鞠ちゃんが、眠れなくて...眠れない〜

  • 誕生会は10月26日(土)です

    ってことで、大体、あと2ヶ月くらいになったので、そろそろ場所を決めないとやばいなぁって感じになってきています。その前に、税金、なんとかしなくちゃいけないので、困った困った〜幸いにも、月曜日の仕事が先週から終わったので、徐々に放っておいていた案件を片付けています。まずは、服の寄付!溜まってた着ない服を、売れるうちに寄付します。洗濯して綺麗な服を寄付するので、ワードローブからどんどん出して持って行きます。次に、片付け!あとで考えよう〜と、山盛りにしていたあれこれを、徐々に片付けています。捨てるものと、取っておくものを分けて、少しずつごちゃごちゃが減ってきましたけど、美鞠の範囲は、ごちゃごちゃしたままなんで、あれをなんとかしなくちゃ〜そして、買い物!支払いのところは、一番最後ですよね。どれがいいのか吟味して、支...誕生会は10月26日(土)です

  • なんか8月が終わりそうだw

    今年は、怒涛の1年ですなぁ。さすが、ドラゴン。暴れまくっております。美鞠フィーバーの確変が終わってから、1週間も過ぎてたのか。。。何をしてたんだろう???なんか、ちょこちょこ仕事してた気がするんだけど。。。そうそう、アートのスタジオに行って書類を書こうと思ったら、必要なところはできてるんで、あとは、入る日を決めて、その時にエージェント契約と、サービスアグリーメントを交わしましょうと。ってことで、その日は行かなくても良くなったんで、家でゴロゴロ骨休みをしていたんだった。しかし、エージェント契約???そういえば、訳のわからん書類があったなぁ〜と思って読んでみたら、なんか、これは、通り過ぎちゃいけない書類???美鞠の描いた絵は、全てそこを通さなくては、どこの展示会にも出しちゃいけない。勝手に売っちゃいけない。勝...なんか8月が終わりそうだw

  • 美鞠フィーバー確率変動終了

    ここしばらく、美鞠フィーバーが確変で続いていたので、もう非常に疲れてしまっていたのですが、やっとこさ、昨日で確変が終了。今日は、美鞠のこれから通うアートスタジオへ行って、書類を片付けてきます。そこで、絵の注文をいくつか受けたので、それについて相談してこようかと。一枚は、美鞠の身長くらいある大きさなので、もう、自宅では絶対に無理だし、そのサイズを描けるように教えるのも無理。お急ぎじゃないって言うので、アートプロジェクトに丸投げ。後の二つは、情報が来てないので、早く手をつけたらいのかどうかはわからない〜本当は、今年の12月で一つ仕事が終わるので、その後に始めたいのですが、夏だし1月は無理だし、2月からが一番いいかなぁ〜なんて思ってたんですよ。そしたら、早く早く!って言うから、うーん。ちょっと、その件も、相談し...美鞠フィーバー確率変動終了

  • テレビに出てましたのよ

    気づいたら火曜日です。明日まで、明日まで忙しいから。あとは楽になるからと、毎日言い聞かせ、1日1日とりあえず、取りこぼししないように生きようと頑張ってる今日この頃です。。。最近は、疲れすぎて眠りが浅くなってきました。それも、今週までだ!!!!!と、思って、ふとカレンダーを見たら、なんと土曜日まで、何かしらの用事が入ってるじゃないの。。。スマホで用事を入れていくので、空いてたら入れるって感じだから、前後の予定を見てなかった。それでも、朝から夕方までびっしりなのは水曜日まで!木曜日も金曜日もミッションは、一か所だけだし、頑張るぞ!で、日曜日の夕方6時のニュースに出てましたのよ。美鞠なんて、ちゃんとフルネームで字幕が出てて、家族が大騒ぎ!お義母さんなんて、狂喜乱舞でございました。まさか、一番、劣等生の美鞠が、一...テレビに出てましたのよ

  • 美鞠、職業アーティストになる?

    昨日は、スコープというオーストラリアでもトップ3に入る、大きな障害者サポートのNPO主催で、アートの展示会がありました。今年は、とんでも歳で、どうも、私に関わる人たちが、どんどん前に進んでいく感じなんですが、美鞠が一番恩恵。。。被害を受けてるんじゃなかろうかと。その展示会で、私が好きなゴッホ風の自画像に$300の値段をつけたんですよね。どうせこんな高額だったら売れないだろう〜って思ってつけたら、即売。白黒のプリントワークがあったので、ゴミになるくらいなら売るか!って思って、出したら、これも即決!いきなり2枚売れました。その上、メルボルンのテレビ局がやってきて、スコープのCEOにインタビューしてたんですが、アーティストとして美鞠もインタビューされることが前日の夜に決まり〜慌てて、アーティスト美鞠にすべく、お...美鞠、職業アーティストになる?

  • 老人ホームが悲鳴あげたw

    おばあちゃん、やってくれました。100歳超えてるから、みんな大事にしてくれるんだけど、最近、お義母さんが薬を飲ませるなと、老人ホームに通達してから処方できなくなり、おばあちゃんは、日に日にひどくなってきていたのが、8月8日だったんだ。昨日、またまた電話が来て。。。ってか、8日から何度目だろう。おばあちゃんが転んだ。おばあちゃんが脱走した。おばあちゃんが暴れてる!老人ホームは、おばあちゃんにつきっきりになっちゃうんで、手が足りないんだそうな。だったら、国に言って、一人雇ったら?って思うんだけど。ボランティアを入れるとか、あると思うんだけど、変ね〜まぁ、そんなわけで、昨日の電話は、「悲痛」でございました。本当に大変だったんだなぁ。ってか、あれから1週間も過ぎてるのに、お義母さんも元旦那もサインしに行ってなかっ...老人ホームが悲鳴あげたw

  • 気づいたら8月8日ですな!

    毎日が光のような速さで飛んでおりますです。相変わらず、あちこち痛いと言いつつ、なだめなだめ生きてるんですけど、今日、腹を括って医者へ行ってきました。そもそも、この新しいドクターは頭良いのと、勘が良いのとで、ちゃっちゃっと紹介状を送りつけるんですよね。さすが、若い先生。ネットとかメールとか得意だ!股関節が外れたみたい!いつも外れるんだけど、すぐ治るのに、今回はいつまでも痛くて、左側も痛くなって、背中から首まで痛くなって、これは、一体なんなんでしょうかね???って言ったら、股関節の動きを調べて、多分、炎症を起こしてるんだろうと。血液検査と、レントゲンに行けと、お手紙をいただきましたです。明日、なんとかしよう。本当に、自分の世話をするのに、時間とお金がかかる年頃になりましたよねぇ。最近、周りがどんどん痴呆の症状...気づいたら8月8日ですな!

  • 検査に行って来ましたです

    シェリルがついて来てくれたので、二人で、仲良く初めての病院へ行って来ましたです。そこは、うちから道路を挟んで向かいにある大病院の一つなんですが、なんか三つくらい病院がくっついていて、教育棟もあって、かなり複雑な迷路になってるんですよね。知らなかったんですが、そこは、パブリックの婦人科専門病院でございました。多分、メルボルンでここだけじゃないかなぁ。妊婦さんたちの中で、場違いに座ってたんですが、シェリルがいたから、みなさん勘違いしてくれたんじゃなかろうかと。あはは。しかし、手術をする医者ってのは、よく喋る。女医さんだったんですよね。男性の医師がいるかもしれないけど、我慢して下さいね〜みたいな案内が送られて来たんですが、なんでだろ?って思ったら、なんと、病理検査とかするために、細胞を取らなくちゃいけないじゃな...検査に行って来ましたです

  • 美鞠ちゃん、オンラインに登場!

    メルボルン大学とスコープという、オーストラリアでもトップ3に入る大きな障がい者サービスをしているNPOが、共同で研究結果を発表するんですが、美鞠がそのメンバーに選ばれて、トレーニングしていました。ちゃんと税金も申告して、有償ででトレーニング受けれたんですよねぇ。この学会はオンラインで行われるんですが、世界中、どこからでも見ることができます。そのサイトのトップページで3分間のスピーチをしています。VirtualDisabilityConference2024:NewFrontiersVirtualDisabilityConference2024:NewFrontiers美鞠とスコープって、言語セラピーを受けていたんですが、アートのエキシビションにも出すようになり、就労サービスを受けるようになり、そしたら、ス...美鞠ちゃん、オンラインに登場!

  • 神様に出会ってしまった!

    いやいや、びっくらですよ!今日は、日曜日。昨日の夕方に美鞠を迎えに行ったんですけど、昨日は、1日ネットフリックスを見て、ダラダラしていたんですよね。せっかくの美鞠がいない土曜日!ってのもあったのですが、なんか動けないし、動かない。病気じゃないんだけど、気力がない。腰が痛いからか?ストレスか?なんて思ってたんですが、ネットフリックスのドラマが面白かったってのもあって、最後まで見ちゃいましたです。8話wwwそれで、夜は、二人でオリンピックの開会式を見て〜これが長かった。セリーヌディオンを待ってたから、さらに長かった。彼女の愛の賛歌は、私が聞いた中で一番でした。彼女は、たくさんの苦労をして、病気もして、本当に大変な人生を歩いて来たから、あの歌になったんでしょうか。フランス語だったけど、日本語訳の愛の賛歌を聞いた...神様に出会ってしまった!

  • 曜日がわからなくなって来た

    大統領選挙で盛り上がっているアメリカですが、強いアメリカが崩れてる様子がラグビーでも出てましたね。オーストラリアに10点も取られちゃうなんて。。。ニュージーランドのラグビーは強いんですが、オーストラリアはそこそこ程度だったと思ったら、なんと、アメリカに勝っちゃったという。。。今年は、いろいろ大変だぁ〜とうとう、VPNを使ってネットフリックスが見れなくなってしまいました。どうやって調べてるんだろう。世の中、頭のいい人はいっぱいいますよねぇ。そういえば、気づいたら、口座から600円が落とされている???これは一体、何事だ???と調べてみたら、なんとAmazonプライムだった!ちょこっと買い物をした時に、Amazonプライムに入っちゃったらしく、解約しないとずーっと600円を引き落とされる仕組みなんですね。この...曜日がわからなくなって来た

  • 今日はプレゼンテーションの日

    なんか今年の美鞠ちゃんは、すごいです。今日は、9月に行われるオンライン学会の予行演習として、メルボルン大学と共同でリサーチをしていた、スコープというオーガニゼーションで、プレゼンテーションがありました。大きい会社だとは知っていたけど、スコープの従業員で、時間を都合つけられる人が来てくれて、30分間のプレゼンテーションは終わったんですが、50人くらい来てくれました。美鞠ちゃん、そんな大勢の人たちの前で、立派に発表していました。それにしても、スコープってNPOなんですけど、まぁまぁ、新築の素晴らしいビルに本部を構え、メルボルンのあるビクトリア州と、シドニーがあるNSW州で活動をしているんですよね。障害者のデイセンター、訪問サポートワーカー、グループホーム、レスパイト、就労サービス、各種セラピー、アートエキシビ...今日はプレゼンテーションの日

  • 大変だぁ〜

    昨日は、武士たちがやってきて、刺身ナイト!でございました。魚屋さんで見たら、マッドクラブも売ってたんだけど、私は刺身が食べたかったので、生牡蠣と刺身用の魚を4種類買ってきました。野菜どうしようかなぁって思ったんですが、あの子達きのこが好きだから、味噌仕立てで白菜とキノコの鍋しようと。鍋に白菜とキノコをぶち込んで、別に作った味噌仕立てのタレを入れて煮たら、なんか、溢れてきたw水分いっぱいだったんだwまぁ、隙間にタラと、固くて噛みきれませんよ〜って部分のマグロを入れて放置。土鍋だから、勝手に煮えるんですよね。デザートは、武士の仕事場の近くにあるケーキ屋さんで、ケーキを4種類買ってきたので、それをみんなで食べました。しかし、武士って赤ちゃんの頃から、どうしようもないやつで、やつの話をしたら本が書けるし、映画も作...大変だぁ〜

  • 気づいたら木曜日

    私は、疲労で癌になるんじゃないかと思っていたのだけど、片足突っ込んでる今日この頃だから、自重しないとヤバいんじゃないかと思ったり。まぁ、いいんですけど、大したことないから。でも、ちゃんと説明できないから、嫁を怒らせてしまいましたです。「大したことないのに、手術ってどう言うことかわからない!」と。そんなの、私が一番わからんですよ。そもそも「病理検査」って英語でどう言うの???ってことで、書類の写真を撮って、全部送ったらネットで調べてくれたらしく、良性か悪性があって、どっちかわからない状態なので、ドクターに話を聞きましょうってことになって終了。ちっちゃいのに、あのパワーは怖かった。。。武士、パワーで育ててきたんだけど、私の代わりを見つけたんだと、ちょっとホッとしたwしかし、パワーって怖いのね。あはは。火曜日に...気づいたら木曜日

  • ディズニークルーズに申し込んじゃった!

    命あってのものだね。。。じゃなくて、体が動くうちに、大変なことは済ませておこうかと!ニュージーランドやオーストラリアに、ディズニーマジックがやってくるので、先週から見ていたのですが、毎日、どんどん予約が埋まっていって、部屋もどんどん消えていって、いい加減焦ってきたので、余計なことは考えないで、えいやっっ!と、予約しちゃいましたです。一番の悩みどころは、メルボルンからメルボルンへの3泊のボヤージだと、タスマニアに行くっぽいんですよねぇ。あの辺の海って荒れるから、3泊も海の上でゲロゲロ吐くのはなんだし、いっそのことブリスベンとかシドニーとか飛んで、あっちの海をボヤージしようかしらん?なんて考えたりしたんですが、船酔い対策で、船の真ん中の部屋を選び、バルコニー付きの部屋を選んだら、あっちへ行く飛行機代が出ちゃい...ディズニークルーズに申し込んじゃった!

  • 寒い!寒い!寒い!

    寒いっすよ。今日は、10度くらいしかないのに、風がびゅうびゅう吹いているから、とても寒い!ちょっと舐めて、薄いレインコートを着ていたら、風がスカスカでえらい目に遭いました。やっぱり、ちゃんとしたもこもこを着ておかないと、冬のメルボルンはいけませんなぁ。そんな寒いメルボルンですが、うちの近所のビストロでクリスマスディナーを出しています。オープンから閉店まで、何時にオーダーしてもいいのですが、前菜とメイン、もしくは、メインとデザートのどちらかのセットで、$32。ここのビストロは、メルボルンでもトップ20に、毎年入っているビストロで、土曜日は予約しないと入れないくらいの人気ビストロ。量が多いのはもちろんだけど、味が素晴らしい。ハーブやスパイスを上手に使って、古き良きヨーロッパの味を出してくれてます。ベトナムや中...寒い!寒い!寒い!

  • 美鞠ちゃん、仮免許取れました

    やっとですよ。やっとこさ。今まで、2回講習会に出席して、テストして、落ちた〜家でもオンラインの模擬試験があるのですが、それをたっぷりやって、オンラインでは合格してたのに、落ちた〜一回目は、ショックで石のようになって、この世の終わりみたいな顔をして、「せっかく勉強したんだから、来週受け直そう」って言っても、「また落ちたら生きていけない」と言われ、それから、4、5年過ぎたある日、あるオーガニゼーションが講習会を開いてくれると言う。そこは、美鞠がキャンプで参加したことがあるところなので、美鞠の知っている人が講師をしてくれるし、どうだろう?と聞いたところ、「行ってみる」と。さすがに25過ぎくらいの美鞠は、大人だったから、落ちた時は暴れたwww悪態をついて、ぐずぐず文句を言って、暴れたw感情を発散できるようになった...美鞠ちゃん、仮免許取れました

  • オーストラリアに戻ってきました

    日本にいたのが夢のような気分です。ってか、日本って隣町だよね?って感覚なんですが、それが、どんどん近くなってる気がします。いや、遠いんですけど。大変なんですけど。パスポートチェックとか税関とかが、AIを使ってカメラで顔認証とかするんで、パスポートを出したりしまったりっていう手間が本当に減りました。JALだったんですが、成田空港では、搭乗券も必要なくなって、顔認証が導入されたんで、搭乗券はシート番号を書いてる紙になってます。どんどんAIが使われるようになると人は要らなくなるよね?って思うんですが、人じゃないとできない仕事ってやっぱりあって、人に関わる仕事や、ものを作る仕事、考える仕事は、まだ人の手で行われるんでしょうねぇ。そういえば、日本は、高卒採用が大卒採用を超えましたと。ヤマト運輸は、高卒採用を5割り増...オーストラリアに戻ってきました

  • 怒涛の日々でございます

    18日って、火曜日でしたよね。写真をアップしたんだった。19日の水曜日、寿都という北海道唯一の原発がある、泊原発の近くの街へ、叔母に会いに行ってきました。昼過ぎにのんびりと行くと言っていたので、じゃあ、小樽へ行って、お寿司食べてから行こうか?と聞いたところ、中山峠を通っていく!というので、ああ、羊蹄山を見たり、京極の水を飲んだりしていくのかなぁって思ったら、全て通過。。。ひたすら山の中の何もないところを走り、3時間ちょっとで到着したのであります。叔母が、手術をしたというので、母が心配して会いたかったんですと。私も久々に叔父と叔母に会えて、嬉しかったです。叔母と、ラインやメールで繋がれたので、叔母は、いつでも話をしたいときに連絡ができるし、よかったよかった。やっぱり、あの年代は、時代についていけず、便利で簡...怒涛の日々でございます

  • もう1週間過ぎてら〜

    庭の菖蒲が綺麗です。近所の宮田屋コーヒーです。コメダデビューの両親。昭和のミックスサンドに感動中。ちょうど北海道神宮祭でした。北海道神宮祭と言えば、イカ焼きとおでんとツブでしょう!たこ焼き屋さんの横で陣取り、「美味しい美味しい」と言って食べてたら、お客さんが増えてきたw札幌の山車は小さいんですが、立ってたら、いっぱいくるので1時間くらい楽しめます。締めはやっぱり夕張メロン。2kg近くあったんですが、一人で半分食べちゃったwみなさん、お元気でしたでしょうか。やっと、なんか、ちゃんと「いま、ここ」を考える時間ができました。ええ、一瞬だろうと思います。明日は、片道2時間半くらいかけて、寿都の叔母のところへ行ってきますから、また、明日も忙しい。毎日忙しくて、昼頃から眠くなってきています。湿度70%で汗ダラダラ。す...もう1週間過ぎてら〜

  • 札幌からです

    月曜日の朝4時に起きて、7時30分の成田行きに乗り、日本時間の4時半に成田到着。メルボルン時間では5時半です。それから羽田へ移動。すぐにスーツケースを預けようとしたら、なんと、すでに搭乗券をもらっているのにも関わらず、カウンターで手続きをしろと???ちゃんと、スマホのウォレットに搭乗券をダウンロードしているのにも関わらず、新しく搭乗券を発行されてしまい〜搭乗待合室が15番から16番になったと言われ、書いてもらったんで大丈夫。荷物を預けたら、お腹空いたんで、お蕎麦を食べて。。。日本のそばは、アルデンテだったwどうりでそばで腹持ちするはずだwで、羽田空港って言ったら、豆餅とずんだ餅ですわ。それぞれ購入して手荷物検査場へ。言われたところへ行ったら誰もいない。まぁ、仕方ないか。だって、1時間半くらい早かったから。...札幌からです

  • 明後日出発だ

    さて、今日は、空っぽのスーツケースに詰め込もうと思っていたのですが、買い物があったことが発覚!その他、用事がいくつかあることが発覚!ってことで、昼間はあちこち行くことにして、夕方帰宅した時にでも荷造りをしましょうかと。美鞠の予定と担当ワーカーが書かれた書類を作成し、何度も何度も見直して、昨夜送信したんですけど、なんと、2週目の日付が間違っておりました。。。書き直して再送信!朝から緊張しちゃったぜぃ!今日は、たくさんの人が私と交流したかったらしく、スマホのメッセージとかメールとか電話とかが、ピーピー言っておりました。これで、きっと大丈夫!多分大丈夫!朝からコストコへ行って、義母さんに会いに行って、元旦那が養女と母親と自分の3人分の食事を作ってましたわ。お義母さんの分は、どうすんだ?なんだかなぁ。居候させても...明後日出発だ

  • 曜日がわからなくなってきた

    今日は、火曜日?水曜日?あれ?きっと水曜日!朝に、風邪のために仕事がキャンセルされて、ぽこっと時間が空いたので、友達とランチへ行こうかと。昨夜は、美鞠のお留守番用に、書類を用意していたので(関係者に一斉送信するため)、寝るのが遅くなっちゃって、今朝は、眠い眠い。5時間も寝てない〜だけど、昼の仕事がキャンセルになったので、急に眠気がやってきました。仕事があると体が緊張して筋肉が硬くなるから、仕事がない日との落差がひどいっす。今日は、午後に、先週やってきたエコー検査の結果を聞きに言ってきます。エコー検査の日から、なんとなく16時間ダイエットができていて、途中にみかん食べたり、ビスケット1枚摘んだりしちゃいますが、ほぼほぼできてますわ。おかげで、なんか変な細菌が出て行ったのか、お腹の膨張感が減ってきてる気がする...曜日がわからなくなってきた

  • 美鞠が居ない週末は天国

    金曜日の早朝から美鞠がシドニーへ行きました。お迎えに行くのは、日曜日の夜9時45分!なんて、素晴らしいんでしょう!!!!面倒臭い子じゃないんだけど、家にいると、まず音がうるさい。テレビとiPadで別の音が出るので、もううるさくてたまらない。居ないと、シーンとしてなんて素晴らしいんでしょう。色々、集中できるので、家の中で見えてなかったものが見えてきて、せっせと掃除に片付けをしています。頭の中がとっ散らかっていると、どんなに大丈夫!って思っていても、結構、汚かったり片付いてなかったりして、びっくりします。いつもは、レスパイトへ行ってくれてる間にやるんですが、今回は、私のフリータイムに最近お母さんを亡くされた友人とディナーへ行ったり、美鞠がいたら参加できない介護者の集まりに行ったり、なんか、一人の時間が少ない気...美鞠が居ない週末は天国

  • 注射打ってきましたです

    一昨年、酷い目にあったんで、インフルエンザの予防接種を受けるのはどうしましょうって思っているうちに夏になっちゃった去年。今年こそは!と思っていたら、美鞠が発熱して咳をし出したんで、1ヶ月遅れですが、今日、予防接種してきました。飛行機に乗るんで、予防接種しないとねぇ。最近、おばあちゃんの老人ホームでコロナのアウトブレイクしちゃって、あららって思っていたら、あちこちで軽い発熱を伴う風邪が流行。子供から移るケースも多く、私の周りはバタバタ倒れてるんですが、幸い、私は投薬が早かったからか、なんとなく風邪の症状らしきものがないうちに、終わった気がします。鼻の点鼻薬(ステロイド)は、ちょっと高いんですが、危険だな!って思ったら、スプレーしてうがいしておくと、意外と大丈夫なもんです。よく考えたら、お医者さんとか、看護師...注射打ってきましたです

  • 月曜日の朝はスケジュール管理

    先週ドクターへ行ってきたら、超音波へ行けと言われ、やたら浮腫むから膀胱とか腎臓とか、そっちの方も診てもらえと言われ、予約を取りまくっていましたです。美鞠の予定もシャッフル。美鞠の予算の問い合わせ。美鞠のメディカルシートをスキャンして送信。私の検査の予約を2箇所の病院で予約(3回訪問)私の歯医者の予約。美鞠の請求書を2通チェックして発送。美鞠の先払いで購入した備品のクレーム。3時間、びっしり働いて無給ですよねぇ。ほぼほぼ、美鞠のあれこれで、あれ決めろ、これ決めろとくるから、大変なんでございます。美鞠の予定は年末までびっしりです。空きスペースも作っておいて、予定が重なったときは、そのスペースに移動できたらします。ステージママって、あまりいい評判で聞きませんが、でもねーそんなママさんたちが居なかったら、こういう...月曜日の朝はスケジュール管理

  • 気づいたら1週間過ぎてたとは

    なんてことでしょう〜時が過ぎるのが、異常に早いんですが、満月だったんですよねえ。これからは、ちょっと落ち着くかなぁ。月の満ち欠けなんて、どうでもいいじゃん?とか、何の関係が?って思われそうですが、産婦人科病棟では満月と新月に出産の件数が影響されるので、看護師を配置する担当だった友達は、満月の日には多めに看護師を手配していました。何かしら、人間に影響があるんですよね。特に、なぜか、満月に近づくにつれて、人間は元気になります。元気になったら、いろんなことが起こるわけです。良いことも悪いことも。先週は本当に忙しかった。普段は、ぼーっとしている友人が、突然動き出し、私に仕事を依頼してきました。ワーカーがみつからなくて〜と言っていましたが、通常だったら諦めて予定を変更しそうなんですが、今回は頑張ってました。あはは。...気づいたら1週間過ぎてたとは

  • 寒冷地仕様

    最近、寒くなってきました。朝晩は、一桁になってきたので、さすがに夜はヒーターが必要なのですが、うちは狭いアパートなもんで、ヒーターをつけるのはもったいない。そこで、私たちは、oodieという着る毛布を買ってきてるんですが、これが危険な代物で。。。外側はマイクロファイバー、内側はもこもこ毛布なんで、これを着てしまうと、途端にダメな人間になってしまいます。オーストラリアの会社で、現在、日本でも販売すべく動いてるらしいですが、当面はAmazonで購入できるみたいです。https://theoodie.com/大きいポンチョのような形で、大きなポケットがついてるし、フードもついてますから、これが非常に暖かい。まるで、雪の中で露天風呂に入ってる気分?顔は冷たいけど、体は暖かいってやつです。最高にダメな人間になれます...寒冷地仕様

  • セラピー系は毎週がいい

    美鞠がスピーチセラピーを初めて、6、7年くらいになるんだけど、最初は1ヶ月に一回、2年後くらいに2週間に一回の予算が降りて、ずーっと通っていたんですよね。それが、正直、お金の無駄じゃないのか?ってくらい、変化が見られなかったから、要らないんじゃ?その分、別の方へ当てた方がいいんじゃ?なんて考えてたら、当時のスピーチセラピストが、いかに美鞠が変わったかを話してくれて、継続することにしたんですよね。で、コロナの時に、ロックダウンだから外出できないし、セラピーはオンラインになっちゃったし、そのオンラインでもコロナにかかっちゃいましたーとか、なんとかでキャンセルが続き、セラピーの予算が、30万円相当余っちゃったんですよね。期限は3、4ヶ月。この間に使い切らなくちゃいけない。一回のセラピー代金は約2万円。これは、毎...セラピー系は毎週がいい

  • Brightへ行ってましたのよ

    まずは、写真です。土日月の2泊3日でブライトというメルボルンからシドニー方面へ3時間半くらい走ったところへ行ってきました。紅葉の時期のブライトはとても綺麗です。落葉樹が多いので、木も綺麗ですが、落ち葉の絨毯もとても綺麗です。街中では、道が汚れると嫌われる落葉樹ですが、実は、その落ち葉が肥料になって、さらに土地を豊かにしてくれるんですよね。そんな土壌なのか、りんごも、柿も、栗も、大きかった!!!お土産に、柿を10kg、栗を5kg、りんごは3kgしか車に入りませんでした。お友達母娘と一緒に行ったので、2家族で20kgの柿、10kgの栗を担いできたんですよね。すごい量だ。もっと積めたら、もっと買ってたと思うwあはは!その5kgの栗も、4カ所にお裾分けして、オーブンで焼いて、栗ご飯を作って、栗の渋皮煮に挑戦しても...Brightへ行ってましたのよ

  • 1ヶ月後には日本へ出発予定

    今になって、メルボルンから札幌までの航空券が、900ドルしないで売ってると知って、一瞬ぎくっとなったのですが、なんと、ジェットスターですと。もうね、若くないから、安かろう悪かろうは無理なんですよ。ついでに、成田から札幌まではエアーアジアですと。もう、死んでくださいって言ってるようなものですよね。ついでに、スーツケースを預けたらさらに高くなるから、900ドルじゃ済まない。結局、JALと比べて200ドルくらいの差額になるだろうから、JALで行きます!ネットを調べてみたら、JALのシートって世界で一番良いエコノミーシートの賞をもらったことがあるという、とても顧客フレンドリーなシートなんですよね。腰が痛くならないのと、足元が広いので、ナイトフライトでもご機嫌なんですよね。あー空港までどうやって行こう。ちょっと、何...1ヶ月後には日本へ出発予定

  • 世界人権宣言

    第一条すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。全部で30錠まであるんですが、この第一条が、他の全てを包括して語っている、素晴らしい一文です。誰がこれを考えたんだろう。素晴らしい文章ですよねぇ。世界人権宣言は、この通りに生きれたら聖人になっちゃうんですが、全ての人はここを目指して生きようよ!というガイドラインと考えると、それほど肩肘張ったものではありません。ただ、善悪、正邪、価値観を考える時や、自分の考えを見直すときに、この文章をベースに考えると、自分の中の最高傑作な答えが出てくるんじゃないかな?なんて思ったりします。この文章は、非常に奥が深いんですよねぇ。例えば、誰かがこの文章に...世界人権宣言

  • 歳をとると言うこと!

    このネタを、車の中で思いついて、これは使えるよね!って思ってたはずなのに、ずーっと思い出せず。。。ずーっと、ずーっと、思い出せず。。。やっと思い出したんで、ブログ書けています。あー、よかった。歳をとるとですね、脳疲労がひどくなります。特に、言語を管理するあたりの耐久力が無くなるらしく、言語を使った作業がかなり遅れてしまいます。特に、ボケが始まったくらいの人が、何か言っても拒否をするってのは、言われたことが脳で処理できず、何を言われているのかわからないため、何を考えたらいいのかもわからない。それらがわからなくても毎日生きていけるし、困っていないのならば、わざわざわからないことを理解して、考えて、何かする必要はないだろう〜そんなところらしい。よく、ボケを遅らせるために、日記を書くと良いとか、別の国の言葉を勉強...歳をとると言うこと!

  • おばあちゃんの入れ歯ができたんだが

    入れ歯作りで、ここ1ヶ月、毎週二回、入れ歯業者へ連れて行ってるから、本当、疲れた。幸い、木曜日から美鞠がレスパイトへ泊まりに行っているので、今日の夕方まで一人でのんびりですわ。さてさて、水曜日におばあちゃんの入れ歯が入ったんですけど、そこは、ボックスヒル。メルボルンのチャイナタウンはシティにあるけど、そこは、第二のチャイナタウンで、中華資本の高層ビルがぼんぼん建っている街です。そこにある、ハイディーラオという火鍋のお店が大好きで、たまに行っていたのだけど、いつの間にか高くなってしまっていて、最近は、行ってなかったなぁ〜コロナの前は、なんか手作り感満載の新しい中華のお店ができても、他のお店とあまり変わり映えしないし、特別美味しいってわけじゃないし、まぁ、考えてみたら、あちこちレストランでシェフをしていた人た...おばあちゃんの入れ歯ができたんだが

  • 信用ならない90代

    友達のお母さんが転んで、腰の骨を折りましたです。どうも、左足の付け根のところが折れたらしく、足の向きが通常じゃ向かない方へ向いていたそうで、救急搬送、救急手術となりました。96歳だったかな、ゆっくりだけど、ウォーカーを押しながら歩けていたので、誰もこんな日が来るなんて思ってなかったのですが、とうとうやっちまいました。おりしも。。。おばあちゃんの老人ホームで、おばあちゃんが仲良くしていたおばあちゃんが、夜中にボケてベッドから歩いてトイレへ行こうとして転び、腰の骨を折ったんですよね。それから、数ヶ月後、お亡くなりになりましたです。年寄りが腰の骨折ったら、死ぬの早いんですよ!!!なので、お義母さんが文句たらたら言ってたけど、おばあちゃんには腰パッド付きのパンツを履かせています!一つ100ドル。三つないといけない...信用ならない90代

  • タルトタタンが見えてきた

    水曜日におばあちゃんが、鼻水垂らして酷かったんですが、どうも、その風邪をもらってきたらしく、美鞠と二人で土日はダラダラしていましたです。幸い、食べるものはいっぱいあるので、冷蔵庫をほじくってパスタとか、ビーフボールとか、まぁ、意外と豊かだなぁ〜なんて〜ダラダラしていたのですが、シーツを交換したので、洗濯してからコインランドリーへ乾燥機をかけに行ったり、ディナー友達と一緒に土曜日はディナーへ行ったりしていましたです。とにかく、コストコへ行ったあとは、冷蔵庫と冷凍庫がいっぱいになってしまうので、せっせと中身を整理していますです。冷蔵庫をほじくったら、りんごが8個出てきましたです。タルトタタンを作ろうって思って買ったりんご。それじゃ!ってことで、せっせとタルトタタンを作ってみたのですが、今回で3回目かなぁ。なん...タルトタタンが見えてきた

  • 全部持って行かれたw

    怒涛の今週でしたです。火曜日は、午前中におばあちゃんの入れ歯を作りに行って、マクドナルドでランチをしていたら、お客さんから20分遅れて来いとのメッセージ。良いんだけど、そう簡単にブッキングを変えられても困るんですけど。。。と思いつつ、しかたなすと思い、セラピストに会いに行くって言うから迎えに行ったんですが、なんか、お昼ご飯を食べてないとか、なんたらかんたらとのんびりしてるんで、時間はどうでも良いのか?と思ったら、なんと、車の中で予約の時間に間に合わないと焦り出した!!!あのねー学校始まったんですから、そう簡単には走れないのです。通常20分でも、10分プラスで考えないと。結局、焦った私は、右に曲がるところを左に曲がってしまい、10分ロス。ごめんなさい〜到着したら、先客がいたので、待たされたんですが、なんと、...全部持って行かれたw

  • ひどい事件がありました

    もう、みなさん、日本でも報道されてご存知だと思うのですが、シドニー近くのボンダイという有名な街の大きなショッピングセンターで、刃物を持った男性が、女性を狙って次々と襲いかかり、6人がお亡くなりになり、12人が病院で治療を受けているそうです。その中には、生後9ヶ月の赤ちゃんがいて、みんなで止血したおかげで、現在安定した状態なんだそうです。土曜日から、ずーっとそのニュースで、刺した人が元々はクイーンズランドの男性で、シドニーに数ヶ月前に引っ越してきたとか、クイーンズランドでは家庭内暴力が酷かったとか、色々情報が出ています。犯人は、警官に射殺されました。犯人のご両親は、射殺された件について、何もコメントはありませんとのことです。ひどく、手を焼いていたそうです。メンタルヘルスが問題だったと言っていましたけど、メン...ひどい事件がありました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chiekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chiekoさん
ブログタイトル
風の音を聞いてみたい
フォロー
風の音を聞いてみたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用