ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
通院 2024.5.30
そういえばアップするの忘れてた。快晴の通院日でした。読書が一向に進まない。ガンマが高い。何故なら連日飲んでるから^^;そりゃぁ読書も進まないわけだ。いつも通りハイゼントラ腹にぶっ刺して終了。6月に入ってますね。もう暑さにヤられ気味(だから🍺ばっかり飲んじゃう
2024/06/08 17:40
通院 2024.4.25
曇天の通院日でした。(すぐに晴れたけど)今月から7時半前に病院に入ることが出来なくなり、出発を遅くしたら道がエライ混んでた。そりゃそうだ。8時過ぎの到着だったけど、終わる時間は一緒。なんだかな。採血終えて読書タイム。黒川博行『悪逆』当然のようにめっちゃ面白
2024/04/25 18:26
2024 映画あれこれ1
早いもので2024年も4月。桜の季節となりました。何かと忙しない日々が続いており、バイクもキャンプも花見もすべてお預け状態です。ということで、何とか映画を見る時間だけは確保できているので、備忘録も兼ねて紹介。前回の映画あれこれで2024年一発目のエクスペンダブルス
2024/04/06 16:35
2023東北ツーリング Pt.2 陸前高田 気仙沼 南三陸編
前回の東北ツーリングの続き。平泉を後にし、太平洋沿岸部へ。奇跡の一本松、徳仙丈山、若草稲荷神社を巡った後、津波の砦と呼ばれた南三陸ホテル観洋へ。良きツーリングであった。
2024/04/03 19:28
通院 2024.3.28
一昨日は通院日でした。週末(30日が本レースだから今日か)に、日本初の公道レース「フォーミュラE」が有明で行われるので、すでに交通規制が入っていました。かなりの数の警官と警備員で朝っぱらから物々しい雰囲気。採血を済ませてコーヒータイム。今日は半年ぶりくらいの
2024/03/30 01:50
通院 2024.2.29
曇り空の通院日。今日はピロリ菌の検査を行うので、朝食なしのコーヒー無し。採血のあとピロリ菌の検査。予定時間より早くに検査を行えたので、朝食。飯よりもコーヒーが朝イチで飲めないのは地味に辛いのよね。数値は変わらず。ピロリ菌も居なかった・・・んじゃ何故にマルトリ
2024/02/29 18:21
2023東北ツーリング Pt.1 平泉編
去年5月のツーリング動画です^^;このツーリングの最中に、仕事上大きな問題が起こり連絡が入ります。その影響で5月中旬以降対応に追われることになり、且つその最中に自家用車が水没。仕事・プライベートと多忙な日々を過ごす中で精神的にも萎えてしまい、動画制作どころじゃ
2024/02/20 18:12
映画あれこれ3
去年末から今年1月までの鑑賞記録。久しぶりの北野作品であり話題作、「首」かなりの期待を胸に劇場へ足を運びましたが…ん~~~~~~駄作!描こうとしている世界観なんかは理解できるのですが、なんだかチグハグ感は否めず。配役も演者も素敵なのになぁ…邦画は滅多に観る
2024/02/08 17:12
通院 2024.1.25
快晴の通院日。今日は前回の胃カメラの所見と生検結果を聞く日ということもあり、正直気が重かった。ので、渋滞覚悟でのんびり出発。8時20分着でした。到着して即採血。が、久しぶりに痛点直撃でやり直し。幸先悪い。現時点でも左手肘の内側から小指までのラインが痛い。消化
2024/01/25 20:32
通院 2024.1.12
遅ればせながら、、新年明けましておめでとうございます。無事2023年を終え、新しい年のスタートを迎えることが出来ました。今年を無事乗り越えれば、ステージ4の癌の発症から20年を終えることとなります。これは中々のことだと思っております。頑張らねば!(何を?笑)とい
2024/01/12 17:37
通院 2023.12.28
本日は2023年ラストの通院日でした。いつもの有明ガーデン地下駐。一昨日、近くの有明アリーナで井上尚弥がSバンタムの4団体統一しましたね。本当に興奮しました。永くボクシングファンをやっていますが、尚弥の強さは歴代トップです。間違いない。さておき。ここに通うよう
2023/12/28 17:55
通院 2023.11.30
朝陽の眩しい通院日。昨日は仕事が長引き、寝たのが1時半過ぎ。で、5時起き。眠い。今読んでいる(院内で読了)のはこれ。中山七里『銀齢探偵社2 静おばあちゃんと要介護探偵』本当に面白い。で、前回読了済みだったのに載せ忘れたので記録として。『毒島刑事 最後の事件』毒
2023/11/30 19:59
猪苗代湖キャンプツーリング♪
4月22日~23日の福島キャンツーの模様です。雪壁残る磐梯吾妻スカイライン。中ノ沢温泉からCAFEおやじ、そして天神浜オートキャンプ場。翌日は甲子道路を流して甲子温泉大黒屋。充実した2日間でした♪
2023/11/24 19:14
映画あれこれ2
前回の映画あれこれから4作品を観賞。デンゼル・ワシントン主演、「イコライザー THE FINAL」シリーズ3作目にしてどうやら最終作品っぽい。シリーズ物には出ないデンゼル・ワシントンが珍しく(結果?)シーリーズになったアクション映画。かなり面白かった。1も2も面白い。
2023/11/16 23:41
通院 2023.10.26
もう昨日ですが通院日でした。道混んでたなぁ~^^;15番目で採血を済ませコーヒータイム。今読んでいるのは、染井為人「悪い夏」本屋さんではよく見かけていた作家さんですが初めて読んでます。中々に面白い。テーマは生活保護、所謂「ナマポ」不正受給絡みの話です。若い作家
2023/10/27 00:46
群馬お花見キャンプツーリング♪
2023.4.8~9沼田城跡からロックハート城を観光し、上毛高原キャンプグランドで幕営。翌日は舗装林道から根古屋城温泉でお風呂と支那そば、榛名西麓広域農道を気持ちよく走ってからの帰還。久しぶりの動画作成で、作り方忘れてた^^;季節感皆無ですが暇つぶしにどうぞ(*^^*)
2023/10/25 19:27
映画あれこれ
以前どこかに書いたことあったと思うけど、今年はコロナ明けってことで公開される映画の数が尋常じゃないですね。大作含め、観たい映画が目白押しです。昨夜はこれを観てきました。4作目ですね。ガンアクションとカンフーを合わせて、ガンフーなんて言われてます。3時間弱の
2023/10/06 19:26
通院 2023.9.28
昨日は、残暑の中の通院日でした。朝は霧も出ていて曇り空でしたが、午後からは青空広がっていましたね。採血を済ませ、読書タイム。今読んでいるのは、これも自宅に平積みしてあったベストセラー、百田尚樹さん「日本国紀」左巻きの方々が最も嫌う本ですね(笑)ま、何も言わ
2023/09/29 07:53
ハイドロサルファイト・コンク
読了。敬愛する作家、花村萬月著、「ハイドロサルファイト・コンク」すぐにでも読みたいけど、読みたくない。1年以上書棚に鎮座していた。やっと手にした途端、案の定一気読みした。素晴らしいとか、面白いとかそういった単純な仕分け作業に属さない、オレが読むべき本だった
2023/09/09 16:16
通院 2023.8.24
先週の木曜は通院日でした。この日も暑かった。採血は3番。この病院は採血場所が1階と2階で別れているので、いい感じに分散されてあっという間に終わる。無事採血を済ませて朝食&読書タイム。ついに自宅平積み未読の中山七里が無くなりました。良いタイミングなので、他の作
2023/08/27 17:22
通院 2023.7.27
猛暑の通院日。もう朝からクソ暑い。駐車場から1kmの道程がダルいっす(冬のほうが全然良い)採血を済ませて朝飯。中山七里「カインの傲慢」犬養隼人シリーズ第5弾。そりゃぁ面白い。診察ではクルマ談義。主治医と同メーカーの車なので話は弾むよね。数値もほぼ変わらず。サ
2023/07/27 17:53
「ブログリーダー」を活用して、CATさんをフォローしませんか?