ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽展 vol.22 〜ガン撲滅チャリティ作品展〜
ガン撲滅チャリティ作品展「楽展 vol.22」に参加します。募金箱が設置され、公益財団法人 高松宮妃癌研究基金に寄付されます。物販はどうしようかな…ポストカー…
2024/10/23 10:54
2024年 オランダ・イタリアの旅
オランダ・アムステルダム 今年はなぜかフィンランド抜き オランダ・アムステルダム 『キングス・デー』 アムステルダム国立美術館(Rijks mus…
2024/10/22 13:21
ほとんどお土産買ってな〜い
はぁ、やっと終わった旅行記。 もう…今回ミュージアムばっかりで、まぁまぁ疲れましたがこうして写真整理してブログ書き出すと壮観ですね。ミュージアム、行きまくりで…
2024/10/22 09:50
飛行機の話〜ゴミを足元に捨てる老夫婦
ヨーロッパに行く飛行機は以前はヘルシンキをハブにしてたのでフィンエアーを利用してましたがロシアのウクライナ侵攻後、いろいろ事情が変わってきました。 夫は年明け…
2024/10/21 14:44
サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局
ランチして、お土産も買って、ブラブラ散歩でも…と思ってたが雨が止みそうになく、屋根のあるとこに入ろうと思い世界最古の薬局と言われてる『サンタ・マリア・ノヴェッ…
2024/10/20 16:28
フィレンツェ国立考古学博物館
最終日、パラパラ雨模様。 私はまぁ立ち寄り〜という感じでしたが夫は大好きな考古学。『フィレンツェ国立考古学博物館』です。 じっくり見て回る夫とペースは合い…
2024/10/19 18:47
揉めてるね〜 ダ・ヴィンチ博物館
フィレンツェ2大ミュージアムを目一杯満喫し、まだ時間あるねと寄ったのが『レオナルド・ダ・ヴィンチ博物館』です。 これがですね〜謎だったのがフィレンツェのシテ…
2024/10/18 16:47
ウフィツィ美術館 と アカデミア美術館
フィレンツェ2日目は日本でちゃんと予約取ってきた『ウフィツィ美術館』と『アカデミア美術館』です。 時間もキッチリ押さえての予約ってコロナ禍からですかね?コロナ…
2024/10/17 17:55
フィレンツェの『Il Mercato Centrale』
さてフィレンツェでの晩ごはんです。ほぼ毎日フィレンツェ中央市場『Il Mercato Centrale』に通ってました!ホテルから近かったのですよね〜 中央…
2024/10/16 16:50
フィレンツェのシンボル ドゥオーモ
フィレンツェのシンボルサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂です。 ドゥオーモ、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジョットの鐘楼の三つの建築物で構成されてます。 …
2024/10/15 22:42
ピッティ宮殿
さて、フィレンツェを旅行するにあたって『フィレンツェ・カード』も検討したのですがもうそんなガツガツ観光地を巡るのもしんどいし街歩きも楽しそうなんで、『ウフィッ…
2024/10/10 19:46
ガリレオ博物館(科学史研究所博物館)
フィレンツェといえば『ウフィッツィ美術館』『ドゥオーモ』『ヴェッキオ橋』って感じですか。 今回は、意外や意外。『ガリレオ博物館』とてもよかったです!ガイドブ…
2024/10/09 16:41
イタリア・フィレンツェ散策
フィレンツェへ移動。なぜにイタリア? 2019年にイタリア・フィンランドを旅したときはイタリアはローマとオルヴィエートに行きました。予算的にフィレンツェは行け…
2024/10/08 14:01
ファン・ゴッホ美術館(Van Gogh Museum)
さぁ今回一番の目的、『ゴッホ美術館』です。なぜゴッホ? 夫が『原田マハ』にハマって、『たゆたえども沈まず』や『リボルバー』を読んで俄然、ゴッホが見たくなったそ…
2024/10/03 16:42
アムステルダム 朝散歩〜ランチ
アムステルダム最終日です。ゴッホ美術館の予約は午後からなので朝からブラブラ、街の散歩です。 ↑アムステルダム中央駅。東京駅のモデルなんだそうで。 ヨーロッパ…
2024/10/02 13:40
レンブラントの家
レンブラントの家(Rembrandt House Museum) まず、荷物はすべてロッカーへ入れなさい!と。小さなポーチもダメ!と言われました。 多言語…
2024/10/01 13:04
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gokigenponさんをフォローしませんか?