インワールドとメインラドと大大陸の地図までだけど、ちょこっとでけた。(´・ω・`)b 詳しくはブログをみたまへ
イン・ワールドの地図 https://kuzoku.info/ML/In%20World.html メインランドの地図 https://kuzoku.info/ML/MainLand.html 大大陸の地図 https://kuzoku.info/...
うーん。。。インワールドのグリッドの原点って左下なんだな。( ˘•ω•˘ ) 詳しくは、ブログをみたまへ。
グリッド座標の文字を大きく見やすくしてみました。(´・ω・`)b Excelの文字サイズは、 数値を直接入れた 140です。 んで、そもそもグリッドの原点は、左下なのでX軸の座標を表す数値は 下の方が理にかなってる気がする。 しかし、そうすると・・・。...
In World 全体マップと、メインランド周辺マップにも、ぐりぐりグッドを付けてみた。(´・ω・`)b 詳しくは、ブログをみたまへ。
Second Life Grid Survey - Region Databaseから、 インワールドのSIM一覧CSVをダウンロードして、インワールド全体マップを MS Excelで作るのだが、このマップにもグリッドを表記してみた。(´・ω・`)b 横およそ...
メインランドの地図を、ぐりぐりっとGrid表示に対応ちゅ♪ (´・ω・`)b 詳しくは、ブログをみたま屁
SIMは、グローバル・ポジションと呼ばれる座標によって位置づけされています。 そしてグローバル・ポジションは、Grid(グリッド)として、X軸とY軸の数字で表記されます。 Gridが、X軸方向 1000とY軸方向 1000だと、 Da Boom SIMになりま...
地図作りに必要な「SIMの画像」について。。。(´・ω・`)b 詳しくは、ブログを見た間へ。
前回のブログで、大陸郡の地図にSLの地図画像(縦横8SIM × 8SIM)を 使って作ったホームページを紹介しましたが、画像のリンク切れがおきてます。 そこで、地図画像(縦横1SIM × 1SIM)を、テーブルタグで表示する様にしたものを作製し、差し替え版の作成を...
新しいREZZ ZONEと公道がわかるマップの試作版 (´・ω・`)b
とりあえず、サトリ大陸の最南端だけ試作してみました。 公道とREZZ ZONEの記載は、これからです。(´・ω・`)b ↓この大陸郡の地図から・・・。 https://kuzoku.info/ML/test.html S-1のマップが開きます。(´・ω・`)b h...
「ブログリーダー」を活用して、こう(空賊です)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。