chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
食治を学ぼう。薬膳を知ろう。 https://dimsum.jugem.jp/

漢方と中医学が大好きな学生薬剤師が綴る、食治と薬膳。 おいしく食べて、元気になろう。

主に中国語の教科書を翻訳+αしてます。 たまに小話とか。 そのうち、食育もやりたいな。

DimDim
フォロー
住所
富山県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/25

arrow_drop_down
  • ?-6-小麦 《本草経集注》

    【基原】 イネ科コムギ属に属する一年草の植物の種子【性味帰経】 甘・涼。心・脾・腎【効能】 養心益腎、除熱、止渇、通淋、止瀉【応用】 1. 臓躁、心神不寧:小麦500g、甘草90g、大棗10枚の三つを加えて水で煮て、温服する 《金匱要略》

  • ?-5_飲水類

      天地には、万物のある以前にまず水があった。水は万物の源である。人体を組成する細胞の中には、大量の水分が含まれており、水分は人が生きるうえで欠かせない物である。気の生まれるところに水は為し、また水の生まれるところに気が為る。 場

  • ?-14-牛乳 《本草経集注》

    【基原】 ウシ科動物黄牛または水牛の乳汁【性味帰経】 甘、平。心・肺【効能】 補虚損、益肺胃、生津潤腸【応用】 1. 大病後体力の不足、万病疲労:牛乳1升に水3升を加え、1升になるまで煮て、餓えた人のように、ちびちびとこれを飲む。多く飲みす

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DimDimさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DimDimさん
ブログタイトル
食治を学ぼう。薬膳を知ろう。
フォロー
食治を学ぼう。薬膳を知ろう。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用