昨日はあんなに暖かく、まるで春だったのに、今日は一転、冬でした。雨から雪に変わって、10㎝ぐらい積もりました。そんな今日はカイの命日。甘えっ子カイもう2年...
風の強く吹く日が多かった5月。でも、「美しい5月」です。クー家の小さな庭にも花咲き乱れ、ますます小さな庭になりました。4月27日にヤマシャクヤク、7つ花咲...
暖か、急に春めいてきました。3月の初め頃この花が咲き出しました。福寿草咲き出す(3月初め)そうしたらいきなりの雪。今シーズン、何回めかの積雪(3月中旬)昨...
2月、3月は別れの月でした。2月はクーたん。そして去年の今日、3月3日はカイとの別れです。3年ほど前のカイ当初カイは所謂満身創痍っていうやつでしたが、クー...
3年前の今日、クーたんは旅立って行きました。3年はあっという間で、でも長い。5年ほど前の「な〜に?」クーたんは散歩好き。いや、「散歩命」でした。おかげさま...
1月下旬の雪はさほど積もらなかったのに、今日はすご〜い!歩道の雪かき2回、もうクタクタでござんす。重い雪だったし。そんな雪の降りしきる中、(りんごを枝にさ...
新年早々の天変地異。クーカイ地方も長い揺れで、不安が押し寄せた。そして大寒を迎え、昨日は真冬日。今朝は−8℃で、痛いような寒さだ。こんな時、クーカイはくっ...
今年も残すところ10日あまり。毎度のことながら、月日の経つのは早いもんでござんす。クー母が飾り付けしてくれたツリー。つつましツリーカイがいればツーショット...
季節外れの暑さ・・・に、やられたのかどうか。風邪をひいてしまいました。今は立ち直りましたけど。鼻と喉がいじめられました。HAー!表替えです。表替えしました...
お腹がぶよぶよ(加齢で)になってきたので、朝サンをはじめています。もうひと月になるでしょうか。クーカイの散歩時間と同じ時間帯(アイツらが起こしてくれたんだ...
毎年異常気象の度合?が高まっているようだ。昨日は久々に夕立が来て結構雨が降っていたけど、ずーっと雨無し天気。だからかもしれないが、ソヨゴが枯れかかっている...
カイが旅立ってもう4ヶ月。7月はクーたんとカイの誕生月だ。カイは堂々15歳に、クーたんは16歳になった。あの子たちがいなくなって変化があります。それは、ゴ...
エヴァンジェリン今年のエヴァンジェリン、例年以上にうどんこ病になったり、アブラムシがたかったりしたけど、逆境を跳ね除け開花しております。生き物は強いね!さ...
「ブログリーダー」を活用して、クー父さんをフォローしませんか?
昨日はあんなに暖かく、まるで春だったのに、今日は一転、冬でした。雨から雪に変わって、10㎝ぐらい積もりました。そんな今日はカイの命日。甘えっ子カイもう2年...
冬山の厳しさが感じられる常念岳今日はクーたんの命日です。もう4年も前のことになります。クー母がクーたん他ふたりのワンコの計、さんにんのワンコが夢の中に出て...
大寒といえども、うんと寒いわけではないこの頃。楽しみは小鳥たちとの邂逅。かわいいメジロメジロはツガイできます(多分)リンゴが好きです。でもそれ以上にミカン...
寒いですねー。風も冷たいし・・・夏、あんなに暑くても寒い冬は来るんですねー。でも、昔はもっと寒かったか?アルプスの山々も雪化粧。秀峰 常念岳夜空も星がきら...
タイトルを補足します。一昨日・・・夏昨日・・・・秋今日・・・・冬ということなんですが。スピーディーな季節の移り変わり! 日替わり定食みたいな。確かに一昨...
いま「0655」というEテレの番組で、「尾道の渡し船」という曲が流れています。向島からこちらに向かう渡し船(TVより)この映像(何年か前から何回か放送され...
急に冷え込んだと思ったら、また暑くなったり・・・とにかく年々おかしな気候になったもんだ。これじゃ自然界もおかしくなっちゃうよねー。ところで、ある日こんな影...
9月はカイがうちの子になった月だけど、あん時ってこんなに暑かったかしら?と思うのであります。さてさて、4、5日前から急に涼しくなり、秋がやってきたようです...
居座り台風10号、迷惑だなぁ。ウチもその準備をしてますが・・・被害が最小限になりますよう。アオハダの枝切りをするために脚立に乗ってみたら、何とこんなところ...
明日、7月31日はクーたんの誕生日。PCには(何と)「17歳の誕生日」と右上に表示されています。そしてうちの子になったのが12月。(4ヶ月も何してたの?)...
今日はコロちゃんの命日です。亡くなる前の年のコロちゃんコロちゃんはシーズー犬でした。捨てられたような形で親戚の家にいたコロちゃんを引き取ったのだけれど(だ...
風の強く吹く日が多かった5月。でも、「美しい5月」です。クー家の小さな庭にも花咲き乱れ、ますます小さな庭になりました。4月27日にヤマシャクヤク、7つ花咲...
暖か、急に春めいてきました。3月の初め頃この花が咲き出しました。福寿草咲き出す(3月初め)そうしたらいきなりの雪。今シーズン、何回めかの積雪(3月中旬)昨...
2月、3月は別れの月でした。2月はクーたん。そして去年の今日、3月3日はカイとの別れです。3年ほど前のカイ当初カイは所謂満身創痍っていうやつでしたが、クー...
3年前の今日、クーたんは旅立って行きました。3年はあっという間で、でも長い。5年ほど前の「な〜に?」クーたんは散歩好き。いや、「散歩命」でした。おかげさま...
1月下旬の雪はさほど積もらなかったのに、今日はすご〜い!歩道の雪かき2回、もうクタクタでござんす。重い雪だったし。そんな雪の降りしきる中、(りんごを枝にさ...
新年早々の天変地異。クーカイ地方も長い揺れで、不安が押し寄せた。そして大寒を迎え、昨日は真冬日。今朝は−8℃で、痛いような寒さだ。こんな時、クーカイはくっ...
今年も残すところ10日あまり。毎度のことながら、月日の経つのは早いもんでござんす。クー母が飾り付けしてくれたツリー。つつましツリーカイがいればツーショット...
季節外れの暑さ・・・に、やられたのかどうか。風邪をひいてしまいました。今は立ち直りましたけど。鼻と喉がいじめられました。HAー!表替えです。表替えしました...
お腹がぶよぶよ(加齢で)になってきたので、朝サンをはじめています。もうひと月になるでしょうか。クーカイの散歩時間と同じ時間帯(アイツらが起こしてくれたんだ...
風の強く吹く日が多かった5月。でも、「美しい5月」です。クー家の小さな庭にも花咲き乱れ、ますます小さな庭になりました。4月27日にヤマシャクヤク、7つ花咲...
暖か、急に春めいてきました。3月の初め頃この花が咲き出しました。福寿草咲き出す(3月初め)そうしたらいきなりの雪。今シーズン、何回めかの積雪(3月中旬)昨...
2月、3月は別れの月でした。2月はクーたん。そして去年の今日、3月3日はカイとの別れです。3年ほど前のカイ当初カイは所謂満身創痍っていうやつでしたが、クー...
3年前の今日、クーたんは旅立って行きました。3年はあっという間で、でも長い。5年ほど前の「な〜に?」クーたんは散歩好き。いや、「散歩命」でした。おかげさま...
1月下旬の雪はさほど積もらなかったのに、今日はすご〜い!歩道の雪かき2回、もうクタクタでござんす。重い雪だったし。そんな雪の降りしきる中、(りんごを枝にさ...
新年早々の天変地異。クーカイ地方も長い揺れで、不安が押し寄せた。そして大寒を迎え、昨日は真冬日。今朝は−8℃で、痛いような寒さだ。こんな時、クーカイはくっ...
今年も残すところ10日あまり。毎度のことながら、月日の経つのは早いもんでござんす。クー母が飾り付けしてくれたツリー。つつましツリーカイがいればツーショット...