すいすいってどこですか?
漢字が絶望的に読めない友人がいる。彼女のそれに対する言い訳は、『だって私高校の3年間ニュージーランドで留学してたし~』だが、果たして漢字能力というものは高校時代でのみ身につくものなのか。高校以前にあらかたの漢字というものは読めるようになっているのではないのか。それはともかく、彼女は読めない漢字にぶち当たると彼女の持てる漢字知識を総動員して力技で読もうと努力をする。その結果、しばしば常人には思いもよらない読み方をして周囲のものを困惑のどん底に突き落とすのが常なのであった。彼女、仕事中に部長に向かって真顔で聞く。「00部長、スイスイってここから車でどれくらいの距離ですかあ?」部長:「は?」彼女:「スイスイですよ。兵庫県にある。。」部長:「すいすいなんて地名は聞いたことありまへんな。。。!(はっと彼女の性向を思い出し...すいすいってどこですか?
2009/08/23 09:31