chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インターネットワークで生活する兼業主夫 https://internetwork.fc2.net/

アフィリエイターのSEOとかアクセスアップとかアドセンスとか

とにかく0スタートからいろいろやってます。 よき例もわるき例も、少しは参考になるかもしれないことも

兼夫
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2009/08/16

arrow_drop_down
  • イーセット・セキュリティソフト(ファミリーセキュリティ / パーソナルセキュリティ / エヌオーディ32アンチウイルス)体験版申し込み

    アフィリエイトを行うには欠かせないパソコンなどのハード類と、そしてインターネット環境。さくさく仕事をこなすには相応のメモリと軽快なセキュリティソフトが必須! というわけでおススメのセキュリティソフトを。イーセット・ファミリーセキュリティイーセット・パーソナルセキュリティイーセット・エヌオーディ32アンチウイルス...

  • 最近のコンピュータウイルス・不正アクセス事情

    入梅突入しました。健康管理は万全でしょうか?湿気はいろんなものを発生させます。例えばウィルス・・・無理やりか!?PCのウイルスも最近猛威をふるっているようです。「深刻化する偽セキュリティ対策ソフトの被害!」 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2010/06outline.html ※独立行政法人情報処理推進機構、セキュリティセンター(IPA/ISEC)現実社会でも口蹄疫の問題とか色々ありますが、バーチャルの世界でもさまざまにあ...

  • 総合セキュリティソフト「ESET Smart Security V4.0」購入者感想とアンケートデータ

    もし、検討中のようでしたら、参考にしてみてください。ESET Smart Security 『購入者アンケート調査』 94.5%が「購入に満足」と回答!!EC studio では、ESET Smart Security 購入者に対して、利用満足度・購入したきかっけについてアンケート調査を実施しました。その結果、利用者の94.5%が、購入後の利用状況に対して満足していることが明らかになりました。また、満足度の理由として「パソコン使用時の軽さ」と回答している...

  • 総合ウイルス対策ソフト「ESET Smart SecurityV4.0」販売開始!

    インターネットの各比較サイトで軒並み高評価を受けているウイルス対策ソフトを知ってますか?話題のセキュリティソフト「ESET Smart Security V4.0」がバージョンアップしました。残念ながら、自分はまだ切り替えるまでには後約1年半くらいの期間が必要です。今回のバージョンアップでは、軽快な動作や高検出力を前バージョンから引き継ぎながらも、各種機能の強化をはかり、また、さらに便利な機能も搭載し、ますます増加する新...

  • 新型ウィルス「GENOウイルス」の感染症状と対策~Adobe Reader & Adobe Acrobat

    新型インフルエンザならぬ新型ウィルスが蔓延しているそうです。そこでチラッと、いただいた対策に関するアドバイスメールも参考に、確認も含めて書いておこうと思います。■GENOウイルスに感染した場合の症状と対策この新型のGENOウイルスはウェブページを開いただけで感染するらしいです。知ってました?なんでも、実際に感染被害に遭ったPC通販サイト「GENO」というサイトの名前から、ネット上では“GENOウイルス”と総称されてい...

  • 一瞬で大惨事!? メッセンジャーウイルスって何?

    メッセンジャーやスカイプ経由のウイルス感染が急増しているのをご存じで しょうか?近頃、このような言葉を知りました。メッセージで送られてきたURLやファイルを開くとウイルスに感染するというものです。しかも、感染すると登録している友人や同僚に勝手に感染源のメッセージやファイルを送りつけてしう・・・。これに、受け取る側も友人や同僚などから送られてきたURLやファイルの場合だと、あまり用心せずに開いてしまうこと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、兼夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
兼夫さん
ブログタイトル
インターネットワークで生活する兼業主夫
フォロー
インターネットワークで生活する兼業主夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用