かなり拘った10インチ仕様のミニが入庫~~ 数年前ですが どんがらからライトイエローにオールペイント!! なの…
ズームカーコレクションより代表の駒田光男がネオクラシックカー中心の趣味的旧車ブログを毎日発信!!
横浜市都筑区のズームカーコレクション代表・駒田光男が日常の気になる全てを書き込みます。勿論本業の中古自動車販売の最新情報も含めお得なネタも豊富!ズームカーコレクションのHPも是非ご覧下さい!!http://www.zoomcar.jp/
浅草の「みずまち」にある Deus Ex Machina ASAKUSAにやっと行けました♬ お洒落カフェスペ…
長年書き綴ってきたこのブログ・・・ 基本毎日更新でしがた 今後は内容を濃くしたものを ランダムにアップして行き…
常連様の車のグリルバッジ・・・ 貴重なVOLVOのパリダカのバッジ♬ 反対側にはマーシャルの当時物フォグライト…
カスタムオーダーしていた スクランブラー用のシートが出来上がって来ました♬ 予備シートの表皮を剥がして アンコ…
バックヤードで埋もれていた部品をは発見♬ 恐らく80年代のBMWで使っていた HELLA製のヘッドライトです。…
そこそこ仕上がったスクランブラー1200X 純正のアップマフラーを避ける為 大きく外に張り出していたタンデムス…
河口湖の湖畔近くにある 「富士河口湖ハーブ庭園」に初来園♬ 四季折々のハーブが屋内外で見られます♬ ここでのメ…
東名高速道路で御殿場方面へ~~ 横浜青葉から御殿場まで一緒に走行 気分はすっかり自衛官(^^) ――*★**★…
こんなモノを購入してみましたぁ~ ブルートゥース・ヘッドセット♬ ヘルメットのインナーに固定して スマホへの電…
ちょいちょいカスタムを進めていた トライアンフ・スクランブラー1200X!! ほぼイメージ通りに仕上がりました…
ひさひさぶりにサンゴ水槽の海水魚を 購入してきました♬ 新参者を5匹投入~~ 数匹は未だに奥で隠れたまま・・・…
年末の浅草で偶然見かけた 超クールな移動販売車!! COMMER VAN ナンバープレートから推測すると 19…
車検でお預かり中のBMW-I3 オイル管理やらブレーキ廻りやら 点検整備等々を行い 無事に継続車検完了しました…
今日の「海ほたる」からの景色 「みなとみらい」と「富士山」とのコラボ♬ 館山に来ています(^^) 海産物を頂き…
冬空の今日 ZOOM管理ユーザー様のN様がベスパでご来店~~ レトロで可愛らしいデザインのベスパですが 排気量…
長年愛用しているシンプソンのヘルメット♬ これを最近お気に入りの「DEUS」ステッカーで イメージチェインジ!…
作業をしている時に 出番は少ないが「あればなあ~」と思っていた工具が 電動のルーター 今回も必要な場面が来たの…
朝一で幕張メッセへ~~ 業界&報道のみの特別招待券でオートサロンの会場入り♬ 空いているとは言い難い状況ですが…
スクランブラーにアナーキーワイルドを装着~~ 迫力のブロックパターンなのに ラジアルテクノロジーをベースとして…
常連様が購入された車のお披露目に~~ BMW X3 M Competition !! SUVながらMシリーズ …
管理ユーザー様のBMW i3を 継続車検でお預かりしましたぁ~ 電気自動車の車検はZOOMではお初かも・・・ …
トライアンフ・スクランブラーに ブロックタイヤを・・・ レーシングスタンドを使って 前後のホイールを外して 定…
来週末は幕張メッセにて 東京オートサロン2025が3日間開催されます♬ 金曜日の業界関係者・報道関係者のみの …
年末からプチカスタムした トライアンフ・スクランブラー1200Xの 取り外したパーツをネットオークションで処分…
いよいよ明日4日より 年始の営業がスタートします♬ 画像は 大黒パーキングで人集りになっていた フェラーリF4…
https://zoomcar.blog/2025/01/02/48709/
正月2日目も日中は穏やか~~ 今日は年末に仕上げた トライアンフ・スクランブラーで一走り♬ カットマフラーから…
明けましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願い致します m(_ _)m
「ブログリーダー」を活用して、CLUB ZOOMさんをフォローしませんか?
かなり拘った10インチ仕様のミニが入庫~~ 数年前ですが どんがらからライトイエローにオールペイント!! なの…
先日ご来店下さったお客様は なんとオーストラリアはメルボルンから 日本に観光で来られたご夫婦♬ あの豪華客船ダ…
4年程前に販売させて頂いた 縦目のメルセデス・ベンツ・クーペを 引き取らせて頂きました♬ 勿論屋内保管車輛でし…
昨年販売させて頂いた 空冷VW181THINGのオーナー様が 立ち寄ってくれました♬ オープンで走行するには最…
昨年販売させて頂いたあのカワサキ・Z1-R・・・ 現オーナー様からタンクのペイントの依頼があり お預かりしたの…
買い付け後、名義変更が完了したので あのベンツ560SLの販売をスタート!! パイングリーンにベージュインテリ…
旅行先でもついつい検索してしまうのが 「ビリヤード」 宿泊ホテルからほど近い所にあった 建物の地下にある「球聖…
なんとフルスモのベンツやBMWが・・・ 高級車ベントレーやパトカーまでもが、なんとフルスモ!! ここはお隣の南…
先日までのゴールデンウイーク中 営業を続けていたので ZOOMは明日からGW第1弾を 3日ほど取らせて頂きます…
先日買い付けた 販売準備中のベンツ560SL・・・ クリーニングを終えてピカピカに♬ ハードトップを外して幌の…
前オーナー様の軽井沢の別荘から引き上げて来た ロータスエラン+2 1年以上経過して新たな嫁ぎ先が決まったのです…
常連様が長年所有していた ステンレスモデルのモールトン スーパースピードが入庫!! カンパニョーロ・ベローチェ…
ZOOMの店頭にあるテラススペース ベンチの前の床の一部が乗ると沈む・・・ 剥ぐって見ると案の定床材が朽ちてボ…
山梨県に出張査定~~ メルセデスベンツ560SLを買い付けました♬ ヤナセ物 R107 最終モデル!! お洒落…
常連様の通勤バイクのヤマハ・シグナス!! 主に通勤バイクなのですが 何とこいつで今年のSSTRにエントリー!!…
既に昨日から始まっているゴールデンウイーク ZOOMは例年通り月曜定休以外は 通常営業しています。 お時間があ…
ステアリングをオリジナルに戻した あの空冷ビートルを 新オーナー様の待つ千葉県にお届け~~ アクアラインを使い…
今となって入手困難なロシア製の元軍用車 UAZ 2206 ジュビリー 4X4 (限定車) 一見可愛らしけど、実…
多くの商談が入っていた ロータス・エラン プラス2ですが 悪天候の中、ご来店下さった方が即決!! 行動力と決断…
昨日の定休日は朝から快晴で 絶好のバイク日和~~ トライアンフ・スクランブラーを引っ張りだして バイカーに人気…
最近直接海外からパーツを取り寄せるので この黄色のトラックが頻繁に来てくれていますが 国によっては2週間くらい…
車検整備が終わったシトロエン・C3 本日無事に車検証とナンバーが届き 公道復帰出来ました♬ 現行のフランス車 …
ゲレンデを古っぽくカスタムする上で どうしてもやりたかっのが W461のフェイス これが入手出来たので 相当イ…
クラシックスタイルにカスタム予定のGクラス・・・ 古い時代のタイプに変更するのですが 既に生産中止のなので 極…
今日は早朝5時起きで バラクーダをお客様のご自宅まで届けます♬ 積載車に積んで 都心を抜けて常磐道をひたすら走…
車検整備中のシトロエン・C3・・・ 2021年式なので第1回目の車検 しかも走行14000キロなので 消耗品も…
ショールームにて保管状態だった 空冷4発のカワサキZ1-Rが本日納車なので バックヤードに移動~~ いよいよ新…
先日来店下さったお客様のクルマ~~ 心地良いサウンドを響かせ登場したのが 国産旧車の中でも超人気のハコスカ♬ …
納車待ちのプリムス・バラクーダ― 当時のクレーガーホイールが付いてるのですが 何だかナットが怪しい? 鞣そうな…
数年振りにコストコに・・・ 会員登録を済ませ早速買い物を♪ 気になっていた工具収納ケースや 国内のホームセンタ…
細かな手直し中のシトロエンC3・・・ 後付けのナビモニターの固定が こんな感じのホルダーで付いていたのですが …
Gクラスのリニューアルカスタムで もっとも重要なポイントが足元・・・ 散々イメージを膨らませ選んだのが DEL…
アメリカの雰囲気漂う横浜の本牧・・・ ムーンアイズさんにパーツの買い付けに~~ 1階がアパレル系で 今日は2階…
珍しくフランス車が入庫~~ シトロエン・C3 Cシリーズ シャイン♬ 社外ナビやらドラレコやら 色々付いていま…
嫁ぎ先の決まったプリムス・バラクーダ~~ 整備工場にて車検整備中~~ 劣化が見受けられるホイールナットも 幾つ…
某オークション会場にて 仕入れ予定の車輌を下見~~ お国柄的に入念な各部のチェックが必要・・・ とにかく年式や…
何故か定休日の悪天候が4週連続で・・・ 仕方なく野暮用で相模原に向かい 途中で見つけた趣味的なお店 TAMTA…
ストック中のサーブ9-3カブリオレ 新車時からR3年までの車検整備が なんとYANASEにて行われているのです…
水槽を完全リセットして半年以上経過~~ 水槽仲間のHさんが自宅の珊瑚水槽から 珊瑚をお裾分けしてくれました♬ …
Gクラスを古っぽく見せるカスタムの準備で 本国からパーツが届いたり 新たなパーツを発注したり さてさて 何処ま…