ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おすすめ海外ドラマ 2020
久しぶりに海外ドラマの話題を書きたいと思います。お正月に何を見ようか迷っている方は参考にしてみてください。最近のネットフリックスのキャッチコピーは 「再生のは…
2020/12/31 00:28
冬休みのおすすめ読書 後編
以前、国語の先生に教えてもらったおすすめ図書を紹介します。ぜひ、冬休みの時間がある時に読書を楽しんでください。中には、過去にブログで紹介してものもあります。今…
2020/12/28 23:08
冬休みのおすすめ読書 前編
以前、国語の先生に教えてもらったおすすめ図書を紹介します。ぜひ、冬休みの時間がある時に読書を楽しんでください。中には、過去にブログで紹介してものもあります。 …
2020/12/27 23:23
冬期講習の心構え(6年生)
先日のライブ配信では「冬期講習の家庭学習のポイント(6年生)」についてもお話ししました。 以下も昨年の動画ですが参考になると思います。お時間ある方はどうぞ!…
2020/12/26 21:25
日能研の歩き方Radio#4延長戦 国語ナイト
先日のライブ配信の延長戦として「国語ナイト」をアップしました。以下のような質問にお答えしています。①文章の速読について②公開模試の漢字について③国語の抜き出し…
2020/12/25 18:39
算数好きにおすすめしたい本
今日はクリスマスイブですね。私からは算数好きにおすすめしたい本を紹介させていただきます。 友人の五本毛先生の新著です。安心の五本毛ブランドです。意識高い系の5…
2020/12/24 23:36
冬期講習の復習方法(5年生)
私のクラスの子ども達に話をしたことを書いておきたいと思います。 国語:授業で扱った文章を音読してみよう。※その他に毎回、「語句問題」「漢字と言葉」があります。…
2020/12/23 23:14
第16回 立体図形Ⅰ─立体図形の名称と体積
円すいの名前が覚えられないようです。どうしてもシルエットにひっぱられて、三角という名前を入れたくなるようです。 悩んだあげく「すい三」と言われました。。。音的…
2020/12/22 00:27
第15回 速さⅤ─図形上の点の移動(5年生)
点の移動の問題で間違える原因は、秒速のチェック忘れです。問題によって、秒速1cm、2cmなど変わるため、毎回チェックをしないと間違えてしまいます。必ず秒速に線…
2020/12/15 20:22
12/13(日)22時YouTube「日能研の歩き方」でライブ配信します!
表題の通り、12/13(日)22時からYouTube「日能研の歩き方」でライブ配信します! 質問にもお答えします。皆様のお越しをお待ちしています。 ★チャン…
2020/12/12 23:52
第16回 近代国家と人びとのくらしⅢ 太平洋戦争中の人びと
今回も早めに更新しています。★twitter←つぶやきはじめました。フォローしていただけると嬉しいです!https://twitter.com/AArukik…
2020/12/11 20:01
第14回 速さⅣ─時計算・通過算(5年生)
ついにこの単元がきてしまいました。ボリューム盛りだくさんの今回、講師泣かせ、生徒泣かせの回です。 まずは時計算から。お約束事項を復習しておきましょう。 ↓Q&…
2020/12/02 23:51
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akiraさんをフォローしませんか?