最近、お天気が良くて嬉しいです~ かねてから欲しかった「バードフィダー」を やっと、庭に設置しました♪ バードフィダーとは、 野鳥の餌台の事です。
お庭で、ペイントやDIY。家庭菜園・ガーデニング♪ 楽しいお庭時間をお届けします。
こんにちは!私達は熊本のエクステリア&ガーデンの専門店です。スタッフがエクステリアを通じて、あなたのライフスタイルを応援いたします。 所在地 : 熊本市東区東野2-23-1 TEL : 096-368-1115
最近、お天気が良くて嬉しいです~ かねてから欲しかった「バードフィダー」を やっと、庭に設置しました♪ バードフィダーとは、 野鳥の餌台の事です。
今朝の熊本は、少し気温が低くて寒く感じました。 連休明けだし、疲れた体には体調管理が大切ですね。 今年のMyガーデン・・・・期待が大きかったせいか
最近、雨が多いですね。 ゴールデンウィーク、後半はいい天気みたいで良かったです。 先日
最近、雨ばかりでウンザリ。 けれど、今日からは晴れるらしいです~♪ 風が強くて、伸びてしまった髪はグシャグシャに・・ 気持ち良くお花見出来るような・・そんな天気になってほしいですね!
お花見の季節になりました。 もう、お花見・・行かれましたか? 私は、マイペースの自宅で花見。 ジューンベリーやモッコウバラが花を咲かせ始めました♪ 街路樹の桜は、古木が多
長老の時計が、 とうとう壊れてしまいました。 昔、カントリー雑貨が流行った頃の物です。 なので・・・とっても古い! その時
長い時間、ご無沙汰しております。 実は、3月11日に愛犬の1周忌を迎えました。 18歳の命でした。愛犬が亡くなるのって、ほんとに辛くて悲しい。 家中に、庭中に思い出がいっぱい・・ 今でも、とても寂しいです
今日は、久しぶりの雨。 何もかもがカラカラに乾いていたので たまには、雨もいいかな~ 秋・・朝夕の温度差が激しいからか普段紅葉しない木まで
とっても遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます! 今年は、昨年よりもたくさんのブログを発信したいと思っています。 マイペースですが、よろしくお願い致します
写真の整理をしていたら、 懐かしい物を見つけました~.:.。.☆ それは・・・・ミニチュアの庭を作っていた頃の写真。
いつの間にか、秋。 何かを待っているときの時間は、すごく長いのに バタバタと忙しくしていると、あっという間に 1日が過ぎてしまうか
17歳半の愛犬の具合が悪くて・・・ ブログを長々とお休みしてしまいました。 介護で夜も眠れない日が続き、体も心もクタクタに。 彼女は、腫瘍もあるしガンにもなって・
来週あたり、梅雨に入りそうな熊本。 雨の季節は、庭作業が出来ないから・・・ガッカリ~ 今、軒下に出している多肉棚も、またテラスの中に入れなければ・・・
庭は、早くも夏の花が咲き始めました。 ベルガモットは、鮮やかな花色で庭を明るくしてくれます。 この花、呼び名が色々あって・・・ モナルダとか、タイマツ
最近、調味料入れのラベルが汚れてきたので 以前とデザインを変えて作ってみました(^^♪ 自宅で食事する事が習慣になってきた今日この頃・・
雨の季節がすぐそこに来ています。 土砂降りとか、いやですね! 今年は、災害が起きませんように・・・
今年の連休は、気候が良くて過ごしやすかったですね! 我が家には、老犬がいるので遠出もせずに チマチマと楽しんでいました♪ だんだん年をとっ
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか? 昨日の強風、凄かったですね! せっかく咲いたお花たちが、倒れたり・・散ったり 片付けが大変でした。
外の風が心地いい季節になりました♪ 庭のジューンベリーが花を咲かせています。 白くて、とても清楚な花でしょう~ 千円もしな
先日の東北地方の地震には、驚きました。 ちょうど11年が過ぎたばかり。 東京に住む息子と話したら、震度4だったけど結構揺れたらしいです。 3回目のワクチン接種をして、副
暖かい日が続いています。 桜の花が咲くのも、もうすぐですね~* 私の家の周辺は、桜の木が多いので この時期になると、とってもきれいです。
コロナウィルスや戦争等で、心の中がどんよりしていけませんね。 今まで、普通と思っていた日々が、 本当は、すごく貴重で大切な時間なのだと 気づかされるこの頃です。
昔の写真を見ていたら、こんな物を見つけました。 壊れた植木鉢を使って作った【ブロークンポットガーデン】 熊本地震のずっと前に作った物です。 地
毎日、ほんとに寒いですね。 毛布の中に住みたいくらい・・・ 我が家の多肉たちは、ほとんどの子がテラスで過ごしています。 寒さと暑さを感じられるし、
新年のご挨拶が遅れてしましました~ いつの間にか・・七草も成人の日も終わってしまいました。 遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。 昨年は、会社の引
今年は、いつもの年より時間の過ぎるのが 早かった気がします。 あっという間ですね・・・1年って。 やりたい事をドンドンやっていかないと
多肉のクリスマスツリーを作りました~~* 10年前に一度作った事があるけれど・・ 今回は、以前作ったものより小太りにしてみました♪
薔薇のモルタルデコを作ってみました~* 仕事から帰って夕食準備をするまでの少しの時間を 積み重ねて出来たデコです♪ 白セメント
やっと秋らしくなってきました。 庭は、まだ夏の花が咲いて・・きれい。 朝夕は気温が下がるから、きれいな姿もあと少しかな。
とてもかわいい鉢を見つけました(^^♪ なので、大好きな多肉を植える事に。 まるで多肉のアパートみたいでしょう~ 一番上の段は、こん
もうすぐ、亡くなった母の誕生日。 命日よりも、誕生日を深く思うのは 妹とプレゼントの相談をしていたからかな。 プレゼントは、ワンパターンになりがちで 毎年
10月だというのに 熊本は、真夏のような暑さが続いています。 朝が涼しいからか・・庭木は少しずつ紅葉し始めました。 雨も少ないです。お庭もお肌もカラ
コロナもだいぶ落ち着いてきましたね。 私は、ワクチン接種も終わり少しほっとしています。 皆さんは、いかがでしょうか・・・ 早く、以前のように何も気にしないで外出したいですよね~
今日は、いい天気! 昨日は、急に土砂降りになってビックリしました。 雨粒が大きくて、 雨音も大きいから・・・ 社内のBGMは、雨音に変わってしまう
毎日、暑い日が続いています。 コロナが感染拡大して心配は尽きませんね。 おうち時間、どう過ごしていますか? 私は、仕事から帰るとこんな物を作ってみたりして
早いもので、7月中旬になってしまいました。 梅雨は、あけたけど・・・今日は、雨。 庭では、お水大好きなミソハギが花を咲かせています。
いよいよ夏本番ですね! 先日、懐かしい物を見つけました。 無意識に片付けると、こういう物を持っていた事を すっかり忘れてしまうからいけません・・・
久しぶりにブログを更新。 会社のお引越しで、バタバタしていました~✫ やっと、落ち着いて仕事できます。 忙しくて、コロナで増
キッチンガーデンのハーブが花を咲かせ始めました。 意外ときれいなハーブの花。 葉を天ぷらにすると、とっても美味しいコモンセージの花は・・・
花咲く季節がやってきましたね~* 薔薇も咲いてます。 少しずつ薔薇の本数を増やしていたので、楽しみも増えました* い
暖かい日が続いています。 でも、昨夜は少し寒かった・・・ 季節の変わり目 皆さんも、体調に気を付けて下さいね!
今、玄関前の白モッコウバラが綺麗です。 以前、台風で薔薇アーチが根元から折れてしまい、 その時、モッコウバラも痛んで苗木のように
先日の雨で桜の花がたくさん散ってしまいました。 桜の花が散る様子は、たくさんの歌になっていますよね~ ふわふわと風に舞う様子は、とてもきれいだし
暖かい日が続いていますね。 今、テラスで多肉植物&サボテンがたくさん花を咲かせています。 私とサボテンは、相性が良くて長寿のサボテンが多いんです・・・
野菜が大好きなので、季節の野菜を作っています。 旬の野菜は、体にいいらしいですね! 最近は、キッチンガーデンをはみ出して プラ鉢やベジトラ
今年の桜は、いつもより早く開花するらしいですね。 ほんとに暖かい日が多い。 今年も車の中から、花
以前は、花や野菜は苗を購入して育てていたけれど 最近は、種から育てる事も多くなりました~ 今回は、初めての虹色スミレの育苗に挑戦(^^)!
季節の変わり目、不安定な天気が続いています。 先日、お休みの日に菊陽町の杉並木公園で開催中の 陶器市に行ってきました~
モルタルデコのフランスパンを作りました~(^^♪ まだまだ、始めたばかりで経験も浅いモルタルデコです。 そう、上手に出来るはずないですよね!
少しずつ暖かくなってきましたね。 昨年の【熊本春の植木市】で購入した梅の木が 数個の花を咲かせました(^^)v 最初は、鉢植えにしていたけど・・・
お庭に飾ったままの手作りのモルタルガーデン雑貨・・・ 雨にも負けず風にも負けず、 雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫な・・ほんとに丈夫な体のモルタ
春が近づいてきました。 庭も花が少しずつ増えています。 今、たくさんの花を咲かせているのは、クリスマスローズ。 可愛いですよね~~♪
もうすぐバレンタインデーですね! 聞いたところによると・・・ 今年は、いつもの年より豪華になるとの予測。 しかも、自分にご褒美や友
時々、冷たい風が吹くけれど 少しずつ暖かくなってきました。 ご近所の梅の花も咲いて、春が近づいてる気がします。 庭では、こぼれ種の
お気に入りで飾っていたガーデン雑貨も 年月がたてば、ボロ~になり・・ そうなると、逆に飾っていても テンションが下がってし
冬の日が差し込む場所で 多肉たちが元気に育っています。 植え替えの時に不要になった葉を葉挿しで増やそうと パラパラと土
昨日の熊本は、とても暖かくていい天気でしたね! 最近、ワンコの具合が悪くて久しぶりにのんびりしました。 うちのワンコは高齢なので色々と問題を抱えてしまう訳で・・
以前、ブログで小さい手作りドアのを紹介している方がいました。 ガーデン雑貨として庭に飾る物で、 可愛いドアだったので、私もマネして作ってみました~(^^
毎日、寒い日が続きます。 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今日は、もう7日。七草ですね。 毎年、今の時期になる
ブルブル~寒い! 急に寒くなりましたね~* 庭は、紅葉後に落葉したモミジの葉でいっぱい・・・ お掃除
少しずつ寒くなってきました。 でも、ホワイトクリスマスにはなりそうにないですね。 いつもの12月より、寒くない気がするので・・ あっという間の
寒くなってきましたね。 いつの間にか、お正月がすぐそこに・・・ 今年は、一年がすごく早く過ぎた気がします。 やっぱり、新型コロナの事が
秋になり、野菜や花の種蒔き等々を楽しんでいます。 当たり前の事だけど・・・ 種を蒔くとすごくたくさんの芽が出るので 野菜の場
秋ですね~🍂 朝夕がひんやりしてきました。 ずっと気になっていた事・・・
秋らしい快適な日々が続いていますね! 熊本のコロナ感染が急拡大しているので お休みだった昨日も、自宅で庭遊びしました~🌼 まずは、種蒔きしていた「ミニ人参」
夕方の庭は、涼しくて快適。 玄関前のフジバカマが花を咲かせようとしています。 草丈が高くて、秋の風にふわふわと揺れる姿が好きです。
朝夕が涼しくなってきましたね! 夏があまりにも暑かったせいか、 庭全体がグッタリ! 最近、やっと元気を取り戻し
少し涼しくなってきましたね! でも、まだ庭ではアゲハ蝶が飛んでいます~ 虫たちも、そのうちに少なくなっていくでしょう・・
シルバーウィークは、観光地に賑わいが戻り コロナの事を忘れてしまいそうな感じでしたね。 私は、心配性なので庭作業したりしておとなしく過ごしていました~
とてもステキな絵を見つけました♪ と、言っても本物ではありませんよ~ 数千円の物・・・ 実際、本物の絵とか持っていたらその時代の背景等
玄関前のオリーブの実が色づいてきました~(^^♪ 地植えのオリーブの木の近くに鉢を移動させてから 実がなるようになったので、
秋雨前線の影響で、雨が多い熊本。 週末の連休は、良い天気らしいですね! 最近知ったけど、この連休をシルバーウイークと呼ぶらしい・・
ずいぶん長い事、ブログをお休みしていました。 先日の台風は、大きな災害もなくホッ!っとしています。
梅雨に入った途端に、雨ばかりですね~ ここ数週間の間に庭のホリホックの草丈が急に高くなり あっという間に、2mを超えてしまいました。 八重
本格的な野菜作りは出来ないけど、 小さい菜園なら、なんとかなりそう~ 昔、母が庭先でたくさんの野菜を作っていたので
来週の半ばには、梅雨入りしそうな感じですね。 お庭は、薔薇の季節が終わり夏の花が咲き始めました(^^♪ その中でも目立ってグングンと草丈が高くなった花があります。
週末には、梅雨入りしそうな熊本。 あ~~イヤですね! ジトジト、ベタベタ・・・ コロナのせいか、今年は春がやたらと短く感じました
アプローチの脇に咲く【シモツケ】の花が今、満開です。 咲き終わった花がらをマメに摘むほど 長くきれいな花が楽しめるシモツケ。 暑さにも寒さにも強い、落葉
暑くもなく寒くもなく、心地よい日が続いています。 相変わらずのマスク着用は、息苦しいけど なんだか少し慣れちゃったかも・・・ アベノマスクは、ま
昨日は、満月でしたね! お天気も良くて、夜空にお月様が輝いていました♪ 何かと疲れる日々が続きますが、 たまには、空を見上げる
庭にシャクヤクをお迎えしました~ シャクヤクを育てるのは、初めてです。 ステキなお庭や絵本作家で有名な「ターシャ」が好きだったらし
最近、暖かい日が続いているので 庭も花数が多くなってきました~ 花壇のジキタリスやラムズイヤー・・・ ちょうど、5
ここ数日、天気のいい日が続いたせいか 庭の花が元気よく咲き始めました~ テレビをつけると、コロナの話が多くて気がめいるので
桜の花がきれいですね。 今年は、暖冬だから開花が早いのかと思ったら いつもの年と咲く時期は変わらない気がします。 花は、咲いても・・なんだか
東京は、桜が満開みたい。 熊本も、開花宣言がでました~🌸 テレビの中の上野は、お花見の人でいっぱいでしたよね~ 熊本も今度の日曜日あたり桜が満開かも!
春が近づいてきました。 道端には、菜の花がいっぱい咲いています。 いつもなら、ワクワクしている時期の
庭のローズマリーが大きくなりすぎて 周辺の花たちの成長に影響を与えはじめたので 引き抜く事にしました~。 庭には、あと2本のローズマリ
いつもの年に比べると暖かい日が多いから 今年は、桜が咲くのもも早いかもしれませんね。 花の少ないこの時期に咲くクリ
今まで、Windows7を使っていましたが、 ようやく・・新しいパソコンに代わりました~(^^♪ 今のところ、とっても使いやすくて気分よく仕事しています! あれこれとや
花が少ない今の時期、 玄関前で紅葉をしているカシワバアジサイ 黄色やオレンジ、赤と色が入り混じりとてもきれいです。 花も大きくてきれ
あけましておめでとうございます! 今年は、いつものお正月より暖かい気がします。 毎年、今の時期になると今年一年で叶えたい事を 書き出してみたりして
12月に入り、ますますお昼の時間が 短くなりました。 今年の冬至は、12月22日(日曜日)。 一年で日照時間が一番短い日・・・
早いもので12月になりました~ 北風が吹いて、今日も寒いです・・ 毎年、出来る事はすぐに実行!と決めてるけれど 悲しいかな・・心に体がつい
庭の木々でこぼれ種で増える木があります。 モミジも毎年、庭のどこかに芽を出す木・・・ 今年は、寄せ集めて盆栽風にしてみました♪
庭の植物が順番に紅葉しています。 もう、とっくに落葉したものもあるけれど 色づき始めた植物も・・・ ミセバヤは、紅葉がきれいで花もかわいい
毎年、クリスマスが近づいてから出すツリー 今年は、早々と飾りました。 ここ数日、寒くなったけど・・・ まだ、お昼は暖かくて・・クリスマ
秋ですね! 庭の常緑ヤマボウシに今年も赤い実が生りました。 葉の緑と赤い実がきれい・・・ 大きす
朝夕が涼しくなり、やっと過ごしやすくなりましたね。 今年は、庭の紫蘇の実や山椒の実を使ってこんな物を作ってみました。 私の背丈ほど(159cm)の大きさになった1本の紫蘇。
玄関前にこぼれ種で芽を出したガウラの花が咲いています。 先日の台風で、花数は減ってしまったけれど そよそよと吹く風に揺れるガウラ。きれいです~:.。.*:+☆ なぜか、
鉢植えのオリーブが初めて実をつけました♪ オリーブの実を自宅で収穫できるなんて・・・夢みたい。 小さい苗から育てたこのオリーブの木は、スタイルもいいんですよ。 実
「ブログリーダー」を活用して、タップハウスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近、お天気が良くて嬉しいです~ かねてから欲しかった「バードフィダー」を やっと、庭に設置しました♪ バードフィダーとは、 野鳥の餌台の事です。
今朝の熊本は、少し気温が低くて寒く感じました。 連休明けだし、疲れた体には体調管理が大切ですね。 今年のMyガーデン・・・・期待が大きかったせいか
最近、雨が多いですね。 ゴールデンウィーク、後半はいい天気みたいで良かったです。 先日
最近、雨ばかりでウンザリ。 けれど、今日からは晴れるらしいです~♪ 風が強くて、伸びてしまった髪はグシャグシャに・・ 気持ち良くお花見出来るような・・そんな天気になってほしいですね!
お花見の季節になりました。 もう、お花見・・行かれましたか? 私は、マイペースの自宅で花見。 ジューンベリーやモッコウバラが花を咲かせ始めました♪ 街路樹の桜は、古木が多
長老の時計が、 とうとう壊れてしまいました。 昔、カントリー雑貨が流行った頃の物です。 なので・・・とっても古い! その時
長い時間、ご無沙汰しております。 実は、3月11日に愛犬の1周忌を迎えました。 18歳の命でした。愛犬が亡くなるのって、ほんとに辛くて悲しい。 家中に、庭中に思い出がいっぱい・・ 今でも、とても寂しいです
今日は、久しぶりの雨。 何もかもがカラカラに乾いていたので たまには、雨もいいかな~ 秋・・朝夕の温度差が激しいからか普段紅葉しない木まで
とっても遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます! 今年は、昨年よりもたくさんのブログを発信したいと思っています。 マイペースですが、よろしくお願い致します
写真の整理をしていたら、 懐かしい物を見つけました~.:.。.☆ それは・・・・ミニチュアの庭を作っていた頃の写真。
いつの間にか、秋。 何かを待っているときの時間は、すごく長いのに バタバタと忙しくしていると、あっという間に 1日が過ぎてしまうか
17歳半の愛犬の具合が悪くて・・・ ブログを長々とお休みしてしまいました。 介護で夜も眠れない日が続き、体も心もクタクタに。 彼女は、腫瘍もあるしガンにもなって・
来週あたり、梅雨に入りそうな熊本。 雨の季節は、庭作業が出来ないから・・・ガッカリ~ 今、軒下に出している多肉棚も、またテラスの中に入れなければ・・・
庭は、早くも夏の花が咲き始めました。 ベルガモットは、鮮やかな花色で庭を明るくしてくれます。 この花、呼び名が色々あって・・・ モナルダとか、タイマツ
最近、調味料入れのラベルが汚れてきたので 以前とデザインを変えて作ってみました(^^♪ 自宅で食事する事が習慣になってきた今日この頃・・
雨の季節がすぐそこに来ています。 土砂降りとか、いやですね! 今年は、災害が起きませんように・・・
今年の連休は、気候が良くて過ごしやすかったですね! 我が家には、老犬がいるので遠出もせずに チマチマと楽しんでいました♪ だんだん年をとっ
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか? 昨日の強風、凄かったですね! せっかく咲いたお花たちが、倒れたり・・散ったり 片付けが大変でした。
外の風が心地いい季節になりました♪ 庭のジューンベリーが花を咲かせています。 白くて、とても清楚な花でしょう~ 千円もしな
先日の東北地方の地震には、驚きました。 ちょうど11年が過ぎたばかり。 東京に住む息子と話したら、震度4だったけど結構揺れたらしいです。 3回目のワクチン接種をして、副
最近、雨ばかりでウンザリ。 けれど、今日からは晴れるらしいです~♪ 風が強くて、伸びてしまった髪はグシャグシャに・・ 気持ち良くお花見出来るような・・そんな天気になってほしいですね!
お花見の季節になりました。 もう、お花見・・行かれましたか? 私は、マイペースの自宅で花見。 ジューンベリーやモッコウバラが花を咲かせ始めました♪ 街路樹の桜は、古木が多
長老の時計が、 とうとう壊れてしまいました。 昔、カントリー雑貨が流行った頃の物です。 なので・・・とっても古い! その時
長い時間、ご無沙汰しております。 実は、3月11日に愛犬の1周忌を迎えました。 18歳の命でした。愛犬が亡くなるのって、ほんとに辛くて悲しい。 家中に、庭中に思い出がいっぱい・・ 今でも、とても寂しいです