chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまから ここから https://blog.goo.ne.jp/lily0222/

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、日々の生活を思いつくままに綴っています。

シニア日記ブログ / 60歳代

※ランキングに参加していません

lily
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/04

arrow_drop_down
  • お墓参り・自治会の総会

    お墓参り先週の金曜日(11日)に娘とお墓参りへ行って来ました。主人が眠っている霊園墓地は関西の桜名所100選内の直ぐ側にあります。丁度、お墓参りに行った時は桜が満開で美しかったですお墓に着いて娘と二人でお墓を綺麗に掃除しました。娘は父親に、私は主人にそれぞれお参りをしました。「お父さん(主人)が守ってくれているお陰で家族全員仲良く元気に過ごしていますよ」とお礼の言葉を私は伝えました娘の父親へのお参りの気持ちは聞いていないけれど、たぶん同じ様だと私は思っています気にかけていたお墓参りを娘と来ることが出来て本当に良かったと感謝の気持ちになりました帰りの車中では、関西万博の広告を沢山見ました〈現在開催中2025年4月13日(日)~10月13日(月)〉途中下車して遅めのランチを食道園に入り食べました石焼きビビンバ...お墓参り・自治会の総会

  • グランドゴルフの花見会

    私達が住むところも今、桜が綺麗に咲いています昨日(4月6日)は地域の体育振興会の人達と私達でグランドゴルフの試合がありました昨日は学校での試合なので学校まで行く道の桜を写真に写しました青空に桜はとても似合っています体育振興会の人達と私達の試合は1年に一度だけですが、和気あいあいと楽しく試合が出来ました。思ってもいなかった私が1位になったのです仲間の皆さんに褒められて恥ずかしいやら嬉しいやら照れまくっていましたそして昨日はグランドゴルフ仲間の花見会の日でもありました。右端で帽子を被っている人が最年長のOさんで今回の幹事をして下さいました。Oさんの次に年長のSさんが乾杯の音頭をとってくれましたお弁当にビール美味しかったです会長が皆さんにグランドゴルフ会の感想とか意見を聞いて回っていました運動が苦手な私が麻雀教...グランドゴルフの花見会

  • Mちゃんの卒園・入学祝い

    昨日(30日)にMちゃんの卒園・入学祝いのパーティ開催と息子から娘家族と私は連絡貰いました。Kくんは先約あったため生憎欠席だけど、娘夫婦と私の3人が喜んで息子の家へ行きました息子の家に近づいたところで、私は今年初めての綺麗な桜を見ました主人(おじいちゃん)の三回忌の時にお嫁ちゃんのお腹の中にいたMちゃんが先月末に6歳の誕生日を迎えもう直ぐピカピカの1年生になります卒園式が18日と聞いていたのに何時もラインに報告くれる息子から卒園式の日が過ぎても音沙汰なし気にしていたけれど、こっちから聞く事せずにいたら、Mちゃんが卒園式の前日に流行の胃腸炎にかかり高熱で卒園式に出れなかったとのことを後で知りました27日に「遅れたけれど無事卒園しました。勤務中だけど涙がでてくるわ」と息子からのラインに私も涙が出てきたのです息...Mちゃんの卒園・入学祝い

  • 日々充実・色々と

    相変わらず私の毎日は予定が詰まっていて忙しくしています。83歳の私、年々老いは感じることはあっても忙しいことは充実していると何時も思っています。麻雀教室・グランドゴルフ・ホテルでの歌と3か所が一緒の友達Kさんと私の2人が都合ついた7日(金曜日)に万博記念公園へ梅を見に行って来ました。3世代で来てらした、ご家族の方と写真の撮り合いをしました梅まつりは2月8日から3月9日までとのことだったので私達が行った日は残念ながら梅まつりの終盤でした竹と梅の間に太陽の塔が見えています。まだ見どころが、いい梅の木々もありました沢山の梅の中で最も綺麗かった梅です梅の写真を撮っている人や梅を眺めている人がいました55年前に開催された当時のパピリオンが、この1ヵ所だけ残されています。2人でソフトクリームを食べました。日本一の高さ...日々充実・色々と

  • 地域サークル演芸部の発表会

    私が入会しているグランドゴルフが所属しているサークルの演芸部の発表会が2日にありました。グランドゴルフに入会したのは2019年の4月でしたが翌年にコロナ禍になったことで発表会はなかったのです。昨年やっと再開したのに見る機会を逃しました私は演芸部の発表会を見るのは今回が初めてです。グランドゴルフの仲間や同じマンション住まいの知り合いの方や、手芸仲間が出場しているので親しい手芸仲間と一緒に行きました第一部オープニング⓵開会のあいさつ②来賓あいさつ及び来賓ご紹介があって、コーラスクラブがプログラム1番です。第二部サークル演芸発表会1、コーラスクラブ①、早春賦②、森の水車③、河はよんでる④、クラリネットをこわしちゃった⑤、切手のないおくりもの⑥、花皆さん楽しそうに歌ってられました。「歌は世につれ、世はうたにつれ」...地域サークル演芸部の発表会

  • 麻雀三昧

    今、我が家のカニサボテンが綺麗に咲いています。もう直ぐひな祭り数年前にブロ友のラッシーママさんから頂いたお雛様を毎年飾っています相変わらず色々なことをして忙しくしているのですが今回は麻雀のことを記事にしょうと思いました月2回(木曜日)の集会場での麻雀の日、今月の2回目の麻雀の時に運営委員の人が豚汁を作ってくれるとのことでグランドゴルフ終了後、早めにお握り持参して集会場へ行き集会所で昼食を頂きました豚汁、美味しかったです昼食後に麻雀を楽しみました。Kくんが誕生日(2/3)の時に麻雀を習いたいとバァさん(私)に言って来たので誕生日会の時に伝授しました。その後、「麻雀したいと思ったら何時でも連絡してね」と言っていたけれど麻雀に関して音沙汰なしKくんは英検と期末テスト終わった後に麻雀するのを予定していたらしかった...麻雀三昧

  • 手芸仲間とバスツアー

    先週12日(水)に手芸仲間とバスツアーで神戸・須磨シーワールドへ行って来ました何時もの仲間6人参加予定のところ2人が風邪の為に不参加となり4人が参加です。須磨シーワルドは2024年(昨年)6月にリニューアルされたとのことで、私達は楽しみにしていました須磨シーワールドに到着して少し歩いていると須磨シーワールドと横の須磨シーワールドホテルの間に置いている大きな魚が目に付きました思わずギョッギョです(笑)この魚を形造る材料は海洋プラスチックや廃材などが使われているとのことです早速、須磨シーワールド内に入りました。先ずはアクアライブへ水族館エリア見学です。イルカとシャチのパフォーマンスを早く観たいので、ここのエリアは素早く通り抜けました。次に「ドルフィンスタディアム」でイルカのパフォーマンスを見学わぁ~と観客が歓...手芸仲間とバスツアー

  • Kくん13歳の誕生日会

    2月2日(日曜日)にKくんの誕生日会がありましたKくんは2012年2月3日の節分の日に生まれ13歳になりました。私は2月3日=節分とずっと思い込んでいたのです。ところが2021年(令和3年)に明治30年以来、124年振りに2月2日が節分の日ということでした。あれから4年の今年も2月2日が節分の日で2月3日は立春です産経新聞朝刊の”湊町365”という欄に詳しく説明が載っていました。節分は立春前日だが、日にちのずれは地球が太陽の周りを公転する周期が365日より6時間弱長く、立春と決められた位置に到達する時刻が毎年微妙にずれていく結果だ。立春を含む24節気は太陽と地球の位置関係から国立天文台が日付を割り出しているとのことです。当日、娘の家へ行くと誕生日の飾り付けがしていました毎年、娘はKくんがその誕生日頃にハマ...Kくん13歳の誕生日会

  • 東京仲間オフ会の新年会

    待ちに待った1月25日(土)東京仲間オフ会の新年会当日になりました。参加者の予定は幹事の花水木さんにビオラさん、bonjiさん、ラッシーママさん、銀河さん、nao♪さん、tonaさん、私の8人でした。ブログで知り合った順番です東京仲間8人全員が参加の手はずになっていたけれど、残念ながらbonjiさんは不参加で参加者は7人となりました。待ち合わせ場所は”市ヶ谷”と言う所です。私が大阪からと言うことで幹事の花水木さんが前日宿泊の場所から市ヶ谷への行き方を調べて下さったり荷物のことを気にかけてくれたらビオラさんが「荷物は任せて」と言って下さりマップのことは仲間ラインで皆さんからの助言を頂き、荷物はビオラさんに甘えることにしたのです。当日約束の場所、時間も遅れることなく”市ヶ谷”に無事到着しました仲間の皆さんと1...東京仲間オフ会の新年会

  • 東京仲間オフ会前にプラスアルファ

    1月25日(土)にブログで繋がった東京仲間のオフ会(新年会)がありました2017年に銀河さんの計らいで私も東京仲間のオフ会に参加させて貰う様になって今回で7回目です。前回まで銀河さんが、ずっと幹事をして下さっていたのを今回は花水木さんが幹事を引き受けて下さりお二人に感謝しています私は東京オフ会に参加させて貰うようになってから、関東方面には大阪から遠いので必ず1泊するのを有効にと思って東京オフ会前にプラスアルファを考える様になりました。今回のブログは東京オフ会前のプラスアルファの話です。神奈川県在住の友達Nさんに打診かけたところOKと言うことになり、とてもお会いするのが楽しみです1月24日(金)とっても晴天に恵まれた、いい天気新大阪から新幹線で関東に向かって出発しました。私は関東方面へ旅行する時は富士山を見...東京仲間オフ会前にプラスアルファ

  • 日々感謝&年頭の漢字一字

    色々なことに関わっている私は日の経つのが特に早く感じます。1月6日(月)は麻雀教室の日でした。私達、麻雀教室で親しくしている仲間で、麻雀するのに半端な人数5人が教室が終わってから毎回、仲間の何方かのお家で又麻雀をします。そのことをOさんが部活と名目に、さすがだなぁと思いました教室終わるのが午後1時なので昼食はそれぞれが買ってオヤツは持ちよりで午後5時位まで麻雀をします。8日〈水)ピアノの日中々上達しないけれど、それなりに楽しんでいますOさんのお宅12日(日)グランドゴルフのプレイ終えた後、グランドグルフの新年会がありました和やかに楽しく新年会が開催されました14日(火)手芸の日又セーター1枚出来上がりました。15日(水)茶道の日今年初の茶道の日なので初釜が準備されていました。抹茶のお茶菓子が美味しかったで...日々感謝&年頭の漢字一字

  • 心配かけてしまった私

    年が明けて1週間位経った頃に、私のブログで度々登場している札幌在住の友Cさんから次の様なメールが入った来ました私は私で毎年クリスマスの日に合わせて、クリスマスカードを送ってくれる彼女からのクリスマスカードが無かったので、どうしてかな~と思っていたのですが・・・Cさんは、やはりクリスマスカードを送ってくれていたのです。郵便局員さんが手渡しのレターBOXを私が受け取れずにいたので心配かけてしまったみたいですCさんは電話もくれたみたいですがホボ毎日出かけている私はスマホをマナーにしたままで気が付かずにいてごめんなさいCさんのメールを見て驚いて直ぐ電話かけさせて貰い、やっと安心して下さり良かったです元気にしていると言ってもCさんよりも11歳も年上の83才の私、よけい心配かけてしまったんだわCさんは再度送り直してく...心配かけてしまった私

  • 今年も宜しくお願いします。

    新年明けましておめでとうございます朝、目覚めた時にテレビを点けると丁度、日の出の様子を伝えていました。暫く見とれていると「今、ダイヤモンド富士が~」と言う声に思わずカメラのシャッターを押しました。我が家の今年の正月飾りです高齢になってからは、お節など随分手抜きになっていて規模は小さくなっているけれどそれなりに子供達を迎えいれる準備をしました。2日に家族新年会をすることになっているので私は子供達が来るのを待っていたところ息子家族が先に到着です早速、お父さん(おじいちゃん)の仏前にお参りしてくれました。続いて娘とKくんが到着したのだけど婿が大晦日から体調不良とのことで今回は不参加です娘とKくんもお父さん(おじいちゃん)のお参りしてくれました。日頃、家族を守ってくれている、お父さんが孫達の成長を喜んでいると思い...今年も宜しくお願いします。

  • 年末のご挨拶

    今年もアッと言う間に過ぎようとしています。83歳になり老化を感じつつも、この1年を振り返ってみると健康に恵まれ色々な点で充実した日々を過ごせたと思っています年の瀬が迫って来た22日(日曜日)に今年も同じマンション住いのKさんから門松作りに誘って貰い行って来ました教えて下さる方の説明を皆さん、熱心に聞いています。私は今年で4回目の門松作り、何とか様になっているでしょうか23日は麻雀納めの日でした。麻雀、グランドゴルフ仲間のTさんから干支の折り紙色紙を頂き、麻雀仲間のUさんからは柚子ジャムを頂きました。グランドゴルフ仲間のFさんからは味のりを頂きました。年末になると何時も頂いているプレゼントを感謝しています24日に娘のところへクリスマス会をするのでと呼んで貰い喜んで参上です夜に家を出ることがないので今まで気が...年末のご挨拶

  • 今年もあとわずかに

    今年も後わずかとなり年の瀬が迫って来ています。クリスマスが近づいてきた我が家は、クリスマス仕様の飾り付けにしましたパッチワークにハマっていた2000年の作品を飽きもせず毎年飾っています。趣味の手芸作品も麻雀仲間のUさんからユリの花を頂いたので早速飾りました。先月、運営委員の方の話では12月はウンと行事が少なくなるとと聞いていたのですが、12月に入って掲示板に貼られたのを見ると私が所属しているのは全部、何時もどうりなのでやはり今月も忙しくなっています「ひだまり広場」の日は、それぞれ趣味の事をしていているのですが、私達は麻雀をしています。「手芸クラブ」は今年から手芸なら何でもと変わったのですが私は殆ど編み物です。最近、仕上げたセーター2枚とマフラーです。集会場以外でグランドゴルフや麻雀、ピアノ、ホテルの歌と相...今年もあとわずかに

  • しあわせの里へグランドゴルフ大会

    先月の26日〈水)に私達グランドゴルフクラブの日帰り旅行がありました私はグランドゴルフクラブに入会して2度目の日帰り旅行です。1度目は私がOさんの紹介で2019年4月にグランドゴルフクラブへ入会して間がない6月に日帰り旅行がありました。新入りの私はこのクラブを紹介してくれたOさんが頼りで付いて回っていました私がグランドゴルフクラブ日帰り旅行に初参加時の写真です。奈良県の大和高原ボスコヴィラ・グランドゴルフ場でした。本当のゴルフ場みたいで私は感激しました天気予報では当日、雨の確率40%だったが前日になり決行となったのでした当日は曇り空で出発したのだけど、現地に着いた時から雨が降り出しましたプレー中、雨は酷くなって来たけれど、プレーは続きました。私の初グランドゴルフクラブ日帰り旅行は”雨にも負けず楽しんだ”と...しあわせの里へグランドゴルフ大会

  • 1週間内に2人と再会

    6月半ばに主人の父方の従兄弟さんから”従兄弟会”のお知らせが届きました初めて”従兄弟会”が開催された2012年の時は主人と参加したのですが主人のいない今となっては私は不参加ということで連絡させて貰いました。ただ、同封されていた宿泊ホテルのパンフレットに「Yさんが来てくれるかも?」の言葉が書かれていたのが気になっていましたYさんは私と同じ歳の主人の妹のことです。8月に入って直ぐのこと、その主人の妹Yちゃん(私が義妹を呼ぶ呼称)から突然の電話がかかってきました「今、何処にいると思う?」から始まってYちゃんが我が家の近くに越して来たことを知りました是非、近い内に会おうねとなったもののお互い中々会う日が来なくて、やっと今月の15日に会う事が出来ました。Yちゃんと会ったのは主人の三回忌〈2018年〉以来で七回忌はコ...1週間内に2人と再会

  • 2年振りに妹宅お泊り

    2年振り妹宅へお泊りに行って来ました。妹は、ずっと私に泊まりに来るようにと言ってくれていたのですが、私の日々はスケジュールがいっぱいで中々行けなかったのですところが日曜日に学校でグランドゴルフをプレイしている場所が工事するとの事で今月いっぱい日曜日は休みになりました。日々忙しくしている私が、珍しく8日(金)から11日(月)まで続けて休みが出来たので妹の所へ行く事にしました1日目(8日)京都在住の妹は、夫婦揃って山科の駅まで迎えに来てくれました。昼食時の待ち合わせだったので山科近辺の”風月”でお好み焼きを食べて妹の家へ向かいました妹の家に着くと、夫婦が凄く可愛がっている猫ちゃんがお迎えです。猫ちゃんのお迎えと言っても不愛想で素知らぬ振りをしているのですが・・・(笑)でも可愛いです妹夫婦は、この猫ちゃんに癒し...2年振りに妹宅お泊り

  • 息子から誘い

    2日の土曜日に息子から食事への誘いのメールが入りました私は喜んで行かせて貰う気持ちを返信しました。約束の場所も時間も連絡くれて私は3日の夜に会うのを楽しみにしていました3日当日、私と会う前に息子から万博記念公園で楽しんでいる様子の写真が次々と送られて来ました。先ずはSくんとMちゃんが太陽の塔の前で、手を広げているお決まりのポーズです万博記念公園は数年前に私が行った時とは様変わりしているらしく子供達が喜びそうなのが沢山有るとの事です。この日は3連休中と言うことで人、人、人で親は疲れたらしいMちゃんがウサギを触っているのとかヒヨコを抱いているのとか動物との触れ合いの様子に運転手の帽子を被って喜んで運転している写真です。Sくんが万博マークの付いた乗り物に乗って運転しているのや、ここは何をしているのか分からない?...息子から誘い

  • レディス グランド・ゴルフ大会

    先週末の土曜日(26日)にレディスグランドゴルフ大会がありました今回は女子だけということもあって私達チームの参加者は特に少なくたったの6人だけでした。Oさんは用事があり参加されてないです。会場には、ぞくぞくと参加者が集まって来ていました。今回の開始時間は午前10時と何時もの開始時間に比べ遅かったです試合前に役員の方々の挨拶やルール等の話があり皆、聞き入っています。私達市内の各チームの参加で面識の無い人達との組み合わせです。ピッ!と笛がなり試合が開始されました。皆さん、和やかに試合されています1試合ごと休憩があって4試合ありました。1試合終わった度に自分達チームが集まり差し入れなど貰ったり上げたりとオヤツの交換タイムですチーム仲間と会う度に「暑いわ」とか「疲れた」と言いながらも皆、頑張っています最終の4試合...レディスグランド・ゴルフ大会

  • ブログ開設5555日・ゾロ目記念日

    2カ月少し前に「ブログ開設5500日」のタイトルで更新して間がないのですが今日は、なんとブログ開設5555日と4桁のゾロ目だと気づいたのです83歳と高齢の私は最初で最後のゾロ目UP記念日かもしれないと思いながらブログをUPすることにしました今朝の新聞です。北、露に特殊部隊1500人第1陣対ウクライナ「参戦」と大きなニュースが載っていました。と、もう一つ衆院選のことが一面のニュースです。棄権しないようにしなくてはね先日の日曜日に地域でサークルや同好会に入ってられる方々の展示会がありました。展示場に入った所に可愛いお人形さんがWelcomeと迎えてくれています。そしてお点前でおもてなしをしてくれていました会場風景です。川柳サークルの作品や木目込み人形同好会は干支の作品が飾られていました。手作りの作品とってもス...ブログ開設5555日・ゾロ目記念日

  • ~最後の「夏合宿」~後半

    ママさん運転で向かった2日目宿泊の伊藤園ホテル熱川に到着です。ラッシーママさん、運転お疲れさまでした電車・シャトルバスを利用したパパさんも同じ頃に到着で全員集合です。伊藤園ホテル熱川ロビーには牛車・石庭が目に留まりましたお部屋から見た風景お部屋で少し寛いでお風呂も済んだ後にパパさんが趣味のカラオケへ行っているとのことで私達も仲間入りです。パパさんはカラオケが趣味だけに歌は肝入りに上手そこにやはり歌の上手なnao♪さんも加わり2人の歌謡ショーとなりました。2人とも凄くお上手。手が痛くなる位パチパチ夕食前のひと時を楽しく過ごしました。カラオケの後は夕食夕食はバイキングで飲み放題です美味しく食事を頂きましたパパさん一人は別の部屋で、私達5人は同じ部屋での雑魚寝は伊東の家での合宿の雰囲気そのまま。喋って喋っての時...~最後の「夏合宿」~後半

  • ~最後の夏合宿~前半

    思い出満載の「夏合宿」が今回で最後の「夏合宿」になりました思い起こせば私は2009年の夏にブログを開設して満1年を迎えた頃の2010年にラッシーママさんから「夏合宿」へ参加のお誘いを受けたのです最初ブログ新米の私はママさんからのメールの見かたが分らず娘に見て貰ったところ「夏合宿」へのお誘いでした。私は伊東は遠いと言う事と初めてお会いする方のお家でのお泊りと言う事に戸惑っていたところ娘が「お母さん、こんなチャンス滅多にないよ。是非、参加させて貰ったら」と強い後押しがあって思い切って初参加させて貰うことにしました私は今でも「夏合宿」に参加出来たのは、お声をかけて下さったママさんは勿論、娘の後押しも大きかったと思っています。コロナ禍の2年を除いて2009年から始まった14回の「夏合宿」の内、私は12回参加させて...~最後の夏合宿~前半

  • 押し入れのオモチャ類等を整理

    歳は老いてきたと自覚はあるけれど相変わらず忙しい毎日を元気に過ごせているのは本当に幸せなことだと自分自身喜んでいます孫達も大きくなってきて実家に来ることも少なくなりオモチャで遊ぶことも滅多に無いので今回は押し入れの中のオモチャ類を整理することを思い立ちました私は以前から何かすることを思い立つと即実行する癖があるのです。このことは私の長所でもあり短所でもあるのかも・・・早速に取り掛かりました。孫達はおばあちゃん家に来ると直ぐここの押し入れを開けてオモチャを出していたのが、懐かしくなります。先ずはオモチャなど押し入れから出して子供達二組に確認を得ることにしました←捨てたのは、ほんの少しのオモチャオモチャ類の中に主人亡き後、孫達が良く遊んだプレステションが先ず目に入りました。今となってはプレステションは主人の形...押し入れのオモチャ類等を整理

  • 今年の「敬老の日」

    今年の「敬老の日」は16日(月曜日)でした。今月だけ学校で日曜日にあるグランドゴルフが月曜日に変更になっているのでグランドゴルフへ行く準備をしていた時に娘夫婦が来たのです今は暑い時なので早朝にワンちゃんの散歩に行っているのでワンちゃんは一緒じゃなくて2人だけです。『今日は「敬老の日」なのでお祝い持って来たよ』と婿と連れだってお祝いを持ってきてくれました”これからも元気でいてね”のメッセージに朝からウルウルです「わざわざ2人揃って家まで持って来てくれて有難う」と娘夫婦に感謝です息子のところからは封書が送られて来ました。中を開けるとキーホルダーが入っていたのです。表の面は孫のSくんとMちゃんの2人が漫画で描かれていました裏の面には二人のメッセージです嬉しいな。早速キーケースに付けました。そのことを息子に言った...今年の「敬老の日」

  • 孫娘の入学準備

    息子夫婦は孫娘のMちゃんが来年の4月に小学校へ入学するので入学準備をボツボツ始めている様ですランドセルは両家の祖父母が折半と暗黙の了解(笑)ランドセルが届いたとのことで写真が送られて来ました。今は本人の好きな色のランドセルを選ぶとかでMちゃんは水色のランドセルです。凄く嬉しそうにしています可愛いなぁお盆の時に実家に来た時、お嫁ちゃんから入学用品の材料を預かりました。来年の3月迄でいいのでとのことだったけれど時間がある時に縫い始めました。お嫁ちゃんも娘も裁縫が苦手なので、バアさんの出番です。役に立つことが有って良かったわ入学用品セット一式レッスンバッグ(裏付き)シューズ袋(裏付き)お弁当箱入れ(裏付き)体操服入れコップ入れ一昨日に出来上がったのでMちゃんの喜ぶ顔が見たくて息子の家まで持って行こうと思ったのだ...孫娘の入学準備

  • グランドゴルフ仲間

    今回は私が週に3回プレイを楽しんでいるグランドゴルフの事を記事にしたいと思います週に2回が公園でプレイし日曜日が小学校のグランドを借りているのですが9月いっぱいは使えなくなりました。火曜日、木曜日にプレイしている公園で学校の日曜日の代わりに月曜日も公園でと許可下りたそうです。今年の夏は特別に暑いと言う事で8月は月末に2回あっただけでグランドゴルフは夏休みでした夏休みに入って間もなく(8月4日)に納涼会がありました。グランドゴルフで何か催しがあると成績発表(進歩度)があるのですが、区切りのいい成績順位だと商品券を貰えます。前回は7位で貰って今回は29人中20位と成績は悪いけれど貰えました息子からラインが有った時にそのことを言ったら息子は「運は大事」と返信あったので「本当だわ」と思いました。幸運で賞を頂きまし...グランドゴルフ仲間

  • ブログ開設5500日

    「いまからここから」のブログを開設して今日、無事「ブログ開設5500日」を迎える事が出来ました。今月の4日にはブログ開設して満15年を迎えることも出来ました。とっても嬉しいです住まいのマンションで咲いているユリ「ブログ開設3000日」以降「ブログ開設4000日」「ブログ開設5000日」とブログ記念日として更新していたのですが「ブログ開設5000日」の時に81才だった私は自分の年齢を考えて次は「ブログ開設5500日」と思っていたのです。その日「ブログ開設5500日」が今日です。「ブログ開設5500日」の今朝の新聞のニュースです。なんと米大リーグ・ドジャースの大谷選手の素晴らしいニュースが一面に載っていましたメジャー史上6人目の「40本塁打、40盗塁」の快挙を達成したのです。ドジャースは残り33試合。史上初の...ブログ開設5500日

  • 我が家に家族全員集合

    「お父さんのお参りとお母さんの誕生日祝いをするのが11日に決まったので宜しく」と娘からラインが入りました最近はなかなか全員集まる機会がないので今月誕生日を迎える私の誕生日祝いをしてくれるとのこと。今年の誕生日で83才と高齢になるけれど、子供達は今まで殆ど欠かさず誕生祝いをしてくれています。1月新年会の時はMちゃんが風邪のため息子家族は来れなくて、2月Kくんの誕生日会では全員集合したけれど娘の家でした。私はそれぞれと会っているけれど我が家での家族全員集合は今年は今回が初めてなんだわと思いました11日当日、娘家族が約束時間きっかりに到着。直ぐに息子家族が到着して間もなく息子家族は先におじいちゃんのお参りをしました。続いて娘家族です。おじいちゃん(主人)はきっと喜んでくれていると思いました家族全員仲良く平和に暮...我が家に家族全員集合

  • Sくんの誕生日祝い

    息子から先月の9日に淀川花火大会&BBQ鑑賞会への招待のラインが入りました8月3日はSくんの誕生日なので、そのお祝い会に両家の親を呼んでくれるのねと直感。私は参加費無料を見て息子達に悪いなあと思ったけれど好意を受けることにして「喜んで参加します」と即返信しました。8月3日を楽しみにしていました。8月3日当日、約束の待ち合わせ場所へ少し早めに行ったのだけど私が着いた時はもう全員揃っていましたお嫁ちゃんのご両親とは(コロナ禍以外の時)孫達の行事がある時は何時も息子夫婦が両家の親を呼んでくれているのでお互い気兼ねなく付き合えているのは嬉しいことです息子達の後に付いて会場へ行きました。屋上にある会場では出店も沢山出ていて私達が行った時は鑑賞会に予約されている人達がいっぱいで満席です。会場に着いて少し時間が経ち夕暮...Sくんの誕生日祝い

  • 暑さに負けず暑さに負けず

    暑さが厳しい毎日ですが、週に3回のグランドゴルフを殆ど休まず行っています。グランドゴルフのある日は朝、8時50分になると決まったように家を出ます。私が入会しているグランドゴルフサークルは80才前後が多く、82歳の私の歳が真ん中で上下に数人の方がいらして全員で29人です皆さん仲良く楽しくプレイしていますプレイが終わって帰宅すると汗ビッショリですが楽しいので苦にはなりません。Oさんに勧められて1年前から食べ始めた「ししゃもみりん」とグランドゴルフのお陰か半年に1度の骨粗鬆祖の定期検査が数日前にありました。長年、骨密度は現状維持の状態が続いていてそれでも良しかなと思っていたところ先日、整形の先生から骨密度の数値が上がっていると検査結果を聞きました。日中太陽にあたっているグランドゴルフのプレイと「ししゃもみりん」...暑さに負けず暑さに負けず

  • 近居住まいだからこそ

    娘の家と我が家は道路を隔てて徒歩12分位の距離の住まいです。市は違うけれど、いわゆる親子近居住まいなので何かと便利で安心です娘が書道教室を開くまでは近居住まいと言えども娘からして親のことが気になるので「元気メール」を入れて欲しいと要望があってメールを入れていました娘が教室を開いてからは孫のKくんが小学2年生とまだ小さかったので私が娘の家へ留守番に行く様(週に3回)になりKくんが小学校卒業するまで留守番は続き「元気メール」は自然消滅していたのですそれが孫のKくんが今年中学生になったことで娘の家の留守番は無くなりました。娘の家へ行かなくなってから近居と言えども娘も私も忙しくお互いの様子を把握していない状態だったのです娘は独り住まいの私の事が、やはり気になるのでとのことで又娘から要望あってスタンプだけでもいいの...近居住まいだからこそ

  • 2人でカラオケ

    先週の金曜日(5日)にグランドゴルフで親しくなったNさんと2人でカラオケに行って来ました。カラオケに行く前にNさんは郵便局に用があるのでと郵便局へ私は新紙幣の交換に銀行へ行き途中で折ち合うことにしました。私は好奇心旺盛で色々な事に興味を持っているのですが、物の収集も好きで以前は切手やコインが発行されると銀行や郵便局で並んでまでして収集に凝っていたのです。だけど今は止めていたのに今回は20年振りの新紙幣発行(2024年7月3日)と聞いて、どうしても新紙幣と交換したくなりカラオケに行く前に銀行へ行き新紙幣を手に入れました表面裏面新1万円札は「近代日本経済の父」と呼ばれる実業家の渋沢栄一新5千円札は日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子新千円札は破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎ネットよ...2人でカラオケ

  • 姉妹って、いいね。

    先日の26日(水曜日)に京都在住の妹が泊りがけで来ました。妹が我が家に来るのは主人の三回忌以来で6年振りです。妹は私が今の所に越して来てから一人で我が家に来たことがないので我が家最寄りの駅ではなくJR在来線の新大阪駅の東改札口で待ち合わせることにしましたもう直ぐ新大阪駅の東改札口と思っていた場所に立派な文楽人形が飾ってありました新大阪東改札口に約束の時間より早く着いたので暫く待っていると妹が到着です。ネットからお借りしました。私は外食するつもりでいたけれど妹は家の方がいいとの事で我が家に直行です妹は最初2泊位出来ると言っていたけれど義弟に「2泊は困る」と言われたらしくて(笑)1泊になりました誰にも気兼ねのいらない独り暮らしなので妹が我が家に着いてからは2人でお喋りしまくりです。私が写真を写そうとすると、ど...姉妹って、いいね。

  • 手芸仲間と明石へ

    先週の水曜日(12日)に手芸仲間とバスツアーで明石へ行って来ました。先ずは明石公園に行きました明石公園内を歩いていると間もなくお城特有の石垣に気づきました。手芸仲間の何方も知らなかったのですが、近くにいらした方に教えて貰いそこが明石城と知ったのです私は勉強不足で明石にお城が有るとは今回まで全く知らなかったです。家に帰ってから早速ネットで検索しました検索によると明石城は1619年築城で国指定重要文化財です。明石城の特徴は美しい三重櫓全国に現存する三重櫓はたったの12基のみで、そのうち2基が明石城にあります。本丸の南東端にある櫓は「巽櫓(たつみやぐら)」と呼ばれ、かって明石の地にあった船上城から移築されたと言われています。反対側に位置するのが「坤櫓(ひつじさるやぐら)」こちらは現在の京都府伏見区伏見から移築さ...手芸仲間と明石へ

  • 娘夫婦の誕生日祝い

    娘夫婦の誕生日会がありました。娘は5月28日生まれ婿は6月7日生まれと紫陽花の花が美しい頃に二人の誕生日です散歩中の紫陽花とワンちゃんとご近所で咲いている紫陽花を写してみました。子供が欲しくて欲しくての思いと裏腹に中々授からず長年いました7年目にして娘を身ごもった時は私達夫婦は勿論大喜び、周囲の皆がとても喜んでくれたのです。短歌を趣味にしていた母の喜び様は今でも私の脳裏に焼き付いています。母、自筆の短歌に凄く年月が経った今も母の気持ちの有難さに涙が出ますそうして待ちに待って生まれた娘が47歳(もう歳言われるの嫌と思うけれど)になりました。「娘の誕生日」は「私が母になった誕生日でもあるよね」とフト思いました娘の誕生日会が5月終わりの週末にありました。娘達の誕生日は2人の誕生日が日は近くても大抵別々にあります...娘夫婦の誕生日祝い

  • 生涯現役を目指して

    相変わらずホボ毎日忙しくした日々を送っています。キョウイク(教育→今日行く)キョウヨウ(教養→今日用)は充分足りています私は好奇心旺盛な性格なので色々なことに興味があり、それが趣味となり継続しているのが幾つかあり忙しさは半端では無いかも・・・知れません趣味の中で一番に相当するのが麻雀です。麻雀教室でOさんに出会ったのが私の忙しさに拍車がかかった様に思います麻雀教室麻雀は麻雀教室が月に2回と住まいの集会場で月に2回でしたが、最近は娘の家へ行かなくなったので麻雀仲間のお宅で麻雀するのに誘って貰う様になりました好きなことなので回数が増えても苦にならず又楽しみが増えた感じです今、趣味で2番目と思うのはグランドゴルフです麻雀教室でOさんに出会って紹介して貰ったのがグランドゴルフ、運動の苦手な私なので最初は入会を戸惑...生涯現役を目指して

  • 今年の「母の日」

    ゴールデンウィークが明けて間が無い日に娘から「母の日」の誘いのラインが入りました5月10日金曜日11時に”梅の花”に到着すると既に3組の女性連れが先にいらしてました3組の方とも私達親子と年齢が近い母子連れの様に見受けられたのでたぶん我が家同様、娘さんから「母の日」のお祝いをして貰う人達と思いました。スタッフの女性が、私達を案内してくれたのは個室ですたった二人で個室に案内して貰ったのは初めてでした。娘が不思議に思ってスタッフの方に尋ねたら、私達前の方達のキャンセルが出たとのことで私達親子はラッキーにも個室に入ることが出来たのです「個室だとゆっく出来ていいね」と大喜びでした。HappyMother'sdayという事で娘は”春の特別ランチ”を注文してくれたのです次々と美味しそうなお料理を持って来てくれました二人...今年の「母の日」

  • 今年のゴールデンウィークの過ごし方

    ゴールデンウィーク後半はホボ連日、麻雀に明け暮れていました先ず5月2日は我が住まいのマンションの集会場での麻雀日がありました。5月3日は麻雀教室仲間6人がUさん宅で麻雀をすることを以前に決まっていたのです。Uさん宅のお庭の花が綺麗でした。2人休憩4人が麻雀を楽しんでいます。この日はお弁当を注文したのが成功、とても美味しかったです夕方5時まで6人が交代しながら麻雀を楽しみました。Kくんが小学2年生の時から小学校卒業まで4年間、娘の家へ週3回通っていた私の出番が(その間にコロナ禍があり娘家へ行かずの期間もありました。)Kくんの小学校卒業と同時に私(ばあさん)も卒業となりました5月4,5日は娘家族が旅行なので私はワンちゃんの守りを頼まれていたのです。久し振りに娘の家へ行く予定のところにグランドゴルフ仲間のKさん...今年のゴールデンウィークの過ごし方

  • お墓参り

    出来れば子供達とお墓参りへ行きたいと思っていたのだけど、子供達二組共予定があるだろうと声かけることを遠慮していました。そんな時、ゴールデンウィークに入った27日(土曜日)の夜遅く息子からラインが入りました翌日の日曜日にお墓参りの予定とのこと。母(私)も一緒に行きたい旨を伝えたところ話は纏まり28日(日曜日)に息子達とお墓参りに行く事が決まりました娘に連絡しょうと思ったけれど時間も遅かったので連絡せずでした。翌朝、グランドゴルフ仲間に休むことを伝えて、お墓参りへ行く準備していたところ何時もの日曜日だったら私は、もうグランドゴルフへ出かけて家にいない時間に娘夫婦がワンちゃんの散歩途中で我が家に寄ったのです娘に、息子家族とお墓参りに行く約束をしていると言ったところ娘も急きょ一緒に行くとのことになりました婿はKく...お墓参り

  • 手芸仲間とランチ

    今月の半ばの16日(火曜日)に手芸仲間と最近開店した焼き肉店へ行きました。新しく焼き肉店が開店に仲間全員、興味津々で早速ランチの約束です私は、その日はグランドゴルフを終えた後に仲間とLet'sgo焼肉店近くに遅咲きの八重桜が咲いているので先に花見をすることにしましたピンクの桜が沢山咲いている側に、白い桜も美しく咲いていました。八重桜がボンボリの様でとっても綺麗でした花見を楽しんだ後、その場所から5分も歩かない距離に新開店の焼き肉店がありました。真新しいお店に着くと個室に案内してくれました私以外は皆さんご主人がいらっしゃってご夫婦ともお元気でいられると言う恵まれた方々です美味しいね。楽しいね。と5人でお喋りしながらの食事は、とても楽しく過ごせましたこの仲間の短所は、何方もお酒類は飲めませんなので、たしなむ程...手芸仲間とランチ

  • グランドゴルフの花見会

    相変わらず月の半分以上をグランドゴルフに費やしていて忙しくしています。桜の開花が遅かった今年の桜が満開になった頃にグランドゴルフ花見会が4月7日(日曜日)に開催されました火曜日と木曜日の2回は芝生が綺麗な公園でグランドゴルフのプレイをしています。桜がキレイ週に1度の日曜日は小学校のグランドでプレイしますこの場所も桜がキレイ毎年、桜満開時に仲間で集合写真写して貰っていますこの写真は公園でプレイした後に写して貰いました。グランドゴルフの花見会は学校でのプレイ終了後に開催されました。前の席は何時も大変お世話して下さっている役員の方々です。これはお弁当ですとっても美味しかったですグランドゴルフ仲間のTさんが仲間全員にビーズのブレスレットを作って来てくれました。細かい作業に全員がTさんに感謝です成績発表があって前回...グランドゴルフの花見会

  • Kくんの卒業旅行・後半

    二日目(3/31)前日に続き快晴ワンちゃん含め全員が爽やかな気分で目覚めました。こちらのホテルから良く見える「三ツ島をごらん下さい」の支配人のメッセージが気に入って食事前にラウンジへ行き、しっかりと見てきました三ツ島は三つの島が程よい間隔で並んでおり鳥羽湾を代表する風景の一つとのことです前日のラウンジでの写真でも、しっかりと三ツ島が写っていたのに気が付かなかったわ。前日の写真に三ツ島が写っていました。婿とKくんが朝風呂から帰って来てから朝食に行きました。朝食用のバイキングも凄い種類です鯛茶漬けが美味しかったです婿も娘も部屋で一人(一匹)いるワンちゃんのことを気にして早めに朝食を済ませて部屋に戻りました。ホテルをチェックアウトして帰りは鳥羽駅へは婿とKくんは徒歩で娘と私はホテルのシャトルバスを利用することに...Kくんの卒業旅行・後半

  • Kくんの卒業旅行・前半

    3月30日から一泊で鳥羽へKくんの卒業旅行に行って来ました私は娘達から招待受けて娘達とは4年半ぶりの旅行です。2年前の夏に娘達と旅行の機会があったのですがコロナ禍が酷いとの事で大阪は吉村知事から「高齢者に外出自粛要請」が出て止む無く取り止めた経緯があったのです今回はワンちゃんも泊まれるホテルに予約が出来たのでワンちゃんにとって初旅行でした当日、娘達と最寄りの駅で待ち合わせしたのですが、何と娘がベビーを抱っこしている様にワンちゃんを抱っこしていたのです最寄りの駅から難波まで行き近鉄特急ビスターカーで鳥羽へ出発ビスターカーには階下個室(グループ席3人から5人)が取れて私達は、その席です。1車両に2室しか無いので上手く取れて幸運だと娘は言っていました娘の話によると息子がこの個室の事を教えてくれたらしいネットから...Kくんの卒業旅行・前半

  • 祝 Kくんが小学校卒業

    Kくんの小学校卒業式が18日にありました。ランドセル背負うのも、この日限りと言う事でランドセル背負ってのKくんが卒業式に向かいますKくんの卒業式に私(おばあちゃん)も参加出来ることになり娘夫婦と校門で待ち合わせました。卒業式会場に入った途端、とっても心地よい雰囲気です卒業式会場5年生の演奏と共に卒業生が入場して来ました。卒業生全員卒業生の歌声に感動です卒業証書授与Kくんの番です。この姿を見ているだけで胸がいっぱいになりました卒業式終了後に記念の写真を写しましたKくん親子おばあちゃんも卒業式に参加出来て嬉しかったよお友達と幼稚園時代から仲良しのRちゃんと入学式の日卒業式の日幼稚園時代から仲良しTくんとKくんに孫のKくんの3人入学式の日卒業式の日入学した日の事が昨日の様に思い出します。私の歳にしては遅かった初...祝Kくんが小学校卒業

  • 好奇心旺盛

    今月に入ってグランドゴルフの試合が今年度末ということで前半だけでも3回あり凄く忙しかったです普段の週にある3回のプレイ以外に3/7は”交流大会”3/9は弥生杯昨日、3/15は月例杯と言う具合でした昨日の月例杯の時に少しばかり写真を写しました。試合が終われば参加者で食事に行くのが楽しみの一つです仲間でワイワイと賑やかにお喋りタイムに話が盛り上がります。仲間のTさんは毎回、試合会場まで車の送迎をしてくれている上に昨日は「キンカンジャム」まで頂き感謝でいっぱいです私自身、好奇心旺盛と言うこともあり色々なことに興味を持っているのですが新聞のスクラップも大好きで気に入った記事があればセッセと切り抜いています。今回は特に気に入ったスクラップの2篇の作品を載せたいと思います若さの秘訣はズバリ「向上心」団体職員塚本光人7...好奇心旺盛

  • 久し振りにマーマーレード作り

    相変わらずスケジュールいっぱいの忙しい日々を過ごしています。年齢なりに老化は感じるのだけど、この忙しさをこなせているのは私自身、元気と言う証拠なんだわと自己満足しています妹は私の日常を把握していないので何時電話入れても留守ばっかりと愚痴っているのですがスケジュールいっぱいの私でも家で時間がある時は、片付け物などをしています。最近のことパソコンを置いている棚を整理して気分がスッキリしました先日、雨でグランドゴルフが中止になった日、久し振りにマーマーレードを作りました。ピアノのお稽古にOさん宅へ行った時に柚子を貰いました。翌日にはグランドゴルフの仲間Nさんから橙を貰い偶然に二日続けて柑橘類を頂いたので今回は柚子と橙とが混ざったマーマーレードを作ることにしました柚子は半分に切って手で絞って果汁と種に取り分けまし...久し振りにマーマーレード作り

  • 元気メール

    今月の半ばに私用で出かけた出先で素適な雛人形七段飾りを拝見することが出来ましたもう直ぐひな祭りが近いのだわと思い付き家に帰って早速、我が家のお雛様を飾りました。数年前にラッシーママさんから頂いたお内裏様とお雛様を、毎年飾っていますそれに先日仕上がった刺繍を刺したものも一緒に飾りました。今回は以前に娘の提案で始めた私から娘に発信していた「元気メール」のことをブログの課題にしたいと思います何年間か娘と私の間で「元気メール」は暗黙で私の安否確認の役割を果たしていました。娘が2019年に書道教室を開設してからKくんが未だ小さかったので私が娘の家へ留守番に行く様になりましたその間にコロナ禍もあったのですが娘の家へ行だした当初は週に1回だったのが年々行く回数が増えて今では週に3回娘の家に行っています。1カ月の半分近く...元気メール

  • 手芸仲間と淡路島へバスツアー

    7日〈水曜日)手芸仲間6人で淡路島へバスツアーに行って来ました快晴に恵まれての出発しばらく走ると明石海峡大橋が目の前に見えました。明石海峡大橋を渡った所にある淡路島サービスエリアで休憩タイムです。そこから眺める明石海峡大橋は壮大で見応えありましたサービスエリアの目印大きな観覧車が直ぐ横に。バスは一路、今回の目的地の八浄寺へ向かいました。八浄寺は身や心の裕福を授ける寺だそうです身や心の裕福を授ける寺なんて、とっても有りがたくてアヤカリたいと思いました。境内に入ると梅が今にも咲きそうにツボミがいっぱい境内の一角に「七福神福手水」がありました。写真では五福神しか写ってなかったわ住職から楽しい法話を聞かせて貰いました。「写真写していいですよ」の言葉にホッ!手芸仲間の皆さん、御朱印を頂けるところでは必ず書いて貰って...手芸仲間と淡路島へバスツアー

  • Kくん12歳の誕生日会

    2月3日(土曜日)節分の日にKくん12歳の誕生日会でした。毎年、Kくんの誕生日に娘が絵を描いています。思い起こせばKくんが誕生して干支は1周りしました主人が76歳、私が70歳にして初めて授かった初孫に私達おじいちゃん、おばあちゃんはKくんにメロメロだったのを思い出しますそのKくんが12歳になりました。祖母業が新米だった私が12年経った今では3人の孫の祖母になりおばあちゃん業も板についてきたと思っています我が家にしては家族全員集合は今回は珍しく久し振りで、息子家族がKくんのお祝いに駆けつけます。娘の家へ行く前に、おじいちゃんのお参りしてくれると連絡ありましたおじいちゃん、喜んでくれると私は思いました。息子達からの1カ月遅れのお年賀娘の家へ行く前に我が家に寄った息子家族、おじいちゃんのお参りして休憩もせず直ぐ...Kくん12歳の誕生日会

  • 2024年の東京新年会(オフ会)

    1月22日(月曜日)に東京ブログ仲間の新年会がありました。私がこの仲間の新年会に参加させて貰う様になったのは2017年からでコロナ禍の為2年間の空白があったけれど今回で6回目の参加です仲間は8人のグループと大人数なんですが、毎年幹事をして下さっている銀河さんのお陰で私達は楽しい時間を仲間と過ごす事が出来ています今回はbonjiさん、ビオラさんのお二人が都合が悪くて参加出来ず残念。参加者は銀河さん、ラッシーママさん、花水木さん、nao♪さん、tonaさん、私の6人です。今回ははとバスツアで「豊洲・スカイツリー・浅草コース」です。豊洲・スカイツリー共に初めてなので、とっても楽しみでした。先ずは豊洲市場へ豊洲市場内見学コース外国の方も真剣な表情で大きなマグロを見入っていました。セリは早朝なので見る事は出来ません...2024年の東京新年会(オフ会)

  • 幼友達と再会&東京オフ会

    1月22日にブログで繋がった友達との東京オフ会がありました。東京オフ会=新年会です。東京オフ会には2017年から幹事をなさっている銀河さんからお声を頂きコロナ禍を除き今回で6回目に喜んで参加です私は東京オフ会の前日には大阪から遠方なので必ずプラスアルファを考えます。今回はプラスアルフアの記事を載せたいと思います今回のプラスアルファは4年前の2020年オフ会の前日に会った名古屋在住の友Kちゃんと再会です。「私達、もういい年齢になったのでこれからは出来る限り会うようにしょうね」と話していたのですが2020年のオフ会の後コロナ禍になり残念ながら会えていなかったのです。あれから4年経って、やっと会える機会が出来ました1月21日、名古屋駅の時計台のところで待ち合わせの約束をしました。私はネットで下調べをしてむかえた...幼友達と再会&東京オフ会

  • 今年が始動

    1月の半ば過ぎた今、私の趣味で関わっている事の殆どが始動しています。グランドゴルフは3週目に入っていて今週の金曜日、土曜日と試合が続きますグランドゴルフ仲間からステキな絵手紙の年賀状を頂きました手芸クラブの時間に着物をリフォーム、ベストを作りました。慣れない刺繍は、もう少しで仕上がる段階です先週の水曜日はピアノの日でした。ピアノ練習後に先生であるOさんのお庭でなっているキンカンを頂いて帰りキンカンの甘露煮の作り方のレシピを貰って初めてトライしました。上手く出来たと自負しているのですよ今週の月曜日は麻雀教室の日でした。趣味の中で一番好きな麻雀、楽しんで来ました明日は集会場での麻雀の日です。麻雀は好きなので参加予定今日は、今年初めての茶道の日でした。←目出度い時のお茶碗らしいです。先生のお点前ですお薄もお菓子...今年が始動

  • 思わぬスタート

    明けましておめでとうございます。テレビに映しだされるダイアモンド富士が見れて気分爽やかに新年を迎えました82歳と高齢になっている私の昨年末はお節や鯛など殆どのお正月料理は注文で済ませ手抜きして無理をしないことにしたのです。息子の娘Mちゃんが風邪引きが長引いているとのことで今回は息子家族はお正月に行けなくなったと連絡が入りました残念ながら娘家族と私の4人にワンちゃんも一緒で新年を迎えることにしましたおじいちゃんに新年の挨拶です。4人とワンちゃんで迎えるお正月は息子家族がいなくて寂しいけれど新年会の始りです。4人とワンちゃんだけでも飲んで食べて和やかに食事をしました食事が済んでトランプのババ抜きをして4人なりに楽しんでいる午後4時過ぎに地震です震度はキツく感じ大阪の震度は4とのことでした。震源地は石川県能登地...思わぬスタート

  • 年末のご挨拶

    今年も残り少なくなってきました。色んなことに関わり持っていて日々忙しくしているので日が経つのが凄く早く感じます忙しいこと=充実=幸せと私は何事もポジティブに考えるようにしています。2日前はクリスマスだったと思っていたら、もう年末です。今年も楽しいイブの日を迎えることが出来ましたイブの日を振り返って2009年から毎年イブの日に札幌在住のNさんがクリスマスカードを送ってくれています今年も彼女からクリスマスカードが送られて来ました。有り難いことです今年の2月に4年振りにNさんと再会できた時はとても嬉しかったですね。イブの日、娘家族がクリスマス会をするのでと呼んでくれたので喜んで参上です美味しく食べて飲んで娘家族とワイワイとお喋りして和やかな時間を過ごしましたKくんとバアさん仲良く。クリスマスケーキは娘の近くで若...年末のご挨拶

  • 息子の家で家族集合

    先週の土曜日(16日)は息子の家で家族集合しました。今回、集まった名目は”息子家の新築祝い&クリスマス会”です息子家は9月に新居に越していたけれど中々都合が合わずでいる間に12月になっていましたこの際と言う事で二つの祝う会を開催することになりました。私はSくんの運動会予定の日に新居を見せて貰っていたが娘達は初めてなので各部屋を案内して貰っていました私も娘達と共に付いて回り興味津々、新築の良さを堪能です。今の家は収納部分を沢山取り入れ上手に配慮されているのに関心しきり息子の部屋ダイニングリビング各部屋を案内して貰った後は例年通りばあさんが孫達にクリスマスプレゼントを渡しましたKくん、大きくなったでしょう。続いてSくんに。最後はMちゃんだけど恥ずかしがっています。娘家から息子家に新築祝いを渡しているのもパチリ...息子の家で家族集合

  • グランドゴルフの忘年会

    火曜日、木曜日は公園で日曜日は学校で週に3回と他チームとの試合が年に数回と私は1年の約半分をグランドゴルフに費やしています。そのグランドゴルフの忘年会が先日の日曜日にプレイした後でありました。週に2回、プレイの場所の公園週に1回、プレイの場所の学校の校庭会長、副会長、会計の3役の方々です。会長、副会長、と他に今でも仲間の中にいられる2人の4人はグランドゴルフ35年の付き合いで4人共40代だったそうです副会長さんの乾杯の音頭で忘年会が開催ですビールやワインにサラダにお菓子等、色々な物が仲間から差し入れがありました仲間のお世話で手配してくれたお弁当、とっても美味しかったです先ずは年間の成績発表がありました。優勝、2位、3位、5位の次が7位、10位、15位、20位、そしてBB賞の24位で私は頂けるなんて思ってい...グランドゴルフの忘年会

  • 倉敷旅行

    好天に恵まれた22日から1泊で妹夫婦と私で倉敷へ旅行してきました50年前に転勤で倉敷へ行った弟がそれ以来倉敷に住み着いています。私達は私が一番上で妹が2歳下、弟が妹の3歳下の3人姉弟です。その私達姉弟が会える機会を妹の連れ合いが提案してくれて実現しました妹夫婦は結婚して56年、義弟は私より1歳下(81歳)ですが凄く元気で若々しいです。私と弟にとって、義弟は思いやりのある人で一緒にいても気を使うことなく過ごせます。弟と午後2時に倉敷駅で待ち合わせることにしました。私達にとって倉敷は久し振りだけど倉敷駅前は変っていなかったです。倉敷駅弟との約束の時間を考えて倉敷に着いて天満屋(デパート)で昼食をしました時間通り弟と会ったのだけど弟の連れ合いが体調悪いとのことで残念だけど弟一人で来てくれて久し振りの再会です。弟...倉敷旅行

  • 興味ある新聞のスクラップ

    私は新聞のスクラップも趣味の一つなので購読している産経新聞の中で最近気に入った2篇を載せたいと思いますビブリオエッセー感じた思いやりと寂しさ大阪府井村丕さん(78)新装版「詩集おかあさん」サトウハチロー(講談社文庫)図書館で見た光景が忘れられない。本を探して書棚を行ったり来たりしていると、棚の隅で母子と思われるお二人が目の入った。まことに勝手な想像だが母と思しきご婦人はかなりのご高齢で90歳前後だろうか。娘さんは多分、60代後半か。母は車いすに乗り、姿勢は前屈みで体も小さくなっておられた。娘さんはみんなの邪魔にならないような小さな声で本を読み聞かせていたのだ。母は時々、納得したり感動したりするのか、うなずいていた。そのうち寝息も聞こえたが娘さんは気にせず読み続けた。すぐ目覚めた母は顔を近づけ、また聞き始め...興味ある新聞のスクラップ

  • 娘ん家のワンちゃん

    今回は娘ん家のワンちゃん(女の子・3歳3カ月)が主役の話ですワンちゃんの一日は婿が出勤する前の朝6時頃から娘夫婦と散歩することから始まります。散歩の道中の殆どの日に、おばあちゃん(私)の家に寄るのがワンちゃんの日課になっています私が撫で撫ですると納得して帰って行きます。時には今、帰ったと思ったら又チャィムが鳴る時もあるのですよ。娘たちの話に寄ると又ばあさん家に行きたいと言わんばかりに動かないらしい私からすると「まぁ~、何て可愛のでしょう」と思います週に3回近況に住んでいる娘の家へ、ここを通って行きます。木々は秋色に染まっていますワンちゃんしかいない娘の家に着くとおばぁちゃんと分ると必ずお腹を出して私がお腹を撫でるのを待っているのです撫でるのが済むと直ぐ寝入ります。大好きなお兄ちゃんのKくんが帰って来ると暫...娘ん家のワンちゃん

  • 今の私が不思議!

    相変わらず毎日忙しく過ごしています。グランドゴルフが週に3回+試合が月に1,2度グランドゴルフの今月の試合の時グランドゴルフ仲間のFさんから可愛い折り紙作品を貰いました麻雀が麻雀教室(月に2回)と自治会の麻雀が復活(月に2回)手芸(月に2回)ピアノ(月に2回)今月の手芸の時間は藍染めの布でバッグを作りました茶道教室(月に1回)茶道の先生から着物の帯を頂いたのでお太鼓の部分を額に入れたらグゥで気に入っていますホテルで「唱歌を歌う会」が月に1回、今月は27日(金曜日)にありました7月に100歳になられたSさんが総理大臣からお祝いの賞状を頂いたとのことで見せて貰いました。Sさんの様な歳の取り方は唄う会仲間の憧れですカーブス時代に苗字が同じと言う事で声をかけて頂き親しくなった人と久し振りにランチしましたそれに娘の...今の私が不思議!

  • 近況

    今朝含め、ここ数日の近況です。Kくんは、相変わらず週に2回サッカーを楽しんでいます小学6年のKくん、広島へ修学旅行に行って来たので、おばあちゃんにお土産を買って来てくれましたもみじ饅頭とかっぱえびせんです。お土産、美味しかったよ。原爆ドームや広島平和記念資料館へ行って来たとのことで、おばあちゃん(私)との会話の中で戦争は絶対ダメだねと年齢差はあっても思いは同じでした息子達は、家族揃って手料理をすることが多いです先週の有る日も孫達の様子を「喧嘩しながらも唐揚げ作り」とラインに送ってくれました。SくんとMちゃんの背、あまり変わらないのかと不思議に思っていたらMちゃん、椅子に乗っていたのね小さい時から、こうして家族で料理を作ったりしているの、とってもいい事だとおばあちゃんは何時も思っているよ息子の家、新居が完成...近況

  • Sくんの運動会の予定が・・・

    先週の日曜日(1日)はSくんの運動会の予定でした4年振りに一般の人達も入場が出来る運動会とのことで息子から誘いを貰い喜んで参加させて貰うと伝えていたのです。1日当日、天候は怪しかったのですが、家を出る時点で連絡なかったので電車に乗りました。車中でのこと、息子から「運動会は中止になったけど、この機会だから家に来て」とラインが入ったのですSくんの運動会は幼稚園の年少の時に見ただけでコロナ禍のため見れていなかったので小2になったSくんの運動会をとても楽しみにしていたのに仕方ありません。でも何か機会がないと息子の家へ出かけないので丁度いい機会になったと思いました息子のところは今年4月に家を建て始め先月9月16日に鍵の引き渡しがあって、先月22日に引っ越したばかりです。なので落ち着いたら娘家族と一緒に呼んで貰う手は...Sくんの運動会の予定が・・・

  • 色々なこと

    その①月に2回の手芸の日、2カ月前から刺繍を教えて貰っています。1作目の完成品が今月始めに出来上がり、今は2作目に取り掛かっています。1作目2作目なれない刺繍、次は何時出来上がるかなその②本のタイトルに弾かれて「妻の終活」を読みました。私は始めタイトルだけを見た時に高齢の男性が書かれているエッセーの様なイメージを持って読んでみたいと思ったのです。作者は娘と同年齢でした娘と同年齢の人が書いたと思えぬ程、描写が上手く書かれているのに驚きました夫と妻の日常の何気ないこと親と子の何気ないことが描かれていて、それでいて読んでいる内にどんどん引き込まれていったのです。私の中では最近読んだ本の中で上位と思いました。その③新聞のスクラップから今回、気に入った投稿文です投稿、絵手紙、集金・・・日々幸せ主婦藤谷昌子84独り暮...色々なこと

  • 「敬老の日」のプレゼント

    今週の月曜日(18日)は「敬老の日」でした。10人に一人が80歳以上とニュースで聞いて驚いています私もその中の一人なんだわ。どっぷり”老人”になっている私は今年も「敬老の日」の祝いを頂きました住まいのマンションの自治会から商品券(千円)を貰いました。市からは「敬老の日」の記念品”即席みそ汁の詰め合わせ”を頂きました。家が近くになってからワンちゃんの散歩の時に立ち寄ることはあっても、私が娘の家に週に3回行っていることもあり娘が我が家に来ることは滅多にありません。その娘が18日の朝に『今日は「敬老の日」だから、これ食べてね』とお菓子の詰め物を持って来てくれたのです「家に入ったら」と私が言ったら「今日は教室があるから」と直ぐに帰りました。この日は私は午後から娘の家へ行く日だけど娘はお祝いなので教室へ行く前に持っ...「敬老の日」のプレゼント

  • 4年振りに伊東での「夏合宿」後半

    2日目の後半伊東で「東海館」を見学した後、ラッシーママさんご夫妻と落ち合い2日目宿泊のプリーズベイ修善寺ホテルへ。パパさんが運転してくれていました伊東から1時間ほどの距離にあるプリーズベイ修善寺ホテルに到着ネットからお借りしました。ラッシーママさんご夫妻はこちらのホテルを大変気に入られて今回で3度目らしいです。ママさんご夫妻が気に入られるのも、当然だと思うことが沢山ありました。先ず部屋を案内して貰ってそんなに経ってない時に飲み物飲み放題、おでん付きが無料へに。早速、私達は無料に弱い(笑)昼間からビールにおでんを頂きました露店風呂はグループごとで貸し切りです。夕食はミニ会席とバイキングそれにカニが食べ放題、色々な種類の飲み物は飲み放題とnaoさんと私は何もかもサービスがいいのに驚きでした普段、少食の私もビー...4年振りに伊東での「夏合宿」後半

  • 4年振りに伊東の家での「夏合宿」

    4年振りに伊東の家での「夏合宿」開催にラッシーママさんからお声をかけていただきました。8月31日から9月2日で伊東の家に一泊、ホテルで一泊と決まり喜んで参加です参加者は銀河さん、ビオラさん、naoさん、私の4人です。「夏合宿」前日にラッシーママさんからグループラインにメールが入りましたママさんご夫妻、私達を迎え入れてくれるために、この暑い最中に雑草取りです。本当に申し訳ないとの思いは4人とも同じだったと思いますラッシーママさんご夫妻の気配り心配りが有り難くて一日目(8/31)晴天に恵まれた当日、新大阪から新幹線で熱海へ出発8時40分発のひかり号に乗車しました。関東方面へ行く時は富士山が見たいので進行方向に向かって左側の席に必ず座ります。10時50分頃に見事な富士山が見えました嬉しい!!参加者4人は熱海で集...4年振りに伊東の家での「夏合宿」

  • 誕生日続編

    前回に誕生日祝いのことをブログに載せたので、まさか2回続けて自分の誕生日のことを載せるつもりで無かったのにあまりにも嬉しくて続編としてUPすることにしましたOさんが8月25日の朝、私の誕生日を覚えてくれていてわざわざ赤飯を炊いてくれたとのことでキューちゃん漬けやオヤツ等と一緒に抱えて持って来てくれましたOさんの気持ちが嬉しくて本当に感謝ですOさんが帰って間がなく、今度は娘が”家族の寄せ書き”を持って来てくれたのです娘家族3人のメッセージも添えられていました。続いてデパートから子供2家族からとのことで観葉植物が届きました私は19日に誕生日祝いをして貰っているのに82歳と言う中途半端な歳なのに驚いて娘に尋ねてみました娘曰く、「2年前の傘寿の時、コロナ禍のため充分なお祝い出来なかったので今回させて貰ったのよ」と...誕生日続編

  • いのちのかぎり

    8月25日の今日は私の誕生日です。驚きの82歳と言う老齢になりました。誕生日が近い今月の半ば、娘から誕生日会をしてくれるとの知らせが家族ラインに入って来ました子供達が話し合って私の誕生日を祝ってくれる気持ちが有り難くて、喜んで行かせて貰うと返信しました。娘息子私と、言う訳で先週の土曜日(19日)に私の誕生日会を開いて貰いました3組が現地で待ち合わせです。先ず全員揃ったところをお店のスタッフが写真を写してくれました。各自席に着いて間がない時にSくんとMちゃんがバァさんにラブレターをくれたのです思わぬプレゼントに嬉しさが込み上げましたスタッフの方が注文を聞いてくれた後、シェフの方二人が料理を作り始めてくれました次々と美味しそうなお料理が出来上がってきます家族それぞれの様子です。何時も思うのだけどMちゃんの髪の...いのちのかぎり

  • グランドゴルフ納涼会

    2019年4月にOさんに紹介して貰ってグランドゴルフに入会して4年の月日が流れましたその間にコロナ禍があり自粛期間があったのは仕方なかったですね。日曜日は小学校のサブ校庭で、火曜日と木曜日は近所の公園でと週に3回のグランドゴルフを楽しんでいます。小学校庭のプレイ前準備体操=ラジオ体操第一火曜日・木曜日は近くの公園メンバー全員がマイバッグ持参、公園のフェンスにかけています。準備体操1ゲームと2ゲームの間に休憩(公園内のみ・コーヒータイムです)プレイ中8月6日(日曜日)に小学校校庭でグランドゴルフをプレイした後に最寄りの公民館で「グランドゴルフの納涼会」がありました。役員の方が準備して下さっています。お弁当年長者ということでOさんが頼まれ乾杯の音頭ですサービス精神旺盛な会長さんが各自のところへ廻ってお酌してい...グランドゴルフ納涼会

  • Sくんの誕生日会&淀川花火大会

    「Sくんが8月3日に8歳の誕生日を迎えるので、Sくんの誕生日会&引っ越し前にマンションから淀川花火大会観賞をと思っているので8月5日に両家の親と姉家族も招待したい」と息子から家族ラインが入って来ました私達は8月5日を楽しみにしていました。とても暑い時なので息子の家へは夕方に集合と決まり、8月5日一昨日の夕方に娘達と待ち合わせ息子の家へ行きました電車の中では淀川花火に行かれる浴衣姿の若い人達に沢山会いました。Sくんの8歳のお祝いが飾られています私達が息子の家に着いて間もなくお嫁ちゃんのご両親も来られました。コロナ禍で長いことお会いしてなかったが両家の親が、4月に息子達の家の地鎮祭でお会いしているので直ぐに和気あいあいとなりましたお嫁ちゃんのご両親はKくんを数年振りに見たので大きくなっているのに驚いていました...Sくんの誕生日会&淀川花火大会

  • 仲間のお祝い

    先週の金曜日28日に7月度のホテルでの「童謡・唱歌の会」がありました。何時もの様に発声練習から始まり楽しい時間を過ごしますこの会の終わりには、毎回その月の誕生日の方々を♪Happybirthday~♪と歌ってお祝いします。今月(7月)の誕生日の方が3人いらっしゃいました。何とその中のお1人が私達の仲間Sさんで、目出度いことに100歳の誕生日を迎えられました先生が皆さんに、Sさんが100歳を迎えられたことを発表されたのです。どの方も思い切り手が痛くなる位の拍手しSさんの側に駆け寄り、個々それぞれの方が写真に納まっていました唄う会が終わって何時ものの様に仲間8人でホテル内でランチです今回は、私達の仲間8人の中にいらっしゃるSさんのお祝いをすることになりました。今回の主人公Sさんです100歳のお祝いのケーキの前...仲間のお祝い

  • フレイルって?

    フレイルって???先日、月に1度のホテルでの「唱歌を歌う会」を終えた後、仲間と何時ものようにランチして帰りのことです。Oさんとはランチした場所で別れ、Oさんの妹さんのSさんと二人で帰る途中での話の流れからSさんは「フレイル」のことを話し出しました。私は「フレイル」って言葉をその時に初めて耳にしました。「フレイル」ってどう言う意味?全く知らなかったのでSさんに尋ねて、大まかの説明をして貰いました帰宅して早速ネットで「フレイル」を検索してみたのです「フレイル」とは日本老年医学会が2014年に提唱した概念で「Frailty(虚弱)」の日本語訳です。健康な状態と要介護状態の身体的中間に位置し身体的機能や認知機能の低下がみられる状態のことを指しますが適切な治療や予防を行うことで、要介護状態に進まずにすむ可能性があり...フレイルって?

  • お墓参り&習字教室仲間

    2015年6月26日に現在地に越して来ました。その年の4月に主人が初めての入院をしたことで年老いた私達夫婦は気弱になり子供達と相談の結果、思い切って子供達の近くへ引っ越しをするという大きな決断したのです思うと年老いていると思ってた私は、その当時73歳で、まだ若かったんだと今は思いますが・・・私は転居することで習字教室仲間と麻雀教室仲間との別れがとても辛かったです引っ越し10日前に習字教室仲間と先生が送別会を開いてくれました。(今では先生も友達感覚で仲間です)送別会の時に、習字教室仲間からのメッセージを書いた色紙を頂きましたとっても嬉しかったこの色紙、ブログにアップしていたと思い込んでいたのですが、当時は忙しくブログ更新殆どなし。今回はこの色紙を是非アップしたいと思い立ちアップすることにしました引っ越し後は...お墓参り&習字教室仲間

  • 麻雀仲間と一泊旅行

    麻雀教室での親しい仲間4人で6月27日から一泊旅行に行って来ました4人の内、3人(Oさん、Tさん、私)はグランドゴルフも一緒です。有馬温泉には何度か電車で行っているけれど今回は高速バス利用です。有馬温泉へ直行の高速バスの最寄り駅までは、Tさんのご主人が3人の各家の近く迄まで送迎してくれました有馬温泉ゆきの高速バスは初めてです。有馬温泉駅からはホテルのシャトルバスが迎えに来てくれてホテルに到着。仲間のMさんが、ここのホテルの会員とのことでスムーズに手配が出来ましたチェクイン後、先ずはMさんとTさん、Oさんと私の二人一組の二部屋と別れている自分達の部屋に行き少し休憩しましたお互い連絡し合って麻雀室で集合麻雀のはじまりはじまり~午後3時位から夕食の予約時間6時半まで1度目の麻雀タイム1度目の麻雀、私が勝つことが...麻雀仲間と一泊旅行

  • Kくんのお祝い会

    先週の土曜日(24日)にKくんのお祝い会が韓国本場の焼き肉店でありました。珠算準1級合格したお祝いです初誕生日イベントの選び取り(将来占い)の時、下記の中から何を選ぶかな?と思っていました〇そろばん・電卓〇筆・鉛筆〇お金・財布〇ボール〇楽器Kくんが一目散に目的地にまっしぐら、選んだのは電卓でしたそろばん・電卓を選ぶと商売の才能・理系に向いている才能とのことだったので私達祖父母、両親は興味津々で将来を楽しみにしていたのです。それが当たっているのかKくんは珠算が向いているようです。婿が「Kくんが頑張って珠算合格したので、周りの者があやかってお祝い出来るわ。」と乾杯の音頭をとってくれましたKくんは、ここのカニ↓が好きで、この店を指名したとのことです。料理は全般的に辛かったけれど、とても美味しかったです父親と息子...Kくんのお祝い会

  • お気に入りのスクラップ

    相変わらず麻雀やグランドゴルフ、他に楽しんでいることが多く忙しくしています。昼間は出かけて体を動かした後、夜は新聞に目を通し気に入った箇所をスクラップするのが私の楽しみの一つです。産経新聞朝刊に掲載されている”朝晴れエッセー”が特にお気に入りです。今回、感動・共感した3篇を載せることにしました68年目の宝物箕倉一夫さん(75)奈良県桜井市先日、一人の男性が訪ねて来られた。「約70年前に、あなたが通っておられた城島小学校で教員をしていた、森田綾の息子です」。その小柄な高齢の男性は、穏やかな口調で話し始められた。その言葉に、私の遠い記憶から一人の女性の姿が浮かんできた。「森田綾先生」。私が小学校1年生のときの先生で、いつもやさしい笑顔の先生は、1年生の私にとって、学校での母親のような存在だった。そして息子さん...お気に入りのスクラップ

  • 手芸教室仲間とバスツアー

    先週の水曜日(7日)に手芸仲間の5人で塩田温泉「夢乃井」のんびりコースというバスツアーへ行って来ました。日本民俗学という新しい学問を開拓確率した柳田國男が幼い時に過ごした辻川山公園へ。柳田國男の生家を見学というのに誘って貰いました置物が可愛かったです「妖怪が沢山います」の口コミだったのですが全然怖くない妖怪たちが沢山有りました。小屋の逆さ天狗手芸仲間と妖怪の前で池の中から15分に1度妖怪が出てくる仕掛けですそして柳田國男の生家(県指定重要民俗文化財)を見学。私は、あまりにも小さい家で驚いたのですが柳田國男ご自身が「私の家は小さい家だ。この家の小ささという運命から私が民俗学への志しを発したと言ってよい」と「日本一小さい家」と表現されていたとのことです。そして播州塩田温泉郷姫路ゆめさき川温泉「夢乃井」で昼食、...手芸教室仲間とバスツアー

  • Kくんの運動会&ワンちゃんの守り

    先週末の3日はKくんの運動会でした。小学校での最後の運動会だったのに、婿は接待ゴルフでどうしても抜けれなくて来れていませんでしたコロナが少し落ち着いて来たとはいえ、未だ油断は出来ないと言う事で2学年ごとの開催で5,6年生は10時半に始まります。父兄が会場に入れるのは子供の学年に関係する時間なので、娘と校門で10時20分に待ち合わせましました。学校に入場出来るまで外から運動会場を覗いていました。下級生の生徒たちがダンスをしているのが見えました。可愛いですやっと運動会場に入れたのでKくんたちが座っている近くで見る事にしました。Kくん、母親とバァさんの顔を見てニッコリコロナ禍になってから各学年ともリレーとダンスのみだけです。以前は紅白に別れて点数を競ったものですが今は無し私的にはチョット寂しいと思いました。Kく...Kくんの運動会&ワンちゃんの守り

  • 健康寿命とは・・・

    健康寿命とは…日常生活に制限のない期間後3カ月もすれば82歳になる私ですが日頃から健康寿命には関心があります。私の余生は後何年か分らないけれど、生きている限り健康でありたいと願っています2025年大阪・関西万博が開幕まで685日健康寿命最前線EXPO2025と5月29日の産経新聞の朝刊に掲載されていました。健やかに老いる人類の夢というタイトルです。掲載されている記事を拡大しながら私なりに分かり易くまとめることにしました健康寿命は延びてきているが・・・平成22年・平成25年・平成28年・令和元年の健康寿命と平均寿命の比較が載っています。令和22年までに健康寿命を平成28年に比べて男女ともに3年以上延伸し、75歳以上とすることを目指す達成のために必要な3項目✔次世代を含めたすべての人の健やかな生活習慣形成✔疾...健康寿命とは・・・

  • 相変わらず忙しい日々

    私の行動範囲は狭いけれども、相変わらず忙しい日々を過ごしています。そんな時に札幌の友Nさんからライラックの美しい写真と共にラインが送られて来ましたライラックの花、綺麗今から6年前に札幌旅行した時、NさんにYOSAKOIへ連れて行って貰ったのが懐かしいです。そして続けてアスパラを送って下さっているとのラインが入っていました。楽しみに待っていたら数日後にアスパラが届きましたNさん何時も心遣いを有難う感謝でいっぱいよ。札幌の友Nさんからアスパラが送られて来た翌日に、娘の家へ行った時に玉ねぎを持って帰ってと娘からメールです。婿が趣味で丹精込めて作った家庭菜園の玉ねぎを、早速貰って帰りました今日はホテルでの「唱歌の会」の日だったので♪あ~あ~あ~あ~あ~♪と歌い唱歌を歌い楽しんで来ました唄った後は仲間とホテルでティ...相変わらず忙しい日々

  • 今年の「母の日」

    新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5月8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」へ移行されました。コロナ3年3カ月の検証が5月8日産経新聞の朝刊に詳しく掲載されていました新型コロナ「5類」移行後は世の中がいっぺんに活気に満ちてきた様に思いますそんな折に迎えた私の今年の「母の日」の話です。グランドゴルフ仲間のKさんから東北旅行(青森・秋田・宮城県の名所巡り)への誘いを貰いました。主人が存命中から東北旅行に行きたいと思っていたのに叶ってないので嬉しい誘いに喜んで参加させて貰うとKさんに伝えたのです。Kさんが早速申し込んでくれたのだけど定員オーバーでダメとの事でした「キャンセルの可能性があるので一応待っていてね」の言葉に取り合えず待つことにしました。私が東北旅行に行けるかも・・・とKさんから話貰った...今年の「母の日」

  • 2023年の「子供の日」

    連休中の5月4日に「子供の日」の祝いを娘の家でしました。娘の家に行く前に婿が借りている農園を久し振りに覗いて見たところ玉ねぎが立派に成長しています近い内に収穫するのでは?と思いながら娘の家に行きました娘の家に着くと兜の飾りが目に入りました。昨年はワンちゃんがいるのでと兜の飾り付けが無かったので物足りなさを感じていたので今年は目にして嬉しいです息子達は未だ来ていなくて私が先に到着です。ワンちゃんもスタンバイみんなが集まるのを待っています。息子家族が到着。Sくんは早速ワンちゃんに近づいて触るとワンちゃん逃げて行きました「子供の日」なので3人の孫達が主役です。孫達へのプレゼントは、バァさんがMちゃんに代表で渡すことにしましたMちゃん照れています夕食時間まではフリータイム。しばらく休憩した後でお祝いの食事タイムで...2023年の「子供の日」

  • 息子ん家(ち)の地鎮祭

    4月22日、先週の土曜日の大安の日に息子ん家の地鎮祭に行って来ました。コロナ禍のため会えてなかった息子夫婦両家の親が今回、地鎮祭参加に声かけて貰いMちゃんの初誕生日以来3年振りに再会です。地鎮祭が行われる準備を神主さんがされていました天候に恵まれての地鎮祭の始りです神主さんが地鎮祭のご祈祷を順序よく行って下さっていました。神主さんがご祈祷下さっている間、私は心の中で主人にこの様子を報告していたのです。涙もろい私、胸いっぱいで感無量になり込み上げるものがあって涙が出て来てしまいましたみんなに気づかれない様に涙をぬぐいました。地鎮祭のクライマックス地鎮祭の重要な儀式とのことの「鍬入れ(くわいれ)の儀」がありました。息子家族4人で鍬入れです神主さんの鍬入れ地鎮祭が無事終わって息子家族と両家の親で記念写真です。息...息子ん家(ち)の地鎮祭

  • 我が住まいの稽古事

    私の現在の住まいのマンションは自治会の運営委員会の方々の努力で色々な稽古事が活発です。①②③④①の「開放の日」は今年度から「ひだまりの広場」に改められました。以前は将棋・囲碁・麻雀などが出来る日だったのですがコロナ禍になり自粛期間が長かった上に再開された後は麻雀は無くなりました私は麻雀が一番の趣味なので、こちらに転居して間がない時からここで麻雀を楽しんでいたのに、とても残念でした。ようやく来月(5月)から2回の内、1回を第一木曜日が「麻雀の日」にしてくれることになりました。4年振りに麻雀再開、私としては楽しみが又増えて嬉しいことです②は「編み物の日」が今年度改め「手芸の日」となり手芸全般となりました。③は「茶道の日」で茶道の稽古後は皆さんでお喋りタイムです。④は「歌声喫茶」で唱歌や懐かしのメロディ等を全員...我が住まいの稽古事

  • ブログ開設5000日

    「いまからここから」のタイトルのブログを開設して今日、無事に5000日を迎える事が出来ました。この日を迎えられたことを嬉しく思っています「ブログ開設5000日」記念日の今朝の新聞のニュースです。日本人総人口が12年連続マイナスのニュースが1面に載っていました。そして2年後に開催される大阪万博のニュースが見開きで大きく載っていました。2009年8月4日ブログを開設した当初は好奇心旺盛な気持ちからシニアブログの仲間入りさせて貰いました。未知の世界のブログだったのが5000日経った今は我が家の備忘録や我が家の歴史が記録されていますブログは家で付けている日記と違ってリアルタイムの写真が掲載出来ているので私の気持ちとしては我が家の宝物になっています。何度か挫折しかけては自分で自分を叱咤激励しブログを続けてこられたと...ブログ開設5000日

  • 娘ん家(ち)のお祝い会&グランドゴルフ仲間の花見

    先週末(4月1日)に「食道園」で娘ん家のお祝いをするのでと連絡を貰い行って来ました。独り暮らしの私は焼き肉を食べに行く機会が無いので、こうした機会があると嬉しくて喜んで参加です今回は”婿の昇進とKくんの進級(新6年生)の二人の祝い”です。4人で乾~杯今回、主役の二人本当におめでとう家族の喜びはバァさん(私)の喜び本当に嬉しいわ何時も焼き肉を切るのは婿です。Kくんも美味しそうに食べていました。焼き肉、美味しいビールも美味しい娘ん家のお祝いのお陰で私まで便乗できて、ご褒美を貰っている気分です。改めて婿の昇進、Kくんの進級おめでとうそしてご馳走様でしたお腹パンパンになる位食べてお開きです。現地解散私は満足して帰路に着きました次は2番目に好きな趣味、グランドゴルフの話題です。今年の年始にグランドゴルフ連盟からカレ...娘ん家(ち)のお祝い会&グランドゴルフ仲間の花見

  • お墓参り&友と再会

    今日は手芸仲間4人で花見に行く予定でした。今朝になって急きょ2人の方が行けなくなったので残念ながら花見は取りやめる事にになったのです花見の予定のつもりだった私は気になっていたお墓参りに行く事にしました。霊園は、お花見の名所が近くにあるのでお墓参り後は花見をすることにしたのです急に思い立ったものだから私一人でお参りです。お父さん、お参りに来ましたよ。家族全員が元気に仲良く過ごしていることを報告しました。これからもお守り下さいねお墓参りした後、霊園は以前の地の近くなので親しくしていた2人の友達に会えるか否か連絡取ることにしました。2人とも、急なので花見は付き合うこと出来ないけれど是非会いたいので楽しみにしてるわと同じような言葉を貰い良かったです友達の家に行くまでは一人で花見をすることにしました桜さくらサクラと...お墓参り&友と再会

  • 今、思うこと

    私は今年の8月になれば82歳になります。自分では老いをそんなに自覚していないのですが、それでも歳を意識し出した様に思います去年半ば過ぎから30年間つけ続けている日記を読み返していますつい最近読み終えたのは2017年の日記でした。2017年といえば現在の地に越して来て1年半ほど経った頃で娘家族以外は親しい人は無く、友達は未だ出来ず知り合いが少し出来た程度の時期で、主人との別れがあって喪中で開けた年でした東京オフ会の新年会に初めて誘って貰ったり、ディズニーランド旅行や北海道旅行などを楽しんだ年でもあったのですが基本的にその1年間の日記には頻繁に「寂しいこれから先どうなるのだろう」と書かれている箇所が多かったです自分では日記に書かれているほど寂しさをここまで強く感じていたとは思ってなかったのですが、今思えば本当...今、思うこと

  • 惜別

    私の一番の趣味は麻雀です。麻雀へキッカケを作ってくれたのは28年前からのママ友Sさんです。私は子供が授かるのが遅かったのでママ友は殆ど年下でSさんも7歳下です。Sさんは卓球・太極拳・水墨画・俳画をされていて毎日とっても忙しくされていましたSさんの忙しさの合間を見つけて久し振りに会った今から10年前(2013年)3月のこと。彼女は数カ月前から麻雀教室へ行き出しているとのことでした。麻雀って言葉を聞いて私は独身の頃に弟の友達から麻雀を教えて貰い一時、麻雀にハマっていたことが蘇ってきました。Sさんが通っている麻雀教室へ私と2人のママ友の3人が一緒に入会し4人が同じ教室に通う様になりました何事も積極的だったSさんは私達をハイキングや旅行にも、よく声をかけてくれたのです向かって右端がSさんです。麻雀付きの旅行にも誘...惜別

  • 収集グセ

    私は若い頃から好奇心が旺盛で色んなことに興味を持ち、趣味になっていることが多いと思います。その趣味以外に私は物を集めるのが好きで収集グセがあるのですふと考えてみると、この収集グセも趣味の仲間に入るのではと思いました。過去にコイン、切手、ミニカーと随分集めて来たのです。今は年取ってきたので終活の一つとして数年前から収集グセを整理し始めていますだけどその中で、これだけは一生続けようと思っているのがあります。それはお年玉切手シート収集です。昭和43年から集め始めて今年で56年になりましたお年玉切手が当たらなかった年も喪中であった年も、どうにか手に入れて毎年欠かすことなく56年間揃っています。今回備忘録としてブログに残して置こうと思ってUPすることにしました昭和43年昭和46年昭和49年昭和52年昭和44年昭和4...収集グセ

  • 4年振りに再会

    私のブログに何度も登場している11歳年下の札幌に住む友Nさんが4年振りに我が家近くまで会いに来てくれました。札幌と大阪と離れていてもNさんは1年に1度の割合でご主人の実家に行かれた折に必ず我が家に寄ってくれています私も数回、札幌まで出かけて彼女のお家にお邪魔させて貰っていたのです前回、会ったのは2019年2月のことでした。当初二人の予定はNさんが我が家に泊まって貰う計画でいたのに、私が足の甲を骨折したことで急きょ変更になったのですギブスをしていた私は彼女を迎えに行く事が出来ず、Nさんが来たことのない私の引っ越し先まで会いに来てくれました。2019年2月19日の二人その時、二人は手を取り合って会えたことを喜びあいました翌年(2020年)から、まさかコロナ禍になるなんて思いもせずだったのにあれから3年の月日が...4年振りに再会

  • Kくんの11歳の誕生日会 ☆

    2月4日(土)にKくんの誕生会がありましたこのところ忙しくて参加出来ないかも?と言っていた息子家族が参加出来ることになって良かったです。2月4日当日午後3時頃に息子家族が来ていると娘から連絡受けてから私は娘の家に行きましたお祝いの飾り付けがしていました。Kくんの誕生日に娘はKくんが毎年その時にハマっている物の絵を描いています。何時もの誕生日会のように先ずはお祝いのプレゼントを私も息子もKくんに渡しました私達からはアニメのフイギュアがKくん指定のプレゼントです。早速、娘家族3人でプレゼントのフイギュアを作り出しました。出来上がったフイギュアいい感じです。息子家族も、娘家族が一生懸命フィギュアを作っているのを見入っていましたKくんの両親からはぬいぐるみのプーさんが誕生日プレゼントです小さい時からKくんの弟のよ...Kくんの11歳の誕生日会☆

  • 3年振りの東京仲間オフ会

    1月30日(日曜日)待ちに待った楽しみの東京仲間オフ会の日が3年振りにやってきました。前日に池袋の某ホテル宿泊なので仲間と待ち合わせ場所の東京駅は近くて待ち合わせ時間を逆算してホテルを出発しました今回の待ち合わせも3年前の待ち合わせも東京駅丸の内南改札口です。前回は迷ったけれど2回目ともなればスムーズに行けました。改札を出るとニコニコした笑顔の仲間が目の前に見えて3年振りの再会にもう嬉しくて今回の参加者は毎回幹事をして下さっている銀河さん、そして花水木さん、tonaさん、ラッシーママさん、nao♪さん、ビオラさん、私の7人です。東京仲間オフ会に参加出来る様になったのは幹事してくれている銀河さんにラッシーママさんがお声かけて下さって有り難いことに銀河さんが快く誘ってくれたとのことです2017年が初参加で20...3年振りの東京仲間オフ会

  • 友と再会&東京仲間オフ会

    昨日(1月30日)、東京仲間と3年振りにオフ会がありました。今回はオフ会の前日(一昨日)の話を載せたいと思います東京オフ会の時は大阪から遠方なので毎回、東京オフ会の前日にプラスアルファを考えます。今回は4年前に東京へ転居された3歳上のEさん(以前の地での麻雀教室でお友達)に打診をかけたところとても喜んでくれて29日に会う約束が出来ました。大阪の先週は天候が悪い日が多くて東京へ行く前日は雪が降りました28日(土)の我が家周辺は、うっすら2cm位の積雪です。私、不思議と旅行の時は天気に恵まれます。29日(一昨日)の東京へ行く日も大阪は快晴で、いい天気です新大阪から新幹線に乗り京都過ぎた辺りから名古屋までは一面は雪景色なのに驚きました名古屋を通過したところからは全然雪はありません。私は東京方面へ行く時は富士山を...友と再会&東京仲間オフ会

  • 初釜&今年の一字

    18日〈水曜日)は、今年が明けて最初の茶道のお稽古初めの日でした。普段の月の稽古日は略式ですが今回は初釜と言う事で茶釜が準備されていました。先ずはNさん(茶道の先生、同じマンションの住民の方)がお点前をしてくれています。続いて茶道仲間のお二人の方がお稽古されて私も含め次々とお稽古をしました。今回は初釜ということでNさんの貴重な”なつめ”を見せて貰いましたNさん(お茶の先生)が立ててくれたお抹茶とお菓子を頂きました。皆さんと話に夢中になり写真を撮るのをスッカリ忘れてしまいお抹茶とお菓子の写真は無しですお茶の時間は、何だか身が引き締まる気持ちになるようで月に一度はこうした静寂した日もあることが大切だと私自身、感じています。今年の一字我が国では平成7年(1995年)から開始された企画今年の漢字一字は原則的に清水...初釜&今年の一字

  • 2023年、今年が始動です。

    1月5日にグランドゴルフの初打ちがありましたこの日から又殆どスケジュールは詰まっていて私の忙しさが始りまりです。そんな中ですが今の住まいで親しくなったYさんからお誘いを受けて1月11日「亀岡の三社参り」のバスツアーに行って来ました。生身天満宮(菅原道真公が生きていた時から祀る最古の天満宮)どんど焼き生身天満宮の説明をしてくれています。合格祈願のお守りや合格梅で有名使いの牛この牛、撫でるとご利益があるとのことで撫でてきました。出雲太神宮〈縁結びの神様口コミで広がった京都のパワースポット)大きなYさんに、しがみついている様な私Yさんは若い頃から御朱印を集めてらしたとのことです。変った形のバス停渓山閣で昼食とっても美味しい食事でした稗田野神社(がん封じのご利益で有名)石の環くぐり願ったことを達成する「気力」を授...2023年、今年が始動です。

  • 今年も宜しくお願いします。

    新年明けましておめでとうございます年末に作った門松をメインに新年の飾りつけです。例年の家族新年会は2日なんですが今年は昨日(3日)に集まりました。家族が集合前に準備です約束の時間位に娘家族が到着、早速おじいちゃんに新年の挨拶です。間もなく息子家族も到着、続いておじいちゃんに新年の挨拶です。きっと喜んでいると私は思いました子供達からお年賀何時もは新年の挨拶をそれぞれ子供達と私とでするのだけど、今回は実家に到着時間が二組とも変らなかったので一同が円に座り新年の挨拶をしました新年の挨拶が済んで孫達が楽しみにしている「お年玉」を3人にあげました。娘達、息子達も甥や姪っ子にお年玉を渡していました。孫達は、大喜びです子供達はお腹空いてないとのことで先ずは”人生ゲーム”を楽しむことにしました。人生山あり谷ありでお金の浮...今年も宜しくお願いします。

  • ご挨拶

    あっという間に今年1年も後わずかとなりました。今年81歳になった私は、それなりに老化を感じるなったように感じます。それでも殆ど毎日スケジュールが詰まっている生活を送れているのは幸せと思っています先日、同じマンションで親しくなったKさんが昨年同様に今年も”門松作り”に誘ってくれました。たったの600円で高さ30cmある門松がステキな”門松飾り”に出来上がり満足しています相変わらず夜には編み物をしています。最近出来上がったセーターと帽子昨日はグランドゴルフ納めの日でした年内最後と言うことで特別にホールインワン賞が出るということでした。私、運よくホールインワン賞を頂き嬉しかったです。グランドゴルフの仲間のTさんからは今年も来年の干支の折り紙色紙を貰い同じく仲間のYさんからお蕎麦を頂きました。グランドゴルフと縁し...ご挨拶

  • 2022年・我が家のクリスマス会

    MerryChristmas2022年、我が家のクリスマス会が10日(土曜日)に娘の家でありました。孫達が未だ小さいので我が家は家族で集まる機会があって私は嬉しく思っています息子家族は娘の家に着くと真っ先にワンちゃんに挨拶です。Kくんが暗算で合格した賞状が飾られていました。Kくんおめでとうみんなでクリスマス会の始りです揃っての写真は難しくなってきたので雰囲気だけを。クリスマスソングは無しだけど美味しく食事をいただきました食事が済んだらKくんとSくん遊び出しました。男の子は体力が余っている感じで大騒動です。私はMちゃんと会った時は必ずMちゃんとの写真を撮りたいと思っているのだけど・・・逃げられています毎回クリスマスプレゼントを渡すのがバアさんの役割です孫達も大きくなってきたので何時まで、こうしたことが続くの...2022年・我が家のクリスマス会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lilyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lilyさん
ブログタイトル
いまから ここから
フォロー
いまから ここから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用